D1H ボディ のクチコミ掲示板

D1H ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥470,000

タイプ:一眼レフ 画素数:274万画素(総画素)/266万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:1100g D1H ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D1H ボディの価格比較
  • D1H ボディの中古価格比較
  • D1H ボディの買取価格
  • D1H ボディのスペック・仕様
  • D1H ボディのレビュー
  • D1H ボディのクチコミ
  • D1H ボディの画像・動画
  • D1H ボディのピックアップリスト
  • D1H ボディのオークション

D1H ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月25日

  • D1H ボディの価格比較
  • D1H ボディの中古価格比較
  • D1H ボディの買取価格
  • D1H ボディのスペック・仕様
  • D1H ボディのレビュー
  • D1H ボディのクチコミ
  • D1H ボディの画像・動画
  • D1H ボディのピックアップリスト
  • D1H ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D1H ボディ」のクチコミ掲示板に
D1H ボディを新規書き込みD1H ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーに関して

2003/06/03 02:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1H ボディ

スレ主 鰈なるMac使いさん

バッテリーが持たないので、対策例を一つ。
と言っても純正のバッテリーを何本も用意するわけでは有りません。当方は結婚式&披露宴でスナップ写真を撮る仕事をしています。たまにD1Hを使う時がありますが、その時に問題になるのがバッテリーです。
 以前3本バッテリーを用意して臨みましたが、2時間程して全て使い切ってしまいました。念のためF100を持っていたのでことなきを得ました。
 そこで外部バッテリーを探していると、いいものがありました。
 実は以前からSB28用に使っていたQuantum turboに、D1用のケーブルが出たのです。早速購入して試すと、1GB分の撮影をしてもまだまだ電気が残っている感じでした。
 今はturboから出たケーブルを2つに分けてSB28とD1Hに同時に電気を供給して連写できるようにしています。
 ま、これはもちろんNikonでは動作保証していません。保証範囲内で撮影したい場合は止めた方が良いと思います。ただ、今のところこの使い方でD1Hが誤作動を起こす事は有りませんでした。
 Quantum turboシリーズ等はここで購入できます。
http://www.kizaikan.com/main.html

書込番号:1635029

ナイスクチコミ!0


返信する
mojilarさん

2003/07/26 18:17(1年以上前)

そうですね。外付けを使い始めたら、ぐっと安心感が高まりました。Mac使いさんのように、私もSBストロボをF4の時代からクォンタムで使用してきたので、D1Hにも使おうと考えました。日本で発売になっているかどうかわかりませんが、クォンタムのデュオを使うと、弁当箱ひとつでストロボとカメラの両方に供給出来ます。一方、カメラとノートブックを同時に持ち歩くという方は、クォンタムでストロボだけに供給して、D1Hとノートには、福島県の東洋システムのネクサスプロをお使いになってはいかがでしょうか。私はバイオとD1Hを持ち運ぶので重宝しています。クォンタムより軽量です。ズボンのベルトには、クォンタムように単体でぶら下がりません。東京・銀一がオリジナルのケースを販売しています。福島県のメーカー営業小野さんに必用なケーブルの型番を確認して、バッテリー、ケーブル、オリジナルケースを銀一で購入出来ます。ケーブルが一緒になったD1用セットもあるはずです。さて、D2Hでは、外付けが要らないほどに改善されますかどうか。気になります。

書込番号:1798973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

私も購入してしまいました。(^^)

2003/05/11 12:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1H ボディ

スレ主 わらしべ長者さん

D2H(?)が出て、現行のD1Hの中古の値段が下がってから購入しようかと目ろんでいましたが、まだしばらくは新機種が出そうにないので、結局、未使用の中古品を一ヶ月前に購入しました。28.8万円なり。# G4売却して資金作り...(泣) 今の感想は、一言でいうと大満足です。バッテリに関しては、リチウムでないのが残念ですが、寒冷地で使う以外は、とりあえずOKという感じでしょうか。

ゴールデンウィークにバースデー割引を利用して沖縄に行ってきましたが、そのときの写真をアップしましたので、よろしかったら、ご覧ください。(^^)
http://my.reset.jp/~takagaki/galleries/india_2002/

# Sigmaの魚眼レンズも使いましたヨ。

書込番号:1567492

ナイスクチコミ!0


返信する
Particleさん

2003/05/16 07:37(1年以上前)

HP拝見いたしました。
D1Hじゃないかもしれませんが、「インド」いいですねぇ。
英語もカッコイイ。

書込番号:1581056

ナイスクチコミ!0


スレ主 わらしべ長者さん

2003/05/16 11:29(1年以上前)

ありがとうございます。「沖縄」以外の写真はD100で撮ったものですが、次回のインド旅行にはD1Hも持っていきます。今回の沖縄旅行で、人の表情などをとる時にD1Hのスピードが重宝することがよく分かったので。インドへは今年中にまた訪れる予定なので、その写真にも乞うご期待。(^^)

書込番号:1581342

ナイスクチコミ!0


sam's choiceさん

2003/06/04 09:19(1年以上前)

画像の方、拝見しました。大したものですね。またインドの写真も期待です。D1Hの後継モデルは、価格はそれほど大差なく、4メガで連射が秒8コマとかいう噂話がありました。どうなるのか楽しみです。

書込番号:1638595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

いまさらながら買いました

2003/03/29 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1H ボディ

スレ主 Particleさん

いやー、いいカメラですね。
画素数はともかく、細かいところまで良く作りこんであり、
まったくモデル末期という感じはしませんね。
不況じゃなければ、もっと売れたでしょうにねぇ・・・。

書込番号:1439624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2003/03/29 19:20(1年以上前)

いや〜通ですね。自分も欲しい!

書込番号:1439810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/29 20:06(1年以上前)

270万画素を変更(アップ)しないところが、いかにもニコンですね。

書込番号:1439935

ナイスクチコミ!0


Niehne11さん

2003/03/29 22:20(1年以上前)

自分も、今デジタル一眼買うならこれっすね。

書込番号:1440320

ナイスクチコミ!0


ニコンD2さん

2003/03/30 16:51(1年以上前)

D1Hご購入おめでとう御座います。以前、私も初代D1を使っていたのですが、D1Hになり画素はそのままでも、連射や使い勝手、そして絵作りの方も進化したモデルですし、私も購入を検討していたのですが…予算的に厳しいのが現状です。次期報道向けデジタル一眼レフのモデルがどうなるのかも楽しみですね。

書込番号:1442824

ナイスクチコミ!0


スレ主 Particleさん

2003/03/31 08:41(1年以上前)

うわ、こんなにもレスがつくと思いませんでした。
まだレンズも1本しかないのですが、これから
徐々に買い揃え、バシバシ撮影しようと思います。
D1Xも買って、ボディも使い分けできると良いんですが、
ちょっと資金的に無理ですね。

書込番号:1445042

ナイスクチコミ!0


ユーザーXさん

2003/04/04 02:05(1年以上前)

画素数とシャッター音がうるさいのが玉にキズですが結構いいマシンです。
D1Xみたいにバッファー増設できたらなぁとも思います。
ちょっと前にNikon ViewのVer6がリリースされてますね、知らんかった。

書込番号:1456739

ナイスクチコミ!0


BadMadManさん

2003/04/05 02:59(1年以上前)

何でも撮るならD1H。自分はそう思って買いましたが使い込むほどにますますその思いが強くなっています。
もちろん引いた風景写真はやや厳しいとは感じてますが、近景、マクロ撮影などには充分です。

書込番号:1459854

ナイスクチコミ!0


zizisanさん

2003/04/18 17:43(1年以上前)

いや久しぶりの新規書き込みですね。
うれしくなってついつい私も一言
私はHとXを使用していますが、圧倒的にD1Hの使用頻度が高いです。

カメラとしての基本性能と撮影後のハンドリングの良さは
最高ですね

単に画素数だけの評価はあてにならないと思わせてくれます。
ただバッテリーが厳しい、不満はそれだけです

書込番号:1500871

ナイスクチコミ!0


サーキットのロバさん

2003/05/12 13:23(1年以上前)

バッテリーは充放電の管理をきちんと(神経質なほど)やれば
びっくりするほど持ちが良くなります。
私には新品から暫く1本あたり200カットがせいぜいだったんですが
最近はコンスタントに600カットぐらいは撮れるようになりました。
ただし被写体がモータースポーツなので一気に撮ってしまうことが
多く、しかも頻繁にモニター確認をやっていませんが・・・・
どっちにしろ、D100には全くかないませんけどね。

書込番号:1570764

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D1H ボディ」のクチコミ掲示板に
D1H ボディを新規書き込みD1H ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D1H ボディ
ニコン

D1H ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月25日

D1H ボディをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング