D1X ボディ のクチコミ掲示板

D1X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:547万画素(総画素)/533万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:1100g D1X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D1X ボディの価格比較
  • D1X ボディの中古価格比較
  • D1X ボディの買取価格
  • D1X ボディのスペック・仕様
  • D1X ボディのレビュー
  • D1X ボディのクチコミ
  • D1X ボディの画像・動画
  • D1X ボディのピックアップリスト
  • D1X ボディのオークション

D1X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月31日

  • D1X ボディの価格比較
  • D1X ボディの中古価格比較
  • D1X ボディの買取価格
  • D1X ボディのスペック・仕様
  • D1X ボディのレビュー
  • D1X ボディのクチコミ
  • D1X ボディの画像・動画
  • D1X ボディのピックアップリスト
  • D1X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D1X ボディ」のクチコミ掲示板に
D1X ボディを新規書き込みD1X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今更D1Xのトラブル

2004/07/26 15:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 さすらいのカメラマンさん

D1Xご使用中の皆様にご質問です。

当方、マイクロ1GBとCF1GBを使っていますが、
ここしばらく書き込みエラーが発生します。
状況としては、連続撮影中のフォルダ切り替えの時に多いです。
それに、フォルダが変な枚数で切り替わったりもします。
これって連番モードのバグでしょうか。
同じような状況になられた方居ませんか。

ニコンサービスに頼んでもまともな解決策みつからなかったものですから・・・。

書込番号:3073427

ナイスクチコミ!0


返信する
7643さん

2004/07/29 21:37(1年以上前)

レスがつきませんね・・・・・・。
CFのトランセンド(32倍速?)512MBを使用している時に1度だけ、
上半分(?)が表示されないコマが1枚だけ発生しました。
レキサー40倍速に変えてからは1度も書込み不正は起きておりません。
MDは不良セクターなど発生しているかもしれないので、1度パソコン側でエラーチェックをかけて
全てのセクターを整備した方がいいかもしれませんよ。
D2Hでは、4GBのMDを4枚使っていますが、使用前に全てエラーチェック(自動復旧)をかけ
D2H,D70で使っていますが問題は出ていません。
CFも同様に、エラーチェックで自動復旧できますから、試して見てください。
解決できるかどうか分かりませんが、参考までに・・・・・・・・。

書込番号:3085655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

書きこみ速度について

2004/07/16 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 EL2さん

この後に及んでD1X買おうと思ってます。
で、バッファ増設済みのタイプで
JPEGのバッファフルの状態から
書きこみ終了までどのくらいかかりますか?
(CFはハギのZあたりの速度の物をつかったとして)
出来たらRawも参考までに教えてください。

お願いします。

書込番号:3037028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて・・・

2004/05/25 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 NIKON様さまさん

D1Xのカタログには1000ショット可能とあります。D2Hのカタログには、ワンショット撮影なら600カット。連射時なら2900コマとあります。よくD1Xはバッテリー管理が大変と見かけますが、ワンショット撮影ならD1Xの方がカタログ上はいいような気がするのですが、どうでしょうか?

書込番号:2849475

ナイスクチコミ!0


返信する
競れ論さん

2004/05/26 03:24(1年以上前)

カメラのカタログ上のスペックなんて、写真を撮影する際には大した違いにならないのは周知の事実ですが・・・この電池のスペックだけは、行かんともしがたい。D1X使ってますが、J-pegノーマルで100カット撮れれば良い方です。いったいどんなサイズで、どんな使い方をすれば1000カットも撮れるのかとNIKON様(サポート)に聞いたことあるんですがしどろもどろで、要領を得ませんでした。ちなみに私は売価12000円以上する純正電池を常に4本持ち歩いています。報道カメラマンは、いったい何本持ち歩いてるんでしょうか?D2Hは、使った事無いので分かりません。

書込番号:2850526

ナイスクチコミ!0


ラングレーさん

2004/05/26 11:11(1年以上前)

私は、この間の最高気温18℃の日にTDLにて
D1Xバッファー増設済、VR70-200レンズ、RAWモード、ポストビューは切り(偶にチェックする為に見る程度)で、
昼間に500枚は撮影出来ました。
前日にリフレッシュ後に充電したバッテリーを使用しましたが。
1日に1000枚位撮影するので、私も純正バッテリーを2本予備に持ち歩きます。

書込番号:2851149

ナイスクチコミ!0


ラングレーさん

2004/05/26 11:18(1年以上前)

申し訳有りません。
アイコンの年齢が間違っていました。

書込番号:2851169

ナイスクチコミ!0


7643さん

2004/05/28 12:57(1年以上前)

D1X、D2Hの両方使っていますが・・・・・
D1Xの標準添付バッテリーは初期不良なのか、100〜200枚が限度でした。
別購入(2個買った)のバッテリーはリフレッシュ充電後400〜500枚は撮れました。
D2Hは、1000枚位は楽勝です。予備のバッテリーも買わずじまいです。
最近は、バッテリーを気にしなくていいD2H+D70で撮影しています。

書込番号:2858215

ナイスクチコミ!0


0124さん

2004/05/29 10:40(1年以上前)

使い方にも大分左右されます(当たり前ですが)
私はD1XだとJPEG−FINEで約1000枚でしたね。
ちなみに1Dだと2000枚超えてしまいますけど・・・
あ、メディアはMDですよ。

書込番号:2861153

ナイスクチコミ!0


EL2さん

2004/06/06 19:57(1年以上前)

0123さん
1Dが何枚撮れようと関係無い話ですよ。

書込番号:2891675

ナイスクチコミ!0


na8ccさん

2004/06/09 23:36(1年以上前)

私のD1Xは、500〜800枚撮影が可能です。
使用状態はRAW、FocusはほとんどMF
パワーOFF10秒、撮影画面確認ONです。
ただし、以前にこんなことがありました。
AF180mm(F4が発売されたころのやつ)
を使うと必ず100枚前後しか撮影できないということです。
そこで手持ちのレンズで調べてみると
装着するレンズによって
撮影枚数にかなり差が出るようでした。
撮影枚数が少ないとお嘆きの方、
もしかしていつも同じレンズを装着させていませんか?

書込番号:2903081

ナイスクチコミ!0


カタバミくんさん

2004/06/18 08:37(1年以上前)

装着レンズに寄って、バッテリーの保ちが変わるなんて初めて知りました。
普段MFしか使わないのに保ちがレンズで異なるのなら、もしかすると
レンズ内のCPUに余計に電気を喰う何かバグみたいな物があるのでしょうか?

書込番号:2933931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ROWAの電池

2004/03/19 00:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 RO−WAさん

D1Xを使っています、フリーカメラマンです。質問ですが、ROWAのD1用電池はホントに問題無いのでしょうか?安いから買おうかなと思うのですが、やはりちょっと不安です。プロの方やハイアマの方、よろしくご回答願います!

書込番号:2601394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/19 01:26(1年以上前)

>プロの方やハイアマの方、よろしくご回答願います!

プロの方やハイアマチュアじゃありません。
昔々その昔、メジャーな新聞社の写真部でアルバイトしてたことは有りますが。

少なくとも、写真で飯食ってる人の言葉とは思えません。
D1Xって幾らするんですか? 電池って幾らするんですか?
プロのカメラマンにとっては、一瞬一瞬が勝負じゃないんですか?
もし、肝心な時に電源のトレブルが有ればどうするんです?
勿論純正だからと言ってトラブルないとは言いません。
昨日かな、純正の電池で液漏れしたけど、メーカーは補償外と言ったと、言う書き込みはありました。
しかし、メーカーもプロには親切でしょう!

定価で14000円ですか。それ位出しましょうよ。
プロの方に、生意気なこと言いました。

書込番号:2601497

ナイスクチコミ!0


スレ主 RO−WAさん

2004/03/19 02:01(1年以上前)

いやぁー、そうなんだけどさぁ・・・あんまり、儲かってないんよねぇー・・・プライベートと仕事と分ければイイ訳でね。どうなのかな?って、思っただけです。

書込番号:2601581

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2004/03/19 16:49(1年以上前)

自分の場合は、〜という使い方をしているけど、今のところ〜問題なしという言い方はできても、「問題なし」と言い切れる人はいないんじゃないでしょうかね。
 ROWAも問題があれば新品電池に交換はしてくれるでしょうけど。
 ボディに問題が出ても補償はしてくれないと思います。

 その辺は、自己責任としかいいようがないと思います。
 セルがPanasonicということと(謳い文句がホントなら)、NiMHはリチウムイオン充電池ほど危険ではないというあたりで、互換バッテリーでも大丈夫かなという気はします。

書込番号:2603109

ナイスクチコミ!0


E1 New MAXさん

2004/03/19 21:42(1年以上前)

RO-WAさん自分は先日購入しました正直言って問題ないと思います値段は安いけどROWAはバッテリー専門店で卸し問屋を問を通さないで販売してますから安く出来るのでしょうNiMHだから大丈夫でしょう

書込番号:2603923

ナイスクチコミ!0


スレ主 RO−WAさん

2004/03/23 14:37(1年以上前)

ご教授ありがとうございました。市販されている単3型のニッケル水素電池は、ここ2年でずいぶんと容量アップされているのでD1用の専用電池もバージョンアップを願いたいものです。D1Xの唯一最大の欠点は電池です。

書込番号:2619010

ナイスクチコミ!0


Nikon派かな?さん

2004/04/30 23:56(1年以上前)

RPWAはよく分かりませんが、NEXUSという外部電源を使っていました。容量からすると純正の2.5本分くらいですが、カット数は10倍伸びます。サブノートパソコンの外部電源としても利用でき大きさ重さもあまり気にならないものでしたよ。ただ、主力がD2Hになったのでバッテリーで悩まされることは、なくなりましたが。

書込番号:2754417

ナイスクチコミ!0


ひごさん

2004/05/02 18:16(1年以上前)

ROWAのバッテリー全く問題なく使えています。
先日、マイクロドライブ1GBにRAWで5枚分ほど書き込みを行いましたが、電池の持ちもよく快適でした。
購入してからかれこれ1ヶ月近く経ちますが、純正のものより良いのではと思うくらい(大袈裟かな(^^;)快適に使用できています。

書込番号:2760218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

そろそろ売りたいです

2004/04/05 02:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 キャノンが気になってさん

D1xを1年半くらい使いました。

そろそろキャノンに乗り換えたくて手放そうと思ってます。
キヤノンと書かないと叱られますか?(^^;
バッファ増設をしてあります。
オークションや個人売買でいくらくらいで売れますか?
屋内での使用がほとんどで程度はかなりいいと思います。

バッテリー2個と充電器があります。

書込番号:2667851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2004/04/05 02:27(1年以上前)

> キヤノンと書かないと叱られますか?(^^;

すみません、ちょっと日本語おかしくないですか? (^^;

ところで、売られる算段をここで相談されても、皆さん困ると思いますよ。
オークション会場を御自分で見られれば、相場は判断できるでしょう。
ひょっとして、煽りですか・・・?

書込番号:2667874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2004/04/05 02:34(1年以上前)

失礼、日本語の意味わかりました。
「キャノン」と「キヤノン」の事を言っておられるのですね。
発言の趣旨とは関係ありませんけど (^^;;;

書込番号:2667882

ナイスクチコミ!0


EOSファンさん

2004/04/05 02:44(1年以上前)


初めまして。

私は、「キヤノン」でも「キャノン」でも気にしません(『「キヤノン」と書かなくてはいけない。』と言い出したら、きりがありませんので。例えば、「CANON」でもいけない事になりますし・・・「キヤノン」は、日本国内の会社(内国会社)ですが、商業登記上、「CANON」とは登記出来ないので、「キヤノン」が、法律(登記法)上の正式な表記になるかと思います)。

って、話が反れてしまいました(汗)が、

じょばんにさんのおっしゃる通りだと思います。
ただ、中古カメラ販売店に買取りをお願いするより、オークション出品や個人売買をされた方が高く売れるのではないかと私は思います。

書込番号:2667907

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/04/05 03:53(1年以上前)

ワタクシも、他人がキャノンと書いても気にしません。
自分では、キヤノン、富士フイルム、ブリヂストン、キユーピー、と書くようになるべく心がけていますが(笑)

D1Xのヤフーオークション落札結果は、バッテリー2個と充電器付で20〜30万 みたいですね。
オークションでいくらで売れるかは、運でしょうね。

書込番号:2668001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/05 10:48(1年以上前)

>そろそろキャノンに乗り換えたくて手放そうと思ってます。
>キヤノンと書かないと叱られますか?(^^;

私も個人的には全く気にしていません
・・・しかし 上記スレから推測すると キヤノンが正式名称と判っていて
・・・なので 誤解されるかも? です

書込番号:2668466

ナイスクチコミ!0


toiukaさん

2004/04/29 23:31(1年以上前)

バッテリーチャージャー一式付の新品が送料税込み251,000円で買えますよ〜
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d47209928

書込番号:2750741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CFの相性について

2003/03/15 11:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 D1Xさん

経験者にお聞きします。
D1X(メモリー増設、ファームアップ済)を使用しておりますが、各メーカのCFとの相性について教えてください。
私のテストでは、RAWで14枚連続撮影(1枚が8.5MB位の容量)した時、手持ちのCFでは以下の結果が出ています。
@GreenHouse128MB    では14枚の書込みで72秒
ASanDesk128MB       では14枚の書込みで80秒
BTranscend512MB(25倍)では14枚の書込みで70秒
つまり、速いと言われてた?トランセンド25倍速に効果がありません。
今、注目している物にSimpleTech社のProXの1GB(実測書込み4MB/S、読込み5MB/S)と、トランセンド(30倍速、読込み4.5MB/S)があります。
トランセンド(30倍速、読込み4.5MB/S)1GBが販売価格40,200円
シンプルテック(ProX、想定33倍速)1GBは販売価格38,600円
とハギワラや、レキサーに比べ安く魅力的です。
カメラ雑誌のD1Xでのテスト結果では、レキサー24倍速とサンデスクノーマルとでは、2回くらいの書き込み速度差が公表されています。
但し、レキサー24倍速は販売価格が512MBで6万円強でコストパフォーマンスが良くないので、各種メーカー使用経験者のご意見戴けたらと思います。


書込番号:1394434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/15 13:03(1年以上前)

たぶんカメラ側の速度が遅いんじゃないでしょうか。

書込番号:1394651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19634件Goodアンサー獲得:933件

2003/03/15 13:07(1年以上前)

あんまり早いのも
リクエスト信号が受付られる前に消えてしまうので
スピードが上がりません。

書込番号:1394666

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/15 14:39(1年以上前)

NなAおO さんとひろ君ひろ君 さんの意見に、それぞれ1票(笑)

書込番号:1394923

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2003/03/16 00:29(1年以上前)

http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-6019

LEXARのWAありが圧倒的に速いですが、Transcendの*30も相当速いと思います。

書込番号:1396656

ナイスクチコミ!0


スレ主 D1Xさん

2003/03/16 09:00(1年以上前)

皆さん、有難う御座います。
yjtkサンの掲載アドレスでD1XのCF性能表を確認させて戴きました。
メモリー増設、ファームアップ前の性能とはいえ、レキサー24倍速がやはり速いようですネ。
>LEXARのWAありが圧倒的に速いですが・・・・・
ファームアップ後は更に、性能差(20〜30%アップ)が出でくるのでしょう。
トランセンド30倍速も、そこそこの上位にいますからやはり速いのですかネ?
そうすると、シンプルテック想定33倍速(3月末発売)も期待できそうです。
やっぱ、自分で各種媒体を購入し、テストするしか無いのかな。
特に、レキサー24倍速・・・・・・う〜む、高い。
また、経験ありの方情報お待ちしています。

書込番号:1397405

ナイスクチコミ!0


スレ主 D1Xさん

2003/03/16 09:58(1年以上前)

とりあえず、レキサー24倍速WA512MBを1枚、購入申込してしまいました。通販価格42,600円でした。
手元に届きしだい、テストし報告致します。

書込番号:1397520

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2003/03/17 17:57(1年以上前)

D1X さん

あのページのD1Xは、ファームウエア1.1だったと思います。
最近更新されたのですが、更新前には1.1と書いてあったと思います。
今見るとバージョンに関係する部分は、注釈の9だけですが、9は1.01では動いていたけど、1.1にしたら動かなくなったと書いてあるので、このテストは1.1の機体で行われたものだと思います。

 実際Lexarのx24の512MB WAありとなしがありますが、2.5MB/Sと1.8MB/Sとかなりの差があります。

書込番号:1402135

ナイスクチコミ!0


スレ主 D1Xさん

2003/03/18 21:57(1年以上前)

レキサー24倍速WA512MBが、今日届いたので早速テストしました。
前回同様に、RAWで14枚連続撮影(1枚が8.5MB位の容量)で測定。
何と・・・・・45秒。・・・すごい!、凄過ぎる。
やっぱ、レキサーのWA威力は凄い。
相性もぴったしのようだ。
因みに、「1GB32倍速は4月中旬の発売予定となっております。」とのこと。
本日の報告はここまで。

書込番号:1406097

ナイスクチコミ!0


スレ主 D1Xさん

2003/03/21 08:22(1年以上前)

レキサーは4月中旬に
 @40倍速WAの512MB・・・42,800円(価格据置)
 A40倍速WAの256MB・・・22,800円(価格据置)
 A32倍速WAの1GB・・・・・69,800円(価格据置)
24倍速WAで上記の結果が出ているから、40倍速は大いに期待。
多分、また買うと思う。気に入ってしまったから・・・・・。
以上。報告は終了します。

書込番号:1412935

ナイスクチコミ!0


ラングレーさん

2003/07/19 03:31(1年以上前)

D1Xさん、こんにちは。
D2Hなどが、見かけられ始めた今日この頃ですが、レキサー40倍速(WA)の2GBが、手に入ったのでD1Xさん同様の書込みテストをして見ました。
RAWで14枚連続撮影にて、44秒の書込みタイムでした。
24倍速と40倍速では、殆ど変わらずに少し期待はずれてしまいました。
今度出る新型D2シリーズでは、RAWでの連続書込み数量と書込みタイムの向上に他の性能アップよりも期待しております。

書込番号:1774498

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D1X ボディ」のクチコミ掲示板に
D1X ボディを新規書き込みD1X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D1X ボディ
ニコン

D1X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月31日

D1X ボディをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング