COOLPIX 3700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 3700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 3700の価格比較
  • COOLPIX 3700の中古価格比較
  • COOLPIX 3700の買取価格
  • COOLPIX 3700のスペック・仕様
  • COOLPIX 3700のレビュー
  • COOLPIX 3700のクチコミ
  • COOLPIX 3700の画像・動画
  • COOLPIX 3700のピックアップリスト
  • COOLPIX 3700のオークション

COOLPIX 3700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月20日

  • COOLPIX 3700の価格比較
  • COOLPIX 3700の中古価格比較
  • COOLPIX 3700の買取価格
  • COOLPIX 3700のスペック・仕様
  • COOLPIX 3700のレビュー
  • COOLPIX 3700のクチコミ
  • COOLPIX 3700の画像・動画
  • COOLPIX 3700のピックアップリスト
  • COOLPIX 3700のオークション

COOLPIX 3700 のクチコミ掲示板

(1989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 3700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3700を新規書き込みCOOLPIX 3700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ついに買いました!

2004/03/07 01:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3700

スレ主 ただおじさん

本日、といってももう昨日ですが家に届きました。

秋葉原に行っていくつか店を回ってから買おうと、少し前まで最安値とでていた或る店に在庫の確認をしたら、もう終了したとのこと。まずい!在庫がなくなる!と焦って、SDカードがちょっと高い(11,000円)けれど、両方買えば送料がタダになるキシフォートで購入することにしました。28,000円でした。その後、他店は少し値上がりしたり、姿を消したり(在庫がなくなったんでしょう!)しているので、まずまずいい判断だったのではと自負しています。

来てから3〜4時間。室内でちょっと撮影してみただけですのでまだよくわかりませんが、室内のフラッシュなし撮影でも特に問題ないように感じます。でもやはり、マクロの手ぶれが難しいですね。特にルーペを使って拡大率を上げると、なかなかスキッと写ってくれません。当たり前といえば当たり前ですが、明日昼間、太陽の光の元でどうなるかやってみたいと思います。もっと上達しなければ・・・!

そんなことより、今新しいデジカメが手に入ってとにかく嬉しいです。また使用感やマクロ撮影についてレポートします。

書込番号:2554553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/07 08:24(1年以上前)

>マクロの手ぶれが難しいですね。特にルーペを使って拡大率を上げると、なかなかスキッと写ってくれません。

マクロ撮影は、三脚を使うのが常識、
と位考えて撮影された方がいいと思います。

書込番号:2555127

ナイスクチコミ!0


スレ主 ただおじさん

2004/03/07 10:11(1年以上前)

>三脚を使うのが常識

常識かどうかわかりませんが、ご指摘その通りだと思います。私も古いんですが小さな三脚を持っています。これからはそれを大活躍させようと思っているのですが、ただ、三脚が使えない状況も出てくると思うのです。そういう時にどれだけ対応できるか試しただけなのです。

ルーペを使わないカメラだけのマクロ撮影では、もちろん手持ちでもまあまあいい感じに写ります。つまり、ルーペも使おうとすると専用のものではありませんので、ルーペとレンズの大きさが合わず固定がうまくいかないのです。それをどう克服するか。それがこれからの課題だと思っているという試行錯誤の「楽しみ!?」が始まったということです。

書込番号:2555359

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/07 11:30(1年以上前)

ルーペマクロをして遊んでるので、接眼部はカメラのレンズより少しでも大きなものを選ぶ。被写体の側なんですができれば透明なものを使う。(暗くなりがちですよね)
ツーペを安定した位置に合わせたいなら、透明な滑り止めのようなものを貼ってガイドを作れば良いです。時にはけられないようにデジタルズームを使うとかしてみましょう。
お遊びとしてはとても面白いのでたくさん撮ってみましょう。機種は違いますが私のアルバムにも載せてあります。
こっちにもあります。ご笑覧あれ。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=167661&un=29517&m=2&s=0

書込番号:2555675

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/03/07 13:12(1年以上前)

ご購入オメデトウゴザイマス(?)
ぐはあ、ただおじさんもgoodidea氏同様(私もか)色々試すタイプですね
4700i、いーすね、私は40i使ってました、意外にマクロ強かったですよねあれ。
私も同様のこころみはじめましたが3700+単眼鏡ORルーペ、少し難しいです、沈胴だから追加レンズ類の固定が難しい。今アタッチメント作り始めました。経過報告楽しみにしています。
でも、3700でそういうぐれた遊びやった後FZ10とかいじると、なんて素晴らしいんだ、流石純正。とか感じてしまうこともあったりしています(^_^;)うーん、でもいじって試すってのは好奇心とか性分だから完成度とは別次元ですね。

書込番号:2556081

ナイスクチコミ!0


スレ主 ただおじさん

2004/03/07 14:05(1年以上前)

翌日、まずは家の庭に咲いている花をマクロで撮ってみました。普通のマクロとルーペを使ったマクロです。goodideaさん、アルバム拝見しました。花のマクロっていいですよね。私も1万円札やってみました。

私のHPにUPしました。こちらです↓
http://members.jcom.home.ne.jp/tadaji/macro.htm

見て下さる方がいらっしゃればとっても嬉しいです。

書込番号:2556275

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/07 17:57(1年以上前)

拝見しました。
基本的にはお遊びの領域ですので自分が楽しいと思えればそれでいいと思います。
ルーペマクロは精度の点では甘さがありますが、私たちの見えているのと違った世界が見えて大変面白いです。それに、カメラ自身の知られざる機能を発見できて良いですね。これからもやっていこうと思います。仲間が増えるのも励みになりますね。

書込番号:2557095

ナイスクチコミ!0


スレ主 ただおじさん

2004/03/07 20:29(1年以上前)

goodideaさん、我が拙いHPを見て下さって、ありがとうございます。

「マクロ」で検索して見た、とあるHPにとっても素晴らしい花のマクロ写真があって、あんなのを自分でも撮ってみたいと思ったのがきっかけです。ルーペでは無理だとしても、それに近づけるべく、これから頑張ってチャレンジしていこうと思っています。

書込番号:2557848

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/03/07 21:53(1年以上前)

あ、、、間違い 4700ですね、、4500と勝手に勘違いしてました
すいません。
単眼鏡逆向きはやってみたりしましたか?

書込番号:2558278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3700目立たないが

2004/03/04 11:15(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3700

店頭でおまり目立たないように見受けられますが、考えてた以上に良いようです。画像再現がほぼ見た目で派手さはないが、1度検討して下さい。

書込番号:2544404

ナイスクチコミ!0


返信する
丹魂親爺さん

2004/03/04 21:43(1年以上前)

何やら koo0さんも3700のユーザーになり、とりあえず画質にも満足しているようですね。
以前の事はともかく、気持ちよくシャッターを切って写真ライフを楽しみましょう!

書込番号:2546074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インターバル撮影

2004/02/14 10:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3700

スレ主 たけみんさん

やってみました、10分刻みで朝から晩まで72枚。電池、割と保つものですね、半分くらいな表示になってましたよ。動画のメニューの微速度撮影でも良かったんですがサイズがちいさいのでパソコンでスライドショーにして。
ウチの犬、(外で飼ってたらすっかり野生化したシーズー)の一日ですが。寝てます、寝てます、なんかカメラ見てます、あー画面外へ、餌食べてます、寝てます、鳥が来て餌を横取りしてます、でも寝てます。
結局昼間はほとんど寝てるのかも。同じアングルなんで影が移動したりするのも確認できたりして、たまには面白いデスねこれ。
次は花が咲いていくとこ見てみたいですかね。(子供の頃朝顔の観察で
開花の瞬間見るの苦労したなー、つーか苦労したから感動したのかもですが)
撮影間隔最短30秒を2,5,10秒とか追加してくれるともっと使用範囲拡がるのに、あとタイマー。

書込番号:2467147

ナイスクチコミ!0


返信する
tandmさん

2004/02/14 20:34(1年以上前)

はじめまして。3700の購入を考えています。
一つ質問なのですが、インターバル撮影されたときは液晶モニタを使用された状態でのバッテリ消耗なのでしょうか?
今使っているファインピクス4700Zはフル充電してもあっという間に消耗してしまうので買い換えようと思っています。
今買うとバッテリ一個サービスのようで明日にでも買おうかなと。。
宜しくお願いします。

書込番号:2469041

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけみんさん

2004/02/14 22:07(1年以上前)

インターバル撮影の時は電源とAFのインジケータみたいなランプだけ点灯で撮影直前に液晶オンになって撮影します、そして液晶が消えて繰り返し。とりあえずこのスレで私がためしたのはフラッシュ無しだけ指定。
そのあとすっぽんぽん会で撮ったから100枚はいけると思います
その時決められるのは 撮影間隔 露出 マクロ フラッシュ の4つだけです。
バッテリーサービスは賞味期限の長い使い捨て電池ですよ、ただ2013年まで使えるので使い方によりえらくありがたいかも。
条件指定していただければインターバル撮影の可能枚数くらい確認しますよ。なんせ1回押して電池切れたらパソでその枚数みるだけですし。

書込番号:2469544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3700買いましたヽ(^o^)丿

2004/01/26 16:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3700

COOLPIX2500から3700を買い換えました。
ハッキリ言ってかなり (・∀・)イイ!!
タイムラグも短くなっているし
各機能も充実。動画も大変綺麗です。

Nikonらしからぬ?スタイリッシュな高級感のある
コンパクトボディにも大変満足しています(^O^)/

欲をいえば4M機として出て欲しかったくらいですが
この価格(実売30000円強)にしては、とても良く出来た
カメラだと思います。

書込番号:2390487

ナイスクチコミ!0


返信する
のーすさん

2004/02/01 01:00(1年以上前)

私もかなり満足して使っています。
シーンモードをうまく使うと、ホントに良い写真撮れるとおもいます。
銀塩カメラから比べて、デジタルは色が。。。なんて思ってましたが、
これは発色もよくて色が自然なのでいい感じです。
とってつけたような色の高画素機よりはよっぽどキレイかも?

書込番号:2412356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使い心地よいです。

2004/01/26 00:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3700

とりあえず参考になればと思い、書き込ませていただきます。
coolpix3700を購入してから一週間が経つのですが、特に問題なく使用しています。
それで僕が思う長所を挙げてみます。
・軽くて小さいので持ち運びに便利
・現実に忠実な色彩
・なかなか長持ちするバッテリー
・シンプルな操作感。そのため無駄な時間をかけずに撮影に入れる
が主な長所です。
それで短所はと言うと、
・こまかな設定ができない(これは操作がシンプルという意味で、長所にもなりますが)
・あまり頑丈な気がしないので持ち運びの際たまに怖くなる
・細かいのですが、ISOが設定できない(これは皆さん指摘していますね)
簡単に言えばこんな感じです。
僕はこの機種の良さは、何よりも色彩が現実に忠実であることだと思います。下手にコントラストが上げられてないというところに僕は惚れました。
買う人は(まぁ結局は自分の目で確認するのがいいんだけど)参考にしてください。

書込番号:2388707

ナイスクチコミ!0


返信する
てつてうてつさん

2004/01/28 21:22(1年以上前)

無知で申し訳ないのですがISOが設定できないとはどういったことが
おこるのでしょうか?
素人の私にも分かるように教えていただけませんか?

書込番号:2399477

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/01/29 00:52(1年以上前)

Googleとか検索エンジンで 「ISO感度」「デジカメ」のand検索を
すれば沢山でてきますよ。でもまーかなり大雑把に言うと
ISO感度(一般的にISO50〜400)の数字が大きい程感度が高い
為暗いところでも写真が撮れる。(シャッター速度が速く出来るから手ブレもふせげるおまけ付き)だけど画面がざらざらする。というイメージでいてください。
この機種はその設定ができないのですがISO感度を低めにしてざらざらを抑えようという傾向があり、また夜景モード、トワイライトモードでは
ノイズリダクションが働くため、またこれも一般的な解釈だと
・ISO感度が低く保たれるので薄暗いところでは手ブレ等が多い
・夜景はノイズリダクションが効くため画面がのっぺりする
または
・ISO感度が低く保たれるので薄暗いところでもざらざらしない
・夜景はノイズリダクションが効くためざらざらしないできれい
という相反する効果が期待できます、、、、、、。えーと、、
このカメラがどっちになってるかはサンプル画像見てご自分で判断
されるのが一番だと。
私はマンガの背景に使うのでこの画質で十分、週末買いに行く気ですけどね。インターバル撮影とシーンモードに惹かれてます

書込番号:2400525

ナイスクチコミ!0


ミントティーさん

2004/01/29 15:54(1年以上前)

机上だけなのですが、今仕様を読んでいたら、かなり誘惑されました。
欠点の一つISO問題もミニ三脚等使用等を考える方向にして...
小さなレンズのデジカメでは起こりやすいパープルフレンジもニッコールレンズ使用のこの機種では改善が期待できるでしょうか。
もう少し検索したり、実際に触って使用感をためそうと思います。
(そういえば、ここの過去ログも読んでいませんでした。失礼しました。)

書込番号:2402141

ナイスクチコミ!0


てつてうてつさん

2004/01/30 02:41(1年以上前)

調べがおろそかでした。すいません。
そして教えていただいてありがとうございました。

書込番号:2404697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

気持ちよい

2004/01/13 12:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3700

スレ主 スマイル ニコンさん

COOLPIX 3700購入しました。使う程に楽しくて、愛着が湧きます。完璧な物はこの世にはありません。やはり自分の満足できるものを皆さん選んで下さいね。

書込番号:2340214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 3700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3700を新規書き込みCOOLPIX 3700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 3700
ニコン

COOLPIX 3700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月20日

COOLPIX 3700をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング