
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2017年12月11日 01:00 |
![]() |
23 | 13 | 2017年12月10日 19:17 |
![]() |
39 | 19 | 2016年9月19日 22:59 |
![]() |
15 | 4 | 2016年7月3日 17:59 |
![]() |
33 | 18 | 2015年3月19日 12:59 |
![]() |
11 | 8 | 2015年1月18日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


親父がD50を持っているのだけども
もう写真はスマホでいいやってことで
機材を全部もらった♪
レンズはシグマの傑作レンズ17−70/2.8−4.5初代と
AiAFマイクロニッコール105/2.8D
とりあえず17−70で散歩♪
やっぱ良いレンズだよなああ
初代の17−70だからとことん寄れるんだよね
所有はペンタックス用に続いて2本目です♪
6点

初代とは、F2.8-4.5 Macro HSM でしょうか。
でしたら、うちにもあります。0.2mね。
解像は良いですが、二線ぼけ傾向なので、近景の時に背景に気遣いしないと猥雑になるのが欠点でしょうか。
そこに目をつむれば使いやすく良いレンズだと思います。
書込番号:21421234
1点

>うさらネットさん
あまいな(笑)
2.8−4.5なのは間違いないのだけども
最初期にHSMではないAFカプラ駆動のがあったのです(笑)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505011515_10505011862&pd_ctg=1050
まあ、僕的にはAF−Sが使えないAFカプラ専用のDSLRを所有しているので
AFカプラ駆動の方がありがたい
軽いし♪
書込番号:21421708
1点

残念はずれ。EX DCね。
所有だと17-35mm F2.8-4がEX DCです。古いですねー。
EX DCは、18-50mm F2.8 EX DCがあれば買うかも。HSMは持ってるので。
書込番号:21422187
0点

あふろべなと〜るさん
エンジョイ!
書込番号:21422534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



D1Xの情報で電池が持たないという都市伝説がありますが、
事実、5000枚も撮れてしまうニコンフラグシップ機との比較では、まさにその通りです。
ですが、D1Xでも電池さえしっかりしていれば、ミラーレス一眼並みには撮れることを確認しましたので、
電池問題で中古購入を躊躇している方への情報提供という意味合いで書かせていただきます。
私の個体は、2014年にEN4電池4個付きで中古購入していますが、多少まともな電池は一個でした。
その電池にしても信頼性は低く、散歩中に切れかかり冬だったのでポケットで温めて残りを凌いだとか、
笑える話が付いてました。
といったことで、まともな電池を探すと純正は既にありませんので、互換電池と言うことに。
そう、ROWAですね。2015年に購入しました。
最近、バッテリテストをしましたので、報告します。単純に連写試験の繰り返しで得た数字です。室温約20℃。
電池目盛りが減る枚数 400枚
電池寿命近く 700枚 --- ここで中止 --- 飽きました。
ミラーレス機、コンデジ並には使えます。
なお、バッテリカバーは純正が良いので換装します。
ついでの情報ですが、CFは2GB迄しか認識しません。4GBからCHRと表示されます。
6点

うさらネットさん情報ありがとうございまーす。
買った時ROWAのバッテリーが4個付いてたのでもうちょっといけるかなぁ(´-ω-`)
書込番号:20839191 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の個体は、電源On→カチ というタイプで、情報では電源系改良型と思います。
パプポルエさんが購入されたのはROWA付と他スレで拝見しており、
純正付より良いのかなと思いました。ただし、カバーはノブの具合が純正が良いです。
たまにD1Xではないスレでですが、バッテリ持ちの悪い代表に引っ張り出されていますので、
事実報告という形で載せさせて頂きました。
ではD1Xを肩に散歩に、でっぱ〜つ!
書込番号:20839239
2点

>うさらネットさん
おぉ〜今日はD1Xですか。
晴天で実力発揮ですね。!
うちはフィルムカメラです。
現在、奥琵琶湖をドライブ中〜風が気持ち良いー(^o^)
書込番号:20839382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1Dxかと思った・・・\(^◇^)/
一瞬ですが。
書込番号:20839405
1点

>うさらネットさん
こんにちは。
私も1DXかと…
のぞいたらD1Xでした。
まだまだ現役でいけちゃいそうですね!
書込番号:20839441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1DX…かと僕もo(^o^)o
しかし、互換バッテリーはデジタル時代の宝ですよねo(^o^)o
書込番号:20839739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1DXですか。高級機過ぎて、使えません。
散歩から帰って、何気にD1Xを見たら、何かおかしい。
ふと、ファインダ辺りに目がいきアレレ。あるべきもの、即ち丸形アイピースDK-17がないぞ。ヲイヲイ。
D2Xからファインダシャッタを閉じないと、回り止め機構が働いて脱落しないようになったアダプタが、とほほ。
少し緩んでいたかな。
D1X中古で、時折目にするアダプタ欠落品と同じ姿に。これがないと、ズボンが擦れて切れちゃいます。
ヨドバシで1220円。
おかげ様で帰りに違う拾いもの。1DXならぬキヤノンA550、三洋エネループ付 980円 完動品。
書込番号:20839849
2点

うさらネットさん
マイクロドライブ
書込番号:20841287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん
1GB MicroHDD は所有で使えますね。D100購入時のやつですから10数年前の。
衝撃に弱そうで、温存しています。このたぐいは一個しか持ってないので。
書込番号:20841406
2点

懐かしい。
昔はトリッパーも必需品でした。
書込番号:20841411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うさらネットさん
そうなんゃ、、、
書込番号:20841460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>生産終了っす
了解しております。
これを書いた時には、流通在庫があると思い込んでいましたが、
暫く経ってから流通を見ましたら、なくなっておりましたね。 <(_ _)>
書込番号:21421514
0点



雨に立ち向かってパフォーマンスするその表情にすごく惹かれました。
でも画質的に綺麗に撮ってあげられなくてごめんなさい。
このカメラ重くて、、レンズも4000円の中古SIGMA 28-200mm f3.5-5.6 DL HYPERZOOM MAKUROで今回楽しちゃいました。
結果はISO800とかじゃないと動き止められない。(このカメラの最高感度)
2年前の晴天の時、80mm-200mmF2.8でRAW撮りした時はとっても綺麗でした。
こんなもんじゃないですよD1Xは・・・そのデータどっかなくしちゃったけど。(;´・ω・)
6点


お待ちかねでした。
こんなボディもっていったら、さぞかし記者が取材に来たと
思われた事でしょう。
書込番号:20213608
2点

>太郎。 MARKUさん
ハハハ。どうでしょうかね?
でもカメラ目線くれるので、デカボディも役に立ちましたよ。
書込番号:20213641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちにも居ます。
バッテリが心配だったのですが、純正四個中一個を残して没。
で、ROWA製に純正カバー装着を二個追加、電源面は安心となりました。
散歩用ですね。本気の場合はD2Xかそれ以降機種でないと、操作面で厳しい。
面白い機械です。楽しめます。
書込番号:20213956
3点

>うさらネットさん
僕のは買った時付いてた中古ROWA製2個で何とかやってます。
天気とレンズの明るさに左右されますが、確かにお散歩とか遊ぶには面白いですね。
書込番号:20214084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パプポルエさん
エンジョイ!
書込番号:20214728 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>パプポルエさん
それにしても、高いカメラを雨の中にさらして大丈夫ですか?
書込番号:20214747
2点

>ミリオタウサギさん
中古で3万くらいで買いましたので。
傘さして何とかしのぎました。
でもちゃんと防塵防滴のカメラを向け使ったほうが良いですよね。
書込番号:20214843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パプポルエさん
こんな時間帯に起きていらっしゃるんですか?明日の仕事は大丈夫ですか?
書込番号:20214868
0点

>ミリオタウサギさん
いや寝てましたけど目が覚めまして、また寝てました。>_<
最近平日休日に関係無くこんな感じかなぁ…
書込番号:20215020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
1DXのスレだとばかり思ってたらD1X…
現役なんですね〜
楽しんでください。
書込番号:20215102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>虎819さん
新しいのも買うには買いますが、古い銘機が楽しいです。
ありがとうございます。
書込番号:20215318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パプポルエさん
実用性を考えると、レビューにも書きましたが普通の方にはお奨めしづらいのですね。
あと2-3万追加で感度自動制御等の使いやすいD2Xが買えてしまいます。さらにはD2Xsとか。
普通じゃない方には、どんどんお奨めですけど。
現行D一桁機の礎となったのは、電源系・操作系の印象からD2系かと思いますが、
その前のプロトタイプ的イメージを色濃く残しているのがD1Xなのかなと勝手な理解をし、
D1Xで問題となった UI が後継に活かされたと思います。
古機種の、このどっしり感、たまりませんね --- 手ぶれ皆無。
※貼付二枚目にゴミ付着してますね。修正面倒、お許しを。
書込番号:20215604
3点

>うさらネットさん
僕達愛好家はマニアックで酔狂ですからね(笑)
D2xでも随分古い。そこからD1xにも行かれるうさらネットさんはもう流石(笑)
でも制限の有る古機で良い写真撮るのもまたオツです。2枚目よく撮れてますね!
書込番号:20216045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うさらネットさん
うさらさんは・フツウじゃない方だったんですね・・・・・・・・アブノーマルだということでしょうか!!!
>パプポルエさんと・お2人に、可のようなご趣味が有ったとは・・・ミリオタ全く気がつきませんでした!!!
お2人にはお2人なりの楽しみ方が有ったんですね・・・・・・勉強になります・・・・・
書込番号:20216862
1点

>ミリオタウサギさん
まだ変人まで到達していないいい加減人間でして。
実は、D100購入時に一緒に購入のSB-80DX (SB-800同パワー) が所有の旧機種D40とかでは使えませんが、
D2X/D1Xではフル機能で使えます。
つまり、システムとしては死んでいたSB-80DXの有効活用に結びつき、
システム運用効率が上がります --- いい加減な理屈をこねて自己満足、ですが本音 (^_^)
書込番号:20217678
2点

>ミリオタウサギさん
>うさらネットさん
うーん僕の方はどうだろ?
おジャンクカメラ探しに都道府県またいで収集に走ったり、休みになると買ったカメラの撮影に駆けずり廻って毎回ここにクチコミしたり…
うーんアウトっぽい^_^;
書込番号:20217746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パプポルエさん
>ミリオタウサギさん
D1 を買うようだと変人かヲジャンク狂・ヲジャンク教でしょう。
パプポルエさん は私よりリキ入っているようにお見受けしてます。
お、東京城南方面、雨が強くなってきました。
書込番号:20217920
0点

>うさらネットさん
D1ですか。赤い縦ラインがそそる。
!おおっと調べてしまった。
危ない危ない。
書込番号:20218051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



昨秋にROWA互換電池を手配して、一本を残して殆ど死んでいる純正電池の心配から解放されました。
BWとは、おつですね。
書込番号:19913961
2点

>うさらネットさん
バッテリーが有っていいですね!
自分は、バッテリー全滅で、ACユニット頼みなので、たまには外ロケしたいです。
モノクロ撮影は、RAWデータの取り扱いが容易になった現在の環境では、なんだか非常に無駄な事のように思いますが
最初から、モノクロを意識して撮影したら、以外と楽しめました!
書込番号:19914533
0点

うちでは純正が1/4で細々だったのでROWAの2本組を購入、バッテリカバーは純正に換装して使っています。
ROWA製は日本セルで自己放電は少ない印象です。
満充電 (Ni-MHなので無問題) の数か月放置でもボディ表示はフルになっています。廉価ですのでお奨めです。
書込番号:19914813
3点

>うさらネットさん
D1XのバッテリーをD100で撮ってるあたり、かなり(  ̄▽ ̄)通好みです♪
書込番号:20008177
0点



桜より一足早いアーモンドの花を撮ってみました
さすがに撮影テンポなどはD810とかには負けますね
一枚一枚丁寧に撮る(撮らされる?)フィルムの時の感じを思い出します
Capture-NX-Dでピクチャーコントロールを最新にすると現行と変わらないですね
メイン機にはさすがに厳しいですけれど、1桁機の頑丈さを感じながら壊れるまで付き合おうと思います
所有者のみなさん上げませんか
6点

おまっとさん
はい、カカオは植わっていなかったです
場所がナッツの会社だからですかね
書込番号:18591712
2点

帰宅したら、ネタ探します。電源On、カチっ。
書込番号:18591718
0点

てかアーモンドもソメイヨシノみたいに葉っぱが出る前に開花するんだ!!
俺もD1X持ち出そう♪
書込番号:18591722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うさらネットさん
>帰宅したら、ネタ探します。電源On、カチっ。
ネタ探ししましょう
あふろべなと〜るさん
>てかアーモンドもソメイヨシノみたいに葉っぱが出る前に開花するんだ!!
はい、バラ科の植物で桜と親戚関係です
一部の木は葉が出ていますが、葉が出る前に開花しますよ
書込番号:18591817
1点

へえ
桜でもヤマザクラとか葉っぱが先の種が多いのになぁ…
植物的にはシビアなやり方ですよねぇ
書込番号:18591832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あーもんでの花って、梅の花に似てますね。ウメー具合に撮れているのは当然ですね。(D1Xだもの)
書込番号:18591864
4点

>場所がナッツの会社だからですかね
余計な花には、カカオリたくないのかも?(グルジイ)
書込番号:18591870
2点

じじかめさん、 それを言うなら 「ナッツリターン」 (^u^)プププ
書込番号:18591992
3点

子供の時ピスタチオの食べ方がわからず殻ごと食ってました*\(^o^)/*
書込番号:18592056
1点

こんなのしかない。すげぇ〜力作。いや、あの、シャッタを切る時にリキが入って。
色々な組み合わせで試写して、今のところ、ED18-70mmとの相性がいい感じ。
(本機は中古購入)
書込番号:18592226
5点

こんにちは。僕もたまに神戸の深江の会社が公開してることあるのでアーモンド見に行くことあります。春を感じますね。
書込番号:18592292
1点

おまっとさんは、やっぱ文京区かな。
書込番号:18593168
0点

早いとこEH-4 ACアダプタ購入して、ごみ掃除しないと。よく見るとF8でごみ散見。あちゃ〜!
書込番号:18594630
2点



バッテリーの残量表示が満タンなのを確認してから持ち出し、5枚ほど撮影したらバッテリー表示が空っぽに・・・
予備のバッテリーを入れても、ゼロ表示。
しかたないので、充電完了を待って再撮影しました。
相変わらず、バッテリーの管理に気を使わないといけないようです。
充電後は快適に撮影できました。バッテリーは互換品です。
2点

スレタイが、久しぶりにD1X…(D1X追加)でないと、ファンの目が行き辛いか?
CCDフラグシップ機ですから、出物があったら手を伸ばしたいですが、
う〜ん、電池関係がネックでしょうか。でも使ってみたい。
レンズは17-55mmですね。
書込番号:18223919
2点

うさらネット さん、こんばんは。
>スレタイが、久しぶりにD1X…(D1X追加)でないと、ファンの目が行き辛いか?
ご教示、ありがとうございます。
>CCDフラグシップ機ですから、出物があったら手を伸ばしたいですが、
これが魅力で、2012年10月に中古美品を発見し衝動買いでした。(3万円)
>う〜ん、電池関係がネックでしょうか。でも使ってみたい。
やっぱり、バッテリーがネックですね。
改造された方もいるようですが、Amazonで互換バッテリー購入して延命させています。
>レンズは17-55mmですね。
こいつも中古美品で購入しました。
NikonはD1XとD2Xしか所有していません。
S5 Proとの相性がいいとの書き込みで購入しました。
書込番号:18224168
1点

何だか急に使いたくなって、例の物欲病か。
カメラ屋・リサイクルショップでは殆ど扱いが無く、昼食時にヤフオクで見つけました。
入手を我慢できず、帰宅時に店舗に寄ろうと思ったら、本日は早じまいとか。やむなく、韋駄天チャリで取りに行きました。
前にレンズを購入したことのある店で、うっししの消費税サービスの4万。
電池パック4個付で、CFも1GB/2GB付。外観、良。
本日は、午後の仕事がうわの空で手に付かず。いやいや、ちゃんとやってますけど、顔つきが大緩みで怪しいかも。
書込番号:18233426
1点

電池パックは、中の電池をエネループに換装予定。無線機のNi-Cdパックなどで換装実績あります。
帰宅が楽しみ、あと1時間じゃ〜。
書込番号:18233458
1点

うさらネット さん、こんばんは。
D1Xのご購入、おめでとうございます。
自宅から200km離れた勤務地にいるため、パソコンがないので簡単ですみません。
バッテリーの換装の情報おまちしています。
書込番号:18234139
1点

今晩は
>バッテリーの換装
これ現物見たら、大きさが合わずエネループはいりましぇ〜ん。早合点。
単四エネループなら入りますが、容量不足ですね。
4個も付いていた電池EN-4ですが、まともなのは2個か?
やはり世評通り、電池で苦労するかもです。チャージャは2個充電できるMH-15が付いてきました。
4個の内のヘタレを特定、何らかの方法で換装したいと思います。
D2系に較べて使いにくいですね。ま〜、高いおもちゃで、人にはお奨めできません。
書込番号:18234738
1点

うさらネット さん、おはようございます。
>4個も付いていた電池EN-4ですが、まともなのは2個か?
私の場合も付属していたバッテリーは、リフレッシュ充電しても駄目でした。
しかたないので、ROWAとAmazonで互換品を購入し使っています。
>D2系に較べて使いにくいですね。ま〜、高いおもちゃで、人にはお奨めできません。
確かにD2Xの方が使いやすいですね。
でも、D1Xも好きです。
書込番号:18242158
0点

しばらく、ご無沙汰しておりましたら、
スレが立っていたのですね。。。
かなりに遅刻ですが、お邪魔しますm(_ _)m
>prime1409さん
17-55mmですか〜。
S5で欲しかったのですが手を出さずじまいでした。
D1Xともマッチしておりますね。
2枚目モミジの繊細さが素敵です!
>うさらネットさん
以前、何処のスレでお世話になりましたm(_ _)m
D1XをGetですか!
おめでとうございます。
レビューのイメージも流石ですね。
わたしくは、昨年2台ほどD1Xを見つけて拾いました。
→家内にはそう言っております(^O^)
バッテリーは、Aamzonの互換品を使っております。
1日に100枚程度しか撮らない事もあり、特に不便はありません。
D1Xの色乗りの良さが好きです。
暗部も結構色が残っているのでLRで持ち上げたりも出来ます。
拙いイメージを貼っておきます。
ではでは。
書込番号:18384208
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





