D70 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥206,000

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:595g D70 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D70 レンズキットの価格比較
  • D70 レンズキットの中古価格比較
  • D70 レンズキットの買取価格
  • D70 レンズキットのスペック・仕様
  • D70 レンズキットのレビュー
  • D70 レンズキットのクチコミ
  • D70 レンズキットの画像・動画
  • D70 レンズキットのピックアップリスト
  • D70 レンズキットのオークション

D70 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月19日

  • D70 レンズキットの価格比較
  • D70 レンズキットの中古価格比較
  • D70 レンズキットの買取価格
  • D70 レンズキットのスペック・仕様
  • D70 レンズキットのレビュー
  • D70 レンズキットのクチコミ
  • D70 レンズキットの画像・動画
  • D70 レンズキットのピックアップリスト
  • D70 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全497スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D70 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D70 レンズキットを新規書き込みD70 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

壊れちゃったD70

2005/05/02 11:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 mik-adさん
クチコミ投稿数:13件

以前、故障の件で書き込みましたが、その後進展がありましたので報告します
ベトナムで壊れたD70を2件の修理屋(内1つはNIKON OFFICIAL REPARE SHOP)で見てもらったところメインボード交換で200-250USD、修理期間は部品や測定器の輸入を待っているために2ヶ月、と言われました。

同時に日本のニコンに問い合わせたところ、東南アジアの統括は香港と言うことで、香港のNIKONからメールをもらいました。
香港ニコンは別の店(そこが唯一のオフィシャルショップと言います)を推薦してくれました。

ダメ元でその店に行った結果、メインボードなら140USD程の費用で1日で直る、と言われ、ボディを預けました。
検査の結果、Light measuring FPC unitの交換で無料とのこと。
こちらも現在連休中なので明後日受け取れることになっています。

保証が切れて1週間で故障したのはいただけませんが、その後の日本、香港、ベトナムのニコンの対応は大変親切で助かりました。

以上、報告です。

書込番号:4207282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1039件

2005/05/02 11:19(1年以上前)

mik-adさん おはようございます

予定よりも早く、しかも無料で直るようで良かったですね(^^)
しかも、即日修理とは、、、国内より早いですね。

私の方は、予定通り3週間で帰ってきました。
帰ってきたD70ですが、サブコマンドダイヤルが若干奥に引っ込んでいるような。。。
気のせいかもしれないので、そのまま使っていますが、mik-adさんも念のため、修理完了後は各部の点検をお忘れなく(^^)

書込番号:4207311

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/05/02 11:44(1年以上前)

mik-ad さん こんにちは

良かったですねー、保障期間が一週間位切れていても、大丈夫のようですね、ご苦労様でした。

私のは、2日ほど切れていましたが、後ピン傾向の様な気がしますので、その点検を含む清掃修理をお願いしました。
2〜3日保障期間が切れたからといって、有料と言う事は有りません!には、さすがと思いました。NIKONにしていて良かったなーと思うことが時々有りますが、SCの対応もその一つでした。

あまり知られていないベトナム、ダラットの風景お待ちしています。

書込番号:4207362

ナイスクチコミ!0


スレ主 mik-adさん
クチコミ投稿数:13件

2005/05/02 13:03(1年以上前)

ゴンベエ28号さん

部品さえあればすぐに直るようですね。きっと日本のSCよりヒマなんでしょう。
>修理完了後は各部の点検をお忘れなく
はい、落ち着いてしっかり点検します

robot2さん

明後日にならないと確認できないのですが、これ、多分保証の有無ではないと思います。何しろ海外なので、保証期間中でも有償なのです。だからなんで只なのか、ちょっと不思議。
明後日受け取れれば、週末からのダラット行きに間に合いますので、近々また写真を見ていただけると思います

書込番号:4207511

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/05/02 14:01(1年以上前)

>何しろ海外なので、保証期間中でも有償なのです。

丁度NIKONから、点検修理完了の電話が有りましたので、聞いて見ました。
NIKONでは、フイルムカメラに付いては、購入先が何処の国でも、各国のSCで保証期間中であれば無償でサービスが受けられるそうですが、デジタルカメラは違うんだそうです。
ただお客様からのご要望も有るので、SCの方からも改善を申請しているとの事でした。

なのでmik-ad さんのが無料なのは、フイルムカメラと同じ扱いにしたか、担当者の善意と言う事になりますね。

書込番号:4207603

ナイスクチコミ!0


squeuさん
クチコミ投稿数:577件

2005/05/02 18:41(1年以上前)

こんにちは

なんだか話がとんとん拍子にすすだようで安心致しました。

これで D70ライフに心置きなく戻れますね!

書込番号:4208048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2005/05/02 20:21(1年以上前)

mik-adさんこんばんは。

よかったですね。何よりです。
またベトナムの美しい景色を見せて下さい。
お待ちしております。

マクロ推進委員会のほうもお待ちしております。

書込番号:4208274

ナイスクチコミ!0


スレ主 mik-adさん
クチコミ投稿数:13件

2005/05/04 23:28(1年以上前)

みなさま
ど〜も!

本日無事D70戻ってきました。
当初、メインボードと思われていた不具合はカメラに入ってくる光を測定する部分の不具合と判明し、そこのユニット交換で、もとの状態に戻りました。
修理費無料。なんで無料なのか聞いたのですが、その代理店の本社(シンガポール)からの指示、ということしか分かりませんでした。
わたしとしては無料で万歳!なのですが、情報としては役立てず、すみません。
ベトナムで数多く(5件以上)報告されていたメインボードの不具合も全てLight mesuaring FPC unitの不具合だったようです。

書込番号:4214134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

10.5mm FISHEYE購入しました!

2005/05/01 12:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

こんにちは ソウソウソウリンです。

先日は、皆さんに10.5mm FISHEYE購入の後押しをして頂き
ありがとうございました。

たった今、妻が出かけたのをいい事に、
キタムラに行って購入してしまいました。ムフフ・・・
(\73,000円 でした。)

早速D70にセットして、ファインダーを覗くと
『ウォー なんだこれは!』
玄関ドアの覗き穴から見ているような、
新鮮な世界が飛び込んできました。
 バルコニーから外を写すと、地球が丸い事がはっきり判り?
部屋の中で覗くと、我家は、とても広くて天井が高っかたんだ??
って気分にもなれ、とても面白い世界です。

GWは、こいつを持って何処に出かけようか現在思案中です。
うれしさのあまり、意味の無い 10.5mm FISHEYEの写真を
アップしてしまいました。
 まだ、この世界をご存じない方、覗いて下さい。
絶対、欲しくなりますから・・・

GW明けには、きちんとした作品がアップできるよう頑張りたいと
思います。

以上、先ずは報告まで。

書込番号:4204879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/05/01 13:13(1年以上前)

あははは「地球は丸いですね!」 ご購入おめでとう御座いました。

人物を撮るときには「舐めるように」被写体に接近して下さいね。
面白い写真どんどんアップしてくださることを来していますよ。

書込番号:4204922

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/05/01 13:22(1年以上前)

拝見しました。
人物に関しては気をつけないと怒られそうですね。(笑)
痩せた人はたくましく見えたりして。
密集した花畑なんかはいいのかも。
レンズを楽しくお使い下さい。

書込番号:4204939

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2005/05/01 13:23(1年以上前)

ソウソウソウリン さん、こんにちは。

先日のレスはROMしておりましたが、無事購入されたようですね。
おめでとうございます。
私は銀塩用として、円周魚眼と対角魚眼を使用しております。
その独特の世界を使いこなすのは、それなりに大変ですが
魚眼にしか撮れない世界も多いです。
ぜひ使いこなしてください。

作品の方、お待ちしております。

書込番号:4204941

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2005/05/01 13:24(1年以上前)

ソウソウソウリン さん こんにちは
いつも幻想的な絵の数々を楽しませていただいています。
今回 魚眼が加わったことで、色々な新作品を拝見できるものと期待させていただきます。

書込番号:4204943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/05/01 13:44(1年以上前)

面白い写真が撮れそうで、それだけに難しそうな気もします。
期待しています。

書込番号:4204980

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/05/01 15:14(1年以上前)

ソウソウソウリン さん、こんにちは

10.5mm対角魚眼はファインダーを覗くだけでも楽しいですね、大好きなお気に入りのレンズです。
なんとレンズ前3cmまで寄れますが、もう試されて居られますね。

作品お待ちしています。

書込番号:4205120

ナイスクチコミ!0


xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

2005/05/01 16:52(1年以上前)

ソウソウソウリン さん

こんにちは。Fisheyeご購入おめでとうございます。

>たった今、妻が出かけたのをいい事に、キタムラに行って購入してしまいました。ムフフ・・・

なんか臨場感ありますね〜。でもお気持ちよく分かります。(^^)
また、このレンズでの作品、是非upをお願い致します。(当方のビョーキが進行しない程度に....ということで。笑)

書込番号:4205317

ナイスクチコミ!0


ヘージさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/01 17:00(1年以上前)

ソウソウソウリンさん、こんにちは

10.5mmフィッシュアイで撮影したら、次はNC4の画像変換で超広角レンズにして楽しみましょう。
一粒で二度美味しいレンズです。

書込番号:4205333

ナイスクチコミ!0


洋右さん
クチコミ投稿数:51件

2005/05/02 01:35(1年以上前)

ソウソウソウリン様

10.5mm FISHEYE購入おめでとうございます。
意味の無い写真とのことですが、センスもテクニックもない私から見れば、
十分意味のある写真でした。
とても「手にした楽しさ」が伝わってきました。

次はきちんとした作品が目標とのことなので、その日を楽しみにしています。

書込番号:4206687

ナイスクチコミ!0


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2005/05/02 22:39(1年以上前)

ソウソウソウリン さん
こんばんは
遠征先のホテルから書き込みです(笑)

購入されましたか!
おめでとうございます!!
でも
>たった今、妻が出かけたのをいい事に・・・
はいいのですが、その後奥様に
>『ウァー なにこれは!』
といわれていないでしょうか?
背中を押した立場としては心配です(^^;
しかも当方持ってないし(爆)

それはそれとして(っていいのか!?)
ソウソウソウリンさんの新たな境地を期待していますのでお待ちしています(^^)

書込番号:4208678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

35mmでマクロ。

2005/04/30 20:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

みなさん、こんばんは。dp4wdです。

D70Sの発売開始とともに、D70が世代交代することは、さすがにちょっと寂しいですね。

それはおいといてと、、
AF35mmはたくさんの方がお持ちのレンズだと思います。このレンズの性能を
フルに生かして(自分なりにですが)マクロ風に撮影してみました。
被写体はトンボなんですが、普通に撮っては面白くないので、飛んでるトンボを狙いました。
ついでに、D70のストロボ調光の精度も見てみました。
実は私の35mmはSタイプのため、距離情報がありません。しかし、調光補正を
いったん決めてしまえばとても正確な調光で感心しました。

35mmレンズとD70のストロボ性能のレポートとして書き込みました。

画像の方ですが、リンクしているブログに今年のアルバムをリンクしてます。
興味がある方は、どうぞ!!m(__)m

書込番号:4203258

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2005/04/30 20:57(1年以上前)

アルバムの写真ですが、最初に35mmがあり、そのあとにTokinaの
80-400があり、また35mmになります。並べ方が変でスミマセンm(__)m

書込番号:4203268

ナイスクチコミ!0


stf & D70さん
クチコミ投稿数:131件 色と, 光と... 

2005/04/30 20:58(1年以上前)

たった今dp4wdさんのアルバムを久しぶりに見てきたところで、「あれ、35mmも使ってるんだ」と思っていたら、ちょうどここの書き込みを発見してしまいました。
なんというか、35mmうんぬん以前に、写真がとにかくレベルが高くて、改めてdp4wdさんの技術を思い知りました。
とにかく綺麗でした。

……っていうか、私のコメントは完全に駄レスですね(苦笑)

書込番号:4203271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2005/04/30 21:16(1年以上前)

こんばんは

dp4wdさんのアルバムはいつも拝見させて頂いてます(^^)

>なんというか、35mmうんぬん以前に、写真がとにかくレベルが高くて、改めてdp4wdさんの技術を思い知りました。

ハイ私も同意見です(^^;)>35mmよりも、お世辞にも明るくないトキナ400mm手持ちで飛行中のトンボを撮られる腕にただただ感心しております…
35mmF2.0Dでも、かなり寄って飛行する昆虫を撮るというのは、う〜ん気配を消しておられるのでしょうか?(笑)

私も駄レスになりそう…(苦笑)

書込番号:4203306

ナイスクチコミ!0


stf & D70さん
クチコミ投稿数:131件 色と, 光と... 

2005/04/30 21:18(1年以上前)

え〜、駄レスついでに最近買ったシグマ24mm F1.8によるマクロ風の写真を数枚アップしました。
dp4wdさんのとはレベルが比べものにはなりませんが、広角でマクロ的な使い方が出来るレンズに興味がある方がいましたら、参考までにどうぞ。
(便乗でスミマセン…… m(_ _)m )

書込番号:4203312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2005/04/30 21:34(1年以上前)

久しぶりにこっちの板を見たら、いきなりdp4wdさんのアルバムが。
私も以前から拝見させていただいていますが、素晴らしい写真ばかりですね。
以前dp4wdさんを真似してトンボを撮ろうとしたことがありますが、全滅でしたから。
相当な技術なのでしょうね。
参考になりましたが、真似は無理そうです...
ってか、私も駄レスかな^^;

書込番号:4203365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2005/04/30 21:40(1年以上前)

dp4wdさん、こんばんは。

皆さんが言われるように、ホントにただただ感心するばかりです。

>35mmレンズとD70のストロボ性能のレポートとして書き込みました。

1742もこれですね。
飛行中のイトトンボの正面は初めて見ました。
言われなければ、ストロボを使用したとは判らないですね。

あと、
>お世辞にも明るくないトキナ400mm手持ちで飛行中のトンボを撮られる
>腕にただただ感心しております…

も同意見です。
1898はド迫力ですねー。
羽のスピード感が伝わって来ますね。
ブログに手持ちとありましたが、これで手ぶれしていないのは凄すぎです。

書込番号:4203381

ナイスクチコミ!0


xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

2005/04/30 22:37(1年以上前)

dp4wdさん こんばんは。

 私もため息ばかり出てしまうのですが、トンボと佐賀の自然の瑞々しさ、そして色彩感が素晴らしいです♪ イトトンボの飛翔シーンは驚きを通り越しています。(^o^;) 同じレンズでも技術と使いこなしの妙でこれだけの表現が可能という証左であって、逆の意味で思いっきり凹んでしまいましたが(当たり前か...笑)、でも自戒を込めて、初心者としては少しでも学習できる所があれば、と思っております。当方も駄レスにつき失礼しました。

書込番号:4203553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件   

2005/04/30 22:39(1年以上前)

dp4wdさん、こんばんは。とんとんとーんです。

最近スレを立てられないので、本当にご隠居になって、後を助さん、格さんに任せてしまったのかと心配しておりました(嘘です)笑

腕前はもう分かっているんですが。35mmでというのが又凄いです。
同じ機材持っているんですけどね(T_T)
しかもSタイプで、やはり参りましたとしか言いようがないですね。

でも技術だけでなく、長年トンボの生態についても研究されてきた積み重ねも素晴らしいと心から感嘆いたします。

少しですが野鳥撮影を始めて、機材だけではなかなか撮れない事を思い知りましたので(笑)いろいろ勉強もしております。

35mm画像はもちろん素晴らしいですが、ぜひ早く開発中の新レンズでの撮影画像を拝見させていただくことを楽しみに待っております。

ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:4203555

ナイスクチコミ!0


スレ主 dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2005/04/30 22:39(1年以上前)

stf & D70 さん 、JET e さん 、とおりっぐ・・・ さん 、こんばんは。。
お褒めのお言葉をいただき、ありがとうございます。m(__)m
今回35mmを使ったのは、銀塩換算50mmの標準マクロの代わりの意味で
使用しました。
やはり、一番なじみやすい画角のようです。

80-400ですが、400mm使用時は通常のホールディングではなく、ちょっと変わった持ち方を
してます。サーキットなどで望遠レンズを振り回されているプロの方は、普通に
その方法を使われているようです。

そのホールディングのせいか、思いのほかブレませんでした。
しかし、やはり単焦点のほうが使いやすいかなーというのが本当の感想です。(笑)

書込番号:4203559

ナイスクチコミ!0


スレ主 dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2005/04/30 22:45(1年以上前)

ありゃ〜、行き違い&飛ばしちゃいました。m(__)m

na_star_nb さん 、
いつもは意見いただいているようで、ありがとうございます。
今年もトンボなんで、少しでも違ったアプローチが出来ればと思っております。

とんとんとーん さん
はい、すっかり隠居してます。(笑)
ところが最近、助さんも格さんも、全然面倒見てくれませんので仕方なく…(笑)

今年は、去年からの虫の目を取り入れた作品をと思ってますが、なかなか思うようには
行きません。
とりあえず、標準〜広角を使った作品を撮れればと思っております。(^^♪

書込番号:4203578

ナイスクチコミ!0


スレ主 dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2005/04/30 22:48(1年以上前)

またまた、行き違いですねー。違います。私があわててるだけです。m(__)m

xerxes7 さん
えーっとですねー。私の写真を見て、へこまないでくださいね。(笑)
誰でもなれれば出来ることなんですよ。
ただ、ほんのちょっとの根気が必要ですが、、

ぜひ、身近なところから、チャレンジください。

書込番号:4203596

ナイスクチコミ!0


ZACCOさん
クチコミ投稿数:27件

2005/04/30 23:42(1年以上前)

dp4wdさん、はじめまして。いつも素晴らしいトンボの写真を堪能させて
いただいております。私も昆虫を撮りますが、なかなかdp4wdさんのよう
にはいきません(当たり前ですね)。

私の知人にやはりトンボを専門に撮影をしている方が数名おられるので
すが、ちょっと聞いた話では、そういったトンボ撮影家の全国的なサー
クルがあり、PDFで会誌も出しておられるということで、チラッと見せて
いただきましたが、プロの昆虫写真家でも撮れないような衝撃的な写真
がたくさんありました。dp4wdさんもそのサークルに入っておられるのか
もしれませんが、もしご存知でなければ、お知り合いのトンボ屋さんに
当たって入会されるといいかもしれません。間違いなくdp4wdさんの刺激
になることと思います。

今後も素晴らしい作品の数々に期待しております。お節介失礼いたしま
した。

書込番号:4203765

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2005/05/01 05:47(1年以上前)

dp4wdさん、おはようございます(^^)
いつもお世話になっていますm(__)m

すばらしい作品、拝見しました(^^♪
私も最近は少し虫さんを撮るようになったのですが動いてるのは難しいです(>_<)それがあんなにもきれいに撮影されているのは本当にすごいの一言しかでてきません!!

35mmは私も買ってしまいましたが使いこなせてません(^^;;でも、良いレンズなのは間違いないのでこれからもいろいろな面で使用したいと思います(^^)

今日は良い作品を見せていただき、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:4204284

ナイスクチコミ!0


スレ主 dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2005/05/01 06:23(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
昨日は遅くまで書き込みをいただき、ありがとうございます。

ZACCO さん
トンボサークルの件、ありがとうございます。私自身はどこにも所属していません。
今度一度調べてみようと思います。情報ありがとうございます。

TYAMU さん
こちらこそ、お世話になっております。今回使用しました35mm、実は1年ほど前に
中古で購入しましたが、なかなか使う機会がありませんでした。
しかし、今回使用してみると、本当に使いやすかったです。

こうなると、30〜35mmのマクロが欲しくなりますね。

書込番号:4204295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キャシュバックきました

2005/04/30 11:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

クチコミ投稿数:20件

3月の29日に発送して、本日キャッシュバックが届きました。
電話で事務局に問い合わせたときには1ヶ月半はみてほしいといわれましたがほぼ1ヶ月でした(*^_^*)
これで1GのCF買いに行こうっと!

書込番号:4202084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/04/30 11:50(1年以上前)

こんにちは。

キャッシュバックされたのですね。(^-^)

>これで1GのCF買いに行こうっと!

いいな〜♪ これなら、好きなメーカーで、書き込み速度も自由に選べますよね。
キヤノン20Dの1GB CFキャンペーンより良いです。(^_^;)

書込番号:4202111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/30 12:29(1年以上前)

自分は先月の28日に郵送して
昨日とどきました

あれってある程度ためておいて
一斉に出すのかな

他のところにも書きこみあったし

書込番号:4202197

ナイスクチコミ!0


dedenchiさん
クチコミ投稿数:24件

2005/04/30 14:12(1年以上前)

当方も今日 4/30 に届きました。
マイクロドライブの足しにします。
なお、近所のキタムラでは在庫処分でしょうか、99,800円でした。

書込番号:4202400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

1万円きました!!

2005/04/30 11:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

こんにちわ。

本日 キャッシュバックキャンペーン届きました。

3/26ころ購入し 4/2ころ郵送しました。
これは、望遠レンズの足しにします。

また悩んだ末 普及タイプの70〜300などはあまり無いんですねえ。
良いのが。
中級クラスも少ないし がっかり。
VR 70〜200mm f2.8 より小振りで VR 80〜400mm f4.5〜5.6
狙ってみようかなと考えております。

書込番号:4202065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/04/30 11:41(1年以上前)

>中級クラスも少ないし がっかり。

本当ですね。私もF80の標準ズーム(24-85G)を買った時のユーザー登録ハガキに
「70-200F4の発売希望」と書いて送りましたが、発売見込はなさそうです。

書込番号:4202090

ナイスクチコミ!0


B.D.Cさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/30 12:01(1年以上前)

望円ズームのラインナップは寂しいですよね。
レンズのカタログ見るたびに思っていました。
VR 70-200mmはいいとしてその上が空いてる気がします。
VR 80-400mmはSWMじゃないし、AF-S VR 70-300mm F4とか
出してくれないでしょうか。F2.8が理想でしょうが高そうだし。
ということで望遠必須では無い私は、望遠ズームを買いあぐねて
います。(金銭的な理由は置いといて;;)
Canonでは28-300mm IS USMなんていう恐ろしいのを見かけました。
F値こそ3.5-5.6ですがLのマークが付いてるし。

書込番号:4202133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2005/04/30 13:37(1年以上前)

デジック2からニコンさん。
>VR 70〜200mm f2.8 より小振りで VR 80〜400mm f4.5〜5.6
80〜400はカタログ上の長さは短いかも知れませんが、ズーミング時に胴鏡が伸びますよ。

書込番号:4202334

ナイスクチコミ!0


xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

2005/04/30 18:56(1年以上前)

デジック2からニコンさん

こんばんは。
 私も〜300mmクラスのレンズではなかなか決めあぐねていました。ED70-300mmがお勧めというレスも多くありますが、何を撮られるかによりますね。私は静物主体で、できれば鳥(止まり物)や天体ということでVR 80-400mmにしました。このレンズ、優渋富暖さんが仰るように、胴鏡が80mmからズーミングして行くとニョキッと伸びます。またAFはSWM搭載ではありませんので、それほど早くありません。

 このレンズ板に当方の購入顛末や、優渋富暖さんを含め、このレンズで素晴らしい写真を撮られている方々がコメントをつけて下さっているので、宜しかったら参考になさって下さい。

書込番号:4203011

ナイスクチコミ!0


もん助さん
クチコミ投稿数:229件

2005/04/30 21:55(1年以上前)

3月11日に購入し3月15日ごろキャッシャバック送りましたが今日現在4月30日未だに届いておりません。
本当にくるの?不安です。

書込番号:4203420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/05/01 09:54(1年以上前)

>本当にくるの?不安です。

すぐに到着すると思います。
ユーザーIDまたは、製造No等を入力して、受付(進行)状況が判るように
してほしいですね。

書込番号:4204555

ナイスクチコミ!0


Jizzoさん
クチコミ投稿数:1件

2005/05/01 15:21(1年以上前)

私も4/30に届きました!が、その間は不安で事務局に2回も確認してしました(購入は2月末でしたが)。事務局によれば3/7に到着して登録されていたとのことで、1ヶ月から1ヶ月半といっていました。私の場合は少し時間がかかったみたいですが。

書込番号:4205129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました!

2005/04/26 19:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 月夢姫さん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは。明日D70s発売をむかえる中、今日D70を購入しました。
今までミノルタα-sweetしか一眼レフを使ったことがなかったのでデジ一眼初デビューです(^^)/
当初はミノルタのレンズや外付けフラッシュを持っているのでα-7Dも考えていましたが、絵の良さや総合的に考えてニコンにしました。まだ開封もしてないのでこれから色々と説明書とにらめっこしながら上達していきたいと思います。これから皆様のお知恵を拝借する機会がどんどん出てくると思いますので、そのときはよろしくお願いします。

書込番号:4193600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:536件

2005/04/26 20:40(1年以上前)

α7-D良さげですが・・・WBとかASとか低ノイズとかハイキートーンとか・・・
などと言って惑わしてみたりして〜(^^
いやいや、冗談です。

購入おめでとうございます!
JOY PHOTOの世界へようこそ(^^
写真を撮ると、当然出力したくなります。
そこで「プロフェッショナル デジタルプリント」という本をお薦めします。ちょっと値は張りますが、それだけの価値は十分にあると思います。
RGB画像の基礎知識からカラーマネジメント、こだわりのプリント術、モノクロ化テクニックなど読みどころ満載です!
是非立ち読みしてみてください(コラ

書込番号:4193832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2005/04/26 21:18(1年以上前)

月夢姫さん 、こんばんは。

私もα-sweetを使っていて、α7Dと迷って、D70を買いました。
選択は大正解でしたよー。(^^)
α7Dは、アンチシェイク以外の売りが無いですからね。
価格差をレンズに回しました。

D70は絵的にも凄く良いですが、ここの掲示板の人たちが凄く親切で、知識も豊富です。
私もお蔭様で勉強になりました。
今は本当にはまってます。(^^:

とりあえず、分らないことは、こことD70の板の過去ログを検索することをお奨めします。

書込番号:4193943

ナイスクチコミ!0


スレ主 月夢姫さん
クチコミ投稿数:9件

2005/04/26 21:37(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
ところで、さきほど開封し充電完了となりあれこれいじくっていますが、今になって大問題が! 
 なんとレンズキットとレンズ保護フィルター、CF1GBを同時購入したのですが、カメラバックまで購入しておらず今までのα-sweetに使用していたミノルタ製バックを急遽代用しようと考えておりました。ところが長い間使用していなかったためか、押入れから取り出してみると・・・埃と少量の砂がバック底面や仕切りに付着しており泣く泣く濡れタオルでこすって除去しました。

・皆様はバックにどのような素材のものを使用されていますか?
(例 ジュラルミンの頑丈なケース、持ち運び重視の薄手の生地のものetc)

購入したばかりで(なんせ今日ですからw)埃とかゴミにすっごい過敏になっている自分を笑ってやりたいところですが、なかなか。(^_^;)

書込番号:4193995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:11件 でたらめブログ 

2005/04/26 22:15(1年以上前)

月夢姫さんこんばんわ。カメラバッグということですが、私自身、専用の
バッグを持っていないので、これだ!と言いにくいのです。  ですが、
うら若き女性ということで、カジュアルライクなデザインの、クランプラー
なぞ、いかがでしょうか? サッと取り出し、ハイ、パチリ!(いっぱい)。
にはいいんじゃないかと。  私自身は、アウトドアメーカーのヒップバッグ
+特性インナーを使用しています。

書込番号:4194123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/04/26 22:31(1年以上前)

月夢姫さん、はじめまして。

新品のカメラを手にした事で、喜びに浸っておいでの事と思います。汚れなどは気になる物ですが、道具は使う事でその本領を発揮しますし、御自身の上達にも繋がりますから、先ずは使ってみて、色々と試されてみると良いでしょう。

バッグに関してですが、取り敢えずは今あるモノを使ってみて、その不満な点が見つかってきたら新しい物を御購入されては如何でしょうか。その方が道具に対する具体的な要求も分かってくるので、適切な選択が出来ると思います。

私は複数のバッグを持っています。小型のジュラルミンの物がひとつ、中型のカメラザックがひとつ、あとはハイキング用のデイバックがひとつです。

自動車での移動はジュラルミンのバッグですが、撮影する場所が近い時はそのまま持ち歩いて、踏み台や椅子の代わりにしています。カメラザックはフル装備で一日中歩き通しの時に、デイバックはレンズなど限られた装備で近場をうろつき廻る時にと使い分けています。

この様に御自身の活動範囲や入れる物、用途などに応じてお選びになると良いと思います。今は分からなかったとしても実際に使っている内に、御自身の要求する物が見えてくると思います。

書込番号:4194190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/04/26 22:51(1年以上前)

こんばんは。D70ですが、D70sは今日実機を見て触ってきましたが、背面液晶の大きさ
以外はそれ程変わった感じもしないので、底値のD70を買われたのは正解だと思いますよ。
(D70s板で書きましたが、接眼目当てをDK-20というD70s用のものに変えるといいかも。)
入れ物ですが、私は未だ防湿庫を持っていません。
今時ではないですが、エツミという会社のライトアルミケースMサイズ(7千円位)を
使って、縦グリップ付ボディ1台、レンズ5本、ストロボ1個、アングルファインダー、
テレコン、充電器&ACアダプター等の機材一式が収まり、これに防湿剤を入れて使っています。
最近定番のリュックタイプもいいと思います(現に欲しい。でも、これもエツミの
フリータイプ仕切りを自前のデイバッグに入れて、代用してます。)が、コンパクトな
割には収納力があったので、今では「これにしといてよかった。」と思っています。

書込番号:4194257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2005/04/26 23:13(1年以上前)

月夢姫さん、お散歩用の手軽なカメラバッグは、ロープロの
トップロードズーム1(色はレッドなど4色)がおすすめです。
キットレンズを付けたまま収納できます。量販店で4千円前後です。

http://www.rakuten.co.jp/rakkodo/428803/441721/444007/

書込番号:4194334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件

2005/04/26 23:56(1年以上前)

カメラバッグは普段はお気に入りのカバンにこんなの(http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_14468600_14469780/1229867.html)を入れて保護しています。
気合いを入れたときはアルミバッグにします。踏み台にもなって便利です(^^

書込番号:4194518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/04/27 08:24(1年以上前)

月夢姫さん
こんにちは。

バッグ、私はクランプラーを使っています。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/478167/504894/

レンズが増えたときの事を思って割と大きめを選択したのですが、
まだレンズが増えていないので、空室が多くあります(泣)
それと、クランプラーなのですが、現行型は仕切りが分厚いので
入れようとすると、あれ?ってなるんですよ。

2005年モデルから仕切りが薄くなったそうなので、
もしクランプラーをと考えられるなら、2005年モデルを見てからでも良いかも。

書込番号:4195046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/04/27 08:58(1年以上前)

キャシュバックキャンペーンの最後にキタムラでおまけとしてついていたロープロのEX180もサイズとしては、ピッタリですね。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_14468600_14469101/21696377.html

書込番号:4195086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D70 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D70 レンズキットを新規書き込みD70 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D70 レンズキット
ニコン

D70 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月19日

D70 レンズキットをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング