D70 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥206,000

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:595g D70 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D70 レンズキットの価格比較
  • D70 レンズキットの中古価格比較
  • D70 レンズキットの買取価格
  • D70 レンズキットのスペック・仕様
  • D70 レンズキットのレビュー
  • D70 レンズキットのクチコミ
  • D70 レンズキットの画像・動画
  • D70 レンズキットのピックアップリスト
  • D70 レンズキットのオークション

D70 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月19日

  • D70 レンズキットの価格比較
  • D70 レンズキットの中古価格比較
  • D70 レンズキットの買取価格
  • D70 レンズキットのスペック・仕様
  • D70 レンズキットのレビュー
  • D70 レンズキットのクチコミ
  • D70 レンズキットの画像・動画
  • D70 レンズキットのピックアップリスト
  • D70 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全497スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D70 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D70 レンズキットを新規書き込みD70 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

PictureProject Ver.1.5.2について・・・

2005/06/27 18:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 残していきたいもの 

みなさん、こんばんは(^^)

お久しぶりですm(__)m

PictureProject Ver.1.5.2 (Windows用・Macintosh用) アップデータソフトのダウンロードがはじまったようです(^^)
下にアドレスを入れておきます(^^;;

必要ない情報かもしれませんが気になったので書き込みしておきます(^o^)丿

http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/software/p2/v152jw.htm

今後もよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:4246692

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 残していきたいもの 

2005/06/27 18:36(1年以上前)

すみませんm(__)m
上のはWindows用です(>_<)
下にMacintosh用のアドレスを・・・

http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/software/p2/v152jm.htm

書込番号:4246708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件   

2005/06/27 23:14(1年以上前)

TYAMUさん,こんばんは。情報ありがとうございます。

付属ソフトにもかかわらず、PictureProjectを使っている方は私の統計で
10%くらいです(10人しか聞いてませんが)

もちろん、私は使ってますよ。たとえ村八分にされても(笑)

がんばりましょう!(何に?)

書込番号:4247266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2005/06/27 23:33(1年以上前)

サンキュウ!

書込番号:4247329

ナイスクチコミ!0


squeuさん
クチコミ投稿数:577件

2005/06/27 23:38(1年以上前)

TYAMUさん お久しぶりです。

私も一応 PictureProject 使用者です。

情報有難うございます。わたしも村八分組なんでしょうか?

書込番号:4247337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/06/28 00:06(1年以上前)

私はNikon Viewを使っていますが、何時サポートを中止
してもおかしくない状況です。
ユーザーからは継続の要望が多いと言う話です。
今は何とか延命している状態みたいです。
ニコンはこれからはPicture Projectをメインに使ってほしい。
と言っていましたね。
Nikon Viewの方が使い勝手が良いんですけどね。
何れPicture Projectにスイッチする時が来るでしょう。
価格コム閉鎖中にNVのファームアップが公開されましたので、
まだ大丈夫みたいですが・・・・。

書込番号:4247402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2005/06/28 00:19(1年以上前)

TYAMUさん、こんばんは。

情報有難う御座います・・・・
実は・・・わたくしNVに移行してしまいました(冷汗)
いえね、最初はちょっと好奇心って言うか何と言うか・・・

わたしが村八分くらいそう・・・
ごめんなさい(多謝)

書込番号:4247434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/06/28 00:29(1年以上前)

私もNVですが、時代の流れは、やはりPPなんでしょうね。今度試してみようかな。

書込番号:4247456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件   

2005/06/28 00:46(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん、こんばんは。お久しぶりです。

>今度試してみようかな。

NC4もあるし、N.Vも使った私が使ってるんです。

だまされたと思って、使ってみてください。

本当にだまされたと思うかも(笑)

多機能ですが重い、性格はNC4に良く似てます。

書込番号:4247486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件 Lifework 

2005/06/28 00:59(1年以上前)

TYAMUさん  Mac版までありがと〜^^

 オンラインアルバムにアップする時しか使ってなかったんですが、最近使ってみたら少し使い勝手が良くなった感じがしました。
 さらに使いやすくなったら、NVからPPになるかな〜?
PPの『登録』する方法よりNVのツリー形式の方が把握しやすいんですが、NVはサムネイルを沢山表示するとメモリーがいっぱいになって重くなるんですよね。
 いいトコ取りなソフトになってくれれば^^

書込番号:4247512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/06/28 01:03(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、こんばんわ♪

まだNikon Viewのままで良いかもしれません。
Picture Projectの使い勝手の悪さはニコンも認めています。
これからファームアップで改善していきます・・・・とは
言っていませんでしたが・・・・(^_^;)

価格コム閉鎖中はお世話になりました!
おかげで充実した日々を送れました。
雑談掲示板にDIGICさんが姿を現さなくなった時は心配していました。
価格コム掲示板にDIGICさんの書き込みを見て安心しました。
これからも宜しくお願いします。

書込番号:4247516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/06/28 01:15(1年以上前)

とんとんとーん さん、TOKYO−FMフリーク さん、
(あと、ラングレーさん)、お久しぶりです。
こちらこそ、何の音沙汰も挨拶もなく、すみませんでした。
向こうのブログのほうは、最近、仕事も忙しく、億劫がって、放置状態でした。m(_ _)m
(なんで、プロコースから無料コースに変更 ^_^;)
まあ、なんとか此処も復活したようですし、また、ヨロシクです。(^_^
いずれにしても、将来的にはPPを使わざるを得ないかなぁ、と思っていますので、
NVの更新がされなくなったら、移行を検討してみます。
TYAMU さん、情報サンクスです。

書込番号:4247544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/06/28 02:45(1年以上前)

TYAMUさん、こんばんは。

うーむ、はっきり言ってPPは、重いとイメージがあって食わず嫌いで
NVを、各PCに導入してました。
最近オンラインアルバムを多用するようになったので、
UPするのに便利なのなら試しに1台導入してみようかな。


DIGIC信者になりそう^^;さん、こんばんは。
いやー私は本気で嫌われて村八分にされているのかと心配しました。
お陰で今夜は、↑の書き込みを見るまで動けませんでした。良かった良かった。
これからも宜しくお願いしますね。

書込番号:4247636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6612件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2005/06/28 08:08(1年以上前)

TYAMU さん 情報ありがとう。
ラングレーさん、teraちゃnさん、TOKYO−FMフリークさん
みなさんこんにちは。
DIGICさんも復帰されたしね。
がんばれ!トキナー さん、いつのまにD2Xに? D2X板にもおいでくださいね。

私のD70は、最近出番減ってます。そろそろ使ってあげなきゃへそ曲げるかな?

書込番号:4247769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/06/28 10:10(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん、
>D70は、最近出番減ってます。そろそろ使ってあげなきゃへそ曲げるかな?
D70より私の方がへそ曲がりそうです。

>がんばれ!トキナーさん、いつのまにD2Xに? D2X板にもおいでくださいね。
がんばれ!トキナーさんが、D2X購入したのに気付いた4月前半にD2X板にも
書き込んで下さるようにお願いしたのに・・・。
最近のD2X板の紅一点頑張って下さっているものを確りとして下さいね。

個人的になりますが、私のスレやブログにもこの頃全く顔を出してくれないし・・・・(-_-)

書込番号:4247855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2005/06/28 19:51(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん、こんばんは。

>がんばれ!トキナー さん、いつのまにD2Xに? D2X板にもおいでくださいね。

3月下旬に購入しました。
もちろん、機会があれば行かせてもらいます、有難う御座いました(笑)。
そそ、雑談掲示板(価格コム避難所)はラングレーさんから紹介してもらい常時拝見させていただきました。

ラングレーさん、こんばんは。
お世話になります。

>書き込んで下さるようにお願いしたのに・・・。
最近のD2X板の紅一点頑張って下さっているものを確りとして下さいね。

>個人的になりますが、私のスレやブログにもこの頃全く顔を出してくれないし・・・・(-_-)

すみませ〜ん、某虫マクロ促進委員会に2つに頻繁に出入りしてました。
今後はできる限り伺わせてもらいます。

書込番号:4248476

ナイスクチコミ!0


スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 残していきたいもの 

2005/06/28 22:11(1年以上前)

みなさん、こんばんは(^o^)丿
いつもお世話になってますm(__)m
かなり返事が遅くなってしまい、すみませんm(__)m

昨日も21時くらいまでは確認していて、「あぁ〜やっぱり不具合が出てから、ここも人気はかなりなくなったのかなぁ?」と思ってましたが、まだまだ大丈夫そうですね(^^♪

とんとんとーんさん
>私の統計で10%くらいです(10人しか聞いてませんが)
私もその中の一人です(^^;;PCの環境が悪いので立ち上げるのに数分、圧縮するのにも数分、アルバムへは5分くらいかかってるかも・・・レンズが欲しいのですがPCも何とかしないといけないかもしれません(>_<)

teraちゃnさん
いえいえ〜お役に立ててよかったです(^^;;

squeuさん
>わたしも村八分組なんでしょうか?
こう見てみると結構使われてますよね〜(*^_^*)
意外と大きな村になりそうですね(笑)

TOKYO−FMフリークさん
おぉ〜(>_<)詳しい情報をありがとうございますm(__)m
Nikon Viewの方が使い勝手が良いようですが、このままPicture Projectを使っておいたほうが良さそうですね(*^_^*)

がんばれ!トキナーさん
>実は・・・わたくしNVに移行してしまいました(冷汗)
誤る事なんてないですよ〜(^o^)丿
今日からPicture Projectを使われたらどうですか??
と、村へお誘いしておきます(笑)

DIGIC信者になりそう^^;さん
>私もNVですが、時代の流れは、やはりPPなんでしょうね。今度試してみようかな。
お話しを伺ってるとNVは使いやすそうですね(^^♪
私はとんとんとーんさんと違ってPPしか使ったことがないのでよくわかりませんが試されても良いかもしれまんね?新たな発見もあるかもしれませんし・・・

ノリキングさん
情報ありがとうございますm(__)m
>NVのツリー形式の方が把握しやすいんですが、NVはサムネイルを沢山表示するとメモリーがいっぱいになって重くなるんですよね。
うっ、私のPCは今でも悲鳴をあげてるのですぐに応答無しになってしまいそう(汗)やはりPCを性能アップしてあげないと・・・PPももう少し軽くなってくれたらありがたいんですが(^^;;

ラングレー(no.2)さん
NVはどうやってオンラインアルバムにアップするのかわかりませんが、PPなら作品をえらんでワンクリックですよ〜(^^♪けっこうこまめにアップしてるのでそれの使い方くらいは覚えました(笑)

高い機材ほどむずかしいさん
>私のD70は、最近出番減ってます。そろそろ使ってあげなきゃへそ曲げるかな?
せっかくのカメラですし使ってあげてくださいね(笑)
きっと、出番をまってくれてるはずですよ(*^_^*)
まあ、山を登ったりしながら撮影するにはD2X少し軽くて楽かもしれませんよ(^o^)丿性能は・・・(汗)


たくさんの返事ありがとうございましたm(__)m
今後もいろいろとお世話になると思いますので、よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:4248762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/06/29 02:20(1年以上前)

TYAMUさん、こんばんは。

PPは、ワンクリックですか?
それは、楽ですね。
画像編集・画像UP機は、PPを導入してみます。
こちらこそ有難う御座いました。



がんばれ!トキナーさん、こんばんは。
以下の文章は、全て高い機材ほどむずかしいさん向けに叱咤激励したものですので、
がんばれ!トキナーさんを責めたものではありませんでした。m(_ _)m

>「がんばれ!トキナーさんが、D2X購入したのに気付いた4月前半にD2X板にも
>書き込んで下さるようにお願いしたのに・・・。
>最近のD2X板の紅一点頑張って下さっているものを確りとして下さいね。」


解釈違いを、起させるような書き込みをしてしまい申し訳有りませんでした。
以下修正文です。

「私が、がんばれ!トキナーさんが、D2X購入したのに気付いた4月前半に
D2X板にも書き込んで下さるようにお願いして
最近のD2X板では、紅一点で、頑張って下さっているものですから
高い機材ほどむずかしいさんは、確りと気がついて下さいね。」

書込番号:4249317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/06/29 03:26(1年以上前)

皆さん、こんばんわ♪

えーっとPicture ProjectとNikon Captureの組み合わせで
使うと、メモリは1GBか1.5GBは必要になるのかなぁ〜?
今思った事なんですけど・・・・

ラングレーさん、こんばんわ♪

>PPは、ワンクリックですか?
>それは、楽ですね。
えーっと、確か画像登録作業があって、それをしてから
この様な展開になると・・・・思ったんですか・・・・
間違っていたら御免なさい。

書込番号:4249366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6612件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2005/06/29 07:00(1年以上前)

ラングレーさん
>高い機材ほどむずかしいさんは、確りと気がついて下さいね。」
はい、もうしわけありません。古い書き込みをみなおしました。ありましたね。
つい、自分がレスしたところしか見てなくてすみません。

がんばれ!トキナー さん
アルバムのトンボ、光の使い方がいいですね。羽もきらきらしてるし、輪郭もはっきり出てるし、すばらしいです。
私もがんばらなくちゃ。

書込番号:4249426

ナイスクチコミ!0


スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 残していきたいもの 

2005/06/29 14:41(1年以上前)

みなさん、こんにちは(^o^)丿
ちょっとお出かけしていたので返事に気付くのが遅れましたm(__)m

ラングレー(no.2)さん
ごめんなさいm(__)m嘘ついちゃいました(>_<)
TOKYO−FMフリークさんが言われてるようにその後、ユーザー情報の確認→作品の名前などの情報の打ち込み→どのアルバムに転送するかを決める。の作業をしないといけません(>_<)間違った情報をすみませんでしたm(__)m

TOKYO−FMフリークさん
間違いを指摘していただき、ありがとうございますm(__)m
このままだと嘘つきーと怒られるところでした(>_<)
本当に助かりましたm(__)m

みなさん、間違った情報、本当にすみませんでしたm(__)m

書込番号:4249873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

旅行

2005/06/26 17:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 kagamikunさん
クチコミ投稿数:28件

去年旅行用に購入したのですが忙しくて行けなく、やっと先日旅行に持ち出せました。
半年遅れの旅行になったので他に色々揃えよたく、ストレージ(P2000)、エブリオGZ-MC500、テレコンTC-14E(中古)を購入。
エブリオは出発当日6/10量販店にて入荷ほやほやを購入。
テレコンはこちらで皆さんに色々教えてもらい購入したかったのですがここが閉じていて聞けなかったのでキタムラにて購入。
購入時店員さんにシグマの18-125に付けたいと言ったら「あーもー付けっぱなしでいいですよ」といわれたので付くと思いそれじゃーと購入、帰って付けようと思ったら全然付きません。
全てのレンズに付くとは思ってなかったけど「だから聞いたのに店員さん!」て感じでした、つくづく勉強不足を痛感、このテレコンが使える良いレンズを今後探します(それとも売るか)。
エブリオでも何枚か静止画を撮りましたがいまいちで、ビデオ機に徹してもらいました。

ここを見るようになってから自分で調べるより的確な情報が簡単に教えてもらえるので、つい頼ってしまい自分で調べなくなっていました、反省です。
今回持って行ったレンズはシグマ18-125とタムロン28-300です。
18-125は普通撮り用、28-300はビーチ用、ビーチは子供が離れても追えるように(偶然?、なぜかジャスピンできれいなおねーさんも結構写ってましたが)。
今回ハワイ2週間でしたがあまり同じカメラは見かけませんでした、外人の中年夫婦で旦那がD2Xを一脚据付で、奥さんがD70を首下げでいたのを見たぐらいです。
このカメラにしてから写し方が変わったというか、失敗を気にしなく色々試しながら撮れる楽しさが増えました少々なら失敗してもCaputure4で修正できるし、コンデジの時は新機種が出れば目移りしましたがD70は長く使っていけそうです、当分カメラを変えるのに言い訳を考えなくて良いですし。
ただ写すだけだったのが色々楽しめるの用になっ良かったと思っています。
買って10ヶ月程ですがまだまだ使いこなせていないのでゆっくり勉強していきたいと思います。

書込番号:4244932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/06/27 01:03(1年以上前)

>「あーもー付けっぱなしでいいですよ」
18-125の事を指して仰ったんでしょうね、たぶん。(笑

>旦那がD2Xを一脚据付で、奥さんがD70を首下げでいたのを見たぐらいです。
羨ましい光景ですね〜 ウチは修羅場です。(苦笑

D70は私も以前使っていましたが、コストパフォーマンスに優れた良機だと思いますよ。
ぜひ、末永く可愛がってあげてくださいね。あと、せっかく買ったテレコンも。

書込番号:4245821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/06/27 09:52(1年以上前)

kagamikunさん、こんにちは。

テレコンTC-14E(中古)購入では、店員さんとkagamikunさんの相互の解釈違いは、
残念でしたね。
間違いに気が付いて直ぐに返品しても良かったのでは・・・。

>旦那がD2Xを一脚据付で、奥さんがD70を首下げでいたのを見たぐらいです。
家内は、カメラの映像は、動かないので、GR1v(フィルムカメラ)以上の
重さを持ち歩くのは、嫌と言い張っています。VTRなら重くても使うのですが・・・(笑)

D70など、デジタル一眼レフは、新しい撮影方法を習得する度に
写し遺せる画像が見違えるほど変化しますので、
新機種よりも新しい撮影方法の情報入手の方が、
安上がりで効果が上がり易いかも知れませんね。


kagamikunさん、申し訳有りませんが、一寸この場をお借りします。
DIGIC信者になりそう^^;さん 、こんにちは。
>>旦那がD2Xを一脚据付で、奥さんがD70を首下げでいたのを見たぐらいです。
>羨ましい光景ですね〜 ウチは修羅場です。(苦笑
以前、大変なご迷惑をお掛けしていたみたいで、申し訳有りませんでした。

書込番号:4246140

ナイスクチコミ!0


スレ主 kagamikunさん
クチコミ投稿数:28件

2005/06/28 00:13(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん 、ラングレー(no.2) さん
とりとめの無い書き込みにレスありがとうございます。

どこも奥さんは苦手なようですね。
うちも今回はビデオを撮らそうと軽いやつにしたのに全然撮る気がありません。
5歳の子どもに「ここはこうやるんだよ」って教えられてました。
子どもに椅子からカメラ落とされて、ズーム動かすと途中ちょっとカチっと引っかかる感じがあるんですが見てもらったほうが良いですかね、絵は問題ないようですけど。

ちなみに「TC-14Eを使うのに良いレンズ有ります?」って又頼ってますが。

書込番号:4247423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件   

2005/06/28 01:05(1年以上前)

こんばんは。

>TC-14Eを使うのに良いレンズ有ります

基本的に付くのはニコン純正のAF-Sタイプで広角・標準ズーム以外のものですのである程度限られてしまいます。

VR70−200G、AF-S300mmF4から300mm以上の単焦点レンズ群です。ニコンのサイトに説明がありますのでご覧になると良いと思います。

TC-14Eの詳細
http://www.nikon-image.com/jpn/fi_cs/af_nikkor/af-i_tc-14e.htm

ニコンレンズラインナップ
http://www.kakaku.com/sku/price/105035.htm

書込番号:4247522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/06/28 03:35(1年以上前)

kagamikunさん、こんばんは。

>ちなみに「TC-14Eを使うのに良いレンズ有ります?」・・・・・
とんとんとーんさんが、TC-14Eに対応するレンズを紹介して下さっていますし
また、それぞれ全て素晴らしいレンズばかりです。
しかし、このようなレンズの買い増しは、レンズ沼直行便に乗り込む状態です。
特に撮影したい被写体など、鮮明な理由なしにレンズ購入は、
節介かも知れませんが、余計なお金と手間を掛けるだけと心配してしまいます。

書込番号:4247666

ナイスクチコミ!0


スレ主 kagamikunさん
クチコミ投稿数:28件

2005/06/28 22:16(1年以上前)

皆さん、TC-14Eの件、色々とありがとうございます。
使用できるレンズ、高そー。
今回旅行時色々買い揃えた手前、レンズも購入となると形相が人間じゃなくなりそうな人がいるのでほとぼりが冷めるまで少し待ちます。
TC-14E見つかったとき「今のレンズにつければ用途が増えて新しいレンズいらないし」と言い訳した手前もありますし。
D70は長く付き合うつもりですので、TC-14Eは置いておき時期が来れば用途を考えレンズを揃えようと思います。
でも次は除湿庫が欲しいんですよね。

書込番号:4248779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 robot2さん
クチコミ投稿数:21833件 D3 夜景ほか 

皆さんこんにちは、寂しい一ヶ月でしたね、この板が非常に勉強に成っている事を痛感しました、どうぞこれからもよろしくお願い致します。

武蔵村山の北山公園で、花菖蒲を対象に紫色の再現のテストをして来ました。当日は雲間から太陽が顔を出したり隠れたりと、一定では有りませんでしたので、こまめにエキスポディスクでホワイトバランスをプリセットしました。

当たり前ですが、色再現の基本はホワイトバランス、RAWでの撮影が推奨されていますが、JPEGでもこの方法なら意外と大丈夫かな?が感想です(16〜18有ります)。

使用しましたのは、
AF-S VR Zoom Nikkol ED70-200mm F2.8G
NIKON Ai AFS Teleconverter TC-20E II
エキスポディスクデジタルホワイトバランスフィルター(77mm)

エキスポディスクについては、下記をご覧下さい。
http://www.komamura.co.jp/expodisc/index.html

書込番号:4239384

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/06/23 17:14(1年以上前)

こんにちは。

有用な情報ありがとうございます。m(_ _)m
これは便利で使えそうですね。(^_^)v

価格が少し高いのが・・・・・・・・・・・・・・・(^^;)ゞ

で、花菖蒲の色は、実際の花とほとんど同じでしたか?
アルバムは拝見しましたが、実際の花と見比べて見ないと何とも判りません。

書込番号:4239450

ナイスクチコミ!1


スレ主 robot2さん
クチコミ投稿数:21833件 D3 夜景ほか 

2005/06/23 17:55(1年以上前)

F2→10D さん こんにちは
>で、花菖蒲の色は、実際の花とほとんど同じでしたか?

実際の色を良く再現している(私のモニターでは)と思いました、こればかりは撮った本人しか判らないですものね。紫色はデジタルでは、難しいと言われていますが、この方法ならとも思っています。
プリセットホワイトバランスは、紫色に限らず、撮影時点での対象の色をそれなりに良く再現します。

プリセットホワイトバランスの機能は、一度使うと嵌まりますよ(^^以前は、オート(−1)でしたが…

書込番号:4239501

ナイスクチコミ!1


D100D70さん
クチコミ投稿数:28件

2005/06/23 20:32(1年以上前)

はじめまして。こんばんは。

「エキスポディスクデジタルホワイトバランスフィルター」
興味津々ですが、どちらで買われたのでしょうか?
カメラ屋さんにあるのでしょうか?

教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:4239752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/06/23 20:45(1年以上前)

>D100D70 さん

ヨドバシ.comでもありますから、やっぱカメラ屋さんならあるはずですね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_8353904/35126165.html

書込番号:4239782

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/06/23 20:51(1年以上前)

株式会社駒村商会で取り扱っていますので、一般のカメラ店でも取り寄せられると思いますよ。
http://www.komamura.co.jp/press/expodisc.html

ヨドバシなんかでも売ってるようですね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_8353904/35126165.html

書込番号:4239801

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/06/23 20:53(1年以上前)

おっ、再開初かぶり 失礼。f(^_^;

書込番号:4239806

ナイスクチコミ!0


D100D70さん
クチコミ投稿数:28件

2005/06/23 20:53(1年以上前)

F2→10D さん
ありがとうございます。

助かりました!

書込番号:4239809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/06/23 21:33(1年以上前)

robot2さん、こんにちは。

エキスポディスクデジタルホワイトバランスフィルター(77mm)
使えそうなアイテムの紹介有難うございます。
早速、購入してみたいですね。
地元のヨドバシ八王子には在庫が無いようですが
町田と新宿なら在庫が、あるようですね・・・

しかし、一寸質問があります。
このフィルターは、直射日光等にさらしていたりしたら
劣化し易いプラスチック系ですか
それともガラス系なのでしょうか?
宜しかったら教えて頂けたら幸いですので、
宜しくお願い致します。

書込番号:4239907

ナイスクチコミ!1


スレ主 robot2さん
クチコミ投稿数:21833件 D3 夜景ほか 

2005/06/23 22:24(1年以上前)

皆さんこんばんは
エキスポディスクは、新宿西口ヨドバシカメラで購入しました。
標準用の67mmとVR70-200用の77mmを購入しましたが、タムロンマクロは55mmなので、55→67mmのケンコーのステップアップリングを使っています。シグマ12-24mmには、82←77mmをキャップを取った状態で、はめ込んで使っています。

77mmを購入して変換リングで対応されるのが、面倒ですが良い方法かと思います。

材質ですが、ガラス系だと思います、直射日光の劣化は無いと思いますが、説明書には直射日光に当てるとイメージセンサーの破損の恐れ有りとの記載が有りますので念のため。

私はこれを、ダストオフデータ取得にも使用しています。

書込番号:4240073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/06/24 01:50(1年以上前)

robot2さん、早速の返信、ありがとうございます。

材質が、ガラス系なら取り扱いに気をつければ
グレーカードよりもかなり割高な価格でも
十分購入の価値がありそうですね。

書込番号:4240575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/06/24 06:51(1年以上前)


ガラス製保護フィルタをフッ化水素で腐食したら、同じ効果が出ると思います。
フッ化水素は蛍石+硫酸で生成できます。気をつけなければ危ないですが、
十分の一の値段でできると、手作りの達成感が得られると思います。

書込番号:4240742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/06/24 07:47(1年以上前)


スレ主 robot2さん
クチコミ投稿数:21833件 D3 夜景ほか 

2005/06/24 08:48(1年以上前)

おはようございます

うる星かめら さん
>ガラス製保護フィルタをフッ化水素で腐食したら、同じ効果が出ると思います。<

エクスポディスクは、すりガラス様の物では有りません(^^
ニュートラルな拡散フィルターで、180°方向からの入射光を集め、それを18%透過してカメラの露出計に送り込みます。ガラス製保護フィルタをフッ化水素で腐食したら、同じ効果が出ると思います。
正確に再現しています(引用)。

この受光面が、滑らかにでこぼこしている事による180°方向からの入射光とその18%透過は難しいと思います。
ゆめ手作りは…、製作後のテスト検証も困難ですしね。

書込番号:4240814

ナイスクチコミ!1


スレ主 robot2さん
クチコミ投稿数:21833件 D3 夜景ほか 

2005/06/24 08:59(1年以上前)

失礼しました、コピペミスですm(__)m

>エクスポディスクは、すりガラス様の物では有りません(^^
ニュートラルな拡散フィルターで、180°方向からの入射光を集め、それを18%透過してカメラの露出計に送り込みます。ガラス製保護フィルタをフッ化水素で腐食したら、同じ効果が出ると思います。
正確に再現しています(引用)。

エクスポディスクは、すりガラス様の物では有りません(^^
ニュートラルな拡散フィルターで、180°方向からの入射光を集め、それを18%透過してカメラの露出計に送り込みます。

これで得られたグレー画像は、この環境で写真を撮る場合の光のカラーキャストを正確に再現しています(引用)。

書込番号:4240821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2005/06/24 16:54(1年以上前)

死にますよ!! フッ化水素(HF)は素人が扱うものではありません。
気をつけなければ危ないのレベルではないです。
手とかに触れてもしばらくは分かりませんが、確実に骨髄を犯して数時間後、激痛に見舞われます。
ほんの極少量ついただけでです。
量が多ければ手を切断なんてこともあるし、ガスを吸引すれば死にます。
ガス中和装置付きのドラフトとHF用長手袋がなければ扱うものではありません。

もう一度いいます。死にますよ。

書込番号:4241318

ナイスクチコミ!3


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/06/24 17:36(1年以上前)

わたし 仕事でフッ化水素何度も使ったことありますが、あまり近付きたくないシロモノです。
危険です。

もっとも、そこらで気軽に買えるモノでもありませんから。(^_^;)

書込番号:4241357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/06/24 17:46(1年以上前)

私も仕事でフッ化水素を使ったことがありますが、猛毒です。
私もいいます。

死にますよ。

絶対に素人が手をだす薬品ではありません。

書込番号:4241365

ナイスクチコミ!1


スレ主 robot2さん
クチコミ投稿数:21833件 D3 夜景ほか 

2005/06/24 19:18(1年以上前)

フッ化水素、危険ですね

******* 31歳
作業中誤ってフッ化水素酸を体に浴びた。

来院後直ちに10%塩化カルシウム5アンプル投与、その後15分おきに
1gづつのカルシウム投与をおこなうが低カルシウム血症を是正できず
治療を断念。患者に告知し約12時間後に死亡。
http://www.jichi.ac.jp/usr/gakuyu/kyudobu/er/card/card4-20.html

書込番号:4241461

ナイスクチコミ!0


D100D70さん
クチコミ投稿数:28件

2005/06/24 19:39(1年以上前)

robot2さん こんばんは。
ステップアップリングの使い方は良い方法ですね。

早速、『エキスポディスクデジタルホワイトバランスフィルター(77mm)』と
『ケンコーのステップアップリング(77mm)』をヨドバシ.comに発注しました。
(18-70用67mmとVR80-400用77mmで試してみます。)

情報ありがとうございました。


書込番号:4241480

ナイスクチコミ!0


スレ主 robot2さん
クチコミ投稿数:21833件 D3 夜景ほか 

2005/06/24 20:06(1年以上前)

D100D70 さん こんばんは

ご注文されましたね(^^♪
使い方は簡単です、MENU→ホワイトバランス→プリセット→取得データ→設定→エキスポディスクをセット→WBボタン→光源に向けてレリーズ。

一度プリセットに設定すると、エキスポディスクをセット→WBボタン→光源に向けて(時には対象に向けて)レリーズだけで簡単です(簡単なマニュアルが付いて来ます)。

書込番号:4241506

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

掲示板の復活おめでとうございます。

さて、D70sとD70で迷いに迷っていたのですが、D70が8万円だったので、
購入しました。父の日のプレゼントにかこつけて、父に購入しましたが、
二人で仲良く使う予定です。
父の持っているF100のレンズも共有したいと思います。

実際の購入の時に、この掲示板で皆さんの意見が聞きたかったのですが、
それが出来ずこれのありがたさを知りました。
今後は使い方などを伺うと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:4240646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2005/06/24 18:56(1年以上前)

たこ焼き焼けた!さん、こんばんは。

父の日のプレゼントですかぁ、いい話ですね。
D70sとD70の違いですが、ファームアップすれば大きな違いはレリーズくらいだったと思います。
それより安く買えたってことがメリットですから、ジャンジャン使ってみてくださいね。
きっと気に入るカメラと思います。

以後、宜しくお願いします。

書込番号:4241437

ナイスクチコミ!0


squeuさん
クチコミ投稿数:577件

2005/06/24 23:17(1年以上前)

たこ焼き焼けた!さん こんばんは

ご購入おめでとうございます。
D70いいカメラですので、お父さんと一緒にかわいがってやってください!

すこしなれると結構言うことも聞いてくれますので・・・笑

書込番号:4241852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/06/25 08:44(1年以上前)

がんばれ!トキナーさん、squeuさん、レスありがとうございます。

D70は、現在父親が独占状態です。私は、まだほとんど触っていませんが、
もう少ししたら、私もがんがん使ってみようと思います。

書込番号:4242403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/06/25 08:54(1年以上前)

たこ焼き焼けた!さん、こんにちは。

素晴らしい親孝行ですね。共用するのならお父様が、
使い方を先に覚えていただいて教えて貰うのも
父親からすれば嬉しい親子のふれあいになって
これまた親孝行です。

私の娘(3才)も10数年後にたこ焼き焼けた!さんのような娘に
育って欲しいものです。

書込番号:4242411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/06/26 03:29(1年以上前)

ラングレーさん、コメントありがとうございます。
私の場合、子供の頃に触った父のNikon Fが最初のカメラの記憶になります。
その後、父は一時期一眼レフからは慣れていたのですが、その頃私はFAを使用。
逆に、私が一丸からはなれるのと入れ替わりに、F801, F100を購入しました。

子供のいない私が申し上げるのも僭越ですが、幼い頃の記憶は頭のどこかに
刷り込まれていると思います。ラングレーさんのお嬢様もお父さんの姿を覚えて
いると思いますよ。私の場合は、自分が子供の時に撮った写真はほとんどありません。
フィルムが高かった事か、失敗写真が多かった事が原因だと思います。
デジカメの場合は、そういった面はほとんど気にしないでもかまわないですし、
ぜひお嬢様には「写真を撮るお父さんの姿」に加え、「自分が子供の時に撮った写真」
も思い出に残してあげてください。

今日、庭に飛んできたトンボの写真を撮りました。ズームキットのレンズでは
届かなかったので、70-210 F4-5.6という少し前のレンズを父から借りて撮ると、
ちょうどいい具合に写りました。このあたりは、Nikonはさすがという所ですね。
それと同時に、やはり古いレンズだけあって、AFの速度やモーター稼働音は
標準レンズに敵いません。18-70のレンズを皆さんが絶賛する理由も分かりました。

次の休みには、どこかへ写真を撮りに出かけようかなぁ。
長文/駄文失礼しました。

書込番号:4244036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

クチコミ投稿数:837件 天文中年の部屋2 

おはよう御座います。天文中年です。

価格comの書き込みがついに復旧しました。
また、皆さんとここで会えるのがとても楽しみです。

書込番号:4238873

ナイスクチコミ!0


返信する
電気蛙さん
クチコミ投稿数:543件

2005/06/23 08:31(1年以上前)

おおお
復活したようですね。
こちらで少しROM気味にはなっておりましたが、
こちらでしか合えない人もおりますゆえ、まずは良かった良かった。
今後ともよろしくお願いしますです。

書込番号:4238877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/06/23 09:30(1年以上前)

とりあえず価格.com様、復旧おめでとうございます。
な〜んかヘンじゃなっと思っておりましたが、不正アクセスでしたか・・・。
一ヶ月に及ぶ不眠不休の復旧作業ありがとうございます。
これからも、ワシだけのためによろしくお願い致します。
良かった 良かった。

書込番号:4238903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2005/06/23 21:23(1年以上前)

こんばんは。
今日再開したばかりなのに大分賑わってますね。
D70の板らしく穏やかな再開で何よりです。

私自信何が良かったかって、旧HNのパスワードが通って、
余計な「・・・」が消せたことです。(笑)

これからも、宜しくお願いします。

書込番号:4239870

ナイスクチコミ!0


squeuさん
クチコミ投稿数:577件

2005/06/23 21:37(1年以上前)

みんさんこんばんは また お久しぶりです。

やっと復旧したようですね!
また よろしくお願いいたします。

書込番号:4239916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件   

2005/06/24 01:37(1年以上前)

皆様、こんばんは。

まもなくD50も出ますが、D70オーナーの皆様方はどうされるのでしょうか?
SDカードってのは厳しいですね。

書込番号:4240554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2005/06/24 08:09(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

昨日より掲示板復旧したのですね!
このスレッドに書き込まれている皆様は、
いつもどこかでお会いしている様な気がしますが、、、(汗)
ともかくも今後もよろしくお願いします。

とんとんとーんさん
>まもなくD50も出ますが、D70オーナーの皆様方はどうされるのでしょうか?
>SDカードってのは厳しいですね。

厳しいですね。
SDカードもそうですが、僕にとってはコマンダーモードとプレビューボタン
の廃止が大きいです。
でもまぁ、お金ないんで買えませんけど…。(涙)

書込番号:4240790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/06/24 09:19(1年以上前)

祝!!復旧!!
また、こちらで、いろいろ勉強させていただきま〜す。(^^)
また、睡眠不足復活かな

書込番号:4240845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2005/06/24 11:24(1年以上前)

大分遅くなりましたが私も本日からようやく参加させていただきます。

皆さんお手柔らかにお願いします。

書込番号:4240976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件 D70 ボディのオーナーD70 ボディの満足度5 nakajima akira's photobook 

2005/06/24 11:44(1年以上前)

皆様おはようございます!

書き込み出来なくなったのは1ヶ月間くらいのことだったでしょうか。
それでも皆様のハンドルネームを拝見すると、とてもなつかしく感じます。

子供のときの夏休み明けの教室のようです。

今後ともよろしくご指導ねがいます。

書込番号:4241002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件 天文中年の部屋2 

2005/06/24 20:27(1年以上前)

皆さん、こんばんは、天文中年です。
沢山のレスありがとうございました。m(__)m

価格コムの板ナンバーワンの書き込み数を誇る
D70の板で皆さんと知り合って、カメラの
楽しさ、素晴しさをこの一年で知りました。

D70は旧機種になってしまいましたが
ファームアップで最新のD70Sとも遜色ない
性能が維持できています。
これからも、この板の皆さんと一緒に写真ライフ
をD70と共に楽しくすごして行きたいと思ってます。

これからも、よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:4241529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/06/24 21:21(1年以上前)

皆さん 今晩は 初期不良にご注意を めです 今後ともよろしくお願いします
復旧再開後の初書き込みです
さて、この1〜2ヶ月前から、どこでEメールアドレスを不法取得したのか知りませんが「出逢い系」のゴロツキメールが毎日10〜20通前後も送信されて来て削除に手を焼いています。
皆さん方にも何らかの被害を受けられて見えられる方もおられると思いますがどうでしょうか?
状況が知りたいと思います。

書込番号:4241620

ナイスクチコミ!0


squeuさん
クチコミ投稿数:577件

2005/06/24 22:09(1年以上前)

初期不良にご注意をさん こんばんは

私のケースですが、迷惑メールの数は日に1〜2件程度はありますがこれは以前からあったように記憶しております。

現在 特に問題を感じる状況には遭遇しておりません。

書込番号:4241713

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/06/25 00:07(1年以上前)

天文中年 さん こんばんは

ご挨拶が遅くなりました、今後ともよろしくm(__)m

書込番号:4241938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2005/06/25 01:28(1年以上前)

皆さんこんばんは。いつも皆さんの書き込みを楽しく読ませていただいています。掲示板の復旧がとても待ち遠しかったです。

私はD70の妹(弟)分D50で1眼レフデビューをしようと思っています。その暁にはまたいろいろ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4242087

ナイスクチコミ!0


尼等尾さん
クチコミ投稿数:45件

2005/06/25 02:33(1年以上前)

いつもながら出遅れの尼等尾でっすぅ.
師匠様,まだまだよろしくお願いします〜
この数週間は雲にはられて1000mmの出番もなく,VR70-200を手持ちでお月様撮ってるんですが,霞月は今一歩です〜

って価格.comの掲示板復活良かったですね.
ホントにまだまだよろしく〜お願い致します.

書込番号:4242169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2005/06/25 12:47(1年以上前)

出遅れましたが掲示板再開おめでとうございます。
この掲示板が閉じている間、撮影枚数も大幅にダウンしてしまいました。
皆様今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:4242706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2005/06/25 12:58(1年以上前)

URL貼り直しました。

書込番号:4242718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やっと再開

2005/06/23 09:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

待ち過ぎた所為か、さて再開となると何を書こうかと戸惑ってしまいます。
まずは再開によって、皆さんとの会話を楽しめることを祝います。

書込番号:4238890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/06/23 10:53(1年以上前)

tenkooさん、こんにちは。フォトアルバムが開けなくなっています。
皆様のフォトアルバム(ホームページ)アドレス内に「&」という文字がある場合、その後に「amp;」という文字が埋め込まれます。これがサイバーテロで私や皆さんが遭った被害のひとつです。上記に該当される方は、フォトアルバム(ホームページ)アドレスの&の後のamp;という文字を消されるか、新たにリンクを張りなおすようにしてください。

書込番号:4238958

ナイスクチコミ!0


タコダさん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:12件

2005/06/24 23:04(1年以上前)

tenkoo先生お久しぶりです!!
私もここ(くちコミ掲示板)が復活したので
また何か書き込んで行きたいと思います。
最近私は、また銀塩一眼に戻って
F80DやF60Dで撮って(フジクローム・ベルビア100使用)
EPSON GT-X800でスキャンしたりしています。
やはり35mmの銀塩と比べると、D70(最新ファームアップ済み)
のファインダーは狭いなぁ〜って感じますね。
早くF100ボディベースぐらいのD100後継機(D200?)の
発表がないかと、心待ちする今日この頃です。
やはり撮像素子は800〜1,000万画素のCMOSで、高速AF(マルチCAM2000)
採用、ファインダーは視野率98%以上、倍率85%以上ぐらいで発売して
欲しいですね。

書込番号:4241824

ナイスクチコミ!0


squeuさん
クチコミ投稿数:577件

2005/06/24 23:19(1年以上前)

tenkooさん ご無沙汰しております。

遅レスでもうしわけありません。
また お世話になることもあると思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:4241855

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2005/06/25 10:33(1年以上前)

皆さんおはようございます。

ridinghorse さん
ご指摘ありがとうございます。サイトで直してくれたのか試したら既に(?)OKでした。

タコダ さん
タコダ師匠の銀塩作品の新作をお待ちします。私はポジはフィルムスキャナ(CoolScanIVED)、ネガ及び>35mmはGT-9800Fを使っています。
TV画面をキャプチャーでなくプロジェクタ使用とはいい事を教わりました。これは(EPSON ELP730で)一度試してみます。

squeu さん
squeu さん のBBSに挑戦できる作品をと計画中です。
ここの所、会合での(勝手志願の)カメラマン役と (他人の)旅作品発表の写真のデジタル化の手伝いなどに追われて新作品が出来ないのが悩みです。

といった次第で、皆さんこれからもよろしくお願いいたします。

書込番号:4242525

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D70 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D70 レンズキットを新規書き込みD70 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D70 レンズキット
ニコン

D70 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月19日

D70 レンズキットをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング