
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2006年3月19日 22:25 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月18日 20:28 |
![]() |
0 | 7 | 2004年11月24日 15:04 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月6日 02:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月27日 02:14 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月19日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3700
去年SANYO J4に乗り換え、昨日P4を買いました。
ですが改めて3700はよくできたカメラだったなぁと
思いました。
動画にオートフォーカスがある、
AF補助光がついている、
陶器のようなピントの合いにくい対象物でも
J4よりはピントが合いました。
手放さずサブで使っていきます。
2点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3700


最近、パナのFZ20の予備機として購入しました。手軽でコンパクトなカメラを探していきついたのが3700です。かなり多くの撮影モードが準備されているのに惹かれました。特にこの価格帯でスポーツモードといった高速シャッターモードが用意されているデジカメはあまりないですから。パナをはじめ同程度の機種を多数試しましたがこのカメラは一番だと思いました。かなりシャープな画像で記録されるので低画質でアップしなければならないオークション画像にもピッタリです。奥行感はそれなりですが画質を落としての画像の質に少々感動しました。露出やホワイトバランス自動調整もこのクラスとしてはなかなかのものです。プリントしても十分実用的なものと期待してます。最近のカメラとしては起動や記録時間は遅めですが、大型カメラでのマニュアル撮影に疲れたときに手軽に撮影したいときや、オークション撮影等、カメラに慣れた人からそうでない人まで幅広く楽しめそうです。
0点

そーなんですよ、だから欲しくって困ってるんです。
ウチには小さいカメラしか無いですが、遊べるところがあるので欲しいんです。
店頭から消えてしまう前に何とかしなきゃ〜
書込番号:3651334
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3700


みなさんはじめまして。SONYのU20の代替として購入しました。
サッと取り出してパッと撮る事をしないので、起動時間も気になりません(^^;
まだ晴天昼間しか撮影していませんが、画質にはとても満足しています。
デジカメ4台目にして初めての光学ズーム機なのですが、人からパナのFZ1を借りて撮影することもあった関係でズームしようとした時、たまに電源切ってしまうことが・・・(;_;
あとはレンズが伸びるのでU20より取り扱いには気を使うかな?
SDはパナの256MB(10M/sec)を買ったので最高画質でガンガン撮ろうと思っています。
0点

いや〜おめでとうございます。
私も近所のコジマで22,000円で売ってるのを見て欲しくて欲しくて...
2万切ったら買ってしまうかも。
でも買ったら9台目だし、妻への言い訳もないし...
書込番号:3501034
0点



2004/11/15 18:33(1年以上前)
カープたあぼうさん、はじめまして。お返事ありがとうございます。
私は近所のコンプマートで28,620円だったのをU20下取で8,360円。差引20,260円で購入しました。
ところで、マニュアルを読むとパナの高速転送タイプ(10MB/S)のメモリだけ512MBのSDが使用できると書いてありましたが、新しい金ラベル(20MB/S)のものでも使えるのでしょうか?ハード的に20MB/Sでは利用できないでしょうけど、どうせ買うなら新しいほうが良いかと思ったので(^^;
あと、この季節になると街のイルミネーションがいろいろな所で見られるようになるので、一脚か三脚を購入しようと思っているのですが、人ごみやこのサイズのデジカメに三脚もごついかなと思い一脚にしようかと考えています。やはり三脚のほうが良いですかね?
書込番号:3504358
0点

こんばんは。
SDカードの件、この手の内容は苦手なんです、スミマセン。調べればわかるだろうけど。
夜景は10年位前に手に入れたミニ三脚を使っています。足が最大で30cmくらいに伸ばせます。人ごみで道路にそのまま置くと変なやつだと思われるので、郵便ポストや道端の物体の上などに乗っけて使ってます。
いい構図が決まればうれしいですけどね...
それでは。
書込番号:3504725
0点



2004/11/16 19:38(1年以上前)
カープたあぼう さんありがとうございます。
金ラベルについてはSDカードの掲示板で、リキドーさんが質問してますね・・・そちらの様子を見ることにします(^^;
ミニ三脚ですか、設置場所に悩みそうですねぇ(^^;ホント良い構図が見つかれば良いのですが、今までの事を考えると苦しそうです(:_;
もうちょっと悩んでみます〜>_<ノ
書込番号:3508515
0点


2004/11/18 20:01(1年以上前)
Lignさんこんばんは、SDカード掲示板で質問してたリキドーです。
未だ試された方がいらっしゃらないようで・・・
もうご存知かも知れませんが、ハギワラシスコムに20MB/sで3700に合うものがあります。
http://www.hscjpn.co.jp/new_article.php?ar_id=180&s=0
(製品対応表でご確認下さい)
価格もパナ製より若干安いようです。私はこちらのカードを購入しようと思っています。
書込番号:3516412
0点



2004/11/19 17:13(1年以上前)
リキドーさんはじめまして。名前で引用してしまってごめんなさい、発言番号で引用すればよかったと反省(>_<
情報ありがとうございます!今日早速近くのお店に行ったら売り切れてました・・・土日でまた探してこようかな。
書込番号:3519710
0点


2004/11/24 15:04(1年以上前)
Kingmaxの1ギガのやつ超おすすめです。
騙されたと思って買ってみて
書込番号:3541118
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3700


こんにちは。
携帯から失礼します。
オリンパスのE-1を使わせてもらっていますが、
お手軽お散歩デジカメとして、CP3700、購入しました。
コストパフォーマンス、予想以上にいいです。
・AWB、とても優秀だと感じました。安心感があります。見たままに近い色合いです。
プリントした画質も、予想以上で満足!
・シーンモード、日常スナップでは、とても便利です。
夕焼けやトワイライトモードでは、色温度を変えているのでしょうか。
楽しいです。
花火モード、露出時間が4秒固定のようなので、
このモードでいろんなものを撮っても面白そうです。
被写体ブレは、どんな動きを描写するのでしょうか。
・露出補正が、すぐにできる操作性にも、ニコニコ。
・ボイスレコーダー機能は、スピーチや講義のリハーサルに使えて、とても重宝しています。
・マクロ撮影4cm、再生拡大10倍。楽しんでます。再生拡大10倍は、いろんなものが見えますね。
・電源を背面の再生ボタン長押しで入るのもいいですね。上部のレバーは電源を切るときだけ、使わせてもらってます。
次は、どんな工夫で面白くなるのでしょう。
私のFOMAと同じ程度の大きさ。持ち歩くのにも、ちょうどいいです。
こいつ、使える!笑
CP3700、気に入りました。
楽しんでいるユーザーの方が、ほんとに沢山いそうですね。
ユーザーのみなさん、これから宜しくお願いします。
0点


2004/08/05 21:10(1年以上前)
いいですよこれ。接写、動画、インターバル、音声シャッター。
カメラとしても優秀ですが、スパイ気分で遊べるおもしろアイテムです。
私は特に変なWBプリセットとインターバル撮影で遊んでました。そこらへんと各シーンモードの時のISOやSS設定のレポがアルバム内他のアルバム「茶室」にあるんで良かったらみてみてください。
書込番号:3110792
0点



2004/08/06 02:17(1年以上前)
74枚、茶室アルバムを見せてもらいました。
面白い。参考になります。こんなに楽しめるんですね。
ますますcp3700、気に入りました。
これからも、よろしくお願いします^^。
書込番号:3112017
0点



2004/08/06 02:20(1年以上前)
74枚。茶室の写真、見せていただきました。
面白い。CP3700の特徴を知るのに、
とても参考になります。ありがとうございます。
ますますこの機種が気に入りました。
もっともっと楽しめそうです。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:3112029
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3700


いいですね、このカメラ。
屋外で撮ると、太陽の向きによっては、液晶画面に盛大な帯が現れるのが気になるくらい。これって何でなんでしょうね?どなたか教えてください。
ところで、何がいいかと言うと。
オートホワイトバランスが凄いんです、このカメラ。蛍光灯の元でも、電球の元でも、日陰でも、何もなかったかのように、目で見たまんまに写ります。
4年ほど前に買ったサイバーショットと画素数こそ変わりませんが、AWBは格段の進歩。レタッチソフトに取り込んで印刷していますが、レベル補正もトーンカーブも何もいじる必要がありません。素人レベルでの話ではありますが。
マクロで花を撮ると、背景がそこそこ綺麗にボケてくれるのも意外でした。重たいα−9の出番が少し減りそうです。
0点

>屋外で撮ると、太陽の向きによっては、液晶画面に盛大な帯が現れるのが気になるくらい。これって何でなんでしょうね?
「スミア」という現象です。故障ではありません。
取扱説明書のどこかに書かれていると思います。
http://yougo.ascii24.com/gh/63/006315.html
書込番号:2965830
0点



2004/06/27 02:14(1年以上前)
どうもありがとうございます。
故障とは思っていませんでしたが、ちょっと見苦しいので気になりました。もちろん、撮った画像自体は全く問題ないです。
晴れていれば、帯の量に違いはありますが、太陽の向きに関係なく現れますね。
4年前のデジカメでは、気にならなかったのですが。。。
書込番号:2966186
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3700


6月16日に購入しました。(26800円でした)
それまでは、ミノルタF100(2年前に購入)を使っていましたが、
1.電池がもたない。
2.シャッタータイムラグが大きい。
3.写真が赤っぽい。
4.操作ダイアルが軽すぎて、ポケットや鞄の中で回っていた。
ということで、買い替えを検討していました。
買い替えに当たっては、以下を考えました。
1.コンパクトサイズ(薄型、軽量)
2.300万画素以上
3.SDカード
4.4万円以下
候補に挙げたのは、カシオZ30、Z40,ペンタックス4Si,リコーRX,ニコン3700でした。それぞれの書き込みを調べ、3700がコストパフォーマンスが高いと考え、購入しました。
2〜3日使った感想です。(2年前のミノルタF100と比べるのも悪いが)
1.ミノルタF100より一回り小さく、携帯性が良い。
2.電池の持ちが良い(ミノルタF100が悪すぎた?)
3.タイムラグも気にならない。
4.写りも問題なし。
5.操作性良し。
ま、いいことだらけのようですが、おそらくあと2年たてば、もっと優れた機種が出てきて、また買い替えるだろなあ。
0点


2004/06/19 22:06(1年以上前)
コストパフォーマンス、良いです、のんびりなのと暗所が苦手なのを除けば多機能ですごくおもしろいです3700。
書込番号:2939491
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





