D100 ボディ のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信12

お気に入りに追加

標準

古くても良い

2015/04/19 20:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 D100Fさん
クチコミ投稿数:471件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

渋い色がお似合い

曇りの日でも頑張ってくれました

紫もいい感じ

紫もいい感じ

曇り空でしたがお散歩の友に連れ出してやりました。
DX専用の単焦点マクロで撮ってみると、
今更ながらCCDの出す色合いには惚れ直しました。
購入してから12年経過したオールドデジタル一眼ですが、まだまだ使えますね。


書込番号:18698004

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/19 20:21(1年以上前)

>購入してから12年経過したオールドデジタル一眼ですが、まだまだ使えますね。

素敵な作例とともに良いお話有難うございます。

デジカメって実はこの10年間殆ど進化してなくて、新製品は

スレが賑わうからつられて購入するケースも多いと思います。

書込番号:18698048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/04/19 20:28(1年以上前)

お二人に勇気付けられました。
冷静になって次の機種を選びます。

書込番号:18698084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/04/19 21:29(1年以上前)

へぇ〜〜! 600万画素ですか! 近年主流の 2400万画素の4分の1なんですよね、
高画素、高画素機と騒ぐ "意味" を考えさせられる画像じゃないでしょうか ( ^ ^ )

それと、原色CCDらしい発色ですね♪
こちらは コダック製なんでしょうか、それとも他メーカー製?
やはり CCDセンサーの色はいいですね〜、 素晴らしいです〜 ( ^ー゜)b
     
あっ、おいらは コダックCCD機の オリンパス E-300 を持ってます、
                       

書込番号:18698339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2015/04/19 21:46(1年以上前)

当機種

D100+20mmF2.8D

散歩にはたまに、またレンズの試写用とかに、遊軍ですが使っています。
さすが寄る年波に勝てずバックアップ電池にへたりが出てきています。
冬場に銀座でAFセンサのチェックをして貰いました。

最近一台追加して、新品(購入時)+中古の2台となりました。

ちょっと枯れていますが、ペタリ。

書込番号:18698429

ナイスクチコミ!3


スレ主 D100Fさん
クチコミ投稿数:471件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2015/04/19 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤色もいい色出してくれます。

自然に近い色が出ます。

赤 黄

つつじの赤も自然な色です。

コメント頂いた皆様 ありがとうございます。
古いD100なのでレスつくのもまれかなぁ〜と思っていたのですが
この機材まだまだ健在だと改めて気付きました。

日本フルサイズ連合。さん
 デジタル一眼の時代になってからは新製品の出るスピードが凄いですね。
 あっという間に時代遅れの機種になってしまいました。

トムワンさん
 稚出な絵にもかかわらず貴重な勇気付けられるお言葉ありがとうございます。
 次機種をじっくりと選ぶのも楽しみの一つですね。

syuziicoさん
 この頃、確かD一桁機種は自社製でD100,D200はSONY製のCCDだったと思います。
 610万画素は仰るとおり今の機材の1/4ですね〜。
 当時発表されたスペック詳細はこんなところです。
 http://www.nikon.co.jp/news/2002/d100_0508_02.htm

うさらネットさん
 流石!!
 CCD機材だけでも2桁数お持ちですね。
 バッテリーは私も4個買い増ししました。
 でもD70もD100も共用できますし、どちらも長持ちなので
 一日ぐらいなら予備バッテリー使わずに済むのも良いですね。

書込番号:18699022

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/04/20 02:08(1年以上前)

僕は先月4000円で購入しました♪

D100からすると所有のカメラでは
D50、D80のバッテリーが使えるので便利♪

D80だと昔のバッテリー(EN-EL3)は使えないですけどね(笑)

書込番号:18699310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/04/20 06:17(1年以上前)

D100Fさん
エンジョイ!

書込番号:18699433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2015/04/20 12:16(1年以上前)

>一日ぐらいなら予備バッテリー使わずに済むのも良いですね。

格好付けに買ったMB-D100が所在なげに、まだおります。あれの処遇をどうしたものか?

一方、当時同時購入のSB-80DXは、中古購入のD2XでD-TTLの活用ができるために活路拡大!
旧機種も上手く使っていけば、まだまだ小生がくたばるまで頑張ってくれるかも知れません。

書込番号:18700143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2015/04/20 22:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D100 + DX Nikkor 12-24mm

D100 + Nikkor 50mm

D100 + Nikkor 70-200mm

D100 + DX Nikkor 12-24mm

D100は私が初めて買ったデジタル一眼レフで、最初はF100と併用し、ベルビア、エクタクロームなどとの比較を楽しんでいました。良くも悪くも現在のデジイチより狭いラティチュードと原色フィルターのCCDが、リバーサルっぽい透明感のある画調を実現していたと思います。その後、D2X、D3X、D80など購入しましたが、新機種による代替わりとともにみんな売ってしまい、現在はデジタルはD100とD800Eの二台だけが残っています。もちろんフィルムのF100も残っています。D100の画質はより趣味的になり、いまだに魅力的と思います。

以前、スコットランドで撮影した作例です。色温度も色々試しています。

書込番号:18702149

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5

2015/04/29 13:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D70

D70

A100

A100

6MCCDから24MCMOSまでいろいろ使ってますが
解像度は抜きにして「ほーっ」と見惚れる写真はほとんどCCDで撮ったものです。
その中でもD100/70とソニーA100は永遠の名機だと思います。

書込番号:18729865

ナイスクチコミ!2


スレ主 D100Fさん
クチコミ投稿数:471件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2015/04/30 09:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D70ですが

D70

CCDの見たままJpeg撮って出し色が良いです。

気が付けば更にコメントありがとうございます。
ずっと愛着を持って使用されていらっしゃる方々が多い機材だと思います。
まだまだD100使えますよね。


あふろべなと〜るさん
先月購入されましたか〜、
最近は専用バッテリーの機材が多い中でこの頃のNikon機はバッテリーが共用できるのは良いですよね。
今度すごい機材の展示会を開いてください。(笑)

nightbearさん
はい! エンジョイしましょう!

うさらネットさん
SB-80DXまだまだ使えますよね。
Nikon的にはメカニカルな長持ちですが電気的には意外と弱い所もありますので
うさらネットさんの方がずっと丈夫だと思いますよ。

新・元住ブレーメンさん
素晴らしい作品をありがとうございます。
スコットランドですか、良いですね〜。広角レンズで撮ると一味違った世界が見えますね。
50mmも70〜200mmも、どれも素晴らしい作例です。勉強になります。

hidepontaroさん
Goodな作例ありがとうございます。
18〜55mm意外と良いですよね。当時のキット17-70mmよりも良く撮れると思います。
A100の作例もありがとうございます。
CCDの機材をずっと使っていらっしゃる方が多いようで嬉しいです。
去年のですがD70で撮ったものをアップしときます。

書込番号:18732673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/01 18:18(1年以上前)

こんにちは。ヤフオクで、相場の4000円の1.5倍の6000円で

入札しましたが、あっさり抜かれました。(レンズ付きだったからかもです。)

人気が有りますね。

書込番号:18736879

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ71

返信25

お気に入りに追加

標準

意味がわかった…

2015/03/15 01:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

別機種
別機種
別機種
別機種

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00501610453_00501610211

D70発売当時…
D100よりD70買えばいいじゃんて意見が多数出たのだけども
D100を買ってみてその意味がよくわかった(笑)

D100の質感てD70クラスじゃん

クールピックス950の方がよっぽど高級感ある(笑)

しかもミラーもピントグラスもフルサイズで無駄にでかく重い
しかも基本性能はD70の方がいいのも多い…
しかもD100はなぜか高速シンクロに対応できない(´・ω・`)

D70に対するアドバンテージってペンタゴナルダハプリズムでの倍率の高さとお
ケーブルレリーズ対応かな?(公式な改造やD70Sは除く)

他に何かある?あるのか?どうなんよ???


メカニカルなケーブルレリーズに対応してるのは安心かも(笑)

書込番号:18579799

ナイスクチコミ!6


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2015/03/15 02:11(1年以上前)

・数字が3桁である
・フィルム機っぽい背面デザイン
がアドバンテージでは('◇')ゞ

意外に重要なポイントだと思いますけど。。

書込番号:18579825

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2015/03/15 02:43(1年以上前)

> 他に何かある?あるのか?どうなんよ???

ファインダーですかね・・。

書込番号:18579859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/03/15 03:46(1年以上前)

見て分かったのに買うんすね。
(*ω* )なんか深いっす
勉強になります。

書込番号:18579893

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/03/15 04:27(1年以上前)

パソコンと一緒でデジタル初期は販売時期が2年違うだけで性能も価格も全く違うカメラになります

販売時期の2年の歳月は価格の安さに反映されたと思います、逆に言えばD70と同等の商品を2年前に発売してたのが凄いと思いますよ

別の言い方をすれば当時のフラッグシップカメラのD1Xはバッテリーが全く駄目駄目なのでもし今D100かD1Xのどちらかを選ぶならD100を選ぶと思います

書込番号:18579916

ナイスクチコミ!4


D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2015/03/15 06:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
発売当時、フイルムからデジタルへの黎明期だったので高かったです。
価格はD70の2倍(と言うか、ほぼ同じ性能のD70が半値で発売)ですから…
アドバンテージは10ピンターミナルと機械式ケーブルレリーズが使用できる事ぐらいでしょうね。

書込番号:18580009

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/03/15 07:21(1年以上前)

優等生より癖が有るほうが楽しいんだよね(*^▽^)/★*☆♪

書込番号:18580053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2015/03/15 07:50(1年以上前)

別機種
当機種

D1X D100 D70s

D100+Tamron17-50mmF2.8VC付

当時は、他に気の利いたのがなかったんですね。周辺入れて30万出しました。
D70系はずっとあとで追加しましたが、AWBに独特な(私的には好み方向で)癖を感じます。

D100は今使っても標準的な質を備えていると感じます。電池減らないし快調。内蔵電池へたってきました。
ご要望?にお答えしてレリーズAR-3装着の神々しいお姿をどうぞ。

10年以上経って、まだ十分使える耐久性は捨てたもんじゃないです。

書込番号:18580105

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2015/03/15 07:54(1年以上前)

当機種

D100+Tamron17-50mmF2.8VC付

貼付はこっちが良かったに〜。

書込番号:18580117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件

2015/03/15 08:49(1年以上前)

>MA★RSさん

それはあるかもしれない…
俺にはメリットにはならないけども(笑)

>sakurakaraさん

そこは僕も指摘している…

>萌えドラさん

それがコレクターという人種なのです

なぜ買うのか?
そこに安いカメラがあるから…

4000円だったし(笑)

書込番号:18580227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/15 09:47(1年以上前)

初めてD100を見た時、当時使っていたF80にそっくりだと思いました。
私はD70を購入して、キャッシュバックをケーブルレリーズ改造代につぎ込みました。

書込番号:18580365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2015/03/15 11:27(1年以上前)

D100が売られていた当時のライバルは、
キヤノンの10D
ペンタのistD
オリのE−1
何も知らないど素人だった私は、質感にやられてE−1買いました。

書込番号:18580701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/15 11:40(1年以上前)

D70はファインダーがちっさくて見づらいやつですね?
D100はそれよりはいいのでしょうか?
でもボディがデカく無ければ
機能が詰まっていないように感じるかも?

まぁ自分なんかは
安くならない限り買わないので
発売当時だと
発作が出なければ検討も無いですね。

(自分の発作 今まで興味の無かった個体に
異様に興味がでて、購入衝動に駆られること
買って満足するか、資金繰りで断念するか
個体が売り切れるかで一応納まる。)

書込番号:18580759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件 D100 ボディの満足度5

2015/03/15 11:41(1年以上前)

懐かしさでいっぱいです。
D3を持っていてもなお、D100を使っています。
長年連れ添ってきた相棒です。
レンズの方が大切なんだといわれますが、それぞれに思い入れがありますね。
マイクロレンズをつけて使っていますが、いいものです。
是非これからも、D100をご愛用ください。

書込番号:18580762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2015/03/15 12:01(1年以上前)

写真家のなかたです
どうも(^^)/〜☆

D100は出てすぐに買い、本当にたくさん働いてもらいました。2冊目の写真集でも使っています。今は父のメイン機で毎日ブログの写真など撮っているようですが、長持ちするなあと感心して見ています。故障知らずですね。

追伸
GPZ400Fも流麗なラインと牙をあわせ持つ素敵なバイクでしたね。僕はz400GPを赤、黒、赤、赤と4台乗りました♪〜

書込番号:18580828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/15 13:40(1年以上前)

「あら、また、お買い上げ?」

この頃のニコン機って機関銃のような感じじゃなかったっけ?
しかし、一体、どれだけ持ってるの?家中、カメラだらけ?

普段使うのは、多分1〜2台だけだと思うんだけど・・・
まぁ〜兎に角、感心するよ、ホントに/

書込番号:18581132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2015/03/15 18:33(1年以上前)

たぶん、それぞれのカメラにそれぞれの良さがあるから、
用途や気分で使い分けていらっしゃるんじゃないでしょうか?

書込番号:18582017

ナイスクチコミ!2


D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2015/03/15 20:07(1年以上前)

あ、そうそう。耐久性にはアドバンテージが有りますね。
D70はerror表示が出るようになってジャンク品扱いになってしまいましたが
それより古いD100は何の不具合もなく元気です。
ただ、難点としては色が暴れるジャジャ馬振りに悩まされます。

書込番号:18582330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2015/03/16 01:10(1年以上前)

>餃子定食さん

それは、間違いなくある

のだけど当時のニコンて画質以外の部分を徹底的にコストダウンして
1円でも安くみたいなとこがあるのがちょっと微妙…

質感を完全に捨ててしまっていた事にD100で気づいた

コンデジも当時高かったけど高いならそれなりの質感出そうとしてたのと対照的
もう少しコストかければいいのにとか思う


>D100Fさん

10ピンターミナルかああ♪
これは結構魅力になりえますね


>橘 屋さん

それは間違いない
コレクター的には一台ですべてまかなえてしまうと買う楽しみがない(笑)

僕の用途では6Dが現在最高のカメラと思いつつ
それゆえに6Dは買わない(笑)

書込番号:18583474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2015/03/16 01:20(1年以上前)

>うさらネットさん

黒い三連星って感じですね♪w

いいなああ
コレクター的にはD70系もはずせないな

D1X、D100、D80、D50はあるのだけども…
D70系があれば初期のCCD4機種がコンプリートだな

プロ機、中級機上位、下位、エントリー機♪


>じじかめさん

そんな昔からキャッシュバックがあったのにびっくり!!!(笑)


>サイコキャノンさん

E−1は自称プロ機ですからね♪
質感は最高です!!!
istDもかなりいいですけどね♪

10Dは持ってないけど触った感じでは普通かなあ

書込番号:18583492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2015/03/16 01:31(1年以上前)

>アットホームペンギンさん

ファインダー倍率にかんしては
D70が0.75倍、D100が0.8倍と意外に大差ない(笑)


>リバティhiroshimaさん

D100初心者ですが、楽しみたいと思います♪


>中田聡一郎さん

故障しないのはいいですね♪
これは、いいアドバンテージだ!!!

アメリカで大人気になったGPZ900R…
あれのオリジナルデザインはGPZ750TURBOなんですが
こいつのデザインがめちゃくちゃ好きなんですよ♪
なのでGPZ400Fに乗ってました♪
黒グレーのツートンに金ストライプに自分で塗り替えて♪(笑)

書込番号:18583500

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ63

返信10

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役!

2014/10/26 02:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 minivan998さん
クチコミ投稿数:43件
当機種
当機種
当機種
当機種

人生で初めて購入したデジタル一眼レフのD100です。
久しぶりにサービスセンターでローパスフィルター清掃をしたので持ち出してみました。
画素数では楽にスマートフォンに負けていますが…まだまだ現役で使えますね!
RAW撮りのみですけどね (^^;

書込番号:18092983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2014/10/26 04:04(1年以上前)

2002年6月発売ですから、頑張っていますね。
壊すと、直せないので、大事に長く使って下さい。

書込番号:18093043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2014/10/26 05:22(1年以上前)

あの頃は…私的にはベルビアとプロビアにこだわってた時代でした。
デジタル一眼レフが遥か高嶺の花だった時代…まさか自分が使っていることになろうとは夢にも思いませんでした。

ロマンの塊…大切に使ってあげて下さい♪

書込番号:18093108

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2014/10/26 07:27(1年以上前)

そうですね、当時EOS-3に、ネガの800で、サッカーのナイターゲームを、撮っていましたね。
まさか、こんなに、デジタル全盛になり、PCで、画像チェックが出来るとは、思っていませんでした。

書込番号:18093306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/26 07:40(1年以上前)

F80Dそっくりのボディで30万円以上したと思います。大切に使ってください。

http://kakaku.com/item/10104510126/images/

書込番号:18093339

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/10/26 08:28(1年以上前)

なぜか昔のカメラの方が壊れない気がしてならない・・・

書込番号:18093466

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2014/10/26 08:30(1年以上前)

当機種

D100+Tamron17-50mmVCにて35-70mm

お早うございます。

もっぱら記録カメラに活用しています。今はTamron17-50mmVCがボディキャップ兼用。
貼付被写体は、この前スレが立っていました35-70mmF3.5Macro装着D600。

当時、F4Eが常用で、デジタルはオリC-3030Zを使っていました。
私のD100購入は2003年に入ってからで、
ボディのみで26万、バッテリグリップに1GB MicroDisc(現用)にSB-80DX 35万くらい飛びました。
最近、D2X中古を入れたので、SB-80DXなんかは活用が拡がります。

バッテリもD70とか共用できますし、まだ当時購入バッテリも元気で使えています。ハッピー・ハッピー。

書込番号:18093470

ナイスクチコミ!6


D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2014/10/26 09:55(1年以上前)

紅葉の季節にはCCDの色が良いので
天気の良い日にはまだまだ使えますね。

書込番号:18093702

ナイスクチコミ!3


スレ主 minivan998さん
クチコミ投稿数:43件

2014/10/26 10:24(1年以上前)

皆様こんにちは!

貼り付けた画像は、これまた人生初DXレンズとして購入したAF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDで撮影しました。
600万画像のデジカメとなら相性は良好な気がします!
当時はメディアも合わせて40万以上もしたセットですが、今では防湿庫の隅っこで眠らせている事が多いです…(^^;

書込番号:18093807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2014/10/26 10:44(1年以上前)

何枚撮影すればフィルム代よりも安く済むのだろうって計算したのを思い出しました。
懐かしいです。

書込番号:18093879

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件 D100 ボディの満足度5

2014/10/26 12:40(1年以上前)

当機種

コスモスがまた好きになりました。

久しぶりに書き込みをします。
12年前に初めてデジカメ1ガンレフを買ったのを今も鮮明に覚えています。
あれから大切にD100を使ってきましたが,今マイクロレンズ105oを相棒に,とても感動しながら撮影をしています。
D3(一桁機)に比べるとシャッターの切れも画像の写りも違いはありますが,縦位置でのシャッター切りがうれしくてバッテリー2個装着して,「いくらでも取ってやるぞ。」と意気込んでいたあの頃が懐かしく思い出されます。
D3ではなく,D100にマイクロレンズを付けての撮影,マイクロレンズの世界がまた,D100を蘇らせてくれました。
皆さんの書き込みを身ながら,うれしくてじっとしておられず書き込みをしてしまいました。
乱文をお許しくださいね。
是非これからも,D100が健在であることを祈っています。
お読みくださりありがとうございます。

書込番号:18094251

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

久しぶりに持ち出してみました。

2014/10/12 23:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 D100Fさん
クチコミ投稿数:471件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

ここ数年間暫く防湿庫に眠っていた機材を久しぶりに持ち出してみました。
当時のキットレンズを装着して試しに散歩がてら祭りの様子を撮ってみたのですが、VRの無いレンズでは手振れ量産。
基本JPEG撮って出しの私にとってはD100のジャジャ馬ぶりを再認識しました。
12年も前に購入したのですが今でもこの機材を使いこなすのは難しいですね。

書込番号:18044943

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2014/10/13 08:18(1年以上前)

当機種

D100+Sigma17-70mmHSM

所沢、また立派なお囃子屋台ですね。
若い頃はパイオニアに日参ならぬ月2回くらいお参りしました。川越も。

当方D100購入時はフィルム機の24-120mmD流用しました。
何しろMicroドライブ・バッテリグリップ含めると30万を楽に超えた記憶?
で、SB-80DX追加しました。うちのは11.5年経過で時計駆動内蔵電池がへたりですね。

日光浴はほとんどせず、さりとて寝てはおりません。もっぱら日常のメモ代わりに。
自動感度アップがないので、予めISO感度あげしないとばちが中りますが、実用上限400-500ですからね〜。

書込番号:18045681

ナイスクチコミ!7


スレ主 D100Fさん
クチコミ投稿数:471件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2014/10/13 09:20(1年以上前)

別機種

感度自動選択

うさらネットさん
おはようございます。

川越と所沢は似てますね。
去年は川越にコンデジP300を持って行きました。

Microドライブ、私も使ってます。
当時CFの容量が少ない物しか無かったので1Gのドライブを買いました。

自動感動アップはカスタムメニューのに有りますよ。
ご参考まで。


書込番号:18045894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2014/10/13 09:47(1年以上前)

そうそう、感度自動制御、思い出しました。

当方のは機能していません。いつからだったか忘れましたが、かなり初期から。 (;。;)

書込番号:18045998

ナイスクチコミ!1


スレ主 D100Fさん
クチコミ投稿数:471件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2014/10/13 10:01(1年以上前)

あらら〜 そうでしたか。。。

でも、仰るとおり実用上限400-500ですから、殆ど感度固定にしてますね。


書込番号:18046047

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

国立新美術館、今日も賑わっていました。

2014/09/14 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2643件
機種不明

国立新美術館にて

今日、お昼頃に入ったのですが、大勢の来客者でした。
「オルセー美術館所蔵の絵画」、強力なセールス・ポイントですね。
私は、ミレーの「晩鐘」、カイユボットの「床に鉋をかける人々」、そして、カバネルの「ヴィーナスの誕生」など、
美術の教科書などでしか見ることの出来なかった名画を直に見ることができて、とても感激しました。

書込番号:17936605

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2014/09/14 22:05(1年以上前)

美しき絵画やアート…最高の教本ですね〜♪

書込番号:17936817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2014/09/14 22:25(1年以上前)

当機種

ばかじゃないか、D70+Sigmaシリーズ

美術館、良いですよね。

一回行くと疲れてしまうのが難ですが、絵は写真の原点だと思いますので、好きです。
あそこに限らず、もう少し空いている環境で鑑賞したいのですが、贅沢か。

うちのD100は我家内専用になって、ブツ撮りと日常記録用に。
こんなの撮って遊んでいます。

書込番号:17936906

ナイスクチコミ!5


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2643件

2014/09/15 06:36(1年以上前)

おはようございます。
ご返信を、有り難うございました。
7月から始まった、「オルセー美術館展」。
相変わらず、大勢の来場者でした。
ところで、9月20日、21日には新宿で、NikonD750の体験イベントが有りますね。
写真家の話を、聴きに行こうかな?と思います。

書込番号:17937737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

思わず買ってしまいました その2

2014/07/06 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 
別機種
当機種
別機種
当機種

バッテリーパック装着

最後に持ち出した時の彼岸花

Dfにマクロを付けて撮る

D100で撮ってみた

2010年3月6日の口コミで、バッテリーパックが出たら欲しいと。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501610211/SortID=11042696/#tab

やはり同じカメラ屋でゲットしました。金額は5000円位だったと思います。

でもこのカメラ、最後に持出したのがしたのが2011/10/1、日高の巾着田でした。

その後ず〜と、CLEAN DRYの中で眠っています。

タムロンのレンズも処理したので、50mmをキャップ代わりに付けてます。

今後も持ちです事は無いかも知れないが、手元には置いておくつもりです。

発売当時の金額は、これから発売のD810が買える値段と同じ位の金額。

いい時代になって来ましたね。

書込番号:17704164

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2014/07/06 20:53(1年以上前)

別機種

D100は手元で、時折の日記的写真に使っています。バッテリグリップは外しています。
メディアは、現在は本体と共に購入したMicro HD 1GBを入れています。10年超えて何れも元気。

当時、色々追加して30万くらいしましたね。レンズはフィルム機の24-120mmDを取り敢えず使っていました。

バックアップバッテリがへたって(電池抜いた時、日付保持不具合)いますので換装しようと考えていますが、
取り敢えず手抜きしてます。たま〜に近所へ外出。

今までと同じように、これからも軽〜く使っていきます。

書込番号:17705441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5

2014/07/25 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D100、良いカメラだと思います。
デジタルカメラが色々と選べる時代だからこそ、
D100の良さもわかってきた部分もあります。
(Adobe RGBの為、色が少し変になる可能性があります)

素直な描写をする印象が好感を持てます。

書込番号:17770162

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング