
このページのスレッド一覧(全1215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2014年3月8日 08:27 |
![]() |
25 | 7 | 2014年3月6日 21:51 |
![]() |
24 | 12 | 2014年1月11日 16:06 |
![]() |
12 | 2 | 2013年12月14日 06:31 |
![]() |
17 | 3 | 2013年11月19日 19:25 |
![]() |
36 | 14 | 2013年2月11日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


お早うございます。
先スレに追加されれば宜しかったです。
書込番号:17277828
3点

おはようございます、うさらネット様
>先スレに追加されれば宜しかったです。
ご指摘の通りですね。
大変、失礼をいたしました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
書込番号:17277859
2点



カメラのキタムラで、ほど良い中古のD100を見つけました。
今年になって、所有者が手放したもので、外観に目立ったキズなども見当たらず、良好な保存状態で、取扱説明書も新品同様にきれいでした。
そして、数枚を試写して、特に問題も無いようなので、そのまま購入してしまいました。
10数年ほど前は、30万円弱の値のカメラが、今ではエントリー・クラスのコンデジ以下の価格で、中古カメラ市場で取引されていることには、少し複雑な気分がしていましたが、今日は、自分がその恩恵にあずかることが出来ました。
自宅に持ち帰り、あいにくの雨天で、戸外での試写は出来ませんが、室内で10数枚ほど写しましたところ、正常に動いています。
TAMRON SP AF ASPHERICAL XR Di 28-75 F2.8 MACROを取り付けたので、来週の週末は戸外で写真を撮ってみたいですね。
明日は、雛祭りですが、今日は、私にとって、ささやかなお祭り気分が感じられた、良き一日でした。
最初に買ったD100、そして、今日買った、この中古のD100に、それぞれ新品のNikonロゴのストラップを付けて、お祝い気分を味わいました。
8点

こちとらも30万円かけた口ですね。The_Winnieさんは今回中古で2台所有。
さすがメカマニアの私も、D100の2台目は気になっても手出しできません。D70/D40は各2台居ますが。
10年以上使っていますので、バックアップのリチウムがほぼ限界に近く、
バッテリ交換を手早くしないと日付リセットするようになりましたが、それ以外はOKです。
日常記録用ですが、まだまだ使うつもりです。
書込番号:17256921
4点

うさらネット様、こんばんわ。
毎回のご返信を、有難うございます。
昨年末に発売された、Nikon Dfの高画質に、私はとても興味を持ったので、「Df貯金」を始めました。
ですが、私にとっては、どちらかというとD100の操作性の方が性に合っており、今日、たまたま寄ったカメラ店で「美品」に近いレベルのD100を見た途端、どうしても持ち帰りたくなりました。
願わくば、D100の操作性を引き継いだ、いわば、「D100 MarkU(あるいは「D100改」)」などというネーミングで、装い新たに登場して欲しいものです。
書込番号:17257096
4点

The_Winnieさん
D100X
D100S
書込番号:17258734
2点

nightbear様
おはようございます。
ご回答を有り難うございます。
ご紹介を頂きました、ネーミングも、なかなか、良いものですね。
実は、私は中古のカメラの購入は、今回が初めての経験でした。
最近、クラシック・スタイルのデジタル一眼レフが流行の兆しを見せておりますが、D100ほどの操作性で、Dfと同等の画質を写し出すカメラが出て欲しいと、個人的には思います。
書込番号:17258968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

The_Winnieさん
おう。
書込番号:17259026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発色と階調の素晴らしいカメラですよね。私も中古で2台買いました。
一台はAF28/2.8Newつけてリビングに出しっぱなし。
一万円のカメラに一万円のレンズなので気を使わずに済みます。
で、晩ご飯なんか撮るんですがなぜか美味しそうに写るんですよ。
書込番号:17262112
3点

hidepontaro様
素敵な、お雛祭りのお写真を、有り難うございました。
まだまだ、D100ユーザーは全国に大勢、居ると思い、心強く感じています。
高感度耐性および高画素をセールス・ポイントにした、デジタル・カメラが競って発売されている今日ですが、私にとっては、D100固有の直感的な操作性は、今でも、とても貴重なものです。
書込番号:17272875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



今更ですが昔から憧れていたD100を先月遂に買いました
当時はD70とD100でどっちを買うか迷った挙句D70を選びましたがそれ以来D300・D3000・D50・D80・D2H・D3・D7000と買い
ましたがどうしてもD100を忘れることができませんでした
いざ手に入れてD100を使ってみると色んな面で時の流れを感じますが防湿庫の肥やしにならぬようガンガン使いたいと思います D100とD7000と並べてみるとさすがに外観だけは格が違い立派です
さすがに現場でD100を使ってる人は殆ど見かけませんね
5点

入手おめでとうございます。D200以降の機種しか修理部品が無いようですので
大切に使ってください。
https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphRefer.do;jsessionid=6F15E3BB71AAF6EA4FC07CACC0F25068
書込番号:17053315
2点

10年選手、バッテリ交換を手早くやらないと日付リセットがかかるようになりました。
バッテリグリップは既に使っていません。
これが、私にとっての最初のデジ一眼レフです。膝元に置いて普段は物撮り、たまに散歩に持ち出しています。
書込番号:17053349
3点

じじかめさん ご多忙の中レス頂きありがとうございます 手に入れたボデーは盆栽だったのか全く使用感が無く使うの躊躇ってしまうほどです ボデーを見ると前オーナーも大切にしていたのだなと伝わってきましたので大切に使わせて頂きます
書込番号:17054043
3点

うさらネットさん ご多忙の中レス頂きありがとうございます 幸いな事にD300のバッテリーが数本あるので助かってます バッテリグリップも探してますが手持ちのボデーに似合う程度のよいのが見つかりません もう10数年経つし諦めてます それよりD100を使ってる同志が居てるの嬉しく思います
書込番号:17054080
2点

ミラーアップ清掃にEH-5 ACアダプタが必要です。中古出物が出ていましたら購入推奨。
グリップは大きく重くなる割にメリットがないので、今は遊軍で休んで貰っています。
高感度が難点ですがISO640程度までならいけますので、まだまだ、D70系と共に活用するつもりです。
書込番号:17054199
3点

うさらネットさん ご多忙の中レス頂きありがとうございます 手持ちのアダプターにはEH-5とEH-6ありますのでミラーアップしての清掃は出来そうです モニターで画像拝見するとはD2Hといい勝負です 笑 先にD7000のグリップ欲しいです
書込番号:17054284
0点

D100くらいのカメラだとバックアップようの電池が簡単に交換できたりしないのかな?
俺のistDは普通に交換できます(笑)
書込番号:17054724
2点

あふろべなと〜るさん ご多忙の中レス頂きありがとうございます さてD100にバックアップ用の電池はあるのでしょうかね?
書込番号:17055164
0点

最新のカメラでも分解しないと交換できないだけで
バックアップ用の電池はあるはず
ボタン電池が
書込番号:17055206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あふろべなと〜るさん
まだ、分解していませんけど、
底板を外したところのDC/DC PCBの裏側にボタン電池があるようです。そのうちに交換しましょう。
なお、サービスマニュアルは所有です。
書込番号:17055716
1点

あふろべとな〜るさん ご多忙の中レス頂きありがとうございます 貴重な情報ありがとうございました 時間ある時に探してみます
書込番号:17059971
1点

うさらねっとさん ご多忙の中レス頂きありがとうございます 底板は簡単に取り外す事が出来るのでしょうか?
書込番号:17059980
1点



以前の雑誌の記事を見つけました!定価30万円だったんですね!
ニコンの機種を、数台程持っているのですが、落ち着いた画像、
設定のシンプル等気に入っていまして、いまだに使っているアホです。
今日、某北○中古のお値段が、15400円に上がっていました。
年末だからでしょうかね?
RAW撮りが主ですが、FINEでも使えますね。A4位は!
液晶は小さいですが・・ヒストグラム確認用として・・。
多少暗い所でも、レンズを付け替えて脇をしっかりしめて、
使っております。いろいろな面で新しい機種には、
かなわないかも知れませんけど、デジタルカメラの、
基礎をしっかり教えてくれたカメラです。
これからも現役です!
中上級者向きの機種でしょうが、何枚撮ってもタダ!?なので、
練習用に、チャレンジしてみては!と思います。
4点

もう何年前の話になるか、EOS-1Dを使っていた私の前に、D100を持って対抗してきた女性カメラマンがいました。
お互い争い、共感し、リスペクトし合い時が過ぎました。
そしてある時、突然彼女は逝ってしまいました。
涙を堪えて彼女の骨を拾っていたことは今でも鮮明に覚えています。
当時の私にとってD100は敵であり、共感し合えるカメラであり、戦友でもありました。
久しぶりにD100というキーワードを出てきて、そんなことを思い出しました。
書込番号:16953475
4点

お早うございます。
その30万で購入したアホなくちです。色々周辺足して30数万でしたか。
当時のメディアもご覧のものを継続使用。HDDはたまにしか使いませんけど。
外へ持ち出すのは、ここのところ年に数回ですね。もっぱら室内で物撮り、部屋からの記録とか。
一緒にバッテリグリップも購入しましたが、大きくなるので今は使いません。
Dfが人気ですが、元祖マニュアルデジタルというのは、こっちでしょう。(^_^)
書込番号:16953792
4点



一昨日、品川でのDfの体験イベントに行き、その画質の素晴らしさに少なからず、感動を覚えた。
高感度でのノイズの少なさは、やはり、デジタル技術の大きな進歩を感ずる。
しかし、D100を触っての、あの、落ち着きのある心地良さに、なぜだか、今でも虜になってしまう。
そして、その被写体を、優しく包み込むような、あの歯切れ良く響き渡る、シャッター音に、ホッとさせられる。
このような気持ち、あるいは、感触というものは、決して、スマートフォンやコンパクト・デジカメでは、分からないものだ。
D100に出会えて、本当に良かったと思う。
5点

外へ持ち出したのは、今年の春、桜撮りに面白がって携行しましたが、普段は屋内で物撮りに活躍。
Sigma17-70mm付で1.4kgあり、バッテリグリップは外しています。
電池がD70等と共用できますので、まだまだ使えるでしょう。
書込番号:16852935
4点

うさらネット様
貴重なお時間を頂き、ご返信を有り難うございました。
D100は、私が初めて手にした、デジタル一眼レフカメラのせいか、思い入れが非常に強いカメラです。
RAWで撮影した画像を見ると、今も旧さを感じさせません。
人間と同様に、機械にも寿命がありますが、正常に動作する、この瞬間を大事にして、これからも愛用したいと思います。
本当に、有り難うございました。
書込番号:16855794 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のデジタルレフ機もD100が最初です。コンデジスタイルのC-3030Zとかは使っていましたが。
当時、総計30万もかけました。マイクロHDD 1GBが3万円もしましたね-----まだ完動。
いつも一番近いところに置いています。
書込番号:16856082
4点



今、D100中古品を購入検討してる学生です。私のおこずかいでおてごろ品を見つけて悩んでます。見た目は綺麗で動作にも問題ないとおもいますが♪
以前このレスで同じような質問を見受けましたが・・ このD100はリレーズ数をかくにんすることはできなのかな? 末長く共にしたい気持ちがありますので、壊れたり、修理して離れるのが寂しくならないよう、検討したいです。 詳しい方わかりますか・・・
1点

ExifReader でも画像ファイルにそれらしき
(ファイル番号毎に)カウントアップする
項目は見当たりません。
他の方の書き込みにも
「見つけたという報告はなかったと思います。」
D200以後の機種ではExifReaderで確認できます。
書込番号:14073043
1点

おはようございます。
D100のレリーズ回数はS.Cで確かめてくれますよ。
書込番号:14073090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

jpegで撮るのが主となるなら、最近の廉価な他の機種の方が良いと思います。
書込番号:14073091
1点

D100のレリーズ回数はS.Cで確かめてくれますよ
私、購入検討者です・・・購入前に色々検討したいの♪
お返事嬉しいですが、私の質問不足かしら(泣
書込番号:14073115
2点

>お返事嬉しいですが、私の質問不足かしら(泣
スレ主さんのご質問なんか読まないで、とりあえずレス数稼ぎでカキコする方が多いよ、ここ。 (ヘ。ヘ)
D100ってまた、古い機種狙いなんだね。 (ノ^_^)
ちょっと調べてみたけど、見つけられなかったー。
うまいこと、確認方法見つかるといいね。 ( ^ - ^")/
書込番号:14073532
6点

>このD100はリレーズ数をかくにんすることはできなのかな
自分の記録メディア(CForSDどちらか知りません^^)を店に持参して試写させてもらいましょう。
そのメディアを自宅のPCでソフトを使えばレリーズ回数が確認できるはずです。
BUT!
今更D100はないんでね〜の??
書込番号:14073752
4点

JpegAnalyzer plusでも出て来ないようですね。
好みもありますが、もう少し新しい機種のほうが無難だと思います。
書込番号:14073758
4点

こんにちは
シャッター回数を 確認するには、画像に含まれている撮影情報を見る方法が有ります。
それには、撮影情報=Exifを見るソフトが必要ですが、ExifReade で見られないようですから方法は無いですね。
カメラの、ボタンを押したりして調べる方法は有りません。
D100 は、2002 年の 6 月発売ですから ≒10年 が経過していますが、修理部品のストックは製造中止後7年です(国の指導)。
ニコンは、今年の 3 月で D100 の部品のストックを中止するとの事です(確認済み)。
故障は、シャッター周りだけでは有りませんので、中古は部品ストック期間にも留意する必要が有ります。
書込番号:14073861
2点

D100新品購入ユーザです。ニコンの他機種のように、Exif確認はできません。
現状では、中古の程度は外観・触感での確認に頼ることになります。
今となってはAFモータ非搭載レンズが使えるメリットがある程度で、
好んで購入するような機種ではないですけどね。
傍らに置いて活用はしています。私の最初のデジタルレフ機ですから。
書込番号:14073923
3点

D100はRAWで撮らないと話にならないうえ2~3枚撮れば暫くストップします
10年前のデジイチ創世記のD100を今更買うメリットも少ないと思います
予算が限られるならD70sやD50の程度のよい個体を探すほうがベターと思います
書込番号:14074116
1点

皆さんありがとう♪ 色々な意見ありがとうございます。 今更D100?と皆さん思いますよね!私も色々悩みました。実家の父はニコン派でD40.D70.D300S以外は全機種、仕事の関係上、保管しておりまして里帰りして情報を聞いたり・・触ってみたりしました。でD100の感触が初心になれる気がして、半年ほど探したの♪
で・・・程度いいD100に出会ったの♪
CFでテスト撮影し、自宅にて確認までしている状況よ
でショット数が・・と言った次第なの。
D100は口コミみているだけで勉強になるね。
今の最新機種やD100後期に様々な機種はでているけどね!どこかD100に魅力を感じました。
被写体は主にお花や景色、動物なの♪
自然相手なの・・原点からスタートかな♪
私も色々検索してみましたが、ショット数確認方法はないみたいですね!探してくれた方本当にありがとうございます。 とてもうれしいです♪
D100でじぶんなりに100点満点の写真とりたいな
写真は自分の素直な気持ちがそのまま写しだされるから・・・ね♪
書込番号:14074433
4点

D100に惚れこんだら、D100がいいでしょう。
理屈じゃないです。
で、シャッター数。
わからないなら最後までわからなくて良いんじゃないですか?
理屈じゃないです。
「半年ほど探したの♪で・・・程度いいD100に出会ったの♪」
それでキメていいんじゃないですか?
中古なんて出会いです。
同じものはふたつとないんです。
理屈じゃない。
書込番号:14076887
3点

当方、D90を手放す際に「レリーズ回数は?」との質問が有ったのでJpegAnalyzer Plusをダウンロードして使用してみたら判明しましたが…
その後、どうにかなりましたか?
書込番号:15748977
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





