
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年7月25日 21:00 |
![]() |
0 | 6 | 2002年7月18日 22:15 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月8日 19:52 |
![]() |
0 | 8 | 2002年7月6日 21:08 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月22日 12:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5Gをメインで使用するかどうか考えておりました。
新しいという事,AF動作が速くて静かと言う事,キレのある画像を物に出来るらしいと
いう事の3点です。
しかしながら,某サイトでカメラレンズのグレードを見てみるとその様子が窺い知れます。
当然のことながら,望遠レンズは短焦点レンズの描写には適いませんので諦めている部分
ではありますが,グレードの落差には驚いています。
当方は夜景などをメインにしていきたいので,F値が1,2〜1,8のレンズも捨て切れません。
F値を2,0レベルで撮影したとすると,元々が1,2クラスのレンズなら,当然ながら解像感では
有意になってきますので,F値が1,2〜1,4レンズも,手に入れたい衝動に駆られています。
元々開放に強いレンズは,魅力的であり,実用的だと当方考えております。
このグレードのレンズなら最も美しい夜景なんかも撮れるのでしょうね。
開放時にパシッとした夜景が撮れれば幸いなのですが,これら以外で実用的なレンズ
があればその意見を参考にさせて頂きますで,宜しくお願いします。
0点

こんにちは!
とりあえずツッコミを・・・(^_^;)
望遠レンズは、短焦点には・・・のくだりは、ズームレンズは単焦点レンズに・・・ですかね?
(^_^;)
で、夜景メインなら 開放F値も大事ですが 個人的には円形絞りか? 口径食の出方は? の方が気になります。
もちろん、しっかりした三脚も(笑)
ただ、私はキヤノン党なので ニコンレンズの選択は・・・わかりませんm(_ _)m
書込番号:852708
0点

どうしても開放で食したいとおっしゃるなら
58mmがいいでしょう。
(プレミアムもんですがD100よりは安いです。)
書込番号:853400
0点




2002/07/18 11:22(1年以上前)
付きませんヨ。マウントのカタチが違うからだめなんだ
書込番号:838806
0点



2002/07/18 13:56(1年以上前)
そうですか・・・・。 ではシグマ?っていうメーカーのレンズは尽きますか? それもだめでしょうか?
ちなみに同じメーカーの製品じゃないとつかないのでしょうか?
書込番号:838998
0点


2002/07/18 14:04(1年以上前)
レンズメーカー製は、つきますよ
マウントは、ニコンですと言わないと
いろいろありますのでヨロシク
書込番号:839007
0点


2002/07/18 14:07(1年以上前)


2002/07/18 19:35(1年以上前)
T/M さんさんにはミノルタのディマージュD7Iが・・・・・・(以下略)
書込番号:839472
0点

シグマのニコン用は付きますが
シグマのミノルタ用は付きません
書込番号:839737
0点





このレンズ、コンパクトによくまとまってますが、ズーム環と焦点環が前後逆です。
AF専用と割り切ればまぁ、いいのでしょうけど。Nikon AFレンズをお使いの方には不向きと思います。。
絞り無いし。。ヨドバシ(梅田)で\24,8000-10%ポイント還元でした。。
0点


2002/07/08 19:52(1年以上前)
えぇ〜っ、絞りが無いんですか?
これからのニコンのレンズってみんなそうなっていくんでしょうか?
と言うことはMFカメラには使えないんでしょうねぇ〜。
書込番号:819548
0点




2002/06/07 20:48(1年以上前)
D100特別モデル。レンズ付きだそうです。
いったいどんなレンズがつくんでしょう?
割安に設定されているのでしょうかね?
情報お持ちの方、よろしくお願いします。
書込番号:758873
0点



2002/06/07 21:17(1年以上前)
バナナシェイクさんD100LSの内容が解りましたよ、メーカー限定5000台発売記念セット/プレミア付で、
D100+AF-S 24-85mmF3.5-4.5Gセット+64MBCF だそうです。
書込番号:758919
0点


2002/06/09 09:42(1年以上前)
レンズはともかく、コンパクトフラッシュが64MBですか?
128MBならともかく、600万画素のカメラにそんな容量の物を付けると、かえって迷惑じゃないのかな。
デジタル1眼レフは、望遠指向には嬉しいけど、広角指向には厳しいですね。
18mm−57mm位の余り高くないレンズを作って欲しいですね。
35mm換算で、28mmからの3倍ズームですが…。
書込番号:761846
0点

D-100LSについてはカメラ店には店舗説明資料が置いてあります。型式まで違うとは思ってもいませんでした。しかし、このレンズはAf-Sレンズとしては最も安いということです。お買い得といえばお買い得・・・とは一概には言えませんね。このクラスのカメラを買う人が選択するセット内容ではないという気がします。
私はD100+シグマ17-35mmを購入する予定です。
書込番号:768517
0点


2002/06/13 14:15(1年以上前)
手持ちのレンズ(シグマの18〜35mm、Nikon純正の35〜105mm、
80〜200mmf2.8など)を生かすため、D-100の購入予約をしました。
F5ベースのD1-Hも捨てがたいのではありますが・・・!?
撮影行などで常々思っていましたが、現場におけるSMやCFなどメモリ
のバックアップアイテムと予備電池の問題。車のシガーソケットからの
充電器も発売されるみたいで楽しみです。
書込番号:769665
0点


2002/06/19 18:32(1年以上前)
月見うどんさんへ
D100LSは発売記念のセットで限定500セットときいてますよ!
価格的にもそれほど魅力的じゃないようですが・・。
書込番号:780966
0点



2002/06/19 20:16(1年以上前)
そうでしたか!それはごめんなさい、私の見間違えのようです。
でも500台は少ないですねぇ。
書込番号:781138
0点

D100LSは家電店でボディーとレンズが別売だとレンズが取り寄せとかになって手間がかかるので家電店用にセットされた物と聞いてます、内訳はボディー300000円+レンズ(24−85)57000円+64MBのCFで357000円ですが実際売られているのはボディーとレンズを買うより3000円ほど高くなると説明を聞きました?
書込番号:815723
0点





このレンズ、コンパクトによくまとまってますが、ズーム環と焦点環が前後逆です。
AF専用と割り切ればまぁ、いいのでしょうけど。Nikon AFレンズをお使いの方には不向きと思います。。
絞り無いし。。ヨドバシ(梅田)で\24,800-10%ポイント還元でした。。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





