D70 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥206,000

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:595g D70 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D70 レンズキットの価格比較
  • D70 レンズキットの中古価格比較
  • D70 レンズキットの買取価格
  • D70 レンズキットのスペック・仕様
  • D70 レンズキットのレビュー
  • D70 レンズキットのクチコミ
  • D70 レンズキットの画像・動画
  • D70 レンズキットのピックアップリスト
  • D70 レンズキットのオークション

D70 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月19日

  • D70 レンズキットの価格比較
  • D70 レンズキットの中古価格比較
  • D70 レンズキットの買取価格
  • D70 レンズキットのスペック・仕様
  • D70 レンズキットのレビュー
  • D70 レンズキットのクチコミ
  • D70 レンズキットの画像・動画
  • D70 レンズキットのピックアップリスト
  • D70 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全3228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D70 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D70 レンズキットを新規書き込みD70 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/02/16 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

D70を予約したのですが、レンズで悩んでます。
タムロンの28−75/F2.8とニコンのVR24−120
なんですが、ポートレートや子供の写真を撮りたいと思ってます。

書込番号:2477561

ナイスクチコミ!0


返信する
bababanさん

2004/02/16 20:39(1年以上前)

D2Hにて両方とも所有していますが、双方使い勝手の良いレンズ。
描写そのものはタムロンのほうが好きです。
が、VRの手ぶれ補正も捨てがたい。

どちらか一方といわれると甲乙つけがたい。

書込番号:2477902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジカメ一眼購入希望

2004/02/15 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 スカッドマン・ジュンさん

今はコンパクトデジカメのみ所有で、そろそろデジカメ一眼購入を考えている初心者です。
現在メインの被写体は飛行機で、主に旅客機を撮影しています。
今はコンパクトデジカメでゆっくり地上を動く旅客機しか撮影してない(できない)ですが、今後デジカメ一眼を買って離陸・着陸の迫力あるシ−ンを撮影したいと考えています。
また航空ショ−やGTなど車のレ−スも観戦、撮影したいと思います。
そこでお聞きしたいのですが、上記の使用を考えた際
@D70でも満足いく撮影ができますか?(←もしダメならお勧めのカメラを教えてください)
AレンズはAFでも追従してくれるでしょうか?

まったくの素人の質問で申し訳ありませんが、どなたかご教授ください。よろしくお願いしますm(ー_ー)m

書込番号:2474302

ナイスクチコミ!0


返信する
FEF2F3Tさん

2004/02/15 22:28(1年以上前)

参考になるかは分かりませんが、D70はフィルムカメラのUsをベースに作られているとヨドバシカメラの店員さんから聞きました。操作性に関しては簡単で使いやすいと思われますが、今後飛行機の写真を撮影するにあたってもっと撮影の幅を広げたいと考えているのでしたらD70では物足りなくなってくると思います。
もう少し出費すればD100が購入できますから、そちらをけんとうしたほうがいいのでは?
ただし、D70レンズセットについているレンズはいいらしいですよ。単体で購入するには6月まで待たないといけませんが・・・。
ちなみに私は悩んだ挙げ句、D70の新規購入を断念し、D100とレンズをオークションで同じ値段で手に入れました。

一個人の意見ですので、他のみなさんの意見も聞いてみてはいかがでしょうか?
あまりお役に立てない意見で申し訳ありません。

書込番号:2474409

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/02/15 22:51(1年以上前)

1 それなりのレンズと技術があればできると思います。連写もあるし。
2 出てないのでなんとも、でも追随する自信あっての発売だと思います。

書込番号:2474547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2004/02/15 23:10(1年以上前)

普及機なので、レリーズタイムラグに関する情報が出回っていませんが、
D70であればコンパクトデジカメと比較したら断然早いと思われますので、
充分飛行機も写せると思います。
一眼だからとの安心感で写していたら、失敗すると思いますけど (^^

また、D70は連写性能も高くメディアへの書き込みスピードも早いようなので、
動体に対しては有利と思われます。

AFの追従は、レンズセットのレンズは超音波モーター内蔵レンズですから、
追従に関してはかなり期待できます。

書込番号:2474695

ナイスクチコミ!0


白豚さん

2004/02/16 00:08(1年以上前)

FEF2F3Tさん
UsではなくU2の間違いでは?Usではプレビューできないし、AF-Sレンズ使えないし、いろいろ制限が...
D70はU2+D100-高級感って感じです。

書込番号:2475058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2004/02/16 09:11(1年以上前)

これから始めるのですから、最初は普及機(D70)で十分だと思います。レンズも余り高級な高価な物をでなく、手ごろな物から始めたらよいと思います。
そして腕を上げ、タイムラグ、連写が遅いとか、AF追従性とか、レンズの味がいまいちだとか、自分の持つ写真イメージに機材がついて来れないと感ずるようになったら、機材のグレードアップを考えれば良いのです。
いずれ物足りなくなるので最初から高級なものを買うほうが良いとの御意見もありますが、将来も含めてどんなレベルの写真を目標にするのかは本人次第ですのでひょっとすると宝の持ち腐れになる事も考えられます。デジタルに限らずフィルム一眼でも同じですが、自分のセンスと技量のレベルアップに応じて機材をチョイスするのがセーフティな考えと思います。良い写真を撮るのに、高級な機材は必要条件ではないのです。

書込番号:2475922

ナイスクチコミ!0


FEF2F3Tさん

2004/02/16 14:54(1年以上前)

白豚さん
その通り、UsではなくU2の間違いでした。ごめんなさい。

ついでに質問したいのですが、今度建築物の撮影をしてこようと思っているんですけど、
荷物になるので余りレンズを持って行けそうにありません。
皆さんならどんなレンズを持って出かけるのでしょうか?
参考までに聞かせてください。

書込番号:2476853

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカッドマン・ジュンさん

2004/02/16 17:46(1年以上前)

返信して下さったみなさま、ありがとうございます。
ロ−トルさんが言われる通り、初心者がいきなり高級機種を扱っても宝の持ち腐れという事態になることは危惧していましたので、最初はD70で十分と思っています。
AFの追従とかレンズも一度自分で使用してみないことにはわからないと思うので、このあたりは月末に名古屋でDIGITAL LIVEが開催されるのでそこで確かめたり、聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2477342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコンのスペック

2004/02/15 08:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 ヒントでピントさん

D70の購入に併せて、パソコンも買い換えようと考えています。
どれくらいのスペックが必要でしょうか

書込番号:2471268

ナイスクチコミ!0


返信する
D1X evoUさん

2004/02/15 08:54(1年以上前)

JPEG中心にで撮るのであれば、
CPU    2G
HD    120G以上
メモリー 512M以上
DVD-R,RW搭載

位のスペックで十分でしょう。

書込番号:2471306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/02/15 09:14(1年以上前)

殆どRAWのみで使用しています。私のPCは,ノートの場合,PenM1GHz,メモリー768MB,ハードディスク40GBですが,快適です。デスクトップは,Pen4の1.8GHz,メモリー1GB,ハードディスク200GBですが,なぜか,ノートの方が快適です。

書込番号:2471356

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/15 11:47(1年以上前)

現在市販されているメーカー品ならば殆ど問題ないです。CPUよりもメモリーの大きさに気をつけたほうが良いと思います。要求スペックはカタログに載っていますので、ご参照ください。場所はP15の下の方にあります。


http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/slr/d70/catalogue/cata_d70.pdf

書込番号:2471884

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/02/15 11:59(1年以上前)

デジカメは銀塩に比べてランニングコストが安いっというのは定説ですが、PCなどの設備投資はデジカメを中心に考えると結構な額になりますね。

私は、1.6MGHzのセレロンノートを使っています。RAWの現像作業などではそれなりにストレスを感じますが、まぁ、十分です。

スピード的には速いに越したことはありませんが、現行品ならどれでも問題ないと思います。せっかく高画質の入力機器を手に入れたのだから、出力機器も!って思うのは当然の流れなので、浮いたお金で高画質なプリンタを買い求めても良いと思います。トータル的なバランスも大切ですが、良い写真を得るためには入り口と出口に注力するのもいいかな?っと思います。

PC選びで気をつけたいスペックとして、HD容量と、ノートや液晶ディスプレイの場合には、その解像度によって使い勝手が大きく変わってくると思いますので、できるだけ広い作業スペースを確保できるディスプレイを選ぶようにしてください!!

書込番号:2471929

ナイスクチコミ!0


ゆったりと・・・さん

2004/02/15 19:17(1年以上前)

まー、のんびり楽しみましょうね!

書込番号:2473543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2004/02/08 18:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 1眼デジカメが欲しいさん

初めてデジタルの一眼レフを買おうと思っています。今D70とEOS kiss Digitalの間でどちらにしようかで迷っています。発売前ですから限られた情報にはなるかと思いますが、両者の違いとそれぞれの良い点・悪い点アドバイスお願いします。使用用途としては、スポーツシーンを中心にとりたいと思っています。。。

書込番号:2443454

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/02/08 18:44(1年以上前)

単に動くものと考えて、連写を使うとするとD70でしょうね。でもスペックだけでないのでゆっくり出るまで情報集めして待ちましょう。野紺のショールームにいって見るのも手でしょう。

書込番号:2443491

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2004/02/08 19:10(1年以上前)

もう見られたかも知れませんが、
こちらでレビューが上がっていますよ、
多少kiss-Dとの比較ものっていますので、参考になさってはいかがでしょうか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0206/d70.htm

書込番号:2443595

ナイスクチコミ!0


ハリー・二ルソンさん

2004/02/09 12:05(1年以上前)

一眼デジカメが欲しいさん、こんにちは

> スポーツシーンを中心にとりたいと思っています。。。
スポーツ用途でしたら、高速シャッター(1/8000)が使えて、
連写の利くことを考えてD70をお勧めしますけど・・・

デジタル一眼では、フィルム一眼と比べて画角がニコンで1.5倍
C社は1.6倍相当に成りますので、300mmの望遠レンズでD70では、約450mm、
kissDでは480mm相当に成りますし、広角側では、18mmのレンズがニコンで27mmkissDでは、28.8mmになります。同じレンズを使った場合
D70は、広角に有利で、kissDは望遠に有利だということになりますが、
広角レンズは1mmで値段も画角も大きく違って来ることになります。

レンズセットで考えた時、D70の18-70mmは27-105mmに相当しますし
同じくkissDは、18-55mmですから28.8-88mmのレンズセットとの
比較では、D70の勝ち

オートでカメラまかせに撮りたいのであれば、kissD
自分好みに色々な設定をして撮りたいならD70

撮った画像をPCでレタッチして、
自分のなりの表現により近づけたいならD70
撮った画像は、手を加えずに(DPEショップ等で)
プリントしたいならkissD
RAWで撮ってNC4で加工するなら、画質的にはD70の大勝ちだと思われます。

画作りからいけば、kissDノイズ感の少ない画で定評がありますが
逆にノッペリとした凹凸感のない画にもなりがちです、
ニコンは画が暗く成るとノイズが目立って来ます。
この辺は、自分でこれから出て来る使われた方の(できれば失敗した)画像等を参考に好みで選べば良いと思います。プロのサンプル画はその機種の最高性能や傾向を見るには役立ちますが、
私たちが 普通に撮るレベルでは有りませんので
即座にサンプルの様に撮れるとは考えない方が良いですね。

D70が発売される時期には、色々な雑誌に比較記事が出ると思いますので
そういう記事なども参考にされた方が良いと思います。

後は、発売後に実際に手にとってどちらが馴染むか、
感触も大切だと思います。

書込番号:2446292

ナイスクチコミ!0


スレ主 1眼デジカメが欲しいさん

2004/02/10 01:33(1年以上前)

皆様早速のレスありがとうございます!!実際に手にとって見ていろいろと試してから購入したいなーとも思うのですが、発売直後は在庫が少なくなりそーとの記載もあり、正直困ってます・・・

書込番号:2449352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2004/02/10 09:32(1年以上前)

> 正直困ってます・・・
ん?
発売されれば在庫は無くても展示品くらいあるでしょうから、手にとって
触ってみることはできると思いますよ。
試写が待てないのなら、ニコンのサービスまで出かければ、そこで試写できると
思います。KissDは既に発売されているので、触れるでしょう。
ですから、困ることもないと思います (^^)v

書込番号:2449993

ナイスクチコミ!0


町の写真屋さんさん

2004/02/11 00:47(1年以上前)

こんばんは、1眼デジカメが欲しいさん。
うちのお店がニコンをかなりひいきにしおり、先日実機のプレビュー版みたいなものを使わせていただきました。
先にお断りしておかなければならないことが1つあります。
メーカー曰く、D70はキスの対抗馬じゃないことと
D100の改良でもないこと。もっと1眼デジカメを気軽に使ってもらいたいという気持ちをD70に詰め込んだ・・・ということです。
しかしながら比較されてしまうのは仕方のないことですから参考までに。
キスもD70もほとんど性能的には変わらないと思います。
ただし、メディアへの書き込みスピードがD2Hクラス並みにあるので
メディアいっぱいになるまで連写できるのがD70の特徴です。
外観はD70のほうがかなり高級感があるように思いますし、しっかりとした感じがします。そしてセットのレンズがかなりいいんです。質感がキスのセットのレンズなんかと比べ物にならないほど質感がいいです。そして作り自体がいいです。スポーツといわず、どんなシーンでも常用可能です。スポーツではAF−S VR 24〜120mmのほうが使うかとは思いますが。
というように、スペックは数字でしかないですがそれ以上の持つ喜び、
撮る楽しさを考えてカメラを購入するのもひとつの手だと思います。
D70にはそういう要素が含まれていると私は思います。
客観的にみて私ならばD70をお勧めします。どんなシーンでも活躍してくれると思います。

発売してからの在庫についてですが、有名なショップよりもむしろ
地域密着型の小さな個人のカメラ店、写真店のほうが在庫持ってますよ!!厳密には1台、展示品とかが多いですが展示品でも箱からとってガラスケースに入れたというレベルで手で触れていない新品の状態が保たれているはずです。値段については交渉次第というところです。
ここほどの値段では購入できないと思いますが違ったいい面があるかと思います。何かおまけがついたり、アフター的なものです。カメラは大事に使えば長く使えるものですからね。
それと、皆さんが言うように実際に触ってみるというのは必ずしたほうがいいですよ!!

書込番号:2453181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2004/02/11 02:24(1年以上前)

町の写真屋さん、折角ですのでちょっと聞いていいですか?
価格.comに出ている価格や、この掲示板での耳より情報で結構安い
情報が書き込まれますが、町の写真屋さんとかでも同じような価格で
売って頂けるのもなんですか?
すみません、スレからずれてますけど (^^;

書込番号:2453533

ナイスクチコミ!0


imanyanさん

2004/02/11 07:30(1年以上前)

町の小さなカメラ屋さんと全国規模の量販店の仕入れ価格が同じだと思ってるんだね。
小学校の社会科で習わなかったかい?

書込番号:2453877

ナイスクチコミ!0


安いのもいいさん

2004/02/11 09:22(1年以上前)

じょばんに さん
あなたのお住まいの町の複数のカメラやさんにいって交渉されては。
ここで、確認されても、仕入れ価格は全国一律ではないですからね。

書込番号:2454087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2004/02/11 12:43(1年以上前)

> 価格が同じだと思ってるんだね

量販の会社に勤めていたので、そんなことは知った上で聞いたのですが、
まぁ、気分悪くされる方がおられるようなので、回答は結構です。

書込番号:2454852

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2004/02/12 12:39(1年以上前)

スポーツに関しては、D70の方がいいかと思います。
 理由は
(1) CFを選べば連写し続けられること。
(2) コンティニュアスAF(AFを常時追尾する方式)を明示的に選択できること。
 Kiss-Dでは確か自動的に切り替わるので、思わぬ結果になることもあるかと思います。
 その点、D70はシングルAFとコンティニュアスAFを明示的に切り替えられます。
 そういう意味でスポーツにはD70の方がいいのではないかと思います。

書込番号:2459247

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2004/02/12 12:49(1年以上前)

買うのでしたら、保険も計算に入れるといいかと思います。
 店によっては、購入時に3〜5%程度で保険に入れる店があります。
 この保険には色々種類があり、破損(自然故障ではなく落下等の過失による破損)に対応している物に入っているといいと思います(意外と破損に対応している保険は少ないです)。
 注意して使っているつもりでも、落下1回でかけた保険以上の修理代になります。
 僕の場合、売価17.6万円のレンズを3%で保険に入っておきましたが、うっかり落としてしまいました。
 このときの修理代が、見積もりでほぼ4万円でした。
 実際には部品に故障はなく調整のみの軽症だったので(見積もりは部品代込み)、工賃だけですみましたがそれでも1.7万円ほどでした。
 工賃だけでも、購入金額の約10%ですから十分元が取れてしまいました(できれば壊したくないですが)。
 購入後に自分で動産保険にはいるのは大変なので(傷害保険の携行品特約という手はありますが)、購入時には保険も考慮した方がいいかと思います。

書込番号:2459277

ナイスクチコミ!0


町の写真屋さんさん

2004/02/12 21:56(1年以上前)

じょばんにさんへ

交渉次第としか言いようがないですが、NIKONの正規直販売店なら
ある程度までは可能だと思います。しかしながらここのような破格の値段では買えないとは思います。違うレンズを一緒に買うとかならどうにかなるかもしれませんけど・・・。
ここからは皆さんにへ
ただし、お金では買えないものを写真屋ならば提供できますよ。
量販店や通販では売る事はできても撮影技術までは教えられないのが現状で町にある小さな写真屋ほど使い方の説明からこういうときはどうしたほうがいいというアドバイスが受けられるはずです。店によってですが・・・。
最初は入りづらいところがほとんどだと思いますが一歩入れば結構満足した買い物ができる店だったりしますよ。
一眼初めてという人には特にお勧めです。

書込番号:2461184

ナイスクチコミ!0


失礼ではさん

2004/02/13 08:34(1年以上前)

[2454852]じょばんに さん 2004年 2月 11日 水曜日 12:43
adsl-west-5614.enjoy.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

> 価格が同じだと思ってるんだね

量販の会社に勤めていたので、そんなことは知った上で聞いたのですが、
まぁ、気分悪くされる方がおられるようなので、回答は結構です。

書込番号:2462858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2004/02/15 16:54(1年以上前)

>失礼では

捨てハン使って、人の発言の引用のみを書き込みする
アナタのような方が、一番失礼です。

書込番号:2473033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CFとマイクロドライブ

2004/02/14 10:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 ヒントでピントさん

512のコンパクトフラッシュか、1Gのマイクロドライブ。今予約をするとどちらかついてくるのですが、どちらを選べばよいでしょうか

書込番号:2467152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/02/14 11:28(1年以上前)

ヒントでピントさん こんにちは。

512のコンパクトフラッシュか、1Gのマイクロドライブのどちらかはヒントでピントさんの撮影スタイルですよ。

1日200枚以上撮るのなら1Gのマイクロドライブが良いでしょうし、それ以下なら512のコンパクトフラッシュでまにあいます。

ただ、耐久性と転送速度はコンパクトフラッシュの方が上です。

マイクロドライブはコンパクトフラッシュにくらべてデリケートな部分が多いから、扱い方もより慎重になります。

書込番号:2467262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/02/14 14:16(1年以上前)

個人的見方ですが以前はCFの512MBが高かったのでMDの1GBは買う価値が有ったと思いますが、
今はCFの512MBは安くなってきてるので耐久性などの点でCFが良いかなと思います。

書込番号:2467822

ナイスクチコミ!0


フルタイムさん

2004/02/14 19:41(1年以上前)

d70もそんなキャンペーンやっているのですか。
なんか、肩押しされるな〜。
ホトエキスポで確認してからと思ってますが、それからでも遅くないですよね。

書込番号:2468854

ナイスクチコミ!0


初級さん

2004/02/15 08:39(1年以上前)

大半のかたがCFがお勧めのようですが、
私はあえてMDをお勧めします。
理由は一つ価格が安いです。
一般的にMDの耐久性や性能についての欠点を挙げられて
おられますが、私はCF、MDを混在して使用してますが、
特にこれを意識した使い方はしておらず、
また体感できるほどの差は感じられません。
もちろん、1回の撮影枚数が100枚前後であれば、
素直にCFをお勧めしますが。

書込番号:2471274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

望遠レンズについて

2004/01/29 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 ヒヒーンさん

一眼レフは全くの初心者なので
先輩方に教えていただきたいのですが
競馬のレースを撮影するために
D70と望遠レンズを購入しようと思っています。
そこで適した望遠レンズを探しているのですが
何が良いでしょうか。
なるべく安いのでないとちょっと買えそうにありませんが。

書込番号:2403497

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/29 22:30(1年以上前)

ヒヒーンさん、コンバンワ。

>そこで適した望遠レンズを探しているのですが

望遠レンズで何を撮りたいですか?

望遠レンズ=鳥、航空機、レースカーだけではないです。
風景やスナップ、ポートレートの分野でも望遠レンズを使用します。
それによってはお勧めするレンズも変わります。

また鳥類でも非常に警戒心があるものはかなりの
望遠(テレコンでカバーすることも出来ますが)が必要になります。
予算もあるでしょうから具体的に被写体を書かれた方がレスがつきやすですよ。
ちなみに私のアルバムのハスの花とジャンボジェット機はこのレンズで
撮影しました。上手くないでが参考に見てください。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/zoom/telephoto/ai_af_vr_ed_80-400mmf45-56d.htm

書込番号:2403570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/29 22:30(1年以上前)

最低でも300mmぐらいのレンズはいるかも・・・
どこからとるによって異なるかもね・・・

書込番号:2403578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2004/01/29 22:37(1年以上前)

理想は200mmまでのF2.8ズームですが
光線の状態を選べるなら300mmまでのF4−5.6ズームも
使えるでしょう。

シグマの120−300mmもいいかも
ただし開放から少し絞る必要があるそうです。

書込番号:2403621

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/29 22:40(1年以上前)

ヒヒーンさん、大変失礼しました。m(_ _)m
>競馬のレースを撮影するために

ですね。ゴメンナサイ。
それならやはり非常に高価ですがこちらが最適です。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/zoom/telephoto/af-s_vr_ed_70-200mmf28g_if.htm
しかしこれではD70の購入金額をさら倍近くしてしまうので
ズーム無しですがこれならかなり良いかも知れません。じっさいに
あるプロカメラマンがレースカーを撮影しています。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/singlefocal/telephoto/ai_af-s_ed_300mmf4d_if.htm
これに1.4倍のテレコンを後で加えるとかなりの望遠になります。
ただし手ブレ防止が付いていないので練習が必要ですが。

中古でなら結構安く入手出来そうですね。私も狙っているのですが。
http://www.sanpou.co.jp/

書込番号:2403639

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/01/29 22:42(1年以上前)

ヒヒーンさん、こんばんわ。

>競馬のレースを撮影するためにD70と望遠レンズを購入しようと思っています。

で、いいのですよね?競馬場での撮影ですよね?
人ごみのなかで、三脚利用が難しい状況での利用ですから、
手ぶれ補正機能付の超望遠レンズという選択となると思います。
一月ほど前に同様の話題があり、その時は以下のレンズを紹介させていただきました。
実売15万位かな?D70に付けると35mm換算1.7倍(1.6倍??)ですから
680mm相当までいけることになります。いかがでしょうか?

http://www.sigma-photo.co.jp/news/80_400_45_56_os.html

ちなみにシグマの関係者ではありません。あしからず。

書込番号:2403658

ナイスクチコミ!0


万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2004/01/29 23:03(1年以上前)

パドックを撮るのでしたらD70でも良いと思いますが、
走っているところを撮るならD1Hの在庫処分をお勧めします。
秒間3コマでは厳しいです。
私は馬の写真は撮りません。馬券を獲ります。 ^^;

書込番号:2403761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/01/30 14:13(1年以上前)

>秒間3コマでは厳しいです

競馬は撮らないのに、何故厳しいと言えるのでしょうか?
連写でなくても、走っているシーンを撮れると思いますが?

書込番号:2405733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2004/01/30 17:25(1年以上前)

どの馬でもよくてただ走っている綺麗な写真
というなら連写はいりません。

ただし、目的の馬の目的のレースの
ゴールシーンは1度しかありません。
(走り直してはくれません)

引退馬が有馬で鼻差で逃げ切るなら連写スピードは重要です。

書込番号:2406153

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒヒーンさん

2004/01/30 19:23(1年以上前)

皆さん、素人の質問に親切に答えていただいて
ありがとうございます。

どうやらレンズも高いものを買わないといけなそうなので
しばらくは貯金をしようと思います。
D70についても少し考えます。

本当にどうもありがとうございました。
また分からないことなどがあった時には
よろしくお願いします。

書込番号:2406565

ナイスクチコミ!0


きんちゃん430さん

2004/01/31 08:25(1年以上前)

初心者ならまずはタムロン社のA06がお薦めです。値段は30,850円〜
始めはこれを使ってばんばん撮って、ウデがあげてから高級なレンズを
買えばいいんじゃないのかな?
高いレンズは大きくて重いからね。

タムロン A06 28−300 
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505510518

書込番号:2408694

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒヒーンさん

2004/01/31 14:12(1年以上前)

きんちゃん430さん、ありがとうございます。

なるほどやはり初心者なのでこれくらいから始めたほうが
良いのかもしれませんね。
他に5万前後ぐらいの安いレンズでお薦めのありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:2409617

ナイスクチコミ!0


ましとさん

2004/02/14 21:43(1年以上前)

超ど素人の戯言をお許し下さい。

SIGMA COMPACT HYPERZOOM 28-300mm F3.5-6.3 ASPHERICAL
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/28_300f35_63com.html

とりあえずこのくらいでもという考えがあるのですが、いかがでしょうか?

書込番号:2469397

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D70 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D70 レンズキットを新規書き込みD70 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D70 レンズキット
ニコン

D70 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月19日

D70 レンズキットをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング