
このページのスレッド一覧(全151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 25 | 2005年1月4日 08:44 |
![]() |
0 | 7 | 2005年1月4日 14:28 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月24日 12:59 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月18日 17:57 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月4日 22:55 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月3日 14:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


みなさま、あけましておめでとうございます。
本日、帰省先より戻ってきました(明日から仕事です)。
朝刊の広告で初売りをみていると...エイデンの広告に、
D70レンズキット+SanDisc512MB+MSV01+SIGMA70-300/F4-5.6+αで15万円とのこと!
全店で500セット売り出しのようです。
エイデンってモデル末期のものを大量に仕入れて、たたき売る傾向があるのですが...。
でもこのD70ってお得ですね...先日*istDs買っちゃったのでこれ以上一眼は...E-300は?
狙っておられる方々いかがでしょうか?
0点

Y氏の隣人 さん
白板ってなぎさ店です。ロイヤルホスト前の最近できた店。
エイデンのサイト見ましたが初売りではあまり見るものがないですね。
交渉して買った方がよいのかなあ。
書込番号:3715803
0点



2005/01/01 21:18(1年以上前)
>白板ってなぎさ店です。
地名かな?...とりあえず了解です。
エイデン(コンプマート)は静岡にいた頃は高くて全く眼中になかったのですが
こちらにきてからは、カゴ売り品とDOS/Vパーツのみ対象でしょうか?(笑)
というか、どこも結構高いので相対的にそれなりに感じてしまいます。
東京〜大阪〜静岡〜松本と移動してくると、ものの値段の違いに愕然としますね(笑)。
書込番号:3715907
0点


2005/01/01 21:34(1年以上前)
はじめまして山猫と言います。
私も本日このセットを購入しました。
デジタル一眼は今回が初めてで全くの初心者ですが皆様よろしくお願いします。
色々検討してきた中でこのセット非常に御買い得感があってそのまま購入してしまいました。
私の住んでいる所ではまだまだ高い値段設定ですね。
D70と純正18-70とフォトビュアー,Ultra2-512MBだけでも価値はありました。
おまけの三脚は正直心持たないですね。未開封のまま中古屋さん行き決定です(値はつかないかな?)
それとシグマの70-300Apoも私は不必要ですのでこれまた未開封のまま中古屋行きかも。
色々弄ってみたのですが,MFがちょっとしづらい程度で(これも慣れれば問題ないかな?)全体的に良く出来た機体ですね。長く楽しめそうです。
書込番号:3715991
0点


2005/01/02 03:02(1年以上前)
私も購入しました。大晦日に近くのエイデンでデジカメを物色しD70が欲しいと思っていたら初売り福袋でこのセットが売り出されると知りました。20年以上も前にOM10やFE2で風景やポートレートを撮りまくっていました。ビデオカメラに手を染めたのを契機にスチール写真はバカチョンカメラ専門だったので、最初はCOOLPIX5200とかIXY50を見ていたのですが、一眼レフを触ってしまったらあまりの違いに愕然とし昔の感触が甦ってしまったのでした。ニコンのつくりのよさは流石です。セットの中身はズームニッコール18-70mmにシグマズーム70-300mm、MSV01、CF512M、ケース、三脚が付属して取敢えず必要なものは全て揃って15万円は大変お値打ちだったと思います。一昔前なら何十万円もしていたと思います。この掲示板のおかげと感謝しています。久しぶりに大きく重たいカメラですが、チャンスを逃さず思い出に残る写真が撮れることを予感させてくれます。今年は腕を磨いて写真を撮ろうと思います。
書込番号:3717312
0点


2005/01/02 08:52(1年以上前)
みなさん、あけおめです。
やはりみなさんエイデン初売りのあの広告に「お!」っと思われたみたいですね!
僕も思いました。エイデンもなかなかやるじゃん!ってね。
まぁ持って無い人はお買い得ですね。家電店の広告で初めて持ってなければ欲しいと思えるセット内容でした。
他は何で28〜からのレンズなん?広角側は捨てるの?なんてセットばかりですもんね!
エイデン分かってるじゃぁん。見直したかも!
書込番号:3717668
0点


2005/01/02 12:19(1年以上前)
近所のエイデンで買いました。
各店舗1セット限定だそうです。
30Gのストレージビューワつきに
惹かれました。(ローンだけど。)
ただ300ミリに見合う三脚持っていないので
それも検討しなければ。
書込番号:3718205
0点


2005/01/02 13:03(1年以上前)
中国地方の方同じセットがデオデオでも売ってますよ。
そういえば、デオデオは関西のジョーシンとかミドリと
グループで共同仕入れしてるんだっけ?
デオデオは普通は値段が高くて(ヤマダ・コジマ等より)
買う気がしないのですが、たまには安いものがあるんですね。
書込番号:3718325
0点


2005/01/02 15:56(1年以上前)
デジカメ一眼の購入をずっと迷っていましたが、私もエイデンの広告でD70の購入を決意しました。
今までミノルタユーザーでレンズ資産もあるのですが、α7Dは趣味として購入するにはちょっと高額なので見合わせておりました。
(ASの機構は非常に魅力ですが)
エイデン福袋のセット内容であれば当分追加で購入する物の必要も無いと思い決断をした次第です。
とりあえず、望遠レンズはセットで付いていたシグマのレンズを使用するつもりですが、そのうち純正のレンズがほしくなるだろうなー!
シグマAPO 70-300mmの性能はどうなのでしょうか?
知っている方教えて下さい。
書込番号:3718804
0点


2005/01/02 18:51(1年以上前)
さっき買い物(プリンタインク)に行ったついでにエイデンD70福袋セットまだ残ってるかな?と見てみました。
すると・・・まだあるみたいでした。(笑)
コンデジコーナーには人がそこそこ居るのに一眼デジのところには居ない。
こんなにお得な(エイデンにしては頑張ってる?)セットが見られてないのがかわいそうでした。
やはり客層がちがうのかな?ストレージだけ安く売ってくれ〜って言いたいくらいセットとしては無駄がないと思うのに。
やはりエイデンでは客層が違い過ぎて売れないのかな?
それとも俺がおかしい?
シグマAPO 70-300 のレンズは値段の割に写りはいいと聞きましたがどうなんでしょうね。ただし手振れには十分気を付けないといけないでしょうね。望遠側は450mmですからねぇ〜。
書込番号:3719314
0点


2005/01/03 01:24(1年以上前)
こんです1さんレスありがとうございます。
私が購入した店も限定5台限りとなっていましたが、私が最初に購入した様子でした。お昼頃行ったので売り切れているかもしれないと思っていましたが、そんな心配はいらなかったようです(笑)
こんです1さんが言われるように客層の違いだと思います。
私自身もまさかD70をエイデンで購入するとは全く考えていなかったので・・
でもとっても満足しています。
レンズに関しては撮影を商売としていないので、当分はこのシグマレンズを使用するつもりでおります。
お金に余裕が出来た時点でもう一ランク上のレンズを購入をと考えています。
ただ、このレンズ装着して おまけで付いていたスリックの三脚を使用できるのかな〜(バランス悪そう)
やはり純正の17-70mm用と考えた方が良いのかな?
書込番号:3721087
0点


2005/01/03 01:59(1年以上前)
>中国地方の方同じセットがデオデオでも売ってますよ。
>そういえば、デオデオは関西のジョーシンとかミドリと
>グループで共同仕入れしてるんだっけ?
株をやっている方だったら知っていると思いますが、
エイデンとデオデオは、エディオングループです。
書込番号:3721228
0点

oka2611さん
情報ありがとうございました。
エイデンセットを、近くのデオデオで購入できました。
私も晴れてD70ユーザーになりました。
キットのレンズで基本を学ぼうと思います。
書込番号:3723197
0点


2005/01/03 16:56(1年以上前)
板に書いておきながら、本日ようやく近くのエイデン初売りにいってきました。
D70セットはポップのみ、立ち止まって見る人もいなかったですね...。
各店5セットと表示してあり、店員さんが「まだ在庫はありますよ」と声をかけてきました。
SIGMAのレンズは”APO”物です。描画も良く、CP最高と某板で評価されていますよ。
*istDsを買っていなければ、即効で...だったかな...?
こんです1さん同様、思わず「ストレージだけで幾ら?」と聞いてしまった(笑)。
書込番号:3723391
0点


2005/01/03 17:38(1年以上前)
Y氏の隣人さん ストレージだけならおいくらでした?
僕は聞いていません。
安かったら欲しいですね。
1万とかくらいでしょうか?セットから考えたらそのくらいでしょ!
絶対無理でしょうがね…
いくらって言われたのかな?気になります。(笑)
書込番号:3723535
0点


2005/01/03 17:43(1年以上前)
こんです1さん、どうもです〜。
答は「MSV01単品では扱っていません」でした。
以前、浜松(?)のエイデンで他社製ストレージ売ってるの見たんですけどね...。
頑張れエイデン!...って普段はあんまり安くないんだよな〜。
書込番号:3723554
0点


2005/01/03 23:38(1年以上前)
そうですか!
サンディスクウルトラ2の1GB一枚欲しいけどストレージが安かったらそっちにしようかな?って少し考えましたが無理ですね。
サンディスクウルトラ2の1GBの並行品にするか?正規品にするか?
まぁ僕がD70買った時は512MBの値段で今の正規品の1GBが買えますからね安くなったもんですね。
もう少し考えます。
しかしエイデンにもアンテナ張らないといけませんね。家電店も気にして今後は覗いたりしたいと思います。
書込番号:3725307
0点

こんです1さん 、私は並行品を使用していますが全く問題ないですよ。私は通販でしたが、秋葉原では1万円以下で販売しているところがあるそうです。
書込番号:3725659
0点


2005/01/04 01:33(1年以上前)
とんとんとーん さん並行品をお使いですか!
まったく問題ないとここでも言われてる方多いから並行品を買うか?って気持ちになってます。
MDよりトラブルなんて聞きませんしね。
しかし秋葉原で一万以下ですか、関東地区の方は羨ましいですね。
僕は東海地方なので遠いです。通販で安い所はありますでしょうか?
東海地区でも安い所無いかなぁ〜?
書込番号:3725907
0点



2005/01/04 07:32(1年以上前)
HDD内蔵のポータブルストレージは値段次第ではかなり魅力的ですよね。
実売3万円前後で色々製品があって、夏頃から購入を考えていたのですが、
動作の安定性(?)への疑問からズルズルと今に至っています。
一方、メディア価格はここ半年で半値といったところでしょうか?
安価なものでも動作は安定しているものもありますしね。
CFやSDあたりは製品として枯れてきているのでしょうね。
自分の場合、CF系(SD9、C5060WZ)とSD系(*istDs)の両使いですから、
メディアへ購入は負担が大きくなるので、やっぱりポータブルストレージかな?
書込番号:3726358
0点

>通販で安い所はありますでしょうか?
私はこの価格COMの最安店で購入しましたが対応は良かったですよ。
秋葉原へは交通費でかえって高くなるので買いに行きません(笑)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00516010248
書込番号:3726460
0点




2004/12/29 17:35(1年以上前)
スレ主さん、御免なさいね、話が飛んでしまって・・・・。
中国の平均所得は3万円と聞きますが、貧富の差が激しく、一般の人には
買えない値段なのでしょうね。
個人輸入で、どの位の税金が撮られるか知りませんが、リスクも含めると
割高になるのではないでしょうかね。
私も、国内での最安値販売店を探して購入に1票ですね。
書込番号:3702875
0点

>いま1元=12.8円で換算すると約7.3万円でした
価格comの最安値が83580円です。
中国にお住まいなら別ですが、1万円程度の差で海外で購入するメリットがあるとは思いません。
書込番号:3702924
0点

>個人輸入で、どの位の税金が撮られるか知りませんが
関税はかからず消費税だけですね。
携帯して持ってくると消費税すらかからないので(一人20万までらしいですが)中国に旅行される方や在中で一時帰国される方とかに頼めば安上がりになるかも?
書込番号:3703193
0点

ついでに・・・
個人輸入の場合にかかる税金は、
カメラの場合は消費税だけになります。
購入価格の6割位の価格に対して、3%(国)と2%(地方)の消費税がかかります。
郵便なら、郵便局で納税。
FedEx等の宅配便なら、配達してくれた人に支払います。
個人の旅行中に購入したモノであれば、
(長期滞在者が購入したモノでないなら)
上限20万円までは非課税です。
もちろん、携行していなくても、別送品の手続きさえしておけば、
宅配便でも、郵便でも非課税です。
書込番号:3703413
0点


2004/12/29 19:44(1年以上前)
ナルホド・・・・勉強になります!
書込番号:3703426
0点

しまんちゅー さん
>購入価格の6割位の価格に対して、3%(国)と2%(地方)の消費税がかかります。
ホントに細かい事ですが…4%が国で…その4%に対する25%(要は1%だが…必ずしも1%にはならないので…)が地方ですね。
すいません…ホント細かい事で…
ちなみに…税務署の人間ではありませんので…
書込番号:3704100
0点



2005/01/04 14:28(1年以上前)
実は僕が不思議と思ったのは、以前高級品のカメラなどについて、中国で買うと日本国内より10%ぐらい高く、ほとんどのものは日本での定価で売ったいた。最近、そういう事情が変わってきた、特にデジタルカメラなどについて、今年1月1日から関税はゼロになりました、実際の売値は更に安くなりそうです。
もちろん、日本の方にとって海外で高価のモノを買うと、いろいろなリスクがあると思いますが、北京に住む方にとっていいかもしれない。
また、生産、販売などのコストを考えると、日本でD70の売値が適宜かもしれない。でも、実際にD70出荷価額はいくらでしょうか。
中国で貧富の差が大きいだとよく言われる、割りに北京で高収入層が多い、周りに5万円ぐらいのデジカメを持っているひとは少なくない。
今月に日本へ行くとき、何を買うかな?
皆さん、いろいろ書いてくれてありがとうございました。
書込番号:3727636
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


先日、126000円(税込)で購入できました!内訳はレンズキット・三脚・カメラバック・純正のカメラケース・純正リモコン・バッテリー・フィルターです。もちろん5年保証込みです!地方にしては安いと思います。ベスト電器に行きましたが話しになりませんでした・・・。ヤマダ・コジマはちなみに最初から除外しています。
0点


2004/12/21 22:54(1年以上前)
私は愛知県名古屋市なのですが、どの店(カメラ屋)
でD70を購入するのがオススメでしょうか?
ふくちゃんは7歳さんぐらいで購入したいのですが・・・
書込番号:3667474
0点



2004/12/22 07:40(1年以上前)
おはようございます。名古屋にもカメラのキタムラがあるので一度見に行かれた方がいいと思いますよ。5年保証があるのでお勧めです。カメラ専門ですといろいろ聞けますから・・・。
書込番号:3668854
0点

ふくちゃんは7歳さん、横レス失礼します。
JYOKERさん、名古屋でしたらアサヒドーなんかも安いですよ。カメラ専門店ですし。
あと、意外と安く買えるのがコメ兵ですかね。
大須のコメ兵本店のカメラ売り場は新品もありますから。
ただ、サービス品は付かないかも・・・
書込番号:3674704
0点



2004/12/23 21:27(1年以上前)
自己レスです。ニコン純正バックとデジタルフォト三昧2もサービスで頂きました。
書込番号:3676290
0点


2004/12/24 12:59(1年以上前)
私も昨日キタムラ秋田の横手店でD70レンズキットを119800円(税込)で購入しました。ポイントで5年保証つけてもらいました。付属品以外ではバッグや三脚などつけてもらわず、CF(ハギワラシスコムハイグレード)256MB一枚つけてもらいました。こちらではヤマダ電機が競合店になっていますが、15000円以上の開きがあるくらい安かったですよ。カメラ専門店で買った方が安心感もありますし…。デジタル一眼レフ初心者としてはなにかと情報・相談にものってくれるのでありがたいです。地方とはいっても、充分がんばってくれたのではないでしょうか?
書込番号:3679041
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


本日、キタムラ千城台店にて125,000円で買えました。
おまけは以下の通りです。
・バッグ(6000円相当)
・レキサー512MB(40倍速)
・デジタルフォト三昧というソフト
今までDimageA1を使用していましたが限界を感じており、以前よりデジ一眼欲しい欲しい病になっておりようやく買うことができました。
これから写真をたくさん撮っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
0点


2004/12/18 17:57(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
オマケ分を含めれば大体に於いて当価格.COM登録店の最安値店での組み合わせくらいの値段になりますからお買い得だったと思います。
年末年始に何かと撮影の機会も増えるかと思いますので使い倒して下さい。
レンズ沼を覗き込むのは、それからでも遅くありません。
取り敢えずはパックリと口を開けている落とし穴にご注意のほど・・
書込番号:3650723
0点



広島でキタムラの新聞折り込み広告の話
「D70 ズーム二本付き(シグマDC18〜50と55〜200)
が98000円(12月3〜5日の3日間限り)」
さらにLowproのカメラバッグ付き(12月中お買いあげの場合)
交渉次第でさらに・・・・・
0点


2004/12/03 01:08(1年以上前)
そのシグマのレンズは2本セットで28Kくらいですから・・・・
何かすごいことになってますね。
istDs,E300と真っ向勝負ですかね。
新機種に現行機種で対抗するには、価格勝負しかないとは言うものの、すごい割り切り方ですね。
そこまでしなくてもまだまだ魅力のあるカメラだと思うけどなー。
ところで、先日はD70vsD2Hについてご意見ありがとうございました。
今D2Hのデモ機が手元にあり、3日間ほど試させてもらっているところです。ほとんど決定なんですが、こういう情報を見ると動揺してしまいますね(笑)。
書込番号:3577882
0点

広島のどちらのキタムラでしょうか?
キタムラ知立店に聞いたところ、同じセットで109800円とのことでした。
書込番号:3585808
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


価格.comを毎日見て参考にし、買いの時期を狙ってました。
通販にやや抵抗があり、地元のショップが値下げするのを
ジッと待っていました。本日、閉店間際のキタムラに行きましたら
緊急大幅値引きの札が、さっそく店員さんと更にもう少し値引き交渉。
行きつけの店だと安心感がありますよね。
レンズキット¥119000円予備バッテリー1本サービスでした。
皆さん方からみて安いですか?相場ですか?
0点

私が買ったのが1月半前、¥132,800、勿論バッテリー無し。
純正バッテリーは実売6千円強なので、2万円くらい違いますね。
1月半でシグマの望遠ズームマクロ1本分(以上)かぁ〜〜〜。
あらら、愚痴になってしまいました。
遅ればせながら、ご購入おめでとうございます。
書込番号:3576457
0点

黒爺さん さん こんばんは
ここの最安値より安いんですから(予備バッテリーを含めると)相当安いんじゃないですか?
うらやましいです。
書込番号:3577105
0点


2004/12/03 14:24(1年以上前)
私はヤフオクで冒険?して107,000円でした。
入金から納品まで約1ヶ月かかりました。
その間色んな店で値段見てみましたが、
12万円台以下に下がったのは見たことなかったです。
余った予算で70-210mm中古レンズとSeagateST1ドライブ(5GB)を
買いました。今のところ順調に動いてくれています。
書込番号:3579294
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





