D70 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥206,000

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:595g D70 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D70 レンズキットの価格比較
  • D70 レンズキットの中古価格比較
  • D70 レンズキットの買取価格
  • D70 レンズキットのスペック・仕様
  • D70 レンズキットのレビュー
  • D70 レンズキットのクチコミ
  • D70 レンズキットの画像・動画
  • D70 レンズキットのピックアップリスト
  • D70 レンズキットのオークション

D70 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月19日

  • D70 レンズキットの価格比較
  • D70 レンズキットの中古価格比較
  • D70 レンズキットの買取価格
  • D70 レンズキットのスペック・仕様
  • D70 レンズキットのレビュー
  • D70 レンズキットのクチコミ
  • D70 レンズキットの画像・動画
  • D70 レンズキットのピックアップリスト
  • D70 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D70 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D70 レンズキットを新規書き込みD70 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

びびりました

2004/06/03 10:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 しげぞう1990さん

大阪駅の構内にある某カメラ屋でD70のボディーのみですが、税込みで105000円を切って104790円で売ってました。私は立ち止まったのは言うまでもありません

書込番号:2879177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/06/03 11:32(1年以上前)

地下街に下りてスグのお店でしょうか?
ところで、立ち止まった後はどうされたのでしょうか?

書込番号:2879288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/03 11:47(1年以上前)

>ところで、立ち止まった後はどうされたのでしょうか?

立ち止まって、すぐ立ち去ったのは言うまでもありません(^_^;)

書込番号:2879318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/06/03 12:24(1年以上前)

馬鹿げた事を(笑)
馬鹿げた事ついでに
立ち止まって、涎を垂らして物欲しそうに1時間ほど眺めていた(笑)

ところで、ここの価格.COM登録店(最安値店)でも
D70本体    107,000円(税込み)
本物レンズ付き  147,000円(税込み)
になっているから
AF-S DX ED 18-70mm F3.5-F4.5Gレンズの単体は
  40,000円(税込み) が 妥当と思われるが・・・・・・

書込番号:2879410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2004/06/03 14:27(1年以上前)

昨日、激安情報で、税込みでその位の値段で有りました、買い物籠に入れ、注文まで行きましたが、実はヤーフのオークションで五月四日に落札三週間と言われましたが、まだ、来ません、もう、待ちきれないよ

書込番号:2879670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セット買いで安いみたいです。

2004/05/31 16:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 D70修行中+さん

激安って程じゃないですけど〜・・・
ヨドバシカメラでD70と一緒に買うと、色々値引きが有るみたいです

(基本)
レンズセット167000円 10%ポイント還元

タムロン・シグマ等のレンズ(6/1迄)
一律1500〜2000円引きの10%ポイント還元
さらにD70とセット買いで、さらに2000円引き(限定品のみ)

サンディスク ウルトラU 512MB
D70とセット買いで5000円引き(1枚のみとは歌ってません・・?)
(なので・・・15700円の10%還元程度に)

以上
さっき西口カメラ館でみてきました
とりあえず、レンズは明日までみたいです・・

(番外)
20分程度売り場に居て、一眼が何台か売れてましたが
みんな買って行くのはD70レンズキットばっかでした。

書込番号:2869568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これは使えるかな〜?

2004/05/28 11:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 ただいま注文中さん

「ただいまD70注文中」なのですが、5/28にこんな商品を見つけました。「CFカード Magicstor 2.2GB」の商品が17850円でec-current(カレント)のshopで販売されておりました。
アドレスはhttp://www.ec-current.com/です。

その中の商品カテゴリー→記録メディア→マイクロドライブをたどって行くと商品があります。
こちらの商品が対応しているカメラは、下記のアドレスを見てください。
http://www.gs-magicstor.com/english/product/product_c_01.htmです。

もちろんD70にも対応しているように書かれていますが、私個人が試したわけではありませんので、もし注文される方がおられましたら自己責任でお願いしますね。
メディアの情報でした。

書込番号:2858039

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ただいま注文中さん

2004/05/28 12:32(1年以上前)

この情報バリバリにかぶっちゃっていますね。
同じ内容が書かれています。
ゴメンチャイ!

書込番号:2858141

ナイスクチコミ!0


スレ主 ただいま注文中さん

2004/05/28 16:50(1年以上前)

magicstor 2.2GB 1022C CF-Uこちらの商品をよく見ますと、古いタイプのようです。
新しいタイプには、2.2GB PLUS CF-U との表記の後にNEWのマークが付いています。

書込番号:2858684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

安い?

2004/05/27 21:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 テレビデオさん

返信する
10Dに振り回されてるさん

2004/05/27 21:19(1年以上前)

安いですねー。10D買う前だったら買ったな・・・きっと。

書込番号:2856139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/05/27 21:28(1年以上前)

安い!

書込番号:2856174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/05/27 21:33(1年以上前)

ここの価格.COM登録店でさえ
D70本体  107,309円
28−80    9,879円
70−300  13,965円
HPC-CF128V    3,100円
計      134,253円
それが144,800円もするのですか?(笑)

しかも2本のレンズは2本とも?ですね。
すぐ飽きの来そうなレンズは敬遠した方が消費者としては賢いと思うが?
いずれにしても程1万円も高いですね。
その予算なら18−70のレンズキットが購入出来るのでは?

書込番号:2856204

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/05/27 21:38(1年以上前)

初期不良にご注意を さんの存在って
大きいですなぁ。
私も見て安いと思いましたが
1万円も・・・違うんですかぁ。
テレビデオ さん、すみません。

書込番号:2856221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/05/27 21:43(1年以上前)

なるほど・・・・。

書込番号:2856249

ナイスクチコミ!0


D70修行中+さん

2004/05/27 23:14(1年以上前)

一回払いなら・・高い
20回払いなら・・トントンかな〜

書込番号:2856700

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2004/05/28 08:27(1年以上前)

確かに冷静に見ると・・・んー第一印象って影響大だなー。

書込番号:2857692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

D70に使うリモコンの情報です

2004/05/11 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 情報屋さんさん

ML-L3のリモコンの数がタマ不足のようですね。amazon.co.jpにリモコンのML-L3を売っていますよ!値段は税込みで2042円で販売しておりますから、ご希望の方は下記のアドレスを覗いてみては!残り在庫数は解りません。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001POEOW/ref=sr_aps_ce_/250-2996025-0745842

書込番号:2798090

ナイスクチコミ!0


返信する
tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2004/05/12 00:31(1年以上前)

追加情報です。
ヤフオクにも時々出ています。
先ほど覗いたら1件ありました。
先日は、同じくヤフオクで、輸入品と称するものが3千数百円と言う高値で5ケアップされていましたが、完売されたのか今日見たらもうありませんでした。
なお、カメラではないところで出ている場合がありますので、興味がおありでしたら「すべてのオークション」欄で(ML-L3)を検索して下さい。

書込番号:2798625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2004/05/12 00:46(1年以上前)

ご教示ありがとうございました
買っちゃいました
Amazonで

書込番号:2798700

ナイスクチコミ!0


rina1123さん

2004/05/12 00:59(1年以上前)

☆情報屋さんさん
このアドレス先には
発送可能時期:もうすぐ入荷します。いま注文すれば、商品が入荷しだい発送されます。詳しくはこちら

で、これをクリックすると

発送可能時期が「お取り寄せ」または「もうすぐ入荷します」とある場合、商品が入荷しだい発送されますが、通常ご注文から4〜6週間かかります。6週間たっても商品がご用意できない時はEメールでご連絡しますが、・・・・・

つまり、一般の小売店と同様1月待ちと言うことでは?

☆teraちゃnさん
いつ届くか、はっきりしてますか?
もしはっきりしていたら情報乗せて下さい。

書込番号:2798758

ナイスクチコミ!0


D70修行中+さん

2004/05/12 01:10(1年以上前)

ヨドバシで注文するのが一番早いし、安いのでは?
1週間位で届いたって話聞いた事があります

ま〜
そんなに暑中使うものじゃ無いので、気長に待つのが良いかと・・

自分もテスト以外ではまだ使って居ません
ストラップにぶら下がったままです

でも天体(○×彗星)を撮影される方は、急がないと居なくなっちゃいますね

書込番号:2798799

ナイスクチコミ!0


ケーシーさん

2004/05/12 02:09(1年以上前)

yodobashiで四月下旬に頼みましたがまだです。

書込番号:2798944

ナイスクチコミ!0


KANA@KANAさん

2004/05/12 09:25(1年以上前)

amazonも四月中旬に頼みましたがまだです。

書込番号:2799477

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/12 10:33(1年以上前)

あれ?ヨドバシで4月中頃に注文したら、4日後に届きましたが?

書込番号:2799639

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2004/05/12 13:32(1年以上前)

D70発売日にML-L3をキタムラで税込み1,470円で購入しました。

今は、品薄のようですね。
それで代わりにML-L1はいかがですか?
D70にも使えます。
先月、フジヤカメラジャンク館で税込み210円で買いました。
その時は、まだカゴの中にたくさんありましたよ!

詳しくは当方サイトの以下のページをご覧下さいませ。
http://carulli.maxs.jp/komono/komono.htm

書込番号:2800079

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:41件

2004/05/12 14:14(1年以上前)

carulli さん、サイト拝見いたしました。

そこでお尋ねしたいのですが、お持ちのスコーピオンビュアー SC-01BA (Konica) に適当な反射板(ケント紙程度?)を付けてD70のリモコン受光部の前にセットすれば、リモコン反射板として使えそうでしょうか?
また、そうした場合の三脚への固定具合はどのような感じでしょうか?

僕の場合こういったレリーズ関連品は、やはりカメラの後ろから使うことが多くなりそうなので。

書込番号:2800158

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2004/05/12 15:36(1年以上前)

ダポン さん
特別な反射板を使わなくても、鏡胴などでの反射を利用して後ろからリモコン操作が可能です。
室内ではかなりの位置でOKですし、屋外での実験もしてみましたが、最初に書いたことが正しいらしく複数箇所でOKでした。
特別な後ろ位置からの動作を期待される場合は簡単な反射板を作る必要があるかも知れません。
屋外実験はD70+レンズキットのレンズ(フード無し)+簡単な三脚の構成で行いました。
後は、ご自分で試してみてください。

書込番号:2800309

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/12 16:15(1年以上前)

ダポンさんに、

このリモコンは、後ろからでも使えますよ。
そのように出来ているようです。レリーズソケットが無いのは、多分、ボディーに穴を開けて接点を作ると、コストが上がるので付けなかったんでは無いかと思っています。
ただそうすると、ひも付きレリーズのように使えないので、後ろからでも使えるようにしてあるんだと思います。

書込番号:2800379

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2004/05/12 16:37(1年以上前)

ダポンさん>

スコーピオンビュアーSC-01BA(Konica)を使うという考えが思いつきませんでした。
(さすが!ダポンさん!)

それで早速試してみたら、SC-01に付属の拡大板で十分反射しました。
かなり暗いところでも試したのですが、ML-L1、ML-L3とも、ちゃんと動作しました。(ビックリ!)

SC-01のアームの先端は洗濯バサミのように挟めるので、もう少し厚いものでも大丈夫です。
試しに百円ショップで買った四角い鏡も取付けられました。(ちょっと重いのでアームが下がりそうですが・・・)

取付けに関しては全く問題ありません。液晶モニターを拡大させる普通の使い方のようにSC-01をD70の三脚穴に取付け、さらのSC-01の三脚穴に三脚をセットします。
ただし、触手のようなアームはD70の横斜め前方向に出るようにすると、よいようです。

これでリモコンも活用できそうですね。あとは夜景撮りで上手く動作するか検証してみたいです。

ダポンさん、どうもありがとうございます。

書込番号:2800416

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2004/05/12 16:53(1年以上前)

tenkooさん、ブルーティーさんが、おしゃられるように、反射板を使わなくても、左斜め後ろから、レンズ鏡胴部に向けてリモコンを操作すると、確かに動作しました。(今、実験しました。)
ただ、角度がズレルと反応しないことがある(35mm単焦点レンズでのテストだったので鏡胴部が少し短いくて小さいせいもあると思います)ので、反射板を使った方が確実かと思います。
(これについては、一度、夜景撮影でテストしてみたいと思います。)

余談ですが・・・
レリーズ穴はたしかレリーズボタンの下にスペースが確保出来なくて省略されたとの話しをどこかで聞いたような・・・(不確かな情報です。)

書込番号:2800448

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/12 17:45(1年以上前)

補足です。

カメラ背面のメディアを入れるつまみの、左下に小さい暗いですが赤く見える丸い物、あそこが受光部だと思います。
なので、横からは操作できません。

carulliさんがおっしゃるように、スペースが取れなかった、という話しは説得力ありますね。確かにギュウ詰めですから。

書込番号:2800567

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:41件

2004/05/12 18:35(1年以上前)

tenkoo さん 、ブルーティー さん、carulli さん、返信ありがとうございます。

リモコンの受光範囲は結構広いみたいですので、まずはリモコン単体でのテストをしてみると良さそうですね。

carulli さん、早速テストしていただきましてありがとうございます。
スコーピオンビュアーは、お求め安い価格なのに色々と応用できそうで興味があります。
マクロ撮影時の極小レフ板支えにもなりそうで、僕の撮影スタイルに使えるような気がします。

ま、リモコンはこれから注文することになりますので、気長に待つつもりです(笑)
近所に品揃えの豊富な中古屋さんがないのがツライ・・・


ちなみに、ブルーティー さんへ
ご指摘の部分はカードアクセスランプですね。ここが点灯中に電源を切っちゃうと、カードへ未記録のものが消えてなくるはずですので、お気をつけください。リモコン受光部は前面左上にあります。
以下、ニコンのサイトをご参照ください。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/slr/d70/appearance.htm

書込番号:2800695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2004/05/12 19:37(1年以上前)

どなたかもおっしゃってましたが室内と屋外では大分受光範囲が
変化するのでお気を付け下さい。

書込番号:2800869

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/12 19:41(1年以上前)

ああ、これですね。知ってはいたんですが、真後ろからでも働くので、受光部はどこかなぁ?と不思議だったんです。
ダイオードは発光もしますが、受光素子としても使われているので、ここかな?と思ったのです。

でもここを塞いでも動くので、どこで検知しているのか未だに分からないんです。

書込番号:2800883

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2004/05/12 22:01(1年以上前)

ブルーティー さん
リモコンが使っている光は、誤動作を防ぐため赤外線のはずです。
これは、TVのリモコン、携帯電話やPCの通信などにも使われています。 可視光と違って指でちょっとふさいだぐらいだと反射と隙間を利用することで通過するようです(D70、TV、ビデオデッキなどで実験して確かめました)。
このようなわけで、受光窓も透明ではありません(誤動作を防ぐ意味もこめて?)。
なお、波長を変えることで他のキカイのリモコンによる誤動作を防いでいるようです。

書込番号:2801337

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/12 22:31(1年以上前)

tenkooさん、

いつもお世話になりっぱなしです。大変感謝しております。
ありがとうございますm(__)m

書込番号:2801509

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2004/05/12 22:59(1年以上前)

ブルーティー さん
こちらこそブルーティーさんの情報を活用させていただき、感謝しております。 なにせ当方は写真撮影については学ぶことばかりです。
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:2801681

ナイスクチコミ!0


α-155さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件

2004/05/13 08:14(1年以上前)

昔、Uシリーズの先祖にあたるF60Dという機種で
レリーズボタンの交換サービスをやっていたことがあります
ねじ穴の切ってあるボタンに有償で交換してくれたのですが
D70でもやってくれないかなぁ。

書込番号:2802724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2004/05/13 13:36(1年以上前)

参考になります
ところでAmazon.comの購入ですが6月11日から29日到着と連絡ありましたが
慌てないからいいもののこれでは不親切ですよね
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

書込番号:2803404

ナイスクチコミ!0


超若葉マーク(枯葉かな)さん

2004/05/16 12:35(1年以上前)

5月1日にキ○ムラで予約今日16日入荷の電話ありました。今から購入してきます。

書込番号:2813792

ナイスクチコミ!0


Dコーラさん

2004/05/16 21:15(1年以上前)

私も遅ればせながら昨日(土)夕方、ビック○メラに注文したら
ついさっき(日曜の夕方)「入荷しました。お待ちしてます」とのこと。
注文のタイミングにもよるんでしょうが、ちょっと差がありすぎ、、、
個人的には嬉しいことですが。

書込番号:2815906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2004/05/15 14:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 Tosan04さん

近くのキタムラでレンズキット税込みで134200円でした。
安くありません?
そのキタムラの近くにLOCALのチェーン店のカメラ屋さんがあり、
2回競合させての値段です。

書込番号:2810151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/15 14:53(1年以上前)

税込みで134,200円なら安いですね〜!

でもね、この値段だと、必ず「レンズキットって純正のレンズですか?」と言う質問がきますよ。

で、私が先回りして聞いておきますね。
純正のレンズが付いていての価格ですか?(^^;)

書込番号:2810167

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tosan04さん

2004/05/15 15:01(1年以上前)

失礼しました。
「純正レンズ」です。
だからちょっと自慢気味です。
けっこう色々言って交渉の結果です。
LOCALカメラ屋さんの方は、カードポイント15%があり、それをちらつかせて現金値引きで買いました。
その2店はいつも競合しており、名前を出すとすごくききます。
前もビデオカメラをその手法で買いました。

書込番号:2810191

ナイスクチコミ!0


EOS−5QDさん

2004/05/15 15:20(1年以上前)

Tosan04さん、F2→10Dさんこんにちわ
>税込みで134,200円なら安いですね〜!
>「純正レンズ」です。
参考に場所のヒントをお願いします。

書込番号:2810235

ナイスクチコミ!0


D70修行中+さん

2004/05/15 15:27(1年以上前)

自分の場合もう一ヶ月以上前ですが
キタムラで145000円 1%還元って言われました(交渉後)

134200円は安いですね
お手軽キット(これも純正レンズ)でなく、18-70のキットですよね

書込番号:2810246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/05/15 15:55(1年以上前)

皆さんが28-80のニコンレンズであることを期待しています。
もとい、28-80ではないかと心配しています。

書込番号:2810311

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tosan04さん

2004/05/15 16:02(1年以上前)

18-70の純正です。
でも超どいなかで
岐阜ですが。
競合のカメラ屋は○○星カメラというところですが、本当はここで買うつもりでしたが、512のメモリーカードが同時に買えない事が当日に発覚し、その日にどうしても欲しくて、声をかけておいたキタムラで再交渉の上購入しました

書込番号:2810338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/05/15 16:03(1年以上前)

全国のキタムラ各店の仕入れ値は多分同値だと思うが?
しかし、何故に売値は各地域の店により余りにもこうも値段差が大きいのだろう?

書込番号:2810341

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tosan04さん

2004/05/15 16:06(1年以上前)

競争だからですよ。
他の店に取られるくらいなら利益うすくても売ったほうが
いいじゃないですか。

書込番号:2810346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/05/15 16:26(1年以上前)

とにかく安く購入出来て良かったですね。
反面、じじかめさんが代わって言っているヤッカミ心も一部にあると正直に吐露していると思うよ(爆笑)
要するに嫉妬心を抱かせるくらい安く購入出来たと言う事です。
メデタシ メデタシ(^^;)

書込番号:2810386

ナイスクチコミ!0


尼亀さん

2004/05/15 17:10(1年以上前)

っていう私も発売されて3日目に同じ値段で購入しました。
場所は同じキタムラですよ。ちなみにここのキタムラも
すぐ隣にでっかい○○○○カメラがあります。
交渉も何もせず始めからこの値段でした。
キタムラカメラには中古買い取りの割り引きもありますから
その分値引きが可能なようです。
しかもそこで買い物すれば、そのキタムラが入っている店内の
品物1500分のお買い物券が付いてきました。ラッキーです。

書込番号:2810498

ナイスクチコミ!0


デジ眼さん

2004/05/15 18:37(1年以上前)

よいですね、私は3月末にキ○ムラで購入。税込み148,000円でした。
13,800の差かぁ・・・。CFが買えるかも;;
でも、その差額も気にならないくらい、沢山のレンズを購入する
ことになるでしょう。間違いない!(これもやっかみです^^;)

書込番号:2810725

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/05/15 19:02(1年以上前)

尼亀さん、こんばんは。

そのキタムラは、ずばりデ○○ス店ですね。(^^)

書込番号:2810810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/05/15 19:37(1年以上前)

take525+ さん は 確か博多の人ですよね?
博多 ○イト○店 と問いかけているのですか?
3年前に博多山笠の撮影に わざわざ愛知から行った物好きな初期不良にご注意を めでした。
大体 福岡市街地は頭の中にINPUTしています。

書込番号:2810931

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/05/15 19:45(1年以上前)

せっかく伏せ字にしてるのに。(^^;;

いまは博多ではありませんが、まあ近くではあります。
山笠は、本番の「追い山」もイイですが、その前のいろいろな行事の方が写真になりやすいですよ。
って、わたしは“祭り”は ほとんど撮りませんが。(^^ゞ

書込番号:2810957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/05/15 20:39(1年以上前)

まあ、此処は、なんと言っても、価格.comの掲示板ですからね。
こういった特価情報があっても不思議ではないと思いますよ。
ただ、4,5万円前後のコンパクトデジカメで1万円ちょっとの差がつくと、
なんだか悔しい思いをするかもしれませんが、10万円ちょっとのものでの
差なら大したことは無いと思いますよ。いずれにせよ、ボディのみよりは高いですね。

書込番号:2811124

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/15 20:53(1年以上前)

私は174000円でした。個人商店の限界か(泣き^_^;)。

書込番号:2811186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/05/15 21:46(1年以上前)

う〜ん、ブルーティーさんのは、逆に割高のような・・・(^_^
まあ、以下のようなケースもあるので、不可能な値段では無いですね。
http://page2.uctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48135258
(↑上記URLですが、コピペして、uctionsの前にaを入れて、アクセスしてください。)
岐阜のキタムラでは、よほど閑古鳥が鳴いているのか、ノルマの関係で
その時によっぽど売り上げが欲しかったのかもしれませんしね。(^_^

書込番号:2811381

ナイスクチコミ!0


小悪魔2さん

2004/05/15 21:56(1年以上前)

皆さんこんばんは!小悪魔です

皆さん安く買われてるみたいですね^_^;

自分は16万にて近くのキタムラにて購入しました。

でも店長さん、スタッフ皆さんが親切、丁寧に色々

応対してくれるので価格差は気にならなくなりました(笑)

やはり多少高くてもアフター等のしっかりしている所が

良いですね

でもTosan04さんと比べると少しへこみます。

でもD70が癒してくれますので(^^)


書込番号:2811422

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/15 22:35(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん、お付き合いがありますので、この価格で買わざるを得なかったんです^_^;)

書込番号:2811592

ナイスクチコミ!0


かめじいさん

2004/05/15 23:01(1年以上前)

皆さん買い物上手ですね。

私はGW中に、新宿・さ○○やで¥167、000+10%ポイント
+6000ポイントで購入しました。予約なしだったんで即購入。
で・・先週このポイントを使ってタムロンA6を購入しました。
CAPA交換レンズ2004を毎晩見ております。欲しいレンズが・・・ううッ

書込番号:2811703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D70 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D70 レンズキットを新規書き込みD70 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D70 レンズキット
ニコン

D70 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月19日

D70 レンズキットをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング