
このページのスレッド一覧(全151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年10月5日 16:09 |
![]() |
1 | 7 | 2004年10月9日 07:31 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月3日 07:53 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月23日 09:43 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月21日 18:25 |
![]() |
0 | 8 | 2004年9月17日 07:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アメリカでのこの掲示板(+ D70レンズキット)に当たるD70フォーラムは今日現在でスレッド数30.5K、レスを含めた数282Kと、かなり賑わっています。
http://forums.dpreview.com/forums/forum.asp?forum=1034
さて、ここで見かけた SB-800、サンディスクのUltraII のベスト価格を紹介します。
SB-800:$300 内外(正規品、闇ルート品も同様)
日本での価格コムベスト価格が、45K円なのと較べるとかなり安価です.
サンディスクCF:
1GB:$95.99 (約10,800円)
512KB:$66.99 (約7,500円)
これも国内価格と較べて格安です。
SB-800 はともかく、CFについては現在だいぶ安くなっている国内価格が更に下がって上記の価格に近づいてくる(UltrIIIの発表もあって)前兆のように思えます。
0点

tenkoo さんこんにちは
アメリカでは、1Gのウルトラは85ドル位から有りますね。サプリメントはアメリカから直輸入(関税払ってまーす)していますが、こう言った物もアメリカから購入を考えても良いのではと思い調べましたが、USとカナダが販売エリアで、国外がなかなか見つかりません。
どなたか(カメラ、レンズ、電気製品)サイトご存知のかた居られませんか?
書込番号:3350777
0点

自分じゃやってないのでなんですが、よく見かけるのはB&Hじゃないでしょうか。
よくEOS Digitalへの道でも体験談が出ています。
早いときは結構早いみたいですが、遅いときは3,4週間かかることもあるようです。
書込番号:3351060
0点

robot2 さん こんにちは
下記の二店舗がカメラ関係で信用の置けるところのようです。
もぐり輸入品・中古品も扱っているようです。
しかし、最安値ではないようです。
上の店(B&H)は日本に輸出するようですが下の店(Aodrama)は不明です。
サイトを訪れてみられては如何でしょう。
http://www.bhphotovideo.com/
http://www.adorama.com/
コンピュータ、家電、電気・電子材料などの最大手のFry'sは最近は知りませんが私がよく訪れていた3年前迄は輸出しないといっていました。
http://www.frys.com/
CFの値段はそれほど魅力的ではないようです。カルフォニアなどに出かけることがあれば是非訪れてみてください。電気製品の品揃えに只々感心されること疑いなしです。
書込番号:3351099
0点

tenkoo さん、yjtk さんこんにちは、情報有り難う御座います。
覗いて見ましたが、カメラ関連は運賃とかを考えると、価格.comの最安値が矢張り良いようです。輸送時のトラブルとか、面倒ですしね。
書込番号:3351506
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


おはようございます。
とりあえず既出かな?ちょっと情報をば。
バルブ撮影用に、D70純正リモコンのML−L3をやっとこさ手に入れたのですが、使い勝手が悪くて困っていました。
【欠点】
小さくてボタンは押しにくい。
さらにカード型なので、保持しにくい。
ストラップがケースにしか付けられなく野外で失くしそうで怖い。
(実際ポケットに入れてますが、どこしまったか分からなくなること数回)
そもそもオプションなのに手に入りにくい。
(Nikonのオンラインショップでは未だに在庫切れ)
そんな中、たまたまネットでML-L3のことを検索していたら、ML-L3の前にAPSカメラの付属品として出ていた「ML−L1」なるNikonのリモコンが使えるとの情報を得ました。
よく読んでみると、欠点であるサイズとボタンの大きさが親指サイズでちょうど良く、なんとリモコン本体にストラップを通す穴が開いている!!
これだ!これしかない!と思いました。
ただ、オプション品でなく付属品だったので別売りしていないのと、既に製造中止?らしく、APSカメラを持っていた人しか手に入れられないということが判明・・・ガクッ。
ところがダメモトでヤフオクを検索したら、1個だけ「ML-L1」の出品があったんですよ。
さすがヤフオクっすね(笑)
結局2100円でゲットしたんですが(ML-L3の定価かい・・・)その使い勝手の良さに感動しました。
リモコンに長めのストラップを付けて、三脚に結びつければ野外でも失くす心配なし。
バルブ撮影ですから暗くて手元が見にくいロケーションで使うのですが、ML-L3よりも大きくて手にフィットする形なので使い心地最高。
ちょっと高かったけど、満足してます。
使わなくなったML-L3はそのままヤフオクに出品して1500円で落札されたので結局500円+送料の出費ですみました。
もし、ML-L3が使いにくくて・・・って人が居たらML-L1はオススメですよ。
新品では買えないですが・・・・(汗)
0点


2004/10/02 10:00(1年以上前)
私は中野にあるカメラ店のジャンクコーナーで、
1コ100円で売っているのを見つけて、
思わず3個買ってしまいました!
これって、かなりラッキーだったのかな?^^
書込番号:3339597
0点

>思わず3個買ってしまいました!
幸福を独り占めしては、いけませんよ。
書込番号:3340649
1点


2004/10/02 18:24(1年以上前)
中野のカメラ店てフジヤでしょ。
木曜日に行ったらもう売り切れてでした・・・。
ジャンク品なので在庫とか入荷とかはないとのこと。
(/_;)しくしく
書込番号:3341091
0点

私も春にフジヤカメラでML-L1を税込み210円で買いました。
当方サイトの以下のページにML-L3との比較画像などを掲載しております。
http://carulli.maxs.jp/komono/komono.htm
私が買った後も一時在庫切れでしたが、また再入荷したようでした。
今はまた在庫ないとのことですが、もうしばらくしたら再入荷の可能性は大きいです。
と言おうか、私が買う前も、この繰り返しだったような・・・?
書込番号:3342554
0点


2004/10/03 15:44(1年以上前)
再入荷があるんですか・・・。
フジヤの人に聞いてみたら「これはジャンク品なので、余りがないと出ないんですよ。入荷しているわけじゃなし、在庫もここにあるだけだし・・・。いつ入荷するかって言うのは約束できないですね。」
と言われました。
気長に待つか、オークションで手に入れるしかないのですね。
欲しいからオークションでもみてみようかな。
書込番号:3344481
0点


2004/10/05 00:35(1年以上前)
ML-L1って電池交換できないんでしょうか。
書込番号:3349797
0点


2004/10/09 07:31(1年以上前)
昨日、フジヤカメラを覗いて来ましたが、やっぱり無かった・・・。
先週に最後の2つを買った人がいたそうで、それで最後だそうです。
当分ML−L1が入ってくる情報はないとのこと。
そもそも「たまたま有った」だけらしいです。
(ノ_-)クスン
ヤフオク見たら出品が有ったので、それを落とそうかと思います。
あ〜欲しい・・・。
電池交換ですが、そのヤフオクの出品に裏側の写真が出ていて、パネルはねじ止めでした。
多分あれをはずせば中が電池ではないかと思います。
ボタン電池ですよね。
書込番号:3364528
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


自分にとってはちょっと贅沢な買い物なので、買おうか諦めようか、大分迷いましたが、本日ついに念願のD70(レンズキット)を購入しました。選択にあたってはKissDやEOS20Dとも比較しましたが、このスレも隅々まで読んで参考にさせて頂き、コストパフォーマンスで当機に決めました。購入価格は、家電量販店のケーズとヤマダで競い合わせ、結局ケーズで、高速CF(SanDisk-ultraU256MB)を付けて、合計143000円也(保証はメーカの1年のみ)。人気機種だからか、はたまた仕入れ値ぎりぎりだったのか、店側も結構強気な所があり、これが限界でした。
しかし・・・、買った直後に「ちょっと寄ってみようか」と行ったカメラ専門店では・・・。先ずキタムラでは、カメラ下取り有り価格で合計約151500円(内、レンズキット本体は143000円)とのことだったので安心したのだが・・・。もう一軒行ったカメラ小売店では、141000円(256MBのCF付)の一発返答。しかもカメラバッグ+3年保証付とのこと。これには、ちょっとショック・・・でした。
が、これまでAPS一眼レフ(EOS−IX50)とコンパクトデジカメ(SONY−S70)のユーザーだったので、両者の不満点を解消してくれる念願の当機を手に入れたのですから、これからバンバンと使いこなして行きたいと考えています。レンズにもこだわりを持てるようになって行きたいですね。これからも皆さんのご指導を宜しくお願いします。
0点

Lupin12さん
ご購入おめでとうございます。
確かに購入した直後に近くでそれより安い価格で販売しているのを
知ればショックですよね。(私も時々やります)
でも少しの価格の差は、バシバシ撮って使いこなせば、すぐ元が
とれます。最初の頃買った私なんてはるかに高い価格でしたが
(そもそも商品自体が希少でした)もう十分楽しい思いをして
早く買ってよかったと思っています。
気にせず楽しんで撮りまくってください。
書込番号:3337957
0点

Lupin12 さん こんばんは
保証期間について一言。
長年測定器関係の仕事をしています。
この経験から申し上げますと、故障の90%以上は3ヶ月以内の発生するというのが通常です。しかもこれ以降の故障は保証期間に関係なく対応されるものが多いいのです。
カメラバッグは私としては、気に入らなければ価格ゼロです。
従って、今回の購入価格は十分に妥当なものだと感じます。
どうか、このようなことを忘れて、D70の齎す素敵な絵を存分にお楽しみください。
書込番号:3338544
0点


2004/10/02 21:08(1年以上前)
半年位まえからデジタル一眼欲しいなーなんて漠然と思っていたのですがここのスレ読んでいるうちにだんだん熱くなってきて先程D70レンズキット買っちゃいました。小3の息子が野球チームに入ってしまい
休日は開放されるようになり喜んでいたら逆に時間を持て余してしまうようになっってしまった、のも購入意欲を後押ししたのかな。
何もわかりませんがぼつぼつやっていきます。
NIKONのD70セミナーなど行ってみると勉強になるでしょうか。
書込番号:3341668
0点

cucumber さん おはようございます
NIKONのD70セミナーは評判いいようですよ
このセミナーを受講する場合、デジタルカメラマガジンの「D70完全ガイド」、「D70徹底使いこなし本」等を呼んである程度の理解と知識を得てから実行されるとより有益なものになると思います。
書込番号:3343154
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


TV通販のShopチャンネルで以下のセットが149940円でした。
【ボディ】
D70ボディセット
【レンズ】
AFZOOMNIKKOR 28〜80MMF3.3〜5.6G
AFZOOMNIKKOR 70〜300MMF4〜5.6G
【その他】
サンディスク256MBCFカード
カメラバッグ
コンパクト三脚
保護フィルター2種(58MM・62MM)
使い方DVD1枚
これって安いですかね?
https://www.shopch.jp/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=10&prrfnbr=362034&acc_pnt=2
0点


2004/09/23 08:47(1年以上前)
高いです!
書込番号:3301506
0点


2004/09/23 09:43(1年以上前)
そもそも、「レンズキット」のレンズじゃないですね。
「お手軽キット」といわれるものです。
安いと思ってもよいですが、よく確かめてからにした方が良いでしょう。
書込番号:3301645
0点





今日限りで\108900です!何でも、メーカーから販売促進のために特化販売できる事になったとのこと。
更に、店によっては9万円台前半まで落としてくれます!(下取りがなくても)私も、先ほど、秋田の某店舗(ココは内緒にさせてください。)で\94800で購入してきました。
とにかく、今日限りだそうです!
0点


2004/09/20 23:42(1年以上前)
買うぜ
買いたいぜ
買いにいってくるぜぇ
そこんとこ
ヨロシク
(頭はギンギンのリーゼントのイメージで)
書込番号:3292177
0点



2004/09/21 01:44(1年以上前)
亀で申し訳ない!自分が買ったもの、既に18時過ぎでしたので。
書込番号:3292863
0点


2004/09/21 18:25(1年以上前)
この情報を元に今日、埼玉の地元店(店名は内緒とのこと)で価格交渉。9万円台前半は無理でしたがBODY本体¥96,800。レンズセットで¥129,045との提示だったので結局レンズセットを手に入れてきました。ちなみに本体表示価格は115,000以上、ここでの情報ではじめから他の営業所でこんな価格を聞いたと言ったのが利きました。nakaji-maxさん、サンキュウでした。
書込番号:3294850
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


先日カメラのキタムラでD70レンズキットを購入しましたが、想像より安かったです!!価格コム最安値より¥9000upの¥136000(家に転がってた大昔のデジカメを下取り¥2000含む)・おまけで安物の三脚もつけてもらいました。5年保証もあるし、大満足です。CFはトランセンド×45 の512M新品をオークションで¥8350(税・送料込)で購入しました。一眼レフデビューですがよろしくお願いします!
0点


2004/09/14 22:07(1年以上前)
はーい!頑張ってよい絵を撮ってね〜。
書込番号:3265168
0点



2004/09/14 23:11(1年以上前)
ありがとうございます!安くなっているので(レンズもCANONの方が選択肢があるという噂を聞いて)EOS10Dとすご〜く迷いましたが(20Dは高価すぎるし)、D70にして良かったです!!
書込番号:3265526
0点


2004/09/14 23:29(1年以上前)
お仲間入り、おめでとうございます。
カズ君とユウちゃんの写真を一杯撮ってあげて下さいネ。
尚、レンズ欲しいウィルスへの感染には十分気を付けてください。
当板(とD70板)のほぼ全ての常連さんは既にこの病に冒され、正常な経済感覚が麻痺してしまっていますので、彼らの発する言葉には一切耳を貸してはいけません!!!ゞ(`´ )
彼らは何とか新たな仲間を増やして「自分だけが変な訳じゃない!」と思い込もうとしているのです。
この病に感染すると、奥さんに逃げられ。。アッ!失礼、奥さんでしたね。(自爆)
この病から逃れる術は、感染するより前にまず明るい短焦点レンズを買ってしまう事です。そうすると、免疫ができますので数ヶ月間は感染しません。
で、数ヵ月後に免疫が切れそうになった頃に次のレンズを購入してしまえばよいのです。
分かりましたか??
書込番号:3265635
0点

カズ&ユウのママさん、購入おめでとうございます。
でも、悩むのはこれからです。が、悩んだときの答えはこの掲示板の過去
ログにあります。
Kintarouさん、はじまして。
それこそレンズ欲しい病のウィルスですね。と、お約束のツッコミ。
レンズ欲しい病ではなく、スピードライト欲しい病に罹ってしまうのが、
真の対策???
SB-600買ったら、まじにSB-800も2台目のSB-600も欲しくなってしまい
ます。
書込番号:3265743
0点


2004/09/15 02:27(1年以上前)
拙者、普通の感覚の人間と思っていたけれどD70買ってから3ヶ月
レンズに40万使っちゃってますから〜〜〜!っ
切腹〜〜〜〜!!!
書込番号:3266371
0点



2004/09/15 23:25(1年以上前)
Kintarouさん、まず明るい短焦点レンズですね!了解しました。
最低限広角・望遠のレンズも追加で欲しいのですが、それだけでは物足りずに
どんどん買ってしまうのですね。。。
xiangqi さん、悩んだ時は過去ログ、覚えておきます。
タル_タル さん、3ヶ月で40万!!!!すごいですね。生活が・・・
でも私も今の所15万ですが、子供の貯金くずしちゃってますから〜〜〜!っ
切腹〜〜〜〜!!!
みなさん親切で面白くて嬉しくなります!では。。。
書込番号:3269762
0点


2004/09/16 11:43(1年以上前)
>この病から逃れる術は、感染するより前にまず明るい短焦点レンズを買ってしまう事です。
明るい”単”焦点レンズの変換間違えでした(+。+)、すみません。
レンズ欲しいウィルスは経済感覚を麻痺させるのみならず、脳細胞まで破壊するようです。
って、σ(^^)だけか。。。
書込番号:3271392
0点



2004/09/17 07:01(1年以上前)
>レンズ欲しいウィルスは経済感覚を麻痺させるのみならず、脳細胞まで破壊するようです。
大変!!世界保健機構WHOに連絡しなくては!
また何か分からない事があったら質問させてください。では。。。
書込番号:3274976
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





