D1X ボディ のクチコミ掲示板

D1X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:547万画素(総画素)/533万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:1100g D1X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D1X ボディの価格比較
  • D1X ボディの中古価格比較
  • D1X ボディの買取価格
  • D1X ボディのスペック・仕様
  • D1X ボディのレビュー
  • D1X ボディのクチコミ
  • D1X ボディの画像・動画
  • D1X ボディのピックアップリスト
  • D1X ボディのオークション

D1X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月31日

  • D1X ボディの価格比較
  • D1X ボディの中古価格比較
  • D1X ボディの買取価格
  • D1X ボディのスペック・仕様
  • D1X ボディのレビュー
  • D1X ボディのクチコミ
  • D1X ボディの画像・動画
  • D1X ボディのピックアップリスト
  • D1X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D1X ボディ」のクチコミ掲示板に
D1X ボディを新規書き込みD1X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

びっくり撮影枚数

2002/02/23 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

クチコミ投稿数:3328件

カタログでフル充電のバッテリーで約1000枚撮影可能と書いてありましたので、そんなことはあるまいと思いテストしてみました。その結果、警告マーク点灯まで1242枚、電源が落ちるまでなんと1671枚撮れました。こんなデジカメ初めてで、びっくりしました。テスト条件は次の通りです。
1)CF LEXAR 128MB(X8)(フォーマットしての繰り返し使用)
2)オートフォーカス(シングルモード)
3)基本的に液晶モニター不使用(4〜5回のみ使用)

書込番号:556432

ナイスクチコミ!0


返信する
BINBOさん

2002/02/23 23:04(1年以上前)

お金もヒマもあるのね。

書込番号:556506

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/02/23 23:43(1年以上前)

そのカメラ、私にください。住所教えますので・・・

書込番号:556624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CCDの大きさの影響は?

2001/11/17 16:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 ニコン歴20年生さん

ついにというかやっとというか、CONTAXから来年2月に35mmフィルムと同じサイズのCCD搭載の一眼レフデジカメがでるようですね。D1Xをと考えているのですが、このCCDの差は相当大きいのでしょうね。ニコン党の小職ですのでくら替えのつもりはありませんが。

書込番号:379374

ナイスクチコミ!0


返信する
Kanaoさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2001/11/19 23:49(1年以上前)

全く、同感です。

ボディ80万円では手もでませんが、その後もツアイス・レンズですからねぇ。実売50万円のD1Xが妙に可愛く見えます。

135用のレンズは135のフィルムをカバーするようにイメージサークルが設計されているわけで、D1Xがいくら高画質だと言ってもその性能を使い切っているわけではないですから、差は大きいでしょうね。ボケについては語るまでもないですし。

あとはフィリップス製のCCDがどの程度頑張っているかですね。PタックスはこのCCDの安定性が確保できずにフル・サイズ機の開発を延期したという噂も聞きましたから。本当の所はどうなんでしょうか?

D1X、もう少し安くならないかなぁ。

ニコン暦28年生のKanao

書込番号:383454

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニコン歴20年生さん

2001/11/28 23:10(1年以上前)

ニコン歴8年先輩の Kanaoさん、レスありがとうございます。フィリップスのCCDの話は知りませんでした。やはりデジタルカメラはまだまだ発展するのでしょうから、今から80万円50万円の多額の投資をするのはちょっと早いかも。E995でも画質すごくいいので、手軽なもので今は使いこなしの勉強を積むのがいいのかなあ。例えば、銀塩と同じ高画質を追求するのではなく、望遠系でのパンフォーカスチックな特性を生かすとか。銀塩的な高画質は銀塩に任せてと思うと、高額なデジカメを見ているせいか銀塩の高性能機F100がとってもお買い得に見えて、今はそっちもほしくなってしまっています。しかもデジタルカメラを買うまではネガフィルムしか使っていなかったのに、最近は画質を極めたくなってリバーサルもやろうかと思ったりして。

書込番号:397755

ナイスクチコミ!0


Winnieさん

2002/01/14 20:02(1年以上前)

こんばんわ。

希望小売価格が80万円ならば、実売価格は65万円程度でしょうか?

まあ、35mm CCD採用ということで、かなり、気合の入った製品だと思
います。

関心があるので、発売後の評価を聞きたいですね。

書込番号:472812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D1X売りました。

2002/01/01 01:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 南斗さん

デジカメって、売るときメチャクチャ安く、いろんな所で
査定してもらいましたが、新宿の●ップで30万で取って
もらえました。買い替えは、+10%UPで非常に良心的です。
DCS760も、発注して2日で着ました。やっぱり、買うなら
中野の●ジヤ、売るなら、新宿の●ップが、おすすめです。

書込番号:449536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ニコンとキャノンの差

2001/12/01 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 キューメイさん

最近、デジタルカメラ一眼レフに興味を持ち始めた者です。ニコンD1X,D1H、キャノン1D,D30を視野に入れていますが、ホームページや雑誌に出ている画像を見ていると、キャノンのほうが自然な発色になっていて、特にD30は画質の点でコストパフォーマンスがいいと思ってしまったのですが、これは単なる私の思い込みでしょうか。または、ニコンとキャノンではデジタルカメラの目指す方向が違うのでしょうか。

書込番号:402478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/12/02 00:20(1年以上前)

そうですか、私は逆のイメージを持ちました。
キャノンは全体に青っぽく、ニコンはナチュラルだと。

実は、キャノンが青っぽく、ニコンが赤っぽくなるのは、
それぞれのメーカーの特色なんです。
クセというか、特徴というか・・・。

どちらが好きかは、好みの問題なので何とも・・・。

しかし、雑誌等の絵は、かなりレタッチされています。
もし、レアなデータを見たいなら、
各メーカーのショールームに行けば、実際に自分で撮影して、
データを持ち帰れますよ。
CD-Rを持っていくと、データ焼いてくれます。

それを比較してからの方がいいかと思います。
安い買い物ではないですら。

レンズによっても、かなりイメージが変わります。
自分が使う予定のレンズを決めておいた方がいいですね。

書込番号:402523

ナイスクチコミ!1


小倉優子さん

2001/12/02 00:21(1年以上前)

個人的には、キャノンの方が厚化粧のような気がします。

書込番号:402528

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2001/12/02 08:56(1年以上前)

D30の一般的な評価は、ノイズリダクションやりすぎて
CGチックな画像とか言われています。
私個人は、あまり好きな絵作りではないです。
あくまでも好みの問題ですが。

書込番号:403054

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2001/12/04 09:00(1年以上前)

D30は大分黄色く(黄緑かな)かぶるので肌色がかなり悪い感じになってしまいます。
 また、受光素子がCMOSを使っているので何もしなくとも強力なNRがかかっているので大分ボケぼけっとした絵になります。
 具体的にはLレンズか単焦点の大部分以外ではとても耐えられないような絵になります。
 Lレンズで全部そろえられるのでなければD30はあんまり勧められないです。
 NikonだとAF-Sでなくとも結構よく写ります。
 AF-Sの方がすごいのは事実ですが。

書込番号:406574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

触ってみて

2001/12/03 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 くまさん

こんばんは,この前D30を購入しようとカメラ屋に行ったとき
ちょうどD1Xが置いてあったので触っていたのですが,感触が
いいですねー。今はF100を使ってるのですが,そっくりで
使いやすかったです。(慣れでしょうけど)
ただ問題は,大きさと価格ですね。
そこでD30に行ってしまうんです。
D1Xの下のバッテリー部分がなくなって,F100と同じぐらいの
大きさと重量になって400万画素前後で30万を切った価格
だったらほしいですね。
(わがままばっかりだけど)
D30もいいけどまだ高いですね。
早くニコンからも普及機が出ないかなー
そうしたら競争が始まりもっと安くなるでしょうに。

書込番号:405503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

納得

2001/11/02 00:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 陸奥五郎さん

本日(2001年11月1日1時頃)最初のテスト撮影に行って来ました。
購入は10月22日(誕生日)頃だったのですが
忙しかったのと天気が今ひとつだったので
結局今日になりました。

納得致しました。資本主義の世の中は
満足度と投下資金が完全に比例する事を。

書込番号:354812

ナイスクチコミ!0


返信する
s.donaldさん

2001/11/02 02:19(1年以上前)

D1に比べて、CCD前のゴミにはシビアですので、お気をつけくださいね。画素数がアップしたことによる弊害のようなモノです。それだけ、細かく写っているってことですもんね

書込番号:355021

ナイスクチコミ!0


スレ主 陸奥五郎さん

2001/11/02 02:36(1年以上前)

御注意有難う御座いました。
唯一の気がかりがゴミの事でした。
「防塵」と明記されたEOS1Dも考えたのですが
結局発売を待てませんでした。
「とりあえずカメラ店と相談しながら」と
考えてはいます。

「D1よりも高機能で低価格」がニコンの素晴らしさと
考えました。レンズは4本購入しましたが
少しづつ増えるでしょう。その時
又更に高機能、低価格の新商品が期待出来るのも
楽しみ、と考えての決心でした。
ニコンに期待しています。

書込番号:355035

ナイスクチコミ!0


s.donaldさん

2001/11/02 11:41(1年以上前)

エアーダスター以外の対策はいままでサービス窓口ぐらいしかありませんでしたがギンイチと言うカメラ店がクリーナーキットを輸入販売を始めてます。購入に色々手続きがあるので電話などで確認後におでかけするのがいいと思います。

書込番号:355334

ナイスクチコミ!0


スレ主 陸奥五郎さん

2001/11/02 17:46(1年以上前)

情報有難う御座いました。
情報を頼りに
色々と工夫をしてみます。

書込番号:355710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D1X ボディ」のクチコミ掲示板に
D1X ボディを新規書き込みD1X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D1X ボディ
ニコン

D1X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月31日

D1X ボディをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング