
このページのスレッド一覧(全151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2005年3月11日 15:36 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月9日 20:00 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月7日 22:34 |
![]() |
0 | 16 | 2005年3月1日 09:27 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月28日 21:47 |
![]() |
0 | 8 | 2005年3月11日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日やっと買いました。この1年余りここの掲示板などを見ていろいろ悩みましたが、D100の後継機種もいつになるやらわからないし、D70Sの噂も気になりましたが明日からの旅行に持って行きたいと思い、名古屋のビックカメラに行きました。
そしたら79,800円から壊れたカメラ下取り5,000円で74,800円でさらにポイント20パーセントということで、実質59,840円ということでキャッシュバックも考えると49,840円になり、こ・これは買うしかと思い買いました。
ビックのポイントでは他のものが高いからあんまり使えないという意見もあると思いますが、名古屋近辺の方はご参考に。
昨日キタムラで74,800円と言われ買わなくてよかったぁ。
これから使ううちに分らないこと等ありましたら質問させていただこうと思いますのでその際はどうぞよろしくおねがいします。
0点

安ぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
書込番号:4051949
0点

ほんま安いわ〜
これだけ安けりゃ、文句は出せませんね〜
書込番号:4051970
0点

ここまで安いと・・・もう1台! って感じですねぇ。
D50って必要?
なんつってw
書込番号:4052104
0点

確かにここまでくると、ヨメに一台買いたくなります・・・
噂のD70sが出たとしたら、価格もどうなるか分かりませんし。
手が出そう・・・
書込番号:4052170
0点

かっ,買い物上手ですね。恐れ入りました。m(__)m
書込番号:4052285
0点

ポイント20%で実質59840円でキャッシュバックで49800円?はぁ〜(ため息)安ぅ〜〜〜。
こんな買い方をするとは・・・お主相当のやり手ですな(笑)
こうなると・・・D50は・・・どうなるの?
そう言えば今キャッシュバックキャンペーンをやっているメーカー多いですよね。
ちなみに私は69900円で購入しました。
キャッシュバックはこれからニコンに送ります。
書込番号:4052416
0点

本当に安いですねー。(ノ゜凵K)ノびっくり!!です
今日千葉の柏にビックカメラがオープンしましたので、明日行って見てこようと思います。(オープンでもしかしてもっと安く?)
ちなみに明日の日替わり商品はNIKONはNIKONでも銀塩F65タムロンダブルズームセットが19800円です。
あと500万画素デジカメ袋が12800円となっていますが、絵を見るとクールピクス5600のような気が?(写真でなく絵が描いてあります)
書込番号:4052570
0点

超激安特価品ゲットおめでとうございます。
でも、これだけ安いとコンデジに3,4万円近く払うのもなんかシャクですね。
それにしてもビックにビックリ!^^;
書込番号:4052743
0点


2005/03/11 02:34(1年以上前)
横浜のBIG・ヨドバシ共に
そんなに安くないのはなぜ!
一瞬、名古屋までの交通費(往復)込みでも横浜より・・・・
なんて、真剣に考えてしまいました。
書込番号:4053006
0点

ビックカメラは、最近「100人に1人」の無料キャンペーンはやってないのでしょうか?
東京にいた頃(5年程前)、パソコンの買い物(1500円ぐらい)で当選した事が
ありますが、その後は液晶モニターやプリンターも買いましたが当りませんでした。
書込番号:4053732
0点

今日柏のビックに行ってきましたが、安いのは限定日替わり品だけで、
通常商品はいつもどおりです。
肝心のD70ですがボディ84800円の下取り5000円、ポイント10%ですから
キャッシュバック入れて62000円弱くらいでしょうか。ポイントよりも現金値引きと言う方にはあまり魅力的ではないかも。
書込番号:4054691
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


ようやく今日購入しました。
リコーGR1V、GX+ワイコン使用してます。
神戸に住んでます。年末から検討してたのですがなかなか踏み切れず、ようやく今日購入しました。
今日は休みで大阪でお店回って一番安い店回って「買おうかな?」って思ったんですが、取りあえず一番良く行ってる会社に近い家電屋さんに
行ったら・・
会員は現金価格 ¥11万9800−
ポイント還元 ¥2万0366− ポイント(17%)
下取ポイント ¥1万0000− ポイント オリンパスC900
誕生日3月 ¥300− ポイント
セールはがき ¥300− ポイント
実質 ¥8万8834−で購入!
(キャッシュバックを入れると¥7万8834−)
レンズプロテクターをサービスにお願いしたのですが流石に厳しくその
代わりにニコンのキャンペーンバックと社名入りデジカメクリーナー、ビオレUとファミリー(洗剤)もサービスしてくれました。
CFとNC4も交渉したのですがこちらは「ネットで買った方が安いです」とキッパリ!
いい買い物できました、桜、甲子園と休日はGXとD70常時携帯となりそうです。
購入は阪神のユニフォームの袖に書いてある家電屋さんです。
0点


2005/03/05 23:54(1年以上前)
神戸在住です。買った店の名前と場所を教えっていただきませんか?お願いします。mordengenheーーhotmail.comにお願い。
書込番号:4026620
0点



2005/03/06 10:24(1年以上前)
購入は阪神のユニフォームの袖に書いてある家電屋さんの三宮店です。
書込番号:4028290
0点

へぇ〜上新にしては安いですね!
http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1555&area=26&keyword=&line=0
書込番号:4029928
0点


2005/03/06 23:26(1年以上前)
thank you!!!!!!!!!
書込番号:4032407
0点


2005/03/09 20:00(1年以上前)
ネット価格が一番安いのかなぁ?と思い毎日相場をみて来ましたが、
本日ある首都圏郊外のパソコン販売店でみたら店頭価格がなんと!
他店で行われているポイント分も当店は購入時に還元値引きとかで
¥82700だった。ポイントでなく元金値引き還元された方が良
いよね!
今月末までの購入ならNikonからのキャシュバックもあるし、そろ
そろ購入を決めたいと思います。
家電品は秋葉原が安いと思っていたけど郊外のお店も安いんですね。
書込番号:4045889
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


銀塩で使用中のnikon70-300EDと28-105を所持していたため、本日購入しました。レキサーpro(×80)1G、nikonカメラバック、D70のDVD、ケンコーレンズフィルターをつけてもらい、税込み108000円でした。とてもよい買い物ができたんじゃないかなと思います。
これから、開封するところです(~~)/。
0点


2005/03/05 16:04(1年以上前)
> とてもよい買い物ができたんじゃないかなと思います。
そのうえ、後日1万円のキャッシュバックがあるわけですね。幸せ者め!!!(’〜’)
書込番号:4024179
0点

安い!どちらで購入でしょうか?差し支えなければm(__)m
書込番号:4024645
0点

D70の購入おめでとうございます。
銀塩と比べて使い勝手の違いはどうなんでしょうか?
これからどんどんD70で良い作品作りに頑張って撮りまくって
下さい!次に狙うは広角に強いレンズかな?
書込番号:4025504
0点



2005/03/07 22:34(1年以上前)
ogbeefさんへ
気合で買いにいきましたよ。あらかじめ電話で話をして、行って無駄であるかないかを確認し、電話に出た店長の名前を聞いていきました。あとは価格交渉。一応私営業マンですから。
お店の人には正直に価格comの話もして(あちらもよく見ているようです)話をすすめました。
がんばってください。
お店はカメラのKです。埼玉県内です。
書込番号:4036849
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット
先日来の値崩れと、4本のレンズを生かすため、購入の参考にと毎日興味深く読ませていただいています。
昨日の「Kit・¥93800円」と「Body・¥69800円」をCopyして近所のキタムラに行ってきました。
馴染みの店員さんがOnlineで調べてくれましたが、無理といわれました。店員さん曰く「よくあるんですよね、自分の買いたい値段をネット上に書いてそれを持ってきて交渉するというのが」とのことでした。
此に懲りずに、キャシュサービス期間中には購入します。
0点


2005/02/28 11:34(1年以上前)
これがD2X板で話題になっているネタというものなんですね。
実際には安値の書き込みの一部だとは思いますが・・
自分が安く買いたいためとは言え、嘘を書くのはまずいですね。
他人に対して、高く買って損したとがっかりさせるわけだし。
書込番号:3999432
0点


2005/02/28 12:19(1年以上前)
ちなみに一昨日にキタムラ鶴ヶ島店で見たときはキット¥110000でした。
書込番号:3999542
0点

>昨日の「Kit・¥93800円」と「Body・¥69800円」をCopyして
レンズキットの93,800円はともかくとしてD70本体のみの値段69,800円は既に価格.COM登録店で実現していますよね。
2月31日現在(価格.COM登録店の最安値店)
レンズキット 98,500円→PCポンバー他7店舗
D70ボディ 69,700円→ゲットプラス他1店舗
以上の値段のコピーなら少なくとも
>「よくあるんですよね、自分の買いたい値段をネット上に書いてそれを持ってきて交渉するというのが」
↑のような事は店員と言えども言わないでしょう
しかし、「当店は、価格.COM登録店の最安値店の値段では販売できないのですよ」と言葉を変えて言うかも知れません。
いや、レンズキットは最初持って行かれた値段より5,000円ほど高いから円満に妥結するかも知れません。
えっ! 今度は八色鳥 さん が不満ですか?
レンズキットの方が5,000円高いので・・・
この値段で近所のキタムラで購入出来れば万々歳と判断しなければ・・・
どの道1万円キャッシュバックもある事だし・・・
もう一度チャレンジしてみて下さい。
「三顧の礼」を見習うべし
以上 お邪魔虫でした。
書込番号:3999661
0点

>八色鳥さん
>店員さん曰く「よくあるんですよね、自分の買いたい値段をネット上に書いてそれを持ってきて交渉するというのが」とのことでした。
もしこんな言い方する店員がいたら最悪ですね。
そんな店では買い物したくありません。
どこのキタムラなのかハッキリと書いてください。
書込番号:3999838
0点

>店員さん曰く「よくあるんですよね、自分の買いたい値段をネット上に書いてそれを持ってきて交渉するというのが」とのことでした。
だいぶご批判のようですが、店員さんを弁護しますと、この方とはもう10年以上の付き合いですので本音を私に言ったのではと思います。
先の金額はキタムラの提示価格よりかなり低く、過去ログで何回か実際に購入された方が書かれていた金額がキタムラの提示価格でした。
書込番号:3999939
0点

そしてそこのキタムラの評判を悪くして売り上げを落とそうとゆう陰謀だったりして
書込番号:3999947
0点


2005/02/28 14:27(1年以上前)
D70にはまりかけさんのお怒りは、
この掲示板を嘘で情報操作しようとしている一部の人たちに向けるべきでは。
お店の人も、言ってみれば被害者ですよ。
書き込み犯人以外の人たちからも、嘘の値段のコピーを持ち込まれるのですから。
書込番号:3999960
0点

10年来の付き合いの客に本音を言ったら、不特定超多数の人が見る掲示板に書かれた。
ワタクシも怒っています。
書込番号:3999980
0点


2005/02/28 15:02(1年以上前)
そして、嘘の情報操作を信じて、お店に行って断られる人たちも被害者です。
結局、本当の安値情報が有って、それを交渉材料にしようとしても、
嘘の情報操作が無くならない限り、『価格コム掲示板』の情報は嘘ですからねとかわされてしまうわけですよね。
やはり、批判されるべきは、嘘の情報操作をする一部の人たちだと思いますよ。
書込番号:4000055
0点

>八色鳥さん
>かま_さん
>まあちゃん2004さん
なんだかお騒がせしてしまったようで。
その店員さんの言葉が八色鳥さんへ向けての嫌味な発言だと思ったのですが、そうではないようですね。失礼しました。
しかし最近は(前からかな?)ネタ的な書き込み多いですね。
ネットでは仕方の無いことなんでしょうけど。
書込番号:4000286
0点


2005/02/28 16:38(1年以上前)
D70にはまりかけさん
お分かりなのにしつこくレスをしてしまってすみません。m(_ _)m
確かに嘘の情報操作が多いですよね。
こちらで伏せ字がダメというルールも、
そこらへんのネタ対策なんでしょうね。
原則として、店名(チェーン店については支店名)まで特定できない情報は、ネタという認識でいかがでしょう。情報操作に踊らされるのは不愉快ですものね。
書込番号:4000370
0点

ネタ、煽りや自作自演もネットの華!(^^
とは言えない不愉快な書き込みもありますが・・・スルーできる心のゆとりは必要かもしれないですね。
まぁ、今回のは業界の友人同士ではよくある会話のような気がしますし、ネタというよりも、ぼくには「嘘の書き込みが多くて嫌ですよねぇ〜」とゆー愚痴のようにも聞こえたりして、うんうんと頷いて読んでおりました。
書込番号:4000574
0点

誤 2月31日現在(価格.COM登録店の最安値店)
正 2月28日現在(価格.COM登録店の最安値店)
書込番号:4000704
0点


2005/03/01 09:27(1年以上前)
もう終わったスレに書き込むのもなんですが。
私の経験から言うとキタムラってお店と品物に
よって価格がバラバラな気がします。昨年12月頭に
E8400を購入した際は価格.com掲載価格より
安く買えました。でもその直後に価格.com
非掲載WEBショップでCONTAXのSL300が
激安で売っていたのを同価格で、と頼みましたが
無理でした。
まぁ、皆さん大人なんで頼もしいですね。
書込番号:4003890
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


今までミノルタDimage7iを使いある程度満足していたのですが、デジ一眼のAFの速さに驚き、買替えを検討しておりました。最近になり急激に値崩れしてきたのでこの板でも評価の高いD70に目処をつけ、本日カメラのキタムラで購入しました! 値段もボディ69800円+レンズはタムロン28−300mm(A06N)がラスト一本特価で19800円。 欲しかったセットが激安で手にはいり、大満足です。 店員さんD70ボディは赤字と言ってましたけど僕もカメラのキタムラでこんなに安く買えるとは思ってもみませんでした。帰ってきて部屋内で試し撮りしてみましたがシャッター音からして最高です♪ 今まではロムの毎日でしたがこれからは先輩方のアドバイスを受けて上達したいと思ってますのでよろしくお願いいたします。
0点

御購入おめでとうございます。
とても満足な価格だったようですね。
ただ、店員がどう言おうと「赤字」になることはないでしょう、商売ですから (^^
もしも仕切り価格を割ったとしてもリベート等で補てんされるので「赤字」はないですね。
ともあれ、御満足な御様子がよく伝わってきます。
来週末からは、バシバシ撮影できますね。
まぁ、平日でもカメラを手にとってニヤニヤすることは間違いないでしょう (^^
書込番号:3997694
0点


2005/02/28 00:14(1年以上前)
ともずっかさん、ご購入おめでとうございます。
私もD70を買うまではMINOLTA DiMAGE7を使ってました。
DiMAGE7iからの買い替えということでとても身近に感じます。
ガンガン使い倒してください。
書込番号:3998019
0点

ご購入おめでとうございます。ボディならびにタムのA06はとてもお買い得でしたね。
書込番号:3998530
0点



2005/02/28 21:47(1年以上前)
皆さん、早速レス頂きましてありがとうございます。 今日も仕事から帰り部屋内でシャッターを切って満足してます(笑) 早く土日にならないかなー。
>じょばんにさん
今まで手の届かなかった一眼デジカメがやっと手にはいり本当に大満足です。 上のスレで価格について議論されていますが、地域による競売店の兼ね合いや月末が重なってこのような値段で買えたのかなと思えてきました(^^) じょばんにさんが言うように赤字ではないんでしょうけどねw 触っているだけでも楽しいので、初の一眼レフ! これから少しずつ上達していこうと思ってます。
>Mr.教えてくん さん
同じ7ユーザーだったんですね! 僕は28mmの広角と原色に近い素朴な色再現が気に入り7iを購入したのですが、AFの迷いとバッテリーのもちにはなんとも言えないものが・・・ 愛着のあるカメラでしたが、思い切って買い直したかいがありました。 7i以上に使い倒します(笑)
>DIGIC信者になりそう^^;
お買い得といってもらえると待って買ったかいがあって嬉しいです!
ここの掲示板にa06とa61の違いはほとんどないみたいなことが書いてあったので値段が安いならa06のほうを買いたいなと思っていました。 僕にとってはまさに最高のセットです。 カメラに見合った腕がないので、ここでいろいろと教えてもらい使いこなせるようになればと思っています。
書込番号:4001755
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット


サンヨーの35万画素デジカメに始まった、デジカメ生活も150万画素、400万画素、CoolPix5000の500万画素と来て、とうとう頂点にたどり着きました。じゃん○○のHPで注文した標記が21日に届き、今までとは異なる異次元世界を体験しています。保証書欠品だけど、満足です。
0点

>保証書欠品だけど
えっ! 新品でも保証書が同梱されていなかったのですか?
それがないと1万円のキャッシュバックは無効になると思うが・・・
書込番号:3982588
0点

保証書がないと初期不良等が発生した場合にSSで修理が受けられませんよ。
元QAの立場からいえば欠品も不良です!
納品書等の証拠品がある内に至急取寄せるか、交換してもらいましょう。
書込番号:3982682
0点

そうですね、応募できるかな? いわくつきの商品だったんでしょうか。。。
書込番号:3982691
0点

>保証書欠品だけど
開封品のあやしい商品を売りつけられましたね。たぶん他店の保証印が
押してあったのでは?。PCサクセスやこういった店ではよくあることです。安いかわりのリスク負担ですね・・。
★---rav4_hiro
書込番号:3982756
0点

多分保証書はキャッシュバックに応募されてますね。
二重応募にならないように、抜かれたのでしょう。
もしそうなら、メーカーでS/Nを把握してることになるので、メーカー保障は大丈夫かな?
どちらにしても、キャッシュバック無しで保障も微妙な製品としては、お買い得とは言い切れないのではないでしょうか。
書込番号:3983199
0点

>保証書欠品
>そもそも保証書がないものを新品として販売していいのでしょうか?
私は、素直に中古品販売と考えしまいます。
または、自動車の新古車と同じ扱いかな!?
出来ることなら私なら保証書の確保出来るようにした方が良いと思いますが?
書込番号:3983845
0点



2005/03/11 23:07(1年以上前)
色々とご指摘ありがとうございました。私は地方都市在住で、大型電気店等がないので、よく掲示されるポイント還元でいくら相当の値引きというのは、全く意味がありません。現金勝負です。今の所壊れもせず、保証のお世話にならず、快調に撮影を続けることができています。最安値ですので、大満足です。ありがとうございました。
書込番号:4056718
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





