COOLPIX 3700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 3700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 3700の価格比較
  • COOLPIX 3700の中古価格比較
  • COOLPIX 3700の買取価格
  • COOLPIX 3700のスペック・仕様
  • COOLPIX 3700のレビュー
  • COOLPIX 3700のクチコミ
  • COOLPIX 3700の画像・動画
  • COOLPIX 3700のピックアップリスト
  • COOLPIX 3700のオークション

COOLPIX 3700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月20日

  • COOLPIX 3700の価格比較
  • COOLPIX 3700の中古価格比較
  • COOLPIX 3700の買取価格
  • COOLPIX 3700のスペック・仕様
  • COOLPIX 3700のレビュー
  • COOLPIX 3700のクチコミ
  • COOLPIX 3700の画像・動画
  • COOLPIX 3700のピックアップリスト
  • COOLPIX 3700のオークション

COOLPIX 3700 のクチコミ掲示板

(1989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 3700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3700を新規書き込みCOOLPIX 3700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました!

2004/04/28 16:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3700

スレ主 ぷち麻呂さん

こちらで、色々教えていただいて、先日、とうとう3700を購入しました!
購入当日は、うれしくてうれしくて、朝の5時頃までカメラをいじっていました(苦笑

使用した感想を申し上げますと・・・。

(良い)
・動画がキレイですね!もうビデオカメラは買う必要ないかも(笑)
・思ったよりも起動、早かったです。オープニング画像出してないからかもしれませんが。
・前のFUJIが結構色目が派手だったのに比べて、ナチュラルな色合いですね。特に草花を移すと、緑が目に痛い感じでチカチカしたんですが、これもナチュラルです。
・音声レリーズ機能、楽しすぎます(笑)
・電池の持ちがいいですね〜!「残量少ない」表示が出てからも、かなり撮影できました。

(悪い/?)
・室内でフラッシュたいて写すと、反対にすっごく暗く写りますね。人を写すと、顔が真っ白・背景真っ暗になっちゃいます(汗
なので、室内ではパーティモードか、フラッシュなしのオートで撮影してます。
・シャッター速度がやっぱり遅めなのか、うちのペットを写すのに少し苦労します。室内でフラッシュなしなので、余計だとは思いますが。なので、マニュアルの連写Hでがんばってます。

以上!
ほぼ満足です。
こんなにちっちゃいのに、もうかわいくて(笑
クチコミ参考にしてよかったです。有難うございました。

書込番号:2745855

ナイスクチコミ!0


返信する
R16さん

2004/04/28 22:44(1年以上前)

>室内でフラッシュたいて写すと、反対にすっごく暗く写りますね。人を写すと、顔が真っ白・背景真っ暗になっちゃいます

んー!? 自分はフルオートで撮りますが、普通に撮れますよ…(*_*)

書込番号:2746947

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/04/29 20:37(1年以上前)

うーん、顔白い。、、、近い?ストロボが強い?
少し離れてズームするとかでどうです?
もしくは手ぶれの可能性がぐんと増えるけど(フラッシュ無しと同等
かそれよりはいいか)夜景ポートレートモードとか。

書込番号:2749884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おもしろい使い道

2004/04/17 15:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3700

スレ主 たけみんさん

返品大魔王111さんと言う方がキヤノンS1板でAVケーブルでカメラとビデオを繋いでビデオ代わりにして楽しんで居られると書かれたので3700でもやってみました。(^_^;)できちゃいました。
ポイント
・比較的綺麗な映像
・ズームOK
・カメラ側を録画状態にしないでいいのでメモリー要らず
問題点
・音が小さい
・場所ビデオデッキ近辺に限定
良く考えたらあんまし用途はないかも、、、、、(-_-;)花の観察とか
犬の観察とかねずみの監視とか防犯とか、、今インターバル撮影でやってるのと一緒かも、、。
とりあえずAV延長ケーブル買ってこんと。

書込番号:2708676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/18 08:54(1年以上前)

こんにちは
私も以前からそういう遊び方をやっていました 
PCが無い実家に子供の映像を送る為に カメラとVCRを接続して
カメラのスライドショーで再生した映像をVCRで録画する とか
デジカメを「カメラ」とだけ認識した使い方をしていると思い付かない
のかもしれませんね(^^)
柔軟に家電品(AV−オーディオ・ビデオ)と考えるともっと面白い使い方
があるのかもしれません →カメラが壊れたら自己責任ですが・・・
全くの蛇足ですが、室内に引き込んでいるテレビ用VHF/UHFの出力端子に
VCR出力からの端子を繋げると・・・・・・・・・
↑一戸建てで個人専用のアンテナでTVなどを見ている人は良いけれど
アパートやマンションの集合住宅でやると非常に迷惑になると思いますので
止めましょうね(^^)

書込番号:2711148

ナイスクチコミ!0


購入検討厨さん

2004/04/18 10:24(1年以上前)

音声端子にはオーディオ用のマイクを繋げば結構いけるんじゃないっす?
ウォークマン用的なものでもかなりマシになるんじゃないっす?
(しかもステレオ)

書込番号:2711422

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけみんさん

2004/04/19 20:27(1年以上前)

(>_<)3700がどんどん怪しい機械になっていく、、、。

書込番号:2716275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お気に入りですが

2004/04/08 15:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3700

スレ主 koo13さん
クチコミ投稿数:119件

最初からWB、ピント等の画質優先(でも小型)で買ったので以前のC社、P社に比べ断然良く、デザインも当初?でしたが、それがなかなかで愛用してます。
ただ、ストラップをハンドとネック使い分けしてるのですが、デザインの関係か、いつもなかなか入らないで苦労してます。皆さんはどうしてますか。

書込番号:2679613

ナイスクチコミ!0


返信する
丹魂親爺さん

2004/04/08 15:41(1年以上前)

ネックストラップは根本?で脱着できるタイプを使ってます。
ですからハンドストラップとネックストラップの根本の両方をカメラに付けておくのが便利と思います(格好良くないけど)。

書込番号:2679632

ナイスクチコミ!0


R16さん

2004/04/08 15:43(1年以上前)

HN間違いましたm(__)m

書込番号:2679636

ナイスクチコミ!0


スレ主 koo13さん
クチコミ投稿数:119件

2004/04/08 16:36(1年以上前)

丹魂親爺→ R16さん。
根本?で脱着ですか。すみません良く解らないのですが。イメージ浮んで来ません。

書込番号:2679738

ナイスクチコミ!0


R16さん

2004/04/08 16:51(1年以上前)

では、こちらをどうぞ
    ↓
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=56532&key=315665&m=0

書込番号:2679767

ナイスクチコミ!0


スレ主 koo13さん
クチコミ投稿数:119件

2004/04/08 17:33(1年以上前)

R16 さん。ありがとう御座います。良く解りました。でも使い勝手が?
所で、画像貼り付けご苦労様です。フジ600Zとは、、懐かしいです。

書込番号:2679868

ナイスクチコミ!0


R16さん

2004/04/08 17:43(1年以上前)

懐かしいですか!?
私は、デジカメと言えば LV-10(トイカメラ)から始まりました(笑)
今回はたまたまFUJIが手元にあったのでそれを使ってみました。
まぁ 参考までに…。

書込番号:2679889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

3700のバッテリー使用結果

2004/03/22 16:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3700

スレ主 となりのトロロイモさん

先週の日曜日に、3700を購入しこの1週間いろいろといじってみました。まず、付属のバッテリーを充電し、撮影開始!取説を見ながら機能を確認しつつの撮影。80枚ほど撮影後、スライドショーで再生。初日はこの辺で撮影終了。翌日からイタズラで日に10枚ほど撮影。撮った写真はプレビューで再生し確認。120枚程撮ったあたりで(その間20枚ほど写真を削除しているので140枚程が正解かな?)撮影後の書き込みに若干時間が掛かるようになったものの、問題なく撮影。その後もスライドショーを2回ほど実行し、154枚で目で、電池残量無しのメッセージが表示され終了。その間、新たに削除した画像もあるので、トータルで180枚以上は撮れた計算になります。再生やスライドショーを行わなければ200枚以上は撮影できると思います。あのコンパクトボディーでここまで撮れるので、私としては大満足です。

書込番号:2615079

ナイスクチコミ!1


返信する
へろへろ2さん

2004/03/22 16:35(1年以上前)

ありがとうございます。
やっと具体的な枚数が出ました。
参考になりました。

書込番号:2615149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

旅先で初めて使用!

2004/03/21 23:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3700

スレ主 ただおじさん

家に咲いている花をマクロ撮影して、なかなかのマクロ能力に満足していたわけですが、今回旅先で使用する機会を得ました。

水平線に沈む夕陽を「夕焼け」のシーンモードで、そしてフェリーに集まって飛んでくるカモメを「スポーツ」モードで撮りました。夕陽は変に強調されることなく、見た目そのままが撮れる感じです。海面まで赤く染まるほどの夕焼けではなかったので、写真としては地味なものになってしまいましたが、そのまま忠実という意味で大満足です。

そして、スポーツモードもいいですね。フェリーに寄ってきて、乗客が投げるお菓子を食べようとしているカモメですから、かなり激しくうごいているわけですが、ズームにしてもしっかりピントを合わせることが出来ます。これは使えますね。

風景も変に強調されることなく自然な感じでいいですね。以前Fujiを使っていたので、その発色の違いに少しおとなしすぎるかなという感じを受けましたが、何度も書きますがとにかく「自然な感じ!」といっていいのではないでしょうか。

書込番号:2612726

ナイスクチコミ!0


返信する
たけみんさん

2004/03/30 22:01(1年以上前)

そうすね、なるほどスポーツモードはそんな使い道もありますのね。
ていうか動きの早い物モードとかにしてくれた方が、、いや、、そうでもないか。
理解すれば結構このシーンセレクトつかえますよね!ねっ!

書込番号:2648309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

びっくりした

2004/03/17 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3700

スレ主 たけみんさん

実はカシオSX7000以来テレビ画面にカメラつないで見たこと無かったんですが、今日つないでみてびっくりしました、綺麗で。動画も実に滑らかで数値通りビデオに遜色ないものでした。(音は小さすぎるくらい小さかったけど)テレビに映したまま撮影も出来るんですね、なんか色々びっくりしましたよ。なんか素人ですいません。これからは出力ケーブル持ち歩きます。

書込番号:2597314

ナイスクチコミ!0


返信する
しょわさん
クチコミ投稿数:10件

2004/03/18 15:05(1年以上前)

わたしもテレビで見た動画があまりにきれいでびっくりしました。はじめて買ったデジカメが今日届いたのですが、友人のカシオエクシリムの動画のイメージしかなかったのでうれしい誤算でした。デジカメはド素人なのですが、最近のはこんなにも良くなっているのでしょうか。しかしたけみんさんと同じく音は小さいと感じました。

書込番号:2599243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 3700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3700を新規書き込みCOOLPIX 3700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 3700
ニコン

COOLPIX 3700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月20日

COOLPIX 3700をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング