D100 ボディ のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

D100オリジナル画像をアップ

2002/07/01 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:741件 Komin's Photos on the Net 

国内、及び海外のビジター数名よりD100のオリジナルファイルをアップするようリクエストがありましたので、HPに掲載しました。
データ量が大きくHPの容量に負担が大きいため1〜2週間の期間限定とします。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~komin/

書込番号:805986

ナイスクチコミ!1


返信する
rumamonnさん
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:1件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5 Flickrock 

2022/05/09 16:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D2XMISIM (ピクチャーコントロール)

Kodak Ektachrome-02 (同)

庭先です w

雑草バラがこんなにもっ?ていう感じです

 

 >コーミンさん



 Fuji機 X-S10 の夕焼け 素敵ですね。
 
 https://komin.blog.ss-blog.jp/upload/detail/DSCS9259s-0a4f9.jpg.html


 実は、私のお気に入りに入れているカメラで、唯一のFuji機は「FUJIFILM X-S10」 でございます。

 https://kakaku.com/item/K0001302658/?lid=myp_favprd_itemview

 カッコイイですね〜。 羨ましいです。 私は、一生買えませんけど。 w



 もう、20年前にD100 をお使いだったのですね。 これもまた、羨望でございます。


 漸く私も、「20周回遅れ」で、D100 を持つに至りました。 しかも2台 (計 7000円程度)

 申し訳ないほどの写りに、舞い上がっております。

 

  Nikon D100 + Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D / AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G

  RAW現像ソフト Capture NX-D 1.6.0 W 
 


 
 他にも、D200、D300、D40 と立て続けに買ってしまいました。
 恐らく、ゆくゆくはそれぞれもう一台ずつそろえるつもりです。



 (^^)



 
 



 

書込番号:24738270

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:1件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5 Flickrock 

2022/07/10 12:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 赤と共に、黄色もなかなかです。

同じ色でも色んな色

 
 
 
 Nikon D100 + AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G / AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G

 
 RAW現像ソフト Capture NX-D 1.6.0 W




 (^_^)

書込番号:24828911

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Nikon D100 感度自動制御について。

2021/10/09 20:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
感度自動制御の表示が白点灯からグレーになったまま、ON OFFどちらも出来ず難儀しています。
【使用期間】
ヤフオクで購入
【利用環境や状況】
設定作業中にミスったかも?
【質問内容、その他コメント】
初めてのNikonで迷ってます。ほぼ初心者です。

書込番号:24387455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/10/09 21:02(1年以上前)

取説に従ってリセット(出荷状態に戻す)をやってみてください。

書込番号:24387469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2021/10/09 21:12(1年以上前)

ファンクションダイヤルが「ISO」の位置だと、
感度自動制御はグレーアウトで設定できないですね、
「ISO」以外の位置だと、感度自動制御の設定はできます。

(D100で確認しました)

書込番号:24387493

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2021/10/09 21:13(1年以上前)

モードダイアルがISOになっています。

なお、D100の感度自動制御は、今日でいうところのそれと違いまして --- 忘れましたが。

書込番号:24387497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2021/10/10 11:14(1年以上前)

ニコンのサイトでまだD100の取説(PDF)がダウンロード出来ますよ。

さすがニコンだな。

書込番号:24388364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2021/10/10 17:02(1年以上前)

ISOがHI-1、HI-2の時も、感度自動制御はOFF固定、
感度自動制御はグレーアウトで設定できないですね。

(感度自動制御ONは200から1600まで)

書込番号:24388990

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

D100を選択して良かった

2002/08/01 18:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 積丹の男さん

D100を使用してうち、色々な機能があるので、覚えるのが、大変かなと思いましたが、撮影機能はダイヤルで瞬時に確認、変便できるで便利ですね、後の機能は、ある程度使う所を設定しておけば、良いと思います、色々試して撮影に適した条件を選択するには、やはり数多く写して覚える事かなと思います、フジのS2PROも考えましたが、今はD100にして良かったと思います

書込番号:865964

ナイスクチコミ!1


返信する
rumamonnさん
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:1件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5 Flickrock 

2021/04/29 09:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Nikon D100 & AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II

Nikon D100 & AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G

Nikon D100 & AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G




 >積丹の男さん


  > 数多く写して覚える事かなと思います、
  > 今はD100にして良かったと思います


   御意!

   20年近く経っても、Nikon D100 健在です。



    ( ^_[◎]oパチ



書込番号:24107086

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:1件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5 Flickrock 

2021/05/01 19:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


 

 
  ボディ以上に古いレンズをちゃんと起動させてくれて重宝しています。


  Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D



 

  ( ^_[◎]oパチ

 

書込番号:24112304

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:1件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5 Flickrock 

2021/09/20 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やっぱり D100 ??

深みアリアリ

クリア感

RAWで色々と・・・。

 
時期モノです。

 
 
AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G


 

  ( ^_[◎]oパチ
 
 

書込番号:24353534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信8

お気に入りに追加

標準

いいカメラだなぁ!

2021/01/20 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

AF-S50mm/1.4を装着して試写しました。何年動かしてなかったか聞いて無かったので、先ずはAFと露出計の精度の確認…。D750(ADLオフ)と比較したのが間違いかな?、少〜しアンダー気味はCCDの特徴?。しかし問題なしな感じからNikonの堅牢さを実感。
CCDセンサーの機体を使ってみたくて以前PENTAX kmを購入したのたけど…、悪くは無いけど"なんだかなぁ"って感じの絵、操作系も使い辛かったので手放しました(km使いの方ごめんなさい主観です)。
まだ試写程度だけど、D100のCCDとエンジン、上級機としてのバランスの良さと写りの良さを感じます。デジタル機であり610万画素…、機械として単純が故の良さでもあるのかな?。

書込番号:23918351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:23件

2021/01/20 23:51(1年以上前)

少〜しアンダー気味はCCDの特徴?。

⇒デジタルカメラは
アンダー側にラチュードが広いから
アンダーぎみのほうが
ヒストグラムの波形を
センサー上にトーンが多く残るじゃない

センサー上に多くのトーンを記録できれば
後から振れる量も多くなります

書込番号:23918547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2021/01/21 06:55(1年以上前)

>sib1v2さん
おそらく、当時の鑑賞機材環境などを考慮したガンマの味付けかと。
Nikon D70、D100 階調補正ユーザーカスタムの設定方法 (コーミンさんのサイト) が参考になります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

>カメラど初心者
少〜しアンダー気味はCCDの特徴?。
⇒デジタルカメラはアンダー側にラチュードが広いから---

って、主語すり替えで、内容が破綻してるだろ。責任ある回答を求む。

書込番号:23918750

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2021/01/21 07:33(1年以上前)

>sib1v2さん
当時の主たるモニタはCRTであり、その後LCD/OLEDと変わってきていますから、そこも関連しているやも知れません。

書込番号:23918772

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2021/01/21 10:29(1年以上前)

>sib1v2さん

当時はハイライト側が今より弱かったのでアンダーぎみに撮影してRAW現像で持ち上げてたような気がします。

好みの問題もあると思いますがアンダーぎみの方が処理しやすいと思いますね。

この時代のカメラは丈夫だなと思います。
修理はできませんが雑に使わなければ長く使えるんじゃないかなと思います。

書込番号:23918967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2021/01/21 12:17(1年以上前)

>⇒デジタルカメラはアンダー側にラチュードが広いから---

ぃゃぃゃ、オーバー側が壊滅的だからじゃないかね

書込番号:23919071

ナイスクチコミ!6


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/01/21 22:51(1年以上前)

>うさらネットさん
過去のクチコミを見ていたらD100を4台(部品取り含み)も持っているんですね。
コーミンさんのサイトみつけました。参考・勉強になる内容です。良い情報ありがとうございました。
まだ手探りですが、WBオートの光量に左右される暴れ具合は"おお〜⁉"ですね。WB±0では暖色が強めで、夕方の光は深みが増して良い感じです。しかし日中は1〜2くらいが丁度良いかも。シチュエーションに合わせて狙い打ちの設定を模索する必要がありますね。
自分の手にするまで分かっていなかった大誤算は、露出レバーが無かった事。なので蔵Cura (クラ) デジタル露出計 KEKS-LIGHT METER EM01 の購入を予定してます。RB67、C3で併用で、あればあったでコンパクトで便利。

書込番号:23919992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rumamonnさん
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:1件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5 Flickrock 

2021/06/02 11:39(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D 低感度 Good !

AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G (装着) 逞しいフォルム !

AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G フンワリでもいい。

AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G はまるとなお良し w

 

 
 >sib1v2さん

 
  こんにちわ。

  > いいカメラだなぁ!

   御意にござりまする〜。 w


  > 少〜しアンダー気味はCCDの特徴?
   
    ・・・ですネ。
 

 
    (^_^)

  

書込番号:24168093

ナイスクチコミ!3


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/06/03 00:56(1年以上前)

>rumamonnさん
返信ありがとうございました。
35-80なんてあるんですね。自分は35-70/3.3〜5.6をDfのスタンバイレンズで使用してます。NIKKORはDタイプ、Aiタイプの表現力が好きですね(安いし)。
作例を拝見しました。D100・低感度・CCDのポテンシャルを十二分に引き出されているようで大変感銘を受けました。真似させて頂きます(笑)

書込番号:24169306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

標準

寒っ!

2021/01/24 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件
当機種
当機種
当機種
当機種

外での初撮影にしては太陽光なし・雪・風・と最悪。だけどせっかくだからちょっとだけ。
とりあえずRAWで撮って少しいじりました。
駆け上がりになってる所でおもいっきり滑って転んで・・・、心が折れて終了。
カメラが無事で何よりです。

書込番号:23924514

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/01/24 11:38(1年以上前)

当機種
当機種

湖面ギリギリ低空飛行・・・、こんなベストシチュエーションで何で28o付けてんだよ。タイミング悪すぎ。せめて85o(120o)・・・なら良かったのに。

書込番号:23924543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2021/01/24 12:15(1年以上前)

ありゃ、地球が一回転未来へ。

D100購入当時は、普通 (不要) に大きいミラーに気付かず、
その後、別のDX機のミラーを見てオモチャみたいに小さいなと感心。
鈍感でしたね〜。

書込番号:23924609

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2021/01/24 15:25(1年以上前)

>sib1v2さん

身体は大丈夫でしたか?
撮影中に転んだりすると心折れますね。
カメラも心配になりますし。

この時代のカメラは大きく重いですが壊れにくいと思いますし、多少の衝撃にも強く丈夫だなと思います。

>うさらネットさん

この時代だと銀塩ベースなので確かにミラーは大きいですね。
キヤノンも10Dのミラーは大きかったですが、20Dは小さくなりましたね。
キヤノンは初代KissDから小さくなったように記憶してます。

書込番号:23925018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/01/24 16:24(1年以上前)

>うさらネットさん
返信ありがとうございます。
太陽光をどう捉えるかオアズケになり残念です。しかし20年前のカメラですが良さに驚きです。少々足りない部分はRAW撮りで補正出来ますし、大きなトリミングさえしなければ画質も大丈夫。何よりデータが軽いのは良いです。
今回はAF-S28/1.8、50/1.4、85/1.8を使用しましたが、今度はSIGMA軍団でやってみます(17-50/2.8を処分したのが悔やまれる…)。

書込番号:23925144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/01/24 16:29(1年以上前)

>with Photoさん
返信、ご心配ありがとうございます。
本能?さが?、瞬間の出来事でしたが腕上げてカメラだけは守りにいってました。

書込番号:23925156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2021/01/24 18:16(1年以上前)

ちょっと手元にあったので確認してみたら
EOS D30とKissDのミラーの大きさは同じだったよ(笑)

D100はF80ベースDSLR5姉妹の一つだけども
ぶっちゃけF80は中級機下位機種なので安っぽい(´・ω・`)

質感だけなら後に出た下位機種のD70の方が良かったりする

書込番号:23925371

ナイスクチコミ!2


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/01/24 18:53(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
返信ありがとうございます。
d70の実物をまだ見た事が無いです。D100との発売2年差はスペックアップに出ている様ですね。だけど自分にはSS1/8000は必要ないかなぁ…。D100がこわれたら多分次の機体は絞りレバーのあるD200と思ってます。

書込番号:23925470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2021/01/24 19:51(1年以上前)


別にD70の方が良いという意味で書いたわけでは全くないので…

D70は中級機なのにペンタミラーという
キヤノンの三桁Dか?ってとこはマイナスポイント(笑)

D100で謎なのはソニー製6MP、CCDって他機種ではグローバルシャッター活かせるんだよね
D70シリーズ、D50、D40
だけども何故かD100だけグローバルシャッターを活かせない

書込番号:23925600

ナイスクチコミ!1


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/01/24 20:17(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
確かに俊敏な物に対する動体撮影に適しているとは思えないカメラですね。どのレベルで歪みが出るか判ってないですが、そこはD一桁機に任せてコストダウンを図ったのでは?。

書込番号:23925643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2021/01/24 21:29(1年以上前)

都合4台所有ですが、一台目は新宿淀殿で26万円で購入の代物。
どうしてもD100というと思いが入ります。

使いやすさでは、D50がSDメディアですし宜しいのでしょう。ローパスも薄い感じですし。

書込番号:23925792

ナイスクチコミ!1


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/01/25 04:51(1年以上前)

レンズ目的で譲って貰ったカメラだけど…、このカメラに御執心です。
"あまり使用してないと"前ユーザー。ボディの綺麗さからレリーズ回数が気になり、シャッター数.com、その他EXIF Fileフリーソフトをダウンロードして探りましたが検知してくれませんでした。

書込番号:23926230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2021/01/25 05:00(1年以上前)

D40、D50のエントリー機ではグローバルシャッターを活かせるので
コストの問題ではないと思う

あり得るならD1シリーズとの差別化だけども

ニコン的には封印していて裏技でしか活かせないグローバルシャッターなのに
差別化する意味があるのか疑問(笑)

D100はほんと謎

書込番号:23926231

ナイスクチコミ!0


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/01/25 05:13(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
D40.50の販売時期のタイムラグがあります。今程のスピードは無いでしょうけど、技術の進歩はコストに反映しますよね。今では2〜3年で旧体型になってしまう訳だし。
"デジカメ"としてのプロトタイプと考えれば良いのでは?。以降が初号機、そしてエントリー機って感じ。

書込番号:23926240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2021/01/26 16:59(1年以上前)

>sib1v2さん

グローバルシャッターに関しては当時プログレッシブスキャンのCCDでは当たり前だったので
技術うんぬんの話ではないですね

当時だとミノルタA1は全速ストロボシンクロを売りにしてたし
公表してないけどグローバルシャッターだったネオ1は他にもあります
まあニコンもグローバルシャッターと公表はしてないし
封印された機能なわけだけども

結局活かそうと思うか思わないかの話です
センサーはグローバルシャッターだったので

原因はシャッターをフィルム機のをそのまんま使ったからかもね
後のCMOS機と同じ使い方とも言える

書込番号:23928896

ナイスクチコミ!0


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/01/26 22:12(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
D100の販売時期とCanon D60が同時期発売ですしね〜。Nikonも開発途中でも見切り発射でも出さざるを得ない状況だったのかも。すでにCanon D30を出されて遅れを取ったわけだしね。
まぁでも20年前のデジカメとして自分には手に馴染むし好きなカメラですよ。フィルム機で撮ってる感覚で使ってます。
アフロさんのスレで20d見ました。自分も少しの期間だけ使ってましたよ。18-55のキットレンズは良い好きなレンズでしたね。レリーズしなくなり処分してしまいましたが、このD100では20dのCFを使ってます。その時のデータが残ってましてD100のEXIFに"Canon20D"と表記されたのを見て自分もまた20D欲しくなってしまいました(笑)

書込番号:23929410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

CFの選択

2021/01/17 18:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件
別機種
別機種

たまたまD100を手にする事になりました。擦れ・ベタ付きもない綺麗なボディです。
CFが入っていたのですが128MBで37枚の表示。さすがに少ない。以前20Dを使用していた時の4Gがあったので挿入…、砂時計…、長すぎる。
そこで質問なのですが、どれくらいのスペックの物がストレス無く使用出来るか教えて下さい。よろしくお願いします。
4Gの方に20D撮影のデータが10個ほど残ってました。ちゃんと読み込むんですね。EXIF dataにCanon EOS 20Dと出たので懐かしく思いました。20Dもまた欲しくなっちゃいそう…。

書込番号:23912433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2021/01/17 19:00(1年以上前)

sib1v2さん
こんばんは。

私のD100はトランセンドの4GBを使っています。
https://kakaku.com/item/00519610438/

マニュアルフォーカスレンズで、
一枚一枚ピントを合わせて撮りまして、
ちょうど良い感じでしょうか、
RAW設定で連写はしません。

書込番号:23912498

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2021/01/17 19:11(1年以上前)

別機種

2Gまでは取説とうりで 使えます

4G以上だとフォーマットにオプションをつけないといけなかったと思います。

書込番号:23912522

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2021/01/17 19:16(1年以上前)

D100は、本来2GBバリアがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00501610211/SortID=3326362/

256MB Sandisk、1GB MicroHDD、1GB PQI、2GB Transcend(x133)とか使ってます。4台居ますので。

なお、MicroDriveはIBMブランドの日立HGST Thailand製で当時3万円。
D100と共に18年使ってますが、元気ですね。今更お奨めはしませんけど。

書込番号:23912531

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/01/18 02:14(1年以上前)

>うさらネットさん
>ひろ君ひろ君さん
>まる・えつ 2さん
皆様、返信ありがとうございます。1Gか2Gで検討してみます。あっ!、カードリーダーも買わなきゃ。
元々はD200かD80を買おうと考えていたところ、知り合いの知り合いから本機とを購入。本音はレンズが付いていて"それ狙い"。AF NIKKOR 24-85mm/2.8〜4DとD100で8千円。
しかしボディを見たらモニターカバーに薄らキズだけの美品!。駄目かもと思っていたけど、SIGMA ART 35mm/1.4でAF作動したのは嬉しい誤算でした。

書込番号:23913228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2021/01/18 11:20(1年以上前)

>sib1v2さん

>皆様、返信ありがとうございます。1Gか2Gで検討してみます
1Gや2Gって安価に入手出来なかったしますよね

例えば4Gとかでもd100(FAT16)でフォーマットすれば2Gとして使えると思う



書込番号:23913612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2021/01/18 14:20(1年以上前)

追加

>例えば4Gとかでもd100(FAT16)でフォーマットすれば2Gとして使えると思う

出来なければPCでexFATだったかなでフォーマットすれば可能かも





書込番号:23913923

ナイスクチコミ!1


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/01/19 06:56(1年以上前)

>gda_hisashiさん
返信遅くなってしまいました。すみません。
今ある128MB、4GB共に10年以上昔の物です。ですから不具合が出て撮影したものが飛んでしまうのは避けたく思ってます。
128MBでJPEG37枚ですから1GB以下で良いかなぁ…、と思ってます。このカメラで1日撮影して50枚以上は撮らないと思いますしね。

書込番号:23915148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2021/01/22 22:15(1年以上前)

gda_hisashiさん

RAW設定で4GBの場合の撮影可能コマ数は401枚の表示になります。
8GBの場合は373枚の表示ですね。

書込番号:23921542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2021/01/23 08:33(1年以上前)

>128MBで37枚の表示

は現在撮影にはあまり現実的でないが
(昔はフイルム1本36枚だったけど)

>RAW設定で4GBの場合の撮影可能コマ数は401枚の表示になります。

は実用になりそう



書込番号:23922020

ナイスクチコミ!2


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/01/23 10:07(1年以上前)

>gda_hisashiさん
128MBって中途半端な数ですよね。JPEGで37枚はフィルムに合わせ128MBにしたのかな?。

書込番号:23922183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2021/01/23 11:39(1年以上前)

>128MBって中途半端な数ですよね

2の累乗かと思います
2-4-8-16-32-64-128-256-512-1024(1G)

書込番号:23922347

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング