D100 ボディ のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

悪徳商法!?

2008/05/16 17:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:25件
機種不明

2008年5月16日17時現在、最安値329円との表示が出ていますが、コクヨのD100という文房具を買わされることになりますので、ご注意ください。

書込番号:7814932

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:101件

2008/05/16 17:33(1年以上前)

いま、こんな価格なんだ・・・
デジタルになってボディ価値ってこえぇ〜って思ってたら・・・

そうですよねぇ
さすがにこれはないですよねぇwww

書込番号:7814989

ナイスクチコミ!0


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/05/16 18:03(1年以上前)

確かにD100なんですよね・・・(苦笑)

書込番号:7815078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/05/16 19:55(1年以上前)

クリックしなくて、良かったです♪

書込番号:7815468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/05/16 21:14(1年以上前)

悪いヤツは、いつの時代も、どこにでもいるもんですね。

例え本物のD100だったとしても、この値段だと送料の方が高そうですね (^^;

書込番号:7815835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/05/16 21:17(1年以上前)

カーブレールさん、こんばんは。
何も知らなければ、クリックしちゃうかも。
実は、先日32Gと32Mを間違えて、32MのCFを注文しそうになっちゃいました。
完全に私のミスですけど。

書込番号:7815854

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/05/17 07:53(1年以上前)

すみません、これのどこが悪いんでしょうか。

書込番号:7817686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/05/17 08:07(1年以上前)

ニコンD100の価格比較なので文房具の価格を載せちゃあ駄目でしょう。

その値段でニコンD100を売るのなら話は別ですが。

書込番号:7817712

ナイスクチコミ!1


himana66さん
クチコミ投稿数:133件

2008/05/17 09:03(1年以上前)

「一眼レフデジカメ」で検索してこのページが表示されるのなら問題ですが
「D100」で検索したのなら何も問題ないと思います。

書込番号:7817854

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2008/05/17 10:09(1年以上前)

絶対ダメ!

ホーム > カメラ > デジタル一眼レフカメラ > ニコン で掲載されているのだから。

こんな糞みたいな行為を許すな!!

価格com、しっかりしろ!!!

書込番号:7818023

ナイスクチコミ!1


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/05/17 17:05(1年以上前)

今はD100の価格がなくなっているのですが、
http://kakaku.com/pricehistory/00501610211/
の389円のことでしょうか。

これは確かにおかしいですね。

書込番号:7819378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/05/17 17:38(1年以上前)

そうです、今朝方までhttp://kakaku.com/item/00501610211/に登録されてたのですよ329円で。

書込番号:7819485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/05/18 15:10(1年以上前)

ちょっと出かけている間にすごい量の書き込みがきていました(笑)

ということは、皆さんびっくりしてD100のページにアクセスしていたのですね。

先ほども389円で再登録が行われたようです。故意でやっているのだとしたら、許せませんね。

書込番号:7823775

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

購入について

2008/02/17 11:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:2件

デジタル一眼の購入を考えております
保有している資源を生かすため
D100の購入を検討しています
その資源とはCFカードとSB-50DXなのですが。。。
(パワーズーム機能を重宝しているのですが
対応がD1系とD100だけのようです)

銀塩カメラで3年前に生産中止になったカメラを購入するのは
普通の話ではありますが
デジカメにおいて、いまさら調達するのは無謀でしょうか
最も購入にはレンズとストロボ一式持参で店舗に赴くつもりですが

ちなみに現在保有しているのは
F801S+トキナーのズームほか
COOLPIX950
COOLPIX2500(かみさん用)です



書込番号:7404233

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/02/17 11:29(1年以上前)

D100は 勿論中古ですよね、宜しいのでは無いでしょうか、と 思いましたので…
しかし SB-50DXの事は有りますが、D200,D80,D40とかの方が良いのにな〜とも感じました。

書込番号:7404339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/02/17 11:47(1年以上前)

131 あばるとさん、こんにちは。

SB-50DXですか・・・
スピードライトを活かすためにD100を購入というのは、
私には本末転倒に思えます。

スピードライトを使いたいためにカメラを買うのか、
カメラを使うためにカメラを買うのかという意味で。

さすがに、今となっては新たに購入する対象として、
D100の選択は良い選択とは思えないですねぇ。

書込番号:7404408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/02/17 11:53(1年以上前)

いまあえてD100を買う積極的な理由はないと思います。

理由1:銀塩時代のレンズでは画角が異なるので使いにくく、レンズを買うことになる。
理由2:銀塩時代のレンズメーカーのレンズはデジタルボディに対応していない可能性がある。(使えない)
理由3:銀塩時代のストロボはオートで使えない。(一部はマニュアルでも使えない)
理由4:画素数は別としても、バッファーが少なかったり書き込みに時間がかかる等、最新の機器のスペックから大幅ダウン
理由5:発売から時間が経っていてシャッターの耐久性に達している可能性がある。既にメーカー保証は切れていてシャッター交換は有料になる。

D100の中古の良いものは45,000円くらいでしょうが、D40レンズキットの新品ならそれに近い金額で買えると思います。
理由1,2からD100買ってもデジタル用レンズは必ず買うことになると思いますので、
D40レンズキットの方が、D100+レンズ購入より安くなります。

なので、D40レンズキットをを買ったほうが良いと思います。

書込番号:7404433

ナイスクチコミ!1


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/02/17 12:17(1年以上前)

131 あばるとさん、はじめまして

D100はわたしも現役で使用しておりますので、決して悪いカメラだとは思いませんが、中古での購入ですと注意は必要になると思います。

フィルムでは短期間に大量の撮影をなさる方は、そうそういらっしゃらないと思いますが、デジタルでは「フィルム代が気にならない」と言って、1日に数百枚、数千枚?(本当かどうかは分かりませんが・・・)の撮影をしていると言うお話しも伺います。この点はD100も例外では無いと思いますので、見た目はキレイでも、中身は相当にくたびれているかも知れません。

最近の機種ならシャッターを切った回数も分かるのですが、D100では調べる術もありませんので、仮に分かったとしても前オーナーの自己申告になって仕舞います。ご購入を検討なさるなら出所のハッキリした機体をお選びになるのが賢明だと思います。

書込番号:7404561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/17 13:08(1年以上前)

D100も悪くないと思いますが、書き込み等が遅いと思います。D70で書き込みが3倍速くなった
と言われてますので、買うのならD70s(D70の改良型?)のほうがいいと思います。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0401/28/news087.html

書込番号:7404790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/02/17 17:24(1年以上前)

皆様ご丁寧な解説ありがとうございます

来週あたり購入に出かけようかと考えていましたが
ひとまず保留にします。

デジタル一眼は銀塩一眼とシステムは同じでも
根本的な部分が違うようですね。

書込番号:7405946

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/02/17 19:19(1年以上前)

自分も買われるならD200のほうがいいかと思います。

書込番号:7406538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2008/02/23 06:04(1年以上前)

遅レス、失礼します。
D100 はいわゆるCCD電子シャッターを併用しない 機械式シャッターですし
X-sync も 1/180 秒 と地味ですが、初期モデルから安定した評価でした。

D3, D300 − フィルムカメラユーザーの視点で見た D-SLR 論 −
http://homepage2.nifty.com/hidemi/sonnar9.html

D100 にしかない機能もあるから いまでもときどき D100 は使っています。
画像 (拡大) 再生で冗長性が高く使い難いし RGB別ヒストグラム表示がない
反面、フィルム感覚で撮るには、現役で使える本格的なカメラと云えます。

書込番号:7433317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

今のところまだまだ現役です。

2008/01/24 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

今年初め、世間ではD300で沸き立ち続けておりますが、
心揺らぐのをぐっと我慢しております。
今だ細々く「D100」を使い続けている次第です。

個人では、建造物しか撮らないと言うこだわりがありますので。
お粗末な個人の写真集も数えること5冊目に入りました。

「D100」について、このクチコミに書こうかどうか迷っておりました。

と言うのはデジカメ歴、当時「エプソン 35万画素から、
オリンパス 141万画素・200万画素、そしてニコン 500画素」と
使い続けた思い出があり、念願のあの「D100」出会いは、まさに
夢の夢の品物だったんです。

何故かと言うと、死蔵していた銀塩カメラのレンズが、デジタルで
そのまま使えるという夢のような出来事が、やっと個人のレベルで
手に入ると思うと、今でも触れるたび蘇ってきます。

一度も故障しない安心し、どこでも持ち歩けるカメラなんです。
私のような思い出で、未だに使い続けている人がいたら、是非メールください。

気がつけば一世紀は過ぎた〜な、なんて思えるときが来たら又投稿したいです。

書込番号:7289392

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/01/25 10:39(1年以上前)

>心揺らぐのをぐっと我慢しております。<
短い人生 趣味のものを、長い間我慢するのは損なのでは?と思いましたので。
建物を D300のライブビュー三脚モードで撮ったりしていると、なぜもっと早く と、思ったりして…
D70
D70s
D80
D200
D40
D40x
D2シリーズ
D300
D3
趣味は 我慢する事を覚えますが、もう随分我慢されていると思いますよ。

書込番号:7291027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/01/27 20:47(1年以上前)

robot2さん 始めまして。

仕事で返事が遅くなりまして申し訳ありません。

そうですね。あなたの言われるとおり我慢が、いつまで続くのか、僕にもわかりません。

ここまで時間を浪費してまで、待っている「買えない」のには訳があってのことなんです。

2002年当時は建築物を撮り続けるにあたり、広角は絶対的に必要でありまして、当時は
「トキナレンズ AT-X 17o F3.5 PRO・AT-X 20-35o F2.8 PRO」を銀塩カメラと両立しながら
使っていました。

「D100」購入後より広角として「シグマレンズ 15o〜30o F3.5-4.5 DG」を購入しても使て
いました。

ここで個人のつまらないこだわりが、頭を持ち上げ「D100」で「ニコン PC 28o F3.5・
PC 35o F2.8」を使いたいと言う思いで「PC 35o」個人でAi改造して使うと、これが又
いい画像になる。
こんな、ばかげた使い方をしているのは僕だけかもしれないけど。

だから、あくまで「D100」シリーズでフルサイズを出してくれるのと、それともニコンが
「PC 15o」あたりを出してくれないかな〜と。

でももう少しですね、春の桜があと何回咲くかわからないけど「D100」シリーズでフル
サイズが出るのが?

本にしても、はがきサイズ位の画像なんでそんなに大きい画素は入らないし、もう少し
待つつもりです。

キヤノンに何度も乗り換えようかとも思ったけど、やはり昔からニコンが好きだから、待ち
続けます。

ご教授ありがとうございます。
又これに懲りずに教えてくださいませ。

書込番号:7303150

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

補修部品の保管期間

2008/01/20 18:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:328件

こんにちは、先日銀座SCに行って来たのですが、D100の補修部品の保管期間を尋ねてみました。
2012年までとの事でした。(月は確か6月だったと思うのですが、忘れてしまいました。)
担当の方の話では、「部品の保管期間が2012年までですので、完全な修理などは2011年までにすれば確実」との事でした。
参考になれば幸いです。

最初の一眼レフがD100で、今も頑張ってくれています。
写真の楽しさを教えてくれたカメラです。
2011年まで使ってからOHして、永久保存しようかな〜と思っています。

書込番号:7271424

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/20 19:23(1年以上前)

その後、使わないのならオーバーホールは不要ではないでしょうか。
売却を考えているのでしょうか?

書込番号:7271553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2008/01/20 21:03(1年以上前)

じじかめさん、はじめまして。
コメントありがとうございました。

確かにご指摘の通り、私のD100の使用頻度も少なくはなってきておりますのでオーバーホールは無駄かもしれませんね。
しかし、なんと言うか、私自身、あのカメラには愛着がありまして。
最後の最後まで使える状態でとっておきたいな〜と思っています。

もちろんオーバーホール後も使います。
バッテリーの持ちは驚異的ですから旅のおともには頼もしいですし、あのRAW画像は今も大好きですから。

書込番号:7272017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/01/21 01:40(1年以上前)

ニコンがD100の生産終了を明らかにしたのが、2005年9月1日だったので
補修部品の保管義務期間(7年)は、2012年8月末までと思っていました・・・(^^ゞ

バッテリーなどの消耗品は、補修部品と違ってメーカーの保管義務がないそうなので
バッテリーもチェックしておいた方が良いと思いますよ・・・(^^

書込番号:7273469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件

2008/01/22 20:32(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん、はじめまして。
仕事のため返信が遅れてしまいました。

なるほどバッテリーは別の扱いなんですね。

D200や300のバッテリーはD100にも使えますよね?
いざとなったら、そちらを買ってみます。

アドバイスありがとうございました!

書込番号:7279976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

仕事で使ってみました。

2007/10/23 01:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 fox80さん
クチコミ投稿数:30件

ものすごーく久しぶりに仕事で使ってみました。某情報誌の撮影です。
先方には内緒で使ってみて、気付かれるかどうか実験してみました。(念のため他のカメラでも撮影してます。)
結果は全然気付かれませんでした。掲載された雑誌も見ましたが、何の問題も無くきれいでした。画質に関しては撮り方さえきちんとすれば、最新のデジカメと遜色ないかも?
撮影してから、掲載されるまでの間はすごくドキドキワクワクして、プロになり立ての時を思い出しました(笑)
もちろん新しいカメラの方が使い勝手は良いので、今後あえてD100で仕事することはありませんが、愛着のあるD100の写真が使われて何だか嬉しかったです。これからもプライベートでは使って行きます。


書込番号:6896288

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/10/23 02:17(1年以上前)

デジタル一眼の世界は、もの凄い勢いで進化していますが、
「写真」として見た場合は、当然D100で撮っても何ら問題が
ある訳ではないですよね。

むしろ、最近のデジタル一眼の絵は、とって付けたような色
になる事も多い気がします。

本体のスペックを比べたり、レスポンスを求めなければ、
D100も充分現役で使えるという事なんでしょうね (^^

書込番号:6896373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2007/10/23 07:14(1年以上前)

fox80さん
おはようございます。

D100って値段的には当時のF6と大して変らない金額だったと思います。
おそらくプロの方も使われていたかと…。

デジタルって、その進歩が早過ぎるので、今でこそ見劣りしますが、単体で見ればシッカリしたカメラと言う事なのでしょうか。

>プロになり立ての時を思い出しました(笑)

ちょっと意味合いは違いますが『 初心に帰る 』と言うのも、新鮮で大事な事なのでしょうね。
このコトバにドキッ! っと致しました。
忘れかけて居りました。

書込番号:6896613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2007/10/23 10:26(1年以上前)

fox80さん、こんにちは。
D100はデジタル一眼レフを身近にさせてくれた懐かしい機体です。
消耗品のバッテリーが使えなくなっても
最新機種D300のバッテリーを転用出来るのが良いですよね(^^ゞ

しかし先方(お客様)に最後まで内緒なのは、今後お控えなさった方が良いと思いますよ(^^;;;

書込番号:6896905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2007/10/23 12:01(1年以上前)

たしかに 償却済み機種なら機材代を値引きしろ と言われるかも

無理言ってDCSを借りてきたのに 感材費 を値切られたのは困りました。

書込番号:6897052

ナイスクチコミ!0


スレ主 fox80さん
クチコミ投稿数:30件

2007/10/23 12:35(1年以上前)

どの機材を使うかはカメラマンの自由ですので。
ただ、先方がこのことを知ると、ひろ君ひろ君さんがおっしゃったような事になりかねないので黙ってました。
もちろんD100の写真を私が「問題ない」と判断したからです。少しでも問題があれば、別のカメラで撮ったものを使いました。問題があったらすぐに契約を切られてしまいますからね(笑)


書込番号:6897126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2007/10/23 13:55(1年以上前)

実際 雑誌やカタログの場合 
表紙の写真以外では600万画素で足りることが多いですね

D40などを予備機として持参している方も多いと聞きます。

書込番号:6897311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/10/25 00:36(1年以上前)

この内容とは関係ないですが、
現在放送されてる、「鉄道チャンネル」と言う番組で、http://www.bs-j.co.jp/tetsumo/
レポーターの女の子(自称・鉄子)が首から提げてる一眼デジが、
D100だと思います。ストラップのロゴが(Nikon Digital)で、
シャッター下の赤い三角が無いように思います。
まだまだ現役ですよ!なんだかうれしくて書いちゃいました。
今度出かけるとき、D200は、留守番させてD100を連れて、
出かけようと思います。

書込番号:6903074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/10/25 00:42(1年以上前)

>鉄道チャンネル・・・・・誤
 鉄道模型チャンネル・・・正

書込番号:6903093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました。

2007/10/24 01:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 Mora6006さん
クチコミ投稿数:4件

D100を使用しています。
仕事や趣味でとても活躍していたのですが、先日よりぶつけたショックで露出がおかしくなってしましました。
故障だと思い、D200やD300、D80も手頃な値段だったので買い換えようかと考えておりました。
ぶらっとのぞいたこちらの掲示板でこのD100がいろんな方々に重宝され、そしてまだまだ使えるものと感じさせて頂きました。
本当にダメになるまで使い込んで行こうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6899500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2007/10/24 20:46(1年以上前)

私も以前、露出がほぼ真っ黒になる現象が出ました。1万数千円で修理いたしました。
露出部の基盤交換のみでした。
修理してからは完璧ですよ!!

書込番号:6901930

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング