D1X ボディ のクチコミ掲示板

D1X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:547万画素(総画素)/533万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:1100g D1X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D1X ボディの価格比較
  • D1X ボディの中古価格比較
  • D1X ボディの買取価格
  • D1X ボディのスペック・仕様
  • D1X ボディのレビュー
  • D1X ボディのクチコミ
  • D1X ボディの画像・動画
  • D1X ボディのピックアップリスト
  • D1X ボディのオークション

D1X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月31日

  • D1X ボディの価格比較
  • D1X ボディの中古価格比較
  • D1X ボディの買取価格
  • D1X ボディのスペック・仕様
  • D1X ボディのレビュー
  • D1X ボディのクチコミ
  • D1X ボディの画像・動画
  • D1X ボディのピックアップリスト
  • D1X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D1X ボディ」のクチコミ掲示板に
D1X ボディを新規書き込みD1X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D1Xで画質は、どう?

2004/09/12 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 エ−ン、エ−ンさん

D1xでRAWで撮って画質は、銀塩の何%落ちって言えるかな?
出力にもよるけど8ビット出力、16ビット出力
テストした方いますか?

書込番号:3256587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19634件Goodアンサー獲得:933件

2004/09/12 21:24(1年以上前)

%落ち の判断基準は?

画面サイズから考えれば、レンズの表現力の
1/(1.5)2乗=44%(56%落ち)
ということかな

書込番号:3256630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/13 15:04(1年以上前)

#3256783のところに、答えを書込みました。(暇ですね?)

書込番号:3259437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2004/08/24 07:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 デジカメ初心者マークさん

以前論議された内容かもしれませんが、教えてください。バッテリーフル充電時のD70、D100、D1Xの各々の撮影可能枚数を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3178393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

だれか教えてください

2004/08/23 11:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 けっこうぶたさんさん

初心者質問ですいませんが
D1XとD1H違いを教えてください

書込番号:3175063

ナイスクチコミ!0


返信する
AtlanticAvenueさん

2004/08/23 12:18(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

D100 AF不良 教えて下さい

2004/08/16 19:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 dotamitsuさん

D100ユーザーで購入(2002年6月27日)後4〜5ヶ月頃から悩んでいます、D100とAF−S 80−200F2.8と2倍のテレコンTC−20EUの組み合わせで使用時時々AF動作不能になりました、テレコンを挿入しなければ正常に動作します、又 D100にテレコンだけ取り付けシャツターと絞りをマニュアルモードでシャツターを押してもシャツターの動作はしません、テレコンを外すとシャツターは切れます(D100ボディは販売店で1度交換済み、テレコンは電気系パーツの交換を依頼し修理センターにて交換済み)ですが今だに解決せず、ニコンのサービスセンターに2回修理依頼するもいずれも正常で返却されてしまいます。似たような経験を有する方、又、対処法を教えて下さいませ。<初心者です、読みにくくてすみません>

書込番号:3150544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/08/16 20:26(1年以上前)

こんばんは。2倍テレコンだと絞り2段分暗くなるので(この場合F5.6)、ちょっと暗い所やコントラストがはっきりしない被写体になると、AFが迷ってなかなか合焦せず、シャッターが切れない事がおこるのではないでしょうか。携帯ではしょって見たので、とんちんかんな回答でしたら、ごめんなさい。

書込番号:3150788

ナイスクチコミ!0


スレ主 dotamitsuさん

2004/08/16 22:04(1年以上前)

今晩は。早速のアドバイス有難う御座います、カタログ仕様の見方が未熟でしたか、F5.6までは使用可の文面をそのまま信じてました、暗い場所では確かに合焦速度が低下する事を経験していましたが、超音波モータがピクリとも動かなくなるとは想像もしてませんでした、昼間の屋外使用時でも突然AF不能に陥ります、ガチャガチャ機材をいじっていると修復する事も有り訳もわからず途方にくれる事しばしばです。電池の起電力の低下は一因でしょうか?D100のバッテリー容量インジケータの信頼性に関りますが、満容量表示の時AF不調に遭遇し電池を換えたら修復した事も有ります、レンズを買い換えなければ駄目なのか考えてます(レンズ単独の不良)残りはレンズだけなので、とにかく不安定な動作は貴方様のおっしゃるとうりと思います、感謝いたします。

書込番号:3151237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/08/16 22:21(1年以上前)

こんばんは、dotamitsu さん。先程帰宅して今度は自宅PCからです。
ありきたりかもしれませんが、ボディとレンズの接点不良も考えられますが、
ボディもレンズもニコンのものですので、ニコンのサービスステーションに連絡して、
診てもらうのが一番確実だと思います。

書込番号:3151330

ナイスクチコミ!0


スレ主 dotamitsuさん

2004/08/17 07:58(1年以上前)

お早うございます。素人の年寄りがあれこれ迷うよりも貴方のアドバイスに従うほうが賢明と感じました、早速ニコンサービスに相談致します。機会がありましたら又ご指導下さいませ、さようならです。

書込番号:3152773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

設定&加工のコツ

2004/08/13 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 noseriderさん

はじめまして。
デジタル一眼は、S1pro、S2pro、と使ってきて、最近、D1Xを手に入れました。比べると叱られそうですが、S2proとは全く違う筐体で感激しています。
ただ、どうしてもメリハリのない絵になってしまうのです。
皆さんはどのような設定にし、Photoshopでどのような加工をされていますか?
RAWで撮れば良いのでしょうが、CFしか持っていないので、JPEGで撮っています。
よろしくお願いします。

書込番号:3137364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/08/13 00:33(1年以上前)

こんばんは。
Photoshopで、トーンカーブ、コントラスト、カラーバランス等をいじって、
アンシャープマスクで仕上げるだけで、ずいぶん、変わると思いますよ。
それにしても、D1XでJPEGだけというのも何とももったいないですね。
RAWでNikon Capture 4を使えば、倍の1000万画素出力もできるようです。

書込番号:3137505

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/08/13 02:23(1年以上前)

Photoshopによるレタッチも手ですが、カメラ側の設定を自分好みに変えてみてはいかがですか?
輪郭強調やシャープネスなどいじってみるとかなり自分好みに調整できるはずですが。

また、メリハリがない理由はカラースペースにあるかもしれません。
PhotoshopのカラースペースとD1Xのカラースペースは合ってますか?
確認してみてください。

書込番号:3137846

ナイスクチコミ!0


スレ主 noseriderさん

2004/08/14 21:35(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん、ichigigaさん、ありがとうございました。
カラースペースはsRGBに合わせています。
色々とカメラの設定を変えて試してみます。

書込番号:3144045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

10M出力の画像はどのぐらいでしょうか

2004/07/10 15:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 HIKATUさん

capture4で10M出力の画像はどの程度なのでしょうか?S2などは12Mの0.8倍ぐらい相当の画素数の効果があるようですが、D1Xの10Mはいかがな物でしょうか。探しているのですが、それらしき物が探せなかったのでどなたかご存じの方は教えていただけないでしょうか。

書込番号:3014957

ナイスクチコミ!0


返信する
かずさのすけさん

2004/08/08 16:25(1年以上前)

実感では解像力が1割弱アップといったところでしょうか。あまり期待しないほうが良いですよ。私は、A1ノビまで自宅でエプソンpX-7000という機種でプリントしています。既に全紙以上のプリントを300枚以上行っていますが、その経験からいいますと。
 解像力、色、ピントともD1xよりもD100の方が上です。そしてD100よりもD70の方が上です。A1にしたときに、D1xの1000万画素は、結像していない部分がかなりあります。また、斜めの線がぎざぎざになります。
 D1xは内蔵モーターが強力なので、ボディからAFを動かすレンズでは、D70よりも力強いので、かなりAFも早いような気がしてしまいますが、実際にJリーグの試合をフィールドで撮影していますと、ピントの食いつき、早さ、ともD70の方が上です。どちらもカタログ上では秒3コマです。
 また、オートホワイトバランスについては、D100、D70の方が遙に上です。電池の持ちも3倍も違います。D1xは一日撮影するには電池3本必要です(結構でかい電池です)。D100,D70ではフル充電した電池1本で十分です。
 今、D1xを購入するメリットはないでしょう。バッファが多いぐらいでしょうか。
 高いカメラが必ずしも性能が上とは限りません。また、音が静かなカメラがAF追従性能が劣ったり、連写性能が劣ったりということもありません(D1xとD70を比較して)。
 ただ、D1xはダイナミックレンジが若干広いように思います。高輝度部分の飛びが他の2機種よりも少ないと思います。それも頻差ですが。
今購入するならD70です。先々、D2xが出たら、サブカメラにすればよいのですから。

書込番号:3120449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D1X ボディ」のクチコミ掲示板に
D1X ボディを新規書き込みD1X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D1X ボディ
ニコン

D1X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月31日

D1X ボディをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング