
このページのスレッド一覧(全151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2005年4月3日 10:49 |
![]() |
0 | 10 | 2005年3月26日 01:48 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月19日 23:01 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月12日 17:53 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月12日 08:05 |
![]() |
0 | 13 | 2005年3月15日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


D70の欄に初めて書き込みさせていただきます。カメラのキタムラにてD70と、シグマDCレンズダブルズームセットを、昨日79800円で、購入しました。なぜか、d70単品だと、89800円でした。私の購入した店では店員さんが最後の1セットだと言っておりましたので、衝動買いしてしまいました。結構前から売り出していたのでしょうか?フィルムカメラのMinolta α7を持っていますので、nikonのデジ1眼は買わない予定だったのですが・・・。キャッシュバック10000円で実質69800円です。店員さんは、セットのレンズ(18-50MMF3.5-5.6DCと、55-200MMF4-5.6DC)は、レンズセットのレンズと比較するといまいち良くないレンズだとおっしゃっていましたが、結構言い写りしています。EOSkissDegitalと、シグマDCダブルズームのセットも79800円で売っていましたが、Nikon買ってよかったと思っています。今までcoolpix950とcoolpix4100を使っていましたが、950の方は手放そうか迷っています。4100は小さいからいろいろ使えますから。
0点

ご購入おめでとうございます。お安く手に入って良かったですね。
COOLPIX950のことですが、私は、デジ一眼レフを買った後に、オリンパスのコンデジ、その後で、COOLPIX950を中古ですが手に入れました。このCOOLPIX950は名機だと思います。マグネシューム合金で、贅肉を切り落としたようなボディ、写りも補色フィルターで、シャープです。手放すのは惜しいと思います。
書込番号:4117667
0点

私もCOOLPIX950と990を持っています。
でも950って、どのくらいの価格で売れるんですかね・・・
なんだか、二束三文かもって気がしますので、とりあえず持っています (^^;
990は、少し調子が悪いので捨てるかも・・・
確かに持っているだけで、電池の補充はしなければならないし、メンテナンス
の事を考えた場合、全く使わないなら手放した方が良いですね。
さすがに銀塩のフォトミックFTnとF100は、手放す気にならないです・・・
書込番号:4117908
0点

計算上、シグマのWズームがマイナス1万円になりますね?
と言うことは、D70が展示処分品なのでしょうか?
書込番号:4117996
0点

いいくにさんこんばんは!明日、カメラのキタムラにて同じセットを購入しようとしている者です。「昨日79800円で、購入しました。」とのことですが安すぎてびっくりしています。どちらのお店で購入されたのでしょうか?ぜひ教えて下さい。
書込番号:4118017
0点

coolpix950はD70その他とともに、私も使ってます。
買ったときいろいろ付けて13万くらい払ったので、性能云々よりも、
もったいなくて手放せません。
これ買ってからコンデジは1個も買ってませんが、最近のは性能あがっ
てるんでしょうねぇ。(不動品になるまで買い替えませんが。)
書込番号:4118157
0点

先ほどは顔アイコンを間違えました。失礼いたしました。
いろいろとご返事いただき、ありがとうございました。そうですよね、確かに950は高級感あります。首がくるくる回るのも便利なんですよね。やっぱり取っておくかもです。色々とアドバイスありがとうございます。
購入した店は長野県の伊那店です。店員さんは最後の1セットと言っていましたが、D70の在庫自体はまだいくつか在ったように見えました。在庫処分なのではないでしょうか?シグマのズームセットが最後の1つだったのかも知れません。ちなみにレンズもD70も新品です。
キタムラではα7も随分安くしてもらったので有難いです。その時もkakakucomの最安店なみの値段にしてくれました。店員の皆さんも感じがいいです。プリントもきれいにやってくれます。
本日早速色々撮って見ましたがRAWモードで撮る方がきれいですね。気のせいでしょうか。でも、PictureProjectだけでは画像処理や変換ができないようで、別途ソフトが必要みたいですね。知りませんでした。ソフトも欲しい!コンパクトフラッシュは、64Mを2枚と48M1枚と32M1枚持っていますがそれではちょっと少ないですね。coolpix4100のsdは使えないし・・・。バッテリーも1日ぐらいでは終わらないですね。
書込番号:4118610
0点

いいくにさん、ご購入おめでとうございます。
CP950は200万画素ですが、ニコンの真面目なデジカメです。
保管していても場所をそれほど取るものでもありませんので、手放さずにおかれたほうがいいような気がします。
(中古としての価値は期待できないですが、手放されるのは惜しいような・・・)
書込番号:4118651
0点

いいくにさん、こんばんは。
>PictureProjectだけでは画像処理や変換ができないようで
簡易補正はついていますが本格的なレタッチはできませんね。
JPEGへの変換は出来ますよ(ファイル→ファイル出力で)
RAWで撮るならNC4がお勧めですよ。
あと、PictureProjectはバージョンアップしましたか?ついているソフトのままでしたら、NIKONのサイトから最新バージョンにアップ出来ますよ。
もう済んでいたらごめんなさい<m(__)m>
書込番号:4118662
0点

M45さん、そうですね、やっぱり950は、質感はとってもいいですよね。950をもっている方が結構大勢いらっしゃるので驚いています。やっぱり名機なのですね。ちなみに、私の950は、電源ダイヤルの部分が調子悪くて、たまに電源が切れてしまいます。
とんとんとーんさん、教えていただいてありがとうございました。早速試してみました。ちゃんとjpegになりますね。アップグレードもしてみました(1.0⇒1.5)。結構使いかって良くなっていますね。
NC4の体験版を使ってみましたが、やっぱり欲しくなりました。
書込番号:4120392
0点

いいくに さん
こんにちは!
どう考えてもメチャクチャ良い買い物をされたと思いますよ。
SIGMA 55-200は小生も使っています。良いレンズです。
下のアルバムの最後の方に作例をUPしております。
↓
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1192209&un=100578
SIGMA 18-55 は保有しておりませんので評価は差し控えますが、仮に良いレンズでなく捨ててしまうとしても まだトータルで良い買い物をされたと思います。
書込番号:4120478
0点

なかじまあきらさん こんにちは。
写真拝見いたしました。とってもきれいですね。購入前に見せてもらっていたら、即決でD70買っていたと思います。私もこれから頑張ります!
書込番号:4120750
0点

いいくに さん
おはようございます!
しばらく価格COMを見ておりませんでした。
D70でのアルバム見ていただいてありがとうございます。
D70でバリバリ楽しい写真をお撮りになり、UPされるのを
楽しみにしております。
書込番号:4138430
0点



いま天文中年さんほか皆さんのご指導をいただきながら、月との付き合いを始めています。D70と手持ちのタムロン28-300mmでは物足りないため、新しい望遠を模索すべく中古店を見て回りました。候補として
・NIKON 600mmF/8
・トキナー 150-500mmF5.6
いずれも4万円弱の価格表示でした。
次のカメラ店で外観のきれいな
・AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D
が目に入り、価格をみると4.7万円!
店長の話では前の客はあまり使っていない様で、またオーバーホールにも出しており、フィルター、フード、ケース付だとのことでした。
月を撮り飽きたら500・600mmクラスのレンズはいずれ出番がなくなりそうな予感もしますし、思い切って80-200mmに乗り換えようかと悩んでいるところです。このレンズの使用目的はこれから考えるとして、17-70mmとのセットにすると当面事足りそうです。
今夜も悩みそうです。
これもレンズ病の一種なのでしょうか?
0点

月を撮るならデジスコって手もあります。
結構鮮明に撮れます。
500・600レンズで月だけでは勿体ないですね。
月に飽きたら鳥や花だって!!
鳥の飛び物なんかも撮ってみられはいかガでしょうか??
花だって結構雰囲気のあるのが撮れるのでは??
書込番号:4113033
0点

こんばんは、天文中年です。
kazu115 さん
>・NIKON 600mmF/8
>・トキナー 150-500mmF5.6
>いずれも4万円弱の価格表示でした。
>次のカメラ店で外観のきれいな
>・AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D
>が目に入り、価格をみると4.7万円!
>店長の話では前の客はあまり使っていない様で、またオーバーホール>にも出しており、フィルター、フード、ケース付だとのことでした。
純粋に月面ならNIKON 600mmF/8がこの中ではベストですが。
一般の写真ならAF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dがベストです。
テレコンもシングルなら2倍までAFが効きますね。
私も欲しいレンズの一本です。
美品であれば購入されると良いと思います。
このレンズは中古の玉数が多いですが、美品
だと売れるのも早いですね。
レンズ欲しい欲しい病か発病していますね。
これが、悪化すると、どんどん高価なレンズが
欲しくなって、そのレンズが夢にまで出てくるようになると
薬は、購入あるのみです。(笑)
書込番号:4113068
0点

kazu115さん こんばんは
> これもレンズ病の一種なのでしょうか?
一種というよりも 間違いなくレンズ病だと思います。
今回の処方箋は、
NIKON 600mmF/8
AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D
の 2本でしょうか?
きっと 朝昼晩3回レンズを覗けばとりあへず症状は治まると思われるます。
書込番号:4113187
0点

私も「天文中年さん」病に感染しそうな一人です。
今日はなぜか天体望遠鏡コーナーを15分も見てしまいました。
あまり興味がないと思ってましたのに・・・
書込番号:4114137
0点

kazu115 さん、おはようございます。
完全にレンズ欲しい病を発症されてるようで…。。
ところでまず確認ですが、AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dというと
三脚座はついてるタイプですか?それとも直進ズームタイプですか?
現行品は三脚座がついているタイプで、これだったら間違いなく買いですね。
直進ズームの場合、Dタイプのようですので、コーティングやレンズ構成は
現行品と同じなんですが、使い勝手の問題があります。
このレンズ軽く1Kgを超える重さのレンズですので、長時間の手持ちは正直
つらいものがあります。
スローシャッターを切る場合も、三脚座があったほうが便利ですし…。
もし、直進ズームだった時は、一度ボディに取り付けて確認されればと
思います。
いずれにしても、Nikonの望遠レンズでは銘玉と呼ばれてます。
持ってて損をするレンズではないですよ。
書込番号:4114353
0点

皆さん おはようございます。
昨夜は何となく眠りが浅く、レンズのことが気になっていました。
やはり皆さん方がご指摘のように罹病しているのかもしれません。
一般的には撮影目的を設定してからレンズの選択をするのでしょうが、今回のNIKKOR 80-200mmはたまたま現物を見てお買い得かなという気になってしまったもので、何を撮るかはこれからという不順な考えからきていますので、迷っている次第です。
いま使い勝手の良いタムロン28-300mmを愛用していますので、80-200mmを買ったとしても宝の持ち腐れななってしまうかもという不安もいまだ残っています。
dp4wd さん
お久しぶりです。コメントいただきました三脚座は多分ついてなかったと思います。この場合カメラを三脚に固定してもレンズが重いので前下がり気味になるのでしょうね。
皆さん方がおっしゃるようにこのレンズ自体はおすすめであることは間違いないようですので、今日D70を携えてもう一度出かけて見るつもりです。
あーあ・・・
書込番号:4114406
0点

報告します!
皆さん方から「良いレンズだ」「病を治すには買うしかない」などと後押しされ、D70を抱えてカメラ屋に行ったら、手ぶらで帰ってくるはずが無いですよね。NikkorAF80-200mmf2.8をゲットしてしまいました。
dp4wdさんが指摘されたタイプは古い方(直進ズームタイプ)でした。
D70レンズキットを購入してから5ヶ月で、
・NikkorAF-S18-70mmf/3.5-4.5G
・タムロンマクロAF90mmf/2.8
・タムロンAF28-300mmf/3.5-6.3
・NikkorAF50mmf/1.8(中古)
・NikkorAF80-200mmf2.8(中古)
を揃えてしまいました。何だかシャッターを押すより、レンズを集めることに精力を費やしてしまったような気がして、反省と後悔?の念で、今夜からも浅い眠りが続きそうな予感がします。
それはそれとして、さっそくテスト撮影してみました。雪交じりのお天気で光量不足の室内撮影となりましたが、最後に6枚アップしてあります。調子具合についてコメントいただければ幸いですが・・・
書込番号:4115197
0点

kazu115 さん 、、こんばんは。。
レンズ購入おめでとうございます。これで広角から望遠まで確実にカバーできますね。
後は使いこなすだけですので、ぜひ楽しんでくださいね。
私はこのレンズも三脚座付きを使っておりますが、簡単にレンズの性格を書いておきますね。
このレンズ、絞り開放ではほんの少しフレアーが発生しており、ややコントラストが低くなります。
しかし、使えないなんてことはなく、人物撮影などに使うととてもいい感じになりますよ。
この特性は、半絞りに絞ることでほとんど解消し、それ以上の絞りではかなりシャープになります。
本日アップされた画像ですが早速見せていただきましたが、全然問題ないばっちりのレンズです。
一番絞りをあけたF4ででも、十分すぎるくらいシャープです。
これくらいシャープだと、テコレンを使用すれば160-400としてでも十分使えますよ。
私もテレコンを所有しており、より望遠が必要な際は使用しております。
書込番号:4115849
0点

dp4wdさん
今日、このレンズ(Nikkor AF 80-200mmf/2.8)を買ってしまって、中古であることの心配が残っていましたが、サンプル写真を見ていただいて問題なしとのdp4wdさんのお墨付きをいただき、正直ほっとしました。結局\44,000(フィルター、フード、ケース付の美品)で話がつきましたので、お買い得だったと勝手にひとりで納得しているところです。
2倍のテレコンとの組み合わせでAF 160-400mmf5.6として使うことも織り込み済みで、さっそく今夜の満月?も撮って見ましたが、AF機能も十分でした。
これでレンズ集めは打ち止めと固い決心をしましたが、果たして???
書込番号:4116022
0点

kazu115さん 1000mm1000mm(笑
レンズ欲しい病がレンズ買っちゃう病になった私はVR70-200買いに行きま〜す.
お月様ですが,いろんな月齢撮ってみて下さいね.
書込番号:4116344
0点





アマゾンの週末特価をチェックしてたら、¥75,800 ですね。
ギフト券還元10,000円+キャッシュバックもいれると実質
55,800円ですね。
この金額なら買い増ししようかなぁ〜。
レンズ交換の手間が省けるし・・・
0点

D70安くなって買い増し迷いますね。
僕もD70値段が下がり始めた2月の初めに、
いつも利用してるカメラ屋さんで、もう1台D70を買おうとしたら、
4月に新しい機種が出るからと言われ
もう1台のD70は買うのをやめました。
その新しい機種が噂されているD70sなのかD50なのかはわかりませんが
その2月の時点でカメラ屋さんにニコンから4月に一眼レフデジカメの何か発売という情報があったようです。
そのカメラ屋さんの話ではD70より下の機種ではないということでした。
D70とD100の中間の機種かD70のマイナーチェンジになると思います。
3月中旬のCANONのKISSの発売の関係等で実際4月に出るかどうかはわかりませんが、
D70の在庫があちこちのお店でなくなっていること等を含めると
近いうちにD70のマイナーチェンジ、後継機等の発売があるのは
可能性高いようですね。
とりあえず新しい機種の発表があるまで待つつもりです。
書込番号:4090421
0点


2005/03/19 18:01(1年以上前)
amazonからD70が消えています。
いよいよか?
書込番号:4093380
0点



2005/03/19 23:01(1年以上前)
来週、在庫が復活して溜息かも!?
なんせニコンだから・・・
書込番号:4094771
0点



本日、柏のビックカメラで、緊急値下げの札が張っており78,200円にポイント18パーセントでした。(通常は、84800円+13%)
古いカメラを5,000円で下取りしてもらい、73,200+18パーセント
さらに、10,000円のキャッシュバックがあります。
かなり、良い買い物でした。
ちなみに、柏のビックカメラではレンズキット付きも安く、109,800円でした。池袋のピーカン、本店は、84800円+13%でした。
0点


2005/03/12 17:53(1年以上前)
いいですねー。横浜周辺でそのようなプライスが出たら、どなたか教えて下さい。
書込番号:4060495
0点






実は私も今日柏のビックカメラに行ったんですが、壁際のNIKONのショーケースに入っていたD70のプライスカードには84800円から下取り5000円引きとポイント10%と書いてあったんですが、混みあっていた真ん中の展示販売ケースの所では違うPOPがついていたんでしょうか?
中側は混み合っていましたので入り込まなかったんですが。
書込番号:4057044
0点

すごい、どんどん安くなってる。儲けあるのかな? これだけ安いとホントいいお買い物ですね。
コンデジの価格破壊(新機種3万円以下、しばらくして2万円前後)に繋がる事を期待します。
書込番号:4057081
0点

>すごい、どんどん安くなってる。儲けあるのかな? これだけ安いとホントいいお買い物ですね。
う〜ん!
値段が下がっていくのには、慣れているつもりでもここまで下がってくると軽いショックがありますね〜!
書込番号:4057244
0点

今回の安さは、新店舗開店でのメーカーからの御祝儀価格みたいな安さですね!
良い買い物が、出来て良かったですね。
書込番号:4058323
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット
え!それは、どこでしょうか?
昨日新聞全面広告出していたので、そろそろ投売りなのかと思い、今日買いに行くつもりでいます。
交渉のネタにしたいので、教えてください
書込番号:4058016
0点


2005/03/12 14:29(1年以上前)
柏のビックカメラで、
\109,800円18%還元でD70レンズキットを購入しました。
昨日の夕方から値段が下がったそうです。
書込番号:4059658
0点


2005/03/12 14:43(1年以上前)
下取りはデジカメか一眼レフらしい。
隣の丸井(跡?)のドラゴンカメラのジャンクコーナーで買っていくといいかも。
書込番号:4059718
0点

ビックでの下取りになるのは、デジカメか一眼レフ限定なのですか!?
たしかヨドバシでは、ジャンクのインスタントカメラ・コンパクトカメラでも
製造番号が、確認出来たら下取り対象になったのに?
書込番号:4061834
0点


2005/03/13 01:27(1年以上前)
私も本日ビックカメラ柏店でD70購入しました。
下取りカメラはボディナンバーが確認できればOKです。
私はフジのAPSカメラを下取りに出し5000円引きにしてもらいました。
書込番号:4063171
0点


2005/03/13 07:17(1年以上前)
ちなみにいつまで上記の価格で買えるのかな?
書込番号:4063785
0点


2005/03/13 20:56(1年以上前)
本日横浜のビックカメラで交渉したところ、ほぼ同条件にて購入する事ができました(ポイントは18%ではなく、15%+値引き3パーセント)。
ttttooooさん、情報ありがとう!
書込番号:4067006
0点


2005/03/13 23:33(1年以上前)
wokapy さん、まじっすか!
私もD70の購入を考えています。
ムービルの前の三角のところですか?
110,000円の15%還元ってところですか?
よかったら詳しく教えてください。
書込番号:4068221
0点


2005/03/14 01:56(1年以上前)
FERESHITEさん。
そうです、ムービルの前のところです。
価格は、「約101,700(下取り5,000後)+ポイント15%」でした。
柏店の話をしたところ、店長決済にてOKとなった様です。
書込番号:4068974
0点


2005/03/14 12:32(1年以上前)
みなさん、とても安く買われているようでうらやましい限りです。
昨日、福岡のキタムラでこの話をしても、109600円までが限界ですとのこと。
福岡近辺でこの板のような条件で購入された方はいらっしゃいませんか?
書込番号:4070014
0点


2005/03/15 19:33(1年以上前)
wokapy さん、ありがとうございます。
今週末あたり交渉してみます。
知らなかったら、表示価格で買ってしまうところでした。
書込番号:4075996
0点


2005/03/15 21:56(1年以上前)
本日新宿のビックカメラで交渉したところ、ほぼ同条件にて購入する事ができました(ポイントは18%ではなく、15%+値引き3パーセント)。下取りもOKでした。ttttooooさん、wokapyさん、情報ありがとうございました!
書込番号:4076718
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





