D100 ボディ のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ182

返信51

お気に入りに追加

標準

春を探しに

2016/03/22 19:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日、仕事の帰りに寄り道

桜にはまだ一週間ほど早いみたいですが、、、

レンズは古いズームニッコール35-105f3.5-4.5です
マクロ機能がついてるので意外と使えます


ピント甘い手ブレなどありますが修行中なのでご容赦ください


と言うか、そもそも大した写真じゃないですがW

連投します

書込番号:19718724

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2412件

2016/03/22 20:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つづき

書込番号:19718746

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2412件

2016/03/22 20:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

つづき2

書込番号:19718760

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19514件Goodアンサー獲得:923件

2016/03/22 21:20(1年以上前)

当機種

記憶が定かではありませんがAi35/1.4開放だと思います。

D100の花をさがしたらこれくらいしかないかなーー

書込番号:19719048

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2412件

2016/03/22 21:35(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
こんばんは(^_^)

夜桜綺麗に撮れてますね
D100で夜の撮影難しそうですねぇ

なかなか夜の写真を撮る機会は無いですが、もし撮るとしても新しいカメラに頼っちゃいますw

そろそろちゃんとした三脚買わないと…

書込番号:19719114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/03/22 21:42(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
どもっ(^^)/
2回目の書込のスズラン(?)の写真善いっす(^_-)-☆

書込番号:19719140

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/03/22 21:42(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん こんにちは、
こんな事言って気分悪くしたら御免ね、
以前から見ているけど、UPの写真好くなっているね、ウラヤマC〜です。

今年のオイラは試練年?
チョツト怪我で右手が苦痛なので(上がらない)撮影機会ロス多発ですヽ(´o`;
物欲も減退・・・とは言いながら毎月1台は欠かさず?ですがね(>_<)

書込番号:19719141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2016/03/22 21:57(1年以上前)

Jennifer Chenさん
こんばんは(^_^)

ちょっとピント甘いというかソフトな写りですが自分も気に入ってます^_^

自分も花の名前詳しく無いですが多分スズランw

書込番号:19719204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2016/03/22 21:57(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん今晩は、

私もスズラン良いと思いました、あと3回目の紫色の花も良いですねー(≧∇≦)、
しかしD100こんなに良い写りをしてたのかなーなんて考えながら拝見しております('◇')ゞ、

D200を中古で買った時にD100は退職された校長先生に譲ってしまいましたが、早まったかもです(´;ω;`)。

書込番号:19719205

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2016/03/22 22:10(1年以上前)

橘 屋さん
こんばんは(^_^)

お怪我は大丈夫ですか?
物欲があるってことは腕が治れば写欲も復活すると思います
今は買い物に勤しんで養生なさってください

気分を害するどころか嬉しいお言葉です^_^
とはいえ自分で自覚はあまりないですw
ひとつ思うのは、MFで撮ってる時の方がしっかり見てるような気がします
AFはいつも中央一点なので合わせてからカメラ動かしたりしてますがMFは構図決めたあと合わせたい被写体を見てピント合わせてるのが良いのかもです


書込番号:19719254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/03/22 22:26(1年以上前)

阪神あんとらーすさん
こんばんは(^_^)

かなり小さい花ですがマクロのおかげで撮れました^_^

D100はJPEGよりRAWで撮った方が良いと教えてもらったのでRAWでしか撮ったこと無いですがお気に入りですw
D100のJPEGはかなり良くないらしいです、一度も使ってないですが…

昨日はk50と二台持ってましたが殆どD100で撮りました^_^
D200があるならそっちの方が良いと思いますよ同じCCD機ですし

自分はたまたま見かけたD100買いましたが本当はD200かD300を買うつもりでいました
今も欲しいですけどねw

書込番号:19719340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2016/03/22 22:38(1年以上前)

>D100のJPEGはかなり良くないらしいです、一度も使ってないですが…

えぇ〜?
どうも上手く撮れないと思ったら、わっしJpegオンリーだからだ。 (^_^)

本当のところはJpegでもOKですね。どうせPhotoshopで微調整しますので。感度上げないし。

書込番号:19719397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/03/22 22:53(1年以上前)

うさらネットさん
こんばんは(^_^)

うさらネットさんはJPEG派なんですね^_^
そういう自分もD100以外は殆どJPEGですw

新品で4万のパソコンには600万画素はRAWの練習にちょうどいいです

Photoshopとか使ってみたいですけど今は付属のCDのみですf^_^;)
なかなか編集ソフトにお金かけられないので…

今度試しにJPEG撮ってみます^_^

書込番号:19719454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2016/03/22 23:14(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん
>D100はJPEGよりRAWで撮った方が良い、、、
そーだったのですか('◇')ゞ、当時pcもしょぼく、有料ソフトも有りませんでしたのでJPEGオンリーでした( ´艸`)、

D200は重いのでもう何年も持ち出していません、
痛めていた肩と膝がようやく少し良くなって来ましたので、この春は一度ぐらいは持ち出して見ようと思っていますので、
古レンズのスレも宜しくお願い致します<(_ _)>。


書込番号:19719532

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2016/03/22 23:48(1年以上前)

阪神あんとらーすさん
自分で検証したわけでは無いので何ともですが…f^_^;)
うさらネットさんはJPEGで撮ってらっしゃるからヒトによって印象は違うのかもしれないですね

D500を手に入れる前にD200で重さになれておくのも良いかもですね^_^

そろそろ古レンズのスレ立てないとですねw
いま暫くお待ち下さいm(__)m

書込番号:19719657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/03/23 01:58(1年以上前)

イメージ的にすずらんに似てますが、本物は花の付き方や形が違うんですよね。
これはスノーフレークという花だと思います。

スレ主様はボケ表現で奥行き感を上手く見せる撮り方に手慣れてますね。
よくある俯瞰からベタッと平板に花を撮るのが定番な人とは主題を活かすアプローチの力量差を感じます。


書込番号:19719919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/23 03:04(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん
エンジョイ!


書込番号:19719960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2016/03/23 08:04(1年以上前)

枯葉マーク初心者様

おはようございます♪

これからお花撮りの楽しい季節ですね(^^)

これ、二ヶ領用水ですか?
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2452652_f.jpg

白いお花はスノーフレークだと思います(^^)

こちらの桜の開花は4/6の予定です♪
例年より1週間近く早い!

ちなみに相変わらず私もRAW撮りは滅多にしません^^;

書込番号:19720246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2016/03/23 09:03(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
はじめまして、
小生も銀座SCにお掃除頼んだ時、スタッフの方にRAWにしたほうが良いですよと言われました。面倒で撮りっぱなしなので、余り気にしていませんでしたが、その後はRAWにしました。
差はわかりませんが、多分色々編集できるってことでしょうかね。

書込番号:19720364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/03/23 15:27(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
RAW現像してスノーフレークも桜も清楚な感じになってていいですね(^-^)/

アタシは未だに試行錯誤中(--;)

此方は桜今日開花宣言したみたいです(^∇^)

明日下見撮影行ってきます(^_^ゞ

古(安物)レンズスレよろぴくです(^^;

書込番号:19721114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/03/23 15:33(1年以上前)

萌えドラさん
こんにちは(^_^)
教えていただいて今ググってみたら…
全然違いますねf^_^;)

スズランはもっと一つの茎に沢山咲いてて形も金魚鉢を逆さにした様な可愛らしさがありますね
カメラ持つまで花なんて見向きもしなかったのでw

自分では手法とか何も理解してないんですけど、奥行きを出すにはどうするかとか気になったりはします
でも、初心者なので何かを気にすると何かを見落とすというのが多々ありますw

この春でカメラ歴丸2年になります^_^
褒められると素直に嬉しいです
ありがとうございます(^_^)

書込番号:19721124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ58

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

D100のセンサー清掃

2016/02/15 11:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

画面右上に影らしきモノ

同系色だと気づかない

やはり、影らしきモノが…

低速SSでシュポシュポ後

昨年、D100をオークションでゲットしてから半年足らず

ようやく、扱い方にも慣れ始めてきました
HPからソフトをダウンロードして、今年からRaw現像も実践
先月は、これをメインで知人のブライダルフォトにもトライしてみました

久々に使ってみると…
おやヾ(゚Д゚ )ォィォィ、なんか埃っぽい影があります?
D100にセンサークリーニング機能なんて付いてるわけないので、少し焦り気味

ACアダプターを所有していないので、ミラーアップは出来ません
そんなわけで「レンズ外し&低速シャッター」、ブロアーでシュポシュポ」作戦を敢行
無事、付着していたゴミを吹き飛ばせたようで(*´ω`*)影は消えました

旧機種の宿命とは言え、注意&確認は怠れませんね
※撮影に使った「S1Pro&S2Pro」も当然、クリーニング機能なんてありません(笑)

D100ユーザーの皆さんは、普段どんなメンテナンスを実践されてますか?

この機種に限らず、センサークリーニング機能の非搭載機種をお使いの方々
オススメのメンテナンス方法があれば、ご指南下さいませ

書込番号:19592180

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2016/02/15 12:27(1年以上前)

ブロワーで吹いてはいけません、吸うのです。
でないと入りこみます。

書込番号:19592348

ナイスクチコミ!4


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2016/02/15 13:01(1年以上前)

>MiEVさん

ブロアーで吸引させるという意味ですか?

書込番号:19592460

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件Goodアンサー獲得:1249件

2016/02/15 13:50(1年以上前)

スレ主さん

> そんなわけで「レンズ外し&低速シャッター」、ブロアーでシュポシュポ」作戦を敢行

この方法で合ってますよ。
低速シャッター、マニュアルで30秒まで設定できるので、この30秒に出来るとしたら、ブロアで吹き飛ばすぐらいですね。

センサーがAPS-Cなので、30秒あれば、自分ならクリーニングキットProのシルボン紙で拭き上げる自信はありますが、かなりチャレンジャーかもですね〜(笑)
今の機種ならバッテリーが70%以上充電されてれば、ミラーアップでセンサークリーニング出来ますが、D100だとACでないとミラーアップ出来ないようになってるんですね〜

書込番号:19592570

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2016/02/15 14:00(1年以上前)

>Paris7000さん

>30秒あれば、自分ならクリーニングキットProのシルボン紙で拭き上げる自信はあります

↑いや〜( ̄▽ ̄;)自分には無理ですね(笑)
余計な埃を吹き付けるリスクもありますが、吹き飛ばす事しか思いつきませんでした

書込番号:19592594

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件Goodアンサー獲得:1249件

2016/02/15 14:23(1年以上前)

(^^;;;
いきなりは無理でしょうね〜
自分はもう何度もセンサークリーニングしてるので、DXセンサーなら拭き上げには実質15秒、その後目視確認で5秒、また、シャッター押して拭き上げ開始までどんなに長くても5秒、合わせて25秒と見積もりました(笑)

まぁ、やるとしても自己責任は当然のことで、あと、SS30秒に設定して、実際に何秒開いているかは、何度か測定してからTryするでしょね〜(笑)

書込番号:19592641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/02/15 15:10(1年以上前)

〉ブロワーで吹いてはいけません、吸うのです。
でないと入りこみます。

ブロワーでの吸引方法を教えて欲しいですな。


使ったことはありませんが、ガス式なら吸引出来るタイプもあるようですが。

http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/cleaning/index02.html#1734

書込番号:19592773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/15 15:27(1年以上前)

>MWU3さん

わたしは、BULBでやってます。
シャッター押しっぱなしかレリーズ使ってです。
シュポシュポだけです。

書込番号:19592818

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2016/02/15 15:30(1年以上前)

>ブロワーで吹いてはいけません、吸うのです。
でないと入りこみます。

初めて聞く内容です。



MWU3さん

D100はミラーアップするのにACアダプターがないとできないのですか?
そうなると、清掃自体難しそうですね。
フォーカルプレーンシャッターのような精密部分に、
低速シャッター時であっても、
ブロアーの風圧が直接当たらないとも限らないので怖いな〜

リモコンなどでバルブで長時間シャッターを開けたほうがまだ安心かも。


自己責任になりますが、
私は、ブロアーで撮れない場合、
ペンタックスのペッタン棒を使用しています。
D100のセンサーが使っても問題ないのかわかりませんが
ニコンのD7000やD7100、ソニーのαで使用しています。
綺麗に取れて問題なく使用しています。


書込番号:19592831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2016/02/15 16:14(1年以上前)

ブロワで吸うの

みんな興味津々

知りたい知りたい(^-^)/

書込番号:19592930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2016/02/15 16:50(1年以上前)

>fuku社長さん

ヤフオク(D100もこれでゲット)をよく見るのですが…
「センサーにガスを吹き付け、ダストが付着したのでジャンク出品です」
こんなコメント、何度か目にしました

ボンベ式は( ̄▽ ̄;)ちょっと怖いです

書込番号:19592993

ナイスクチコミ!0


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2016/02/15 16:52(1年以上前)

>こてつやまさん

D100はレリーズ穴があるので、旧来のレリーズが使えますね
そう言えば、バッグの奥に…
フィルム時代から何年も使っていないレリーズ、ありました(笑)

書込番号:19593002

ナイスクチコミ!0


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2016/02/15 16:57(1年以上前)

>okiomaさん

D100もFinePixも、ACアダプターが無いと(T▽T)ミラーアップできないんです

旧型の中には電池をバカ喰いするする機種も多かったので…
「作業途中で(電池切れで)ミラーが戻らないようにする」
安全策を講じたのでしょうが、欠品で中古入手した場合、お手上げです(笑)

書込番号:19593014

ナイスクチコミ!4


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2016/02/15 16:57(1年以上前)

>歌って踊れるしょうゆ顔さん

私も興味津々ですよ♪

書込番号:19593019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/15 17:03(1年以上前)

こんにちは^_^

自分はバルブにしてブロアーでシュポシュポしてます

親指でシャッターボタン押しながら…

レリーズケーブル使えることすっかり忘れてましたw

それよりACアダプター無いとミラーアップ出来ないシステムの理由がナゾですf^_^;)

書込番号:19593032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2016/02/15 17:23(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん

親指レリーズとは(  ̄▽ ̄)匠な技を駆使されていますね♪

書込番号:19593088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/02/15 17:30(1年以上前)

〉「センサーにガスを吹き付け、ダストが付着したのでジャンク出品です」
こんなコメント、何度か目にしました

ガス噴射はダメです。
ガス式ですがUN製品には噴射だけではなく、吸引も出来る製品があるのでアドレス添付しました。

これ以外の吸引出来る製品だとFUJINですかね。

書込番号:19593108 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2016/02/15 17:38(1年以上前)

>fuku社長さん

リンク先、拝見しました
吸引式って、まるでダイソンみたいな感じですね(笑)

使い慣れると、意外と重宝しそうな感じがします

書込番号:19593132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/02/15 19:31(1年以上前)

ブロアーでの、シュポシュポは、ゴミが、思いもよらない場所に、吹き込んでしまう危険性が有ります。
吸い込むなら、ミニ掃除機かな?(自己責任)
ゴミ取り機構が有っても、取れないゴミも有ります。
メーカーのサービスにお任せが、よろしい。

書込番号:19593479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2016/02/15 20:29(1年以上前)

ミラーボックス内を綺麗にと言うことで、軽い吸い込みは有効かも。
調子こいて強すぎると、渦流で精密部品が振動して外れるとか怖いが。

私の場合、目視点検ですね。
で、発見すればシュポシュポ、またはエチルアルコール・シルボン紙で清掃ですが、後者は滅多にやりません。

なお、D100の場合、スローシャッタかAR-3併用のバルブで簡易に済ませるのが通例。
ただし、厄介そうな場合は電池の心配があるので、ACアダプタEH-5を引っ張り出します。

書込番号:19593620

ナイスクチコミ!6


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2016/02/16 01:55(1年以上前)

>うさらネットさん

D100用のACアダプター( ̄▽ ̄;)オークションで探すべきか、ちょっとだけ悩んでいます
今の機材は「スピードライトSB-80DXも付属して5,250円」と、格安ゲットだったので…
落札価格によっては、もう一台買えますからね(笑)

FinePixのACアダプターなんて、まだあるのかな?
S1Pro用のダミー電池があれば即、欲しいですが…超レアだと思います(笑)

書込番号:19594771

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました^^

2016/02/09 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:278件
別機種
別機種
別機種
別機種

D100とタム9

背面側です

マウントも綺麗で傷もありません

D610と一緒に記念撮影

皆さん、こんにちは。

キタムラ中古ホームページを見ていた時、D100の中古があったので
ついついポチってしまいました^^

ABランク品、小スレありの現物写真がまだ載っていませんでしたが
ABランク品のD100なんぞ最近は中々出てきませんので写真で確認もせず購入。

本体、電池、充電器二個付き・・・?

店舗で確認し状態が悪いならキャンセルしようと思っていましたが
使い込まれた後もなく非常に綺麗。

以前良品のD50を購入し、CCDの発色がよく
今回のD100も期待して購入しました。

ショット数は約4600ほど。
若干グリップの加水分解で気持ち粘つきありますが
特に気になるレベルではなくいい状態と思いました。

最近、写真を撮りに行けてないので
物欲に走り始めていますが、いい買い物ができたと思っています。

ただ唯一つ視度調整が合わず困っています。
メガネは掛けています(近視、乱視)が

視度を一番+側にしていますが、若干ボケぎみ・・・
最近近過ぎても見えにくくなっていて困りますわぁ〜^^;
※何かいいほう方法はありませんかねぇ

とりあえず、カメラは非常にいいコンディション
大事にしたいです。

書込番号:19573703

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/02/09 22:32(1年以上前)

購入おめでとうございます。

液晶の大きさに時代を感じますね。

書込番号:19573769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件

2016/02/09 22:42(1年以上前)

fuku社長さん、今晩は。

D100買ってしまいましたぁ〜
シャッター音もD50のガチチャコン!とは違い
歯切れのいい音がします^^


書込番号:19573825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/02/10 00:25(1年以上前)

akiの写真さん
視度調整レンズ、

書込番号:19574202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2016/02/10 03:23(1年以上前)

当機種

Y/C プラナー50mmF1.4MMJ(逆付け)

こんにちは。

シャッター数も少ない綺麗なD100ですね。

私も昨年D100を入手しました。

シャッター音はフィルムカメラのCONTAX Ariaに似ていますね。

書込番号:19574397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2016/02/10 09:14(1年以上前)

nightbearさん、おはようございます。

最近、近場が見づらくf^_^;)
何かいい方法を調べています。

書込番号:19574783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2016/02/10 09:43(1年以上前)

うを〜、こんな綺麗な良品は珍しい。

めがねは、ニコン エシロールのバリラックス、フレームは同 ジウジアーロブランドを使っております。
近視・老眼・乱視、いってみりゃガチャメなんですが、視度調節はほぼ標準位置で収まっています。

で、D100 は店子として4台居住しております。家賃は取っておりません。

いい機種ですよ。

書込番号:19574850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/02/10 10:00(1年以上前)

akiの写真さん
そうなんゃ。


書込番号:19574883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2016/02/10 14:39(1年以上前)

まる・えつ 2さん、こんにちは。

ふんわり柔らかでいいお写真ですね。
CCD機の色合いが最高です^^

書込番号:19575580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2016/02/10 14:47(1年以上前)

うさらネットさん、こんにちは。

いつも拝見させて頂いてます。
D100を4台もお持ちとは流石です^^

>こんな綺麗な良品は珍しい
コンディションのよい物を購入できました。

唯一、グリップとその他ゴムの部分がチョイべたです^^;

自分も近視と乱視ありですが、近場はメガネ無しの方が
よく見えます(ピントが合いますね)

メガネレンズの特性でしょうか?
メガネありで近いファインダー内は最近見にくくなっています。

書込番号:19575608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2016/02/10 14:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

梅の花を撮影

田んぼの脇の猫じゃらし

オオイヌノフグリ

オオイヌノフグリA

先ほど時間ができたので
野鳥撮影の合間にD100でマクロ撮影しました。

メガネありのピンあわせが辛いですが
何とか撮影してきました。

レンズは旧タム9です^^

書込番号:19575619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2016/02/10 15:39(1年以上前)

>akiの写真さん

近視・乱視めがねを外したほうが見えるってのは、ひょっとして加齢による変化かも。
お奨めはバリラックスでしょうね。

D100は老化現象として、
@たまに、電源Onの最初のショットが真っ暗になる。
A内蔵電池のヘタリで素早く電池交換をしないと、カレンダ再設定になる。
BD70系と共通しますが、CFカードを認識しなくなる。--- 底蓋を開けて、CF側へ行っているFPC差し直しで復旧。

以上が当方把握で、BはD100未経験ですがD70系で経験。構造が類似なのでD100でも発症可能性があります。

書込番号:19575725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/02/10 19:23(1年以上前)

akiの写真さん
メガネ屋さんに、行ってみたらどうかな?


書込番号:19576236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件

2016/02/11 20:03(1年以上前)

うさらネットさん、こんばんは。

昨日、色々ファインダーを覗きながら試していましたが
どうにもD100のファインダーでは視度調整が調整範囲内に収まらず

ファインダー像がボケてピンが来ているのか判断難しく
仕方なく本日キタムラで説明しカメラを返却しました。

メガネを外すと目の前にかざした手のひらのシワもよく見えますが
メガネを掛けると15〜20cm離さないとボケますね。

>ひょっとして加齢による変化かも
通常の老眼の方よりも近くは良く見えています。

確かに最近近場から遠く又その逆も
目のピント調整が若干鈍っているような感じもします。

メガネはよく購入するのでその都度視力を調べていますが
メガネを掛けた強制視力は1.2+αぐらいで良く遠くが見えます。

ここ数年メガネのレンズ自体は変更していませんが
確かに近くのピントが合い難く感じています。

やはり年齢と共に目のピント調整機能が鈍ってきているのか
とても不便です^^;

D100は非常にいいコンディション。
もったいないですが返却。

今までここまで視度調整が合わなかった事はないのですが・・・

書込番号:19579648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2016/02/11 20:10(1年以上前)

nightbearさん、こんばんは。

昨日、色々ファインダーを覗きながら試しましたが
視度調整合わず・・・

残念ですが、D100は返却しました。

メガネは昨年秋にも新しく作りました。
その時も視力と乱視を測定してもらいましたが

今までのメガネレンズと同じ度数でOKでした。
遠くは良く見えますが近くは苦手なのか・・・

メガネ自体は通常の生活や運転に支障が出ない
オーソドックスな仕様なのである程度は仕方がない
のかなぁ〜と思っています^^;

書込番号:19579676

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2016/02/15 10:54(1年以上前)

残念、もったいない゚(゚´Д`゚)゚

書込番号:19592139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件

2016/02/15 11:09(1年以上前)

MWU3さん、こんにちは。

かなり前から探していて
やっといいコンディションの物を購入。

まさかのまさかで、視度調整が
合わないとは・・・f^_^;)

今メインで使用しているD610も
ギリギリですね。

カメラ専用メガネが必要かなと
感じています^_^;

書込番号:19592163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/13 06:19(1年以上前)

akiの写真さん
そうなんゃ。

書込番号:19687104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

D100と撮り比べ

2015/10/29 08:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4
機種不明
別機種

D100

DMC G5

お昼ご飯は、レンジでお手軽調理♪

最近の冷凍食品のグレードって、凄いですね
お皿に載せたら、レンジでチンッ♪
僅か5分で (o ̄∇ ̄o)♭ こんなんできました

せっかくなので、D100で記念撮影
最近、出番の減ったG5も持ち出してみました

何れもAiニッコール50mm F1.4S(f2.0をチョイス)、WBは「晴天」
※色合いが若干異なるのは、G5の色温度を600K程下げたせいです

高感度域の撮影を除けば、D100(・∀・)まだまだイケそうですね♪

書込番号:19269058

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/10/29 09:19(1年以上前)

温かい料理は暖色系が基本みたいな♪

書込番号:19269187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2015/10/29 10:42(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

G5のキットズーム使用

D100&Ai50mm

G5&Ai50mm

あふろべなと〜るさん

>温かい料理は暖色系が基本みたいな♪

はい、ご指摘のとおりです♪
G5の方は(器の色再現を重視して)設定を若干イジってみました

同じレンズ(換算焦点距離も近似値になる)で撮ると…
描写の傾向に、大きな違いは無い印象でした

書込番号:19269330

ナイスクチコミ!2


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2015/10/29 13:11(1年以上前)

朝昼と食べてない私には、G5+キットズームのパスタが一番食べたいっ!と思えました〜。
G5もなかなか良い仕事してますよね。ナイスです。

書込番号:19269585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/29 16:11(1年以上前)

こんにちは(^_^)
どちらの色も美味しそうですね

日本の冷凍食品は世界一ですね^_^
チャーハン半分食べようと思いつつザラザラと器に全部出ちゃいますw

D100の方がナポリタンぽい色に見えます
G5はボロネーゼっぽい印象

どちらも美味しいw

書込番号:19269910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2015/10/30 05:51(1年以上前)

mozzaさん

テーブルフォトで(メニュー写真のように)ボケをあまり求めないのであれば…
キットズームは、いい仕事してくれますよ(笑)

書込番号:19271600

ナイスクチコミ!0


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2015/10/30 05:57(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん

D100はWBを「-1」に設定しているので、赤味が若干強い傾向になっています
G5は意図的に(見栄えの違いを確かめたくて)K値を若干さげてみました

Vividにすると、もっと「ドギツイ」発色になるので今回は選択していません
他の食品、デザートで撮り比べしてみても、面白そうなテーマに思えてきました♪

書込番号:19271603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ243

返信89

お気に入りに追加

標準

D100でイロイロ練習

2015/10/27 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

別機種

ニッコール300of4.5

普段他のカメラは殆どJPEGで撮ってます
新品ながら4万のパソコンはスペックが高くないので…

その点D100はデータサイズが小さいのでRAWで全て撮ってます
画像を弄る練習になるので有難い

あとMFの練習もついでに…
去年の暮れに買ったニッコール300of4.5
6800円で買ってNikon1s1で使ったりしましたがボディが軽すぎて使い難かったので暫く使ってませんでしたが
D100で使うとバランス良い感じです
当然手ブレ補正ありません

ピント指標が4Mから50M、その先に無限遠
50Mなんてどうやってピント合わせてたんだろう…
乱視の自分は10Mでもキビシイ(ー ー;)

ss上げるためにisoも上げないといけませんが、拡大しなければ初心者の自分には楽しめます
高画素じゃないから余計に助かってる

手ブレとピントの甘さが目立ちますが
修行中ということでw


写真はこれを投稿したあと貼ります

書込番号:19265328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2412件

2015/10/27 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

修行中

書込番号:19265358

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2412件

2015/10/27 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

修行中2

書込番号:19265390

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2015/10/27 22:25(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん

こんばんは。
修行中2の2枚目がめちゃ素敵です。
古いカメラのようですが、パソコンに負担もかからず撮れるのは利点ですね^ ^

書込番号:19265495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/10/27 22:40(1年以上前)

パプポルエさん
こんばんは(^_^)

自分は濃いめの色にしがちなんですが
アンダー気味やコッテリ系が好きなのでw

これだけは珍しく淡くアッサリしてみたらなかなか良い雰囲気になりました

他のは夕方近くに撮ったので全体的に黄色いですがf^_^;)

書込番号:19265553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2015/10/27 22:55(1年以上前)

当機種

D100で S3 Pro

もう10数年も使っていますが、私もイロイロ練習中で、--- 練習で終わったらどうしよう。

D100同系のS3 Pro仕入れました。うっきっき。
なんか埃だらけの被写体だ〜。腕を上げる前に、前作業ができてない。反省ばかり。

書込番号:19265620

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2412件

2015/10/27 23:11(1年以上前)

うさらネットさん
こんばんは(^_^)

デカくてカッコイイですよねS3
最近S3流行ってるんですかねぇ価格コムで良く見かけますけど…

Fマウントで使えるのが魅力ですよね、未だに実物見たことないですけど…

うさらネットさんが今更練習することなんて無いでしょうw

書込番号:19265681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/10/27 23:24(1年以上前)

枯葉マーク初心者様

こんばんは♪
そうか!古いカメラだとPCにも優しい
ファイルサイズなんですね!!
RAW現像のお勉強にも良さそうです♪

頚椎の悪化でK-S1を諦めないといけなく
なってしまい、この際マウントを全部
集約しようと思って、偶然最後の新品で
NEX5TYをお安く入手しましたが、そんなに
ファイルサイズは大きくないけれど、やはり
RAW現像はちょっと辛いです(^◇^;)

基本撮って出しが信条ですけど、たまに
RAWで遊んでみたくなります。
ただ昔のカメラだとメディアが!
CFなんて持っていないですし…>_<…
SDが使えるようになったのって、いつ頃
からなんでしょうね?
頚椎が良くならない限りレフ機は無理
ですけど(^◇^;)

それにしてもネコちゃん、沢山ですね♪
うちの近所は外を歩くコは滅多に会えない
です。
うちのネコも絶対出さないですが。

修業中2の2枚目、枯葉マーク初心者様には
珍しい色合いのお写真で新鮮です(≧∇≦)
私もコッテリとかアンダーとかに行く傾向が
あるので、参考にさせて頂きますね♪


書込番号:19265721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/10/27 23:58(1年以上前)

夏津さん
こんばんは(^_^)

まだ頚椎良くならないんですね
せっかく買ったのに使えないのは残念ですね
オレンジのJは使ってないんですか?

アレも画素数大きくないので良いと思いますけど、このD100は600万画素なのでデータがRAWでも軽いです^_^

今でも上位機種だとCFカード使えるのがあると思いますよ、いつからSDカードになったかはわからないですけど少なくとも7、8年前にはSDカードのカメラはあったと思います

近所のネコは居る場所はわかってるので居る時間に行けば会えます(^_^)
今回撮ったネコたちは触るのは難しいですけど2メートルくらいなら寄れます

2枚目の写真は自分でも珍しいなと思いましたw
3枚目あたりが自分ぽいかなぁw

書込番号:19265797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2015/10/28 08:27(1年以上前)

当機種

Ai50mmでMF撮影

枯葉マーク初心者さん

最近、50mm付けっぱなしで持ち歩いています
露出計は連動しないので…ひたすら「勘」

一枚試写して「う〜ん、これぐらいの露出かな?」
こんな具合で、画像を確認しながら撮ってますよ(笑)


うさらネットさん!
S3 Pro、とうとうゲットしちゃいましたね〜!!
自分も(´-ω-`)欲しい機種です

書込番号:19266367

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2412件

2015/10/28 16:20(1年以上前)

MWU3さん
こんにちは(^_^)

玉ボケが綺麗ですね、自分も夜のイルミネーションとか撮ってみたいです
これからイルミネーションのシーズンですし^_^

自分の50f1.8DがAFの調子が悪く出番無しです、あとAi非改造50f1.4はあるんですが着けられないので…アダプターでペンタックスにはつけられるんですけどねf^_^;)
1本MFの50o欲しいんです、パンケーキタイプのがちょっと欲しいかなと…
そうでなければいっそ50f1.2が欲しいw

書込番号:19267227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/10/28 21:05(1年以上前)

枯葉マーク初心者様

うう…>_<…残念ながらJ2は被ってしまう
ので諦めましたT^T
色は凄く好みだったのですけど。
とにかく頚椎か良くなるまでは、NEXで
のんびりやっていきます(^◇^;)

書込番号:19268028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/10/28 22:00(1年以上前)

夏津さん
こんばんは(^_^)

残念ですね…
頚椎が良くなったらまたお気に入りのカメラを見つけるのを楽しみにはしましょう^_^

書込番号:19268230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2015/10/28 22:17(1年以上前)

当機種

50mm F1.8S

枯葉マーク初心者さん

MF 50mm F1.8S。パンケーキ風。
画角的に得意じゃないのであまり使いませんけど、フォーカスエイドで合焦は楽です。
フィルム時代を思い出しつつ。

1万程度で良品ありでしょうから購入されて損はありません。

それとS3 Proはスレ等のない良品で脚座痕のみありますので、写真館出物かと推察。税込み35kでした。

書込番号:19268278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/10/28 22:52(1年以上前)

うさらネットさん
こんばんは(^_^)

そうそうこのレンズです^_^
価格コムの中古コーナーにも二本ほど出てるんです
NikonもCanonみたいにパンケーキ出せば需要ありそうなんですけどね…
Nikonに昔あったパンケーキは結構高いですね43oだか45oの
50o買うならたぶんこの薄型1.8かなと

写真館とかで使われてたら程度良さそうですね
購入してる人を見ると自分もつられて買いそうで怖いw
でも来年はフルサイズ狙いたいので自重したいところです…

書込番号:19268391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2015/10/29 09:26(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん

45mmパンケーキF2.8Pは3群4枚のテッサータイプだと思いますが、欲しくて欲しくて、---が、けっこう高くて。
コントラストが高くて好きな形式なんです。いずれの日にか。

書込番号:19269196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/10/29 15:58(1年以上前)

うさらネットさん
こんにちは(^_^)
たぶんそのレンズです、黒とシルバーがありますよね
以前マップカメラで見かけて良いなぁと思いましたが、細かな写りの違いを理解できない自分が買うにはちょっと高いと思いました

同じくらいの値段で考えたら50of1.2が欲しいですw

書込番号:19269884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2015/11/23 16:21(1年以上前)

当機種

AiED200mmF2S 絞りF4

枯葉マーク初心者さま こんにちは。

今年の紅葉は色づく前に枯れて散っています。

僅かながら紅く染まっていました。


書込番号:19344592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/11/23 21:29(1年以上前)

まる・えつ 2さん
こんばんは(^_^)

今年は気温が暖かくてなかなか色付かないみたいですね
郊外の山など、夜気温が下がる所は綺麗に紅く染まってるみたいですが…

この前テレビで銀杏の色付きのことをやってて気温が8度以下にならないと黄色くならないと言ってました、都心に近いところは今年まだ10度を下回ってないので色がなかなか変わらないみたいです

日曜に鎌倉に行ってきましたがあまり綺麗ではありませんでした、色がつく前に枯れそうです(ー ー;)
紅く染まってる葉も微妙でした

書込番号:19345715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2015/11/24 12:58(1年以上前)

一昨年の例では、都心の銀杏の色づきは11月最終週初めには始まっています。
が、黄色の絨毯はまだで、12月第一週終わり頃に絨毯敷きでした。--- 写真を見返せば。

今年は、週末に向かって最低気温が下がるようなので、月末境には黄色くなって、絨毯敷きは例年通りかも。

書込番号:19347371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/11/24 16:46(1年以上前)

うさらネットさん
こんにちは(^_^)

自分は去年12月7日に神宮の銀杏並木を見に行ってたみたいです
ちょっと散り過ぎてた印象です、絨毯敷きではありましたが粉々で黄色い粉末のようでしたw
場所によっては都心でも黄色い銀杏見かけるんですけどね

今度の日曜は用事があって行けないですが、来月最初の日曜辺りに行ってみようかと考えてます^_^

書込番号:19347771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に69件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

標準

500円のシグマにて

2015/10/22 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

最近、コンパクトで着けっぱなし

フィルム時代のAFレンズ

SIGMA-ZOOMMASTER35-70f3.5-4.5

広角にするとレンズが伸びるレンズは初めてです

フレア思いっきり出ますがけっこうお気に入りです

書込番号:19250887

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2412件

2015/10/22 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

もういっちょ

書込番号:19250908

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2015/10/22 22:09(1年以上前)

当機種

D100+18-55mmII+Minolta C.U No.1 でSigma UC Zoom

500円のSigma。28-70mm F3.5-4.5 UC Zoom。切れ味が良いです。もっぱらD600で使います。
円筒フードは写っていませんが、中野のペコちゃんで探索、みっけました。

書込番号:19251008

ナイスクチコミ!3


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/10/22 22:14(1年以上前)

枯葉マーク初心者様

こんばんは♪
ホントに500円のレンズですか?
コスモスのお写真の色合い、すごい
好みです(≧∇≦)
用水路もしっとりした雰囲気ですね♪
ネコも可愛い!
うちの近所って、ネコが歩いていないん
ですよね^^;
家の中は2匹ウロウロしてますが。

書込番号:19251030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/10/22 22:24(1年以上前)

別機種

うさらネットさん
こんばんは(^_^)

28oスタートの方が便利そうですね
フルサイズなら特に

シグマは昔からキレが良いんですね、最近はシグマ人気ある印象ですが値段も高い印象です

前後のキャップ無いままジャンクのカゴに入ってたのをダメ元で買ったらなかなか良くてお気に入りです

ズームリングにAUTO FOCUSって刻印されてるので、まだまだMFレンズが普通にあった時代のレンズなんでしょうね^_^
カラーテレビにカラーって書いてあるようなもんですw

書込番号:19251071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/10/22 22:33(1年以上前)

夏津さん
こんばんは(^_^)

そう、500円ですよ^_^
D100だけはrawで撮って色味とか弄ってます

ネコは直接顔見るより水面の顔の方が可愛く見えますw
このネコは武蔵小杉の辺りで撮りました
こっちはネコは見る気になって探せばすぐ見つかりますよ〜

書込番号:19251106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2015/10/22 23:36(1年以上前)

自分もD100 (o^^o)♪ ゲットしちゃいました
手持ちのFマウントレンズで、色々トライしてみようと思います

書込番号:19251369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/10/23 12:00(1年以上前)

MWU3さん
こんにちは(^_^)

すぐ下のスレでのご購入報告拝見してましたw
こんな古いカメラなのにスレが意外にも頻繁に立つのが良いですね^_^

感覚的にはフィルムカメラ使ってる気分になります
他のカメラは背面液晶を撮る度についつい確認しちゃいますが、D100は見る意味無いくらいの液晶なので見なくなりましたw

書込番号:19252415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2015/10/24 01:26(1年以上前)

別機種

ZOOM MASTERシリーズはAF黎明期の頃の製品ですね。
AF版とMF版が併売されてて、MF版はF2.8-4とF3.5-4.5の2タイプが有るようです。

私のはMF版のF2.8-4です

書込番号:19254321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/10/24 14:31(1年以上前)

六区ぱらくんさん
こんにちは(^_^)

教えていただいてちょっとググってみました
同じ名前でもMFと見た目が全然違うんですね

2倍ズームって聞くとズームが物足りない印象ですが使うと意外に便利だなぁと思いました^_^
金属感があって大きさのわりにズシッとしているのが好きです

書込番号:19255406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/28 18:12(1年以上前)

4K画面までなら600万画素機も十分楽しめますね。
旧式格安レンズでも600万画素機ならそれほど粗も見えなかったりします。

私はD100と同時期のフジのS1Proとシグマ18-125mm でかなり撮りました。

今も持っているD40をたまには使ってみようかなぁ〜。

書込番号:19358973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/11/28 19:12(1年以上前)

キングオブブレンダーズさん
こんばんは(^_^)

去年の春、人生初のカメラ買いましたNikon1ですコンデジすら使ったこと無かったしセンサーサイズとかも知りませんでしたw
2000万画素のコンデジがあるのにミラーレスが1000万画素ってどうして?と思い考え至った結果
画素数ってあまり高い必要ないんだろうと勝手に結論w
Nikon1s1を買って満足してましたがAPS-Cのカメラが欲しくて一年前K-50買いました
その後K-7、K-x、D100、Nikon1V1と増殖

パソコンが新品で4万とスペックが低いですし、持ってるレンズも古いのが多いので自分には600万画素も十分楽しめます^_^

D40って人気ありますよね
是非使ってあげてください(^_^)

自分はD100お気に入りなのでこれからも楽しみます
来年は買えたらフルサイズを買いたいと画策してますw

書込番号:19359126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング