D1X ボディ のクチコミ掲示板

D1X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:547万画素(総画素)/533万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:1100g D1X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D1X ボディの価格比較
  • D1X ボディの中古価格比較
  • D1X ボディの買取価格
  • D1X ボディのスペック・仕様
  • D1X ボディのレビュー
  • D1X ボディのクチコミ
  • D1X ボディの画像・動画
  • D1X ボディのピックアップリスト
  • D1X ボディのオークション

D1X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月31日

  • D1X ボディの価格比較
  • D1X ボディの中古価格比較
  • D1X ボディの買取価格
  • D1X ボディのスペック・仕様
  • D1X ボディのレビュー
  • D1X ボディのクチコミ
  • D1X ボディの画像・動画
  • D1X ボディのピックアップリスト
  • D1X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D1X ボディ」のクチコミ掲示板に
D1X ボディを新規書き込みD1X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

早くDX2を

2004/07/18 17:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 DXDX2さん

ニコンはフルサイズのDX2を出す積もりがあるのか疑問です。
最近Gレンズを次々出していますが、キヤノンに勝てるのかな、
フルサイズに約70パーセント、トリミングしたようなCCDで、
勝負できると思っているのならキヤノンもなめられているとしか、
思えません。
お願いですニコンさんフルサイズのDX2を早く出してください。

書込番号:3044399

ナイスクチコミ!0


返信する
bababanさん

2004/07/18 17:51(1年以上前)

NIKONはフルサイズを出さないと思うほうに一票

書込番号:3044437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2004/07/18 18:08(1年以上前)

フィルムで出てきたりして

書込番号:3044477

ナイスクチコミ!0


7643さん

2004/07/18 18:24(1年以上前)

同じくフルサイズは出さないに1票。
画素数だけで、印刷時の補間量減らしを考えるだけでなく、素子解像度をあげて
補間精度を上げるのも同時にやって欲しい。
そうすれば800万画素〜1600万画素でA1やB0でも問題ないかも・・・・。
現状D2Hでの400万画素のA3印刷は問題ないですから。

書込番号:3044526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/07/18 18:56(1年以上前)

同じく出さないに一票。
万一、出す場合はコダックのOEMかも?

書込番号:3044595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2004/07/18 19:04(1年以上前)

e? Gは36x24に対応してるよ

書込番号:3044607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/18 20:30(1年以上前)

同じく出さない(出さないで欲しいのほうが正しいかも ^^; )に一票。

キヤノンのアドバンテージが無くなっちゃうσ(^◇^)ゞ

書込番号:3044843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/07/18 23:27(1年以上前)

いずれ出して欲しいに一票。
当面DXフォーマットで出さないと思いますが、
お金が貯まるまでは出さないでくださいね。 ニコンさん。 (^_^;

書込番号:3045547

ナイスクチコミ!0


sos_sosさん

2004/07/19 06:49(1年以上前)

私は現在のD1xの後継機としてAPSサイズのD2xを出し、その後1Ds(時期1DsMk2対抗かな?)
対抗モデルのフルサイズモデルを出すものと考えています。
(フルサイズなら、最近発表されたソニーの秒50枚読み出しのCCDの採用もあるかも)

個人的にはフルサイズが出ても価格的に手が出ない可能性が高いので、APSサイズのD2xに期待があります。

現在のキャノンとの対抗と云う意味では、価格的ランクで互いに対抗してるのは中位モデル以下であって、
フラグシップモデルは対抗しうる土俵に上がっていないと思っています。
カメラ性能は勝ってると思いますが、画像は受光素子サイズ含め、キャノンに後塵を拝してると思います。
でも、価格を考えれば当然の事で、コストパフォーマンスを考えればニコンの方が優秀かなと思います。
しかし、ニコンユーザの中には当然価格は無視し「画質で勝るフラグシップ」を望む方も大勢おいでの訳で、
ニコンとしてはそれに応える義務があるものと思います。

書込番号:3046481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2004/07/19 19:49(1年以上前)

「早くDX2を」という御意見、よく分かります!

私はDX2発売は相当おそくなるであろうという予感から、エイヤ!で
D2Hを購入してしまいました。
結果的にD2Hから1年以上も遅れて発売されるだろうと思いますので、
D2Hを購入しておいて正解でした (^^

ところで、D2Xは他の方の意見と同じく「フルサイズは出さない」に
一票ですね。
というか、フルサイズを出すとしたらD2Xという名前ではないと思い
ますので。

書込番号:3048565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

書きこみ速度について

2004/07/16 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 EL2さん

この後に及んでD1X買おうと思ってます。
で、バッファ増設済みのタイプで
JPEGのバッファフルの状態から
書きこみ終了までどのくらいかかりますか?
(CFはハギのZあたりの速度の物をつかったとして)
出来たらRawも参考までに教えてください。

お願いします。

書込番号:3037028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

10M出力の画像はどのぐらいでしょうか

2004/07/10 15:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 HIKATUさん

capture4で10M出力の画像はどの程度なのでしょうか?S2などは12Mの0.8倍ぐらい相当の画素数の効果があるようですが、D1Xの10Mはいかがな物でしょうか。探しているのですが、それらしき物が探せなかったのでどなたかご存じの方は教えていただけないでしょうか。

書込番号:3014957

ナイスクチコミ!0


返信する
かずさのすけさん

2004/08/08 16:25(1年以上前)

実感では解像力が1割弱アップといったところでしょうか。あまり期待しないほうが良いですよ。私は、A1ノビまで自宅でエプソンpX-7000という機種でプリントしています。既に全紙以上のプリントを300枚以上行っていますが、その経験からいいますと。
 解像力、色、ピントともD1xよりもD100の方が上です。そしてD100よりもD70の方が上です。A1にしたときに、D1xの1000万画素は、結像していない部分がかなりあります。また、斜めの線がぎざぎざになります。
 D1xは内蔵モーターが強力なので、ボディからAFを動かすレンズでは、D70よりも力強いので、かなりAFも早いような気がしてしまいますが、実際にJリーグの試合をフィールドで撮影していますと、ピントの食いつき、早さ、ともD70の方が上です。どちらもカタログ上では秒3コマです。
 また、オートホワイトバランスについては、D100、D70の方が遙に上です。電池の持ちも3倍も違います。D1xは一日撮影するには電池3本必要です(結構でかい電池です)。D100,D70ではフル充電した電池1本で十分です。
 今、D1xを購入するメリットはないでしょう。バッファが多いぐらいでしょうか。
 高いカメラが必ずしも性能が上とは限りません。また、音が静かなカメラがAF追従性能が劣ったり、連写性能が劣ったりということもありません(D1xとD70を比較して)。
 ただ、D1xはダイナミックレンジが若干広いように思います。高輝度部分の飛びが他の2機種よりも少ないと思います。それも頻差ですが。
今購入するならD70です。先々、D2xが出たら、サブカメラにすればよいのですから。

書込番号:3120449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて・・・

2004/05/25 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 NIKON様さまさん

D1Xのカタログには1000ショット可能とあります。D2Hのカタログには、ワンショット撮影なら600カット。連射時なら2900コマとあります。よくD1Xはバッテリー管理が大変と見かけますが、ワンショット撮影ならD1Xの方がカタログ上はいいような気がするのですが、どうでしょうか?

書込番号:2849475

ナイスクチコミ!0


返信する
競れ論さん

2004/05/26 03:24(1年以上前)

カメラのカタログ上のスペックなんて、写真を撮影する際には大した違いにならないのは周知の事実ですが・・・この電池のスペックだけは、行かんともしがたい。D1X使ってますが、J-pegノーマルで100カット撮れれば良い方です。いったいどんなサイズで、どんな使い方をすれば1000カットも撮れるのかとNIKON様(サポート)に聞いたことあるんですがしどろもどろで、要領を得ませんでした。ちなみに私は売価12000円以上する純正電池を常に4本持ち歩いています。報道カメラマンは、いったい何本持ち歩いてるんでしょうか?D2Hは、使った事無いので分かりません。

書込番号:2850526

ナイスクチコミ!0


ラングレーさん

2004/05/26 11:11(1年以上前)

私は、この間の最高気温18℃の日にTDLにて
D1Xバッファー増設済、VR70-200レンズ、RAWモード、ポストビューは切り(偶にチェックする為に見る程度)で、
昼間に500枚は撮影出来ました。
前日にリフレッシュ後に充電したバッテリーを使用しましたが。
1日に1000枚位撮影するので、私も純正バッテリーを2本予備に持ち歩きます。

書込番号:2851149

ナイスクチコミ!0


ラングレーさん

2004/05/26 11:18(1年以上前)

申し訳有りません。
アイコンの年齢が間違っていました。

書込番号:2851169

ナイスクチコミ!0


7643さん

2004/05/28 12:57(1年以上前)

D1X、D2Hの両方使っていますが・・・・・
D1Xの標準添付バッテリーは初期不良なのか、100〜200枚が限度でした。
別購入(2個買った)のバッテリーはリフレッシュ充電後400〜500枚は撮れました。
D2Hは、1000枚位は楽勝です。予備のバッテリーも買わずじまいです。
最近は、バッテリーを気にしなくていいD2H+D70で撮影しています。

書込番号:2858215

ナイスクチコミ!0


0124さん

2004/05/29 10:40(1年以上前)

使い方にも大分左右されます(当たり前ですが)
私はD1XだとJPEG−FINEで約1000枚でしたね。
ちなみに1Dだと2000枚超えてしまいますけど・・・
あ、メディアはMDですよ。

書込番号:2861153

ナイスクチコミ!0


EL2さん

2004/06/06 19:57(1年以上前)

0123さん
1Dが何枚撮れようと関係無い話ですよ。

書込番号:2891675

ナイスクチコミ!0


na8ccさん

2004/06/09 23:36(1年以上前)

私のD1Xは、500〜800枚撮影が可能です。
使用状態はRAW、FocusはほとんどMF
パワーOFF10秒、撮影画面確認ONです。
ただし、以前にこんなことがありました。
AF180mm(F4が発売されたころのやつ)
を使うと必ず100枚前後しか撮影できないということです。
そこで手持ちのレンズで調べてみると
装着するレンズによって
撮影枚数にかなり差が出るようでした。
撮影枚数が少ないとお嘆きの方、
もしかしていつも同じレンズを装着させていませんか?

書込番号:2903081

ナイスクチコミ!0


カタバミくんさん

2004/06/18 08:37(1年以上前)

装着レンズに寄って、バッテリーの保ちが変わるなんて初めて知りました。
普段MFしか使わないのに保ちがレンズで異なるのなら、もしかすると
レンズ内のCPUに余計に電気を喰う何かバグみたいな物があるのでしょうか?

書込番号:2933931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

出番の減ったD1X

2004/05/12 15:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 DTPマイナーさん

さすがに発売以来3年近くたつとデジカメの進歩もパソコンに負けず劣らずの感を持っています。発売時に会社で購入したD70を商品撮影に使っています。暫くは半信半疑の賭みたいなものでしたが、2度の海外とスタジオ撮影にD1Xと共に使用しましたが結果良好でコストパーフォマンスは抜群です。カメラにとり厳しい条件を要求しないシュチエーションばかりですから皆様の使用感とは異なると思いますが。それにしてもD1Xを時として凌ぐとは!
 次期D2Xは相当の期待を持たせますが、ユーザーに性能を始めとしてコストパーフォマンスをキチンと結果で示してくれるものでないと購入はできませんね。
 現役引退間近のD1Xですが、これも進歩のなせることでしょう。当時としても高い買い物でしたが、3年使ったから良しとしましょうか。

書込番号:2800348

ナイスクチコミ!0


返信する
ML2さん

2004/05/13 07:48(1年以上前)

本当にD1xはデジタルカメラ界の長寿カメラですね。ほぼ3年前のデビュー当時はその解像力と、D1より価格をさらに下げ、優れたコストパフォーマンスを発揮し業界を圧倒するものがあったと思います。10メガ出力など常に性能を見劣りさせないように、ファームの更新やキャプチャーの発展でニコンもずっとフラッグシップとして暖めてきた感があります。D2xの内容や価格はまだ分かりませんが、今後もまだまだD1xは最新機種と共に使っていけるカメラだと思いますね。

書込番号:2802692

ナイスクチコミ!0


river-sideさん

2004/05/13 10:13(1年以上前)

DTPマイナーさん、私も今でも仕事でD1Xを使い続けていますがD70はそんなにいいですか。バッテリーの持ちや軽さなどは比べものにならないでしょうがその他の点でも良好でしょうか。ずばりメインとしても使えそうですか?

書込番号:2802960

ナイスクチコミ!0


DTPマイナーさん

2004/05/13 18:28(1年以上前)

ML2さん、river-sideさんスレいただき恐縮です。
デジタル一眼レフに求める用途がD70で事足りそうなのが只今の状況です。
安くて良い結果が生まれれば多いに結構なことです。
 それぞれ持ち場があろうかと思いますのでメインに向くかどうかはご自身でご判断いただくのが一番でしょうか。

書込番号:2804053

ナイスクチコミ!0


*ちゃま*さん

2004/05/17 11:00(1年以上前)

私もD70両刀で使っていますが、D1Xのネックはやはりバッテリーでしょうね。
JPEGオンリーならD70の方が画質的に良い様に思いますがRAWで撮る場合は
D1Xの方が良いように思えます。それにレスポンス・AF精度・気持ちよさもD1Xの方が勝ってる様に思えます。
D70は家族のスナップ・旅行用に使ってます。スピードライト内蔵・バッテリー持ちの良さ・4GMD使用可能という事で荷物を最小限に出来るっていうのが魅力ですね。

書込番号:2817914

ナイスクチコミ!0


apaapaさん

2004/07/03 03:45(1年以上前)

D2Xは、1200万画素クラス、連射性能はD2H同等のようです。
開発が遅れがちのNIKONだから、年内発売は無理かな。
価格的には50万円前後ってとこでしょうか。
性能的には、D2Hの存在意義がなくなりそうですね。

書込番号:2987833

ナイスクチコミ!0


にこにこどうさん

2004/07/09 00:57(1年以上前)

>3年使ったから良しとしましょうか。
いや、私はあと4〜5年は使うつもりです。(^^; D1X気に入っていますから。

書込番号:3009793

ナイスクチコミ!0


マイナーDTPさん

2004/07/17 13:35(1年以上前)

暫くご無沙汰していましたが、このスレに書き込みがあり恐縮です。
apaapaさん、にこにこどうさん情報、ご意見ありがとうございます。このところプリンター導入の件でそちらのほうばかりみていました。個人的にはD1Xのほうが好きです。しかし取り回しなどの利便性を含めて総合的に判断しますとD70でしょうか。多用するレンズとの相性も良く疑問を感じません。ただもう少しファインダー視野が広いと助かります。D2Hの購入も考慮しましたが、私の使用目的とカメラの特性が異なるので見送りました。当分D1XとD70の二頭立でいけそうです。ついでにD2Xの多画素モデルにも多いに期待できそうですが、パソコンとソフトの更新にお金のかからない努力をメーカーにお願いしたですね。

書込番号:3039854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

そろそろ売りたいです

2004/04/05 02:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 キャノンが気になってさん

D1xを1年半くらい使いました。

そろそろキャノンに乗り換えたくて手放そうと思ってます。
キヤノンと書かないと叱られますか?(^^;
バッファ増設をしてあります。
オークションや個人売買でいくらくらいで売れますか?
屋内での使用がほとんどで程度はかなりいいと思います。

バッテリー2個と充電器があります。

書込番号:2667851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2004/04/05 02:27(1年以上前)

> キヤノンと書かないと叱られますか?(^^;

すみません、ちょっと日本語おかしくないですか? (^^;

ところで、売られる算段をここで相談されても、皆さん困ると思いますよ。
オークション会場を御自分で見られれば、相場は判断できるでしょう。
ひょっとして、煽りですか・・・?

書込番号:2667874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2004/04/05 02:34(1年以上前)

失礼、日本語の意味わかりました。
「キャノン」と「キヤノン」の事を言っておられるのですね。
発言の趣旨とは関係ありませんけど (^^;;;

書込番号:2667882

ナイスクチコミ!0


EOSファンさん

2004/04/05 02:44(1年以上前)


初めまして。

私は、「キヤノン」でも「キャノン」でも気にしません(『「キヤノン」と書かなくてはいけない。』と言い出したら、きりがありませんので。例えば、「CANON」でもいけない事になりますし・・・「キヤノン」は、日本国内の会社(内国会社)ですが、商業登記上、「CANON」とは登記出来ないので、「キヤノン」が、法律(登記法)上の正式な表記になるかと思います)。

って、話が反れてしまいました(汗)が、

じょばんにさんのおっしゃる通りだと思います。
ただ、中古カメラ販売店に買取りをお願いするより、オークション出品や個人売買をされた方が高く売れるのではないかと私は思います。

書込番号:2667907

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/04/05 03:53(1年以上前)

ワタクシも、他人がキャノンと書いても気にしません。
自分では、キヤノン、富士フイルム、ブリヂストン、キユーピー、と書くようになるべく心がけていますが(笑)

D1Xのヤフーオークション落札結果は、バッテリー2個と充電器付で20〜30万 みたいですね。
オークションでいくらで売れるかは、運でしょうね。

書込番号:2668001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/05 10:48(1年以上前)

>そろそろキャノンに乗り換えたくて手放そうと思ってます。
>キヤノンと書かないと叱られますか?(^^;

私も個人的には全く気にしていません
・・・しかし 上記スレから推測すると キヤノンが正式名称と判っていて
・・・なので 誤解されるかも? です

書込番号:2668466

ナイスクチコミ!0


toiukaさん

2004/04/29 23:31(1年以上前)

バッテリーチャージャー一式付の新品が送料税込み251,000円で買えますよ〜
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d47209928

書込番号:2750741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D1X ボディ」のクチコミ掲示板に
D1X ボディを新規書き込みD1X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D1X ボディ
ニコン

D1X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月31日

D1X ボディをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング