D70 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥206,000

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:595g D70 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D70 レンズキットの価格比較
  • D70 レンズキットの中古価格比較
  • D70 レンズキットの買取価格
  • D70 レンズキットのスペック・仕様
  • D70 レンズキットのレビュー
  • D70 レンズキットのクチコミ
  • D70 レンズキットの画像・動画
  • D70 レンズキットのピックアップリスト
  • D70 レンズキットのオークション

D70 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月19日

  • D70 レンズキットの価格比較
  • D70 レンズキットの中古価格比較
  • D70 レンズキットの買取価格
  • D70 レンズキットのスペック・仕様
  • D70 レンズキットのレビュー
  • D70 レンズキットのクチコミ
  • D70 レンズキットの画像・動画
  • D70 レンズキットのピックアップリスト
  • D70 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D70 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D70 レンズキットを新規書き込みD70 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マクロレンズ購入しました

2004/05/07 12:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 小悪魔3さん

皆さんこんにちは、小悪魔です

先日レンズの事で皆さんに大変お世話になりました。

そしてタムロンの90mmDiを近所のキタムラにて税込み4万円にて購入

長女の体調が悪かった為(買って帰って来たら)撮影は2枚程

試し撮りしかまだしてませんが下記に本体、レンズ、試し撮り画像が

ありますので宜しければ観てやって下さい。でご意見をお聞かせ頂ければ

助かります。
(なんせ下手のなんとかなので・・)

本当に沢山のアドバイスを有難う御座いました。

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=28373&key=334518&m=0

書込番号:2780000

ナイスクチコミ!0


返信する
ブルーティーさん

2004/05/07 13:31(1年以上前)

アップおめでとうございます(^^)

塗装もされましたね。ムラがあってもボディーが黒いのでわかりません(私はマジックで下地を、筆ペンで重ね塗りをしました)。左にあるのは?GPSかなんかでしょうか?

3000円とは安くていいですね。御友人も良い方ですね。

画像はバッチリじゃないですか?私もやりたいのですが、未だ分からず(^_^;

書込番号:2780109

ナイスクチコミ!0


小悪魔2さん

2004/05/07 19:13(1年以上前)

ブルーティーさんこんばんは(^^)

会社から書き込みしましたので小悪魔(3)になってます

カメラ歴は長いのですが、ずっと我流で来てまして

他の方みたいに背景のぼかし?等まだ良く判らない始末です^_^;
(色々試行錯誤の繰り返しです)

と、画像のアップは比較的簡単に出来ますよv

でも自分は説明が下手なので他の方お願いしますm(__)m

又、ある程度撮影したら画像のアップしたいと思います。


書込番号:2780917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2004/05/10 12:59(1年以上前)

小悪魔さん こんにちは
画像拝見致しました。

ところで,ブルーティーさんのおっしゃてる左のやつですけど,
食玩のあれですよね!
これは,オープニングがかかるやつですか?
私も,懐かしくって買ったんですが,
子供に,お父さんもお母さんも受験勉強の時にお世話になったんだよって
聞かせたら
子供(小学校4年生)がはまってしまって。
暇があれば,鳴らしてます。(笑)

すみません,関係ないスレになってしまいました。

書込番号:2792529

ナイスクチコミ!0


小悪魔2さん

2004/05/10 13:20(1年以上前)

くれない三五郎さんこんにちはm(__)m

その事を説明しないといけないと思いながら忘れてました^_^;

グリコの食玩で遥か30年位前のナショナルの短波(BCL)受信機

クーガーの何にも音もしないおもちゃです

私自身BCLに子供の頃ハマリ最初に購入したのがクーガーで

撮影時に一緒に撮っちゃいました(^_^)

くれない三五郎さんも同年代かな?(アイコンにて判断しました)

とにかく凄く懐かしいラジオです

今はアマチュア無線機にて外国の放送をたまに聞いています。

カメラとは関係なくても宜しいので又、書き込み頂けましたら

嬉しいです。

書込番号:2792579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信48

お気に入りに追加

標準

D70かD100か?

2004/05/07 11:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

クチコミ投稿数:709件

本日仕事が終わったら買いに行く予定なのですが、D70かD100か未だに決心がつきません(迷)
データ記録に関してはD70に軍配が上がるようですが・・・質感はD100か?
ファインダーに関して、プリズムとミラーの差は如何なものでしょう?(写真そのものに影響は出ないとは思うのですが・・・。)
また、シャッターに関してもD100の電子制御上下走行式フォーカルプレーンシャッターとD70のCCD電子シャッターと機械式シャッターの併用の違いは?

※当方デジカメは現在PanasonicのF-1とCONTAXのTVSDigitalを愛用中なのですが、1眼レフは初めてなので・・・アドバイス等何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:2779717

ナイスクチコミ!0


返信する
ブルーティーさん

2004/05/07 11:19(1年以上前)

スペックにはこだわらない方がいいと思います。

ご自分の使い方から選べば、どちらにするか決まると思います。

書込番号:2779746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/05/07 11:25(1年以上前)

こんにちは。これから買うならD70の方をオススメします。
ただ、レンズキットは特に在庫薄ですが。

>データ記録に関してはD70に軍配が上がるようですが・・・質感はD100か?
同じプラボディ、質感は大差ありません。

>ファインダーに関して、プリズムとミラーの差は如何なものでしょう?
ファインダーを覗きこんでも、違いは気にならないレベルです。
むしろ、D70の方が若干明るい感じが。
強いて言えば、D100の方が、MF時のピントの山が若干掴みやすいかといったレベルです。

>D100の電子制御上下走行式フォーカルプレーンシャッターとD70のCCD電子シャッターと
>機械式シャッターの併用の違いは?
とくに差はありません。シャッター音の違い位です。D70の高速シンクロは魅力ですが。

冒頭書きましたが、これから買うなら、コストパフォーマンスと最新さからD70と思います。


書込番号:2779759

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:41件

2004/05/07 12:02(1年以上前)

僕はD70オーナーですから、もちろんD70をお勧めします(笑)

ボディの質感とファインダーは、実機に触って見ましょう。個人の好みですね。シャッター音の違いが一番気になるかも・・・

シャッター構造については、やはりブルーミング(スミア)に触れておいた方がよろしいかと。
かなり限定された条件なんですが、D100では出ないものがD70では出ます。強い光が画面内にあって絞りを開けてしまうと、その光が滲んだような垂れたような感じになってしまいます。あまり綺麗ではありません。

強い光源(太陽など)でなくても、光り物(車やバイクのボディやエンジン、貴金属やガラス製品など)に光を強く反射させて撮りたい場合は、D70では適切に絞り込まなければいけません。

ま、いわゆる適正露出にしちゃえばええやん、と思ってますので、僕はあまり気にしていません。D70には縦位置シャッターとレリーズがつかない方が気になりますね(笑)

書込番号:2779831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/05/07 12:06(1年以上前)

ブルーティーさん、DIGIC信者になりそう^^;さん >
レスありがとうございます。そうですねぇ〜、主な被写体は景色、草花になると思いますので超高速シャッターはあっても無くても問題なさそうなのですが・・・(笑)
コストパフォーマンスではD70が良いということですね!?

銀塩ではPENTAXのMEsuperを使い続けていましてAFは実のところ初めてなので、慣れるまではMFも多用するかもしれないとなるとD100も捨てがたいですし・・・もうしばらく(数時間)悩んでみます(笑)

書込番号:2779836

ナイスクチコミ!0


ナッパ@Nikonさん

2004/05/07 12:07(1年以上前)

そんな貴方はもうちょいお金貯めてD2H買っちゃえ!悩み解消するにはそれしかない!w

書込番号:2779840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/05/07 12:12(1年以上前)

ダボンさん、ナッパ@Nikonさん >
時間差レスで済みませんでした。ありがとうございます。
光物(バイクや車)←コレを撮るの大好きなんですっ!モーターショーもコンパニオンさんも綺麗で良いのですが、車大好きですので・・・!
ん〜〜〜、考え中!
D2H・・・交換レンズ買った方が楽しめるかと(笑)

書込番号:2779854

ナイスクチコミ!0


感度良好αさん

2004/05/07 12:28(1年以上前)

1コマ撮影がメインであればD100オススメです。連続撮影であればD70です。但し太陽光の下は弱いです。

書込番号:2779912

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:41件

2004/05/07 12:29(1年以上前)

あくまで強く(本当に強く)光を反射させて、更に絞りを開けてしまうと出ちゃうものなんで、ドピーカンの屋外でエンジンにギラギラ光を反射させて撮るのが難しいぐらいですよ(笑)

書込番号:2779915

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/07 13:09(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さんと、ダポンさんのお二人は、常に非常に的確なアドバイスをされる方ですので、そちらを御参考に。

一言だけしゃしゃり出て

AFの心配はご無用に。草花など接近戦ではマニュアルで撮影される方もいらっしゃいますし、私のように近視で老眼ですと超広角のピント合わせは機械のほうが正確。
ボディー側から、レンズによってはレンズ本体で、ちゃんとMFで使えますから。

ダポンさん、縦位置グリップを推進する会を作りませんか?Kissにはあるのに^_^;

書込番号:2780042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/07 13:14(1年以上前)

>ダポンさん、縦位置グリップを推進する会を作りませんか?Kissにはあるのに^_^;

1つくらいKissのアドバンテージ、とっておいて下さいよ。
キヤノンファンからのお願いm(_ _)m

書込番号:2780058

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/07 13:20(1年以上前)

ははは、Kissも優れたカメラですので、アドバンテージは要りませんね(^^)

書込番号:2780078

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:41件

2004/05/07 13:36(1年以上前)

>常に非常に的確なアドバイスをされる
僕はD70で一眼レフデビューをしましたので、これはちょっと持ち上げすぎです(笑)。欲しいと思ってから実際に購入するまでにかなりの期間があったので、耳年増には違いありませんが。

>ダポンさん、縦位置グリップを推進する会を作りませんか?Kissにはあるのに^_^;
良いですね〜。
ただ、別の掲示板にてこんなことが報告されています。
http://www.nikon-d-slr.net/cgi-bin/forum/wforum.cgi?list=tree&no=316&reno=262&oya=262&mode=msgview&page=12
これもかなりの特殊条件だと思いますので、D70の魅力がなくなってしまうものではありませんが、縦位置グリップは敢えて作らなかったような気がしています。
D200?に期待ですね。

書込番号:2780124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/05/07 13:42(1年以上前)

ムムムムムゥ〜(苦笑)
感度良好α さん、F2→10Dさん 、ブルーティーさん&ダポンさんは複数回のレス!(^^)!お忙しい中色々アドバイスありがとうございました。

これから仕事を終えて(無理矢理?爆)新宿へ向かいます。
何を買うかは・・・現物を触り最終的に決めたいと思います(笑)
ist*や10D はたまたkissも視野に入れながら迷いながら買い物を楽しんで参ります(*^_^*) ではでは、また夜に書込みしますw

書込番号:2780142

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:41件

2004/05/07 14:33(1年以上前)

D70を買って来られるほうに1票(笑)

書込番号:2780248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/07 14:45(1年以上前)

それじゃあ、万馬券ねらいで10Dに1票(自爆)

書込番号:2780273

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/07 14:57(1年以上前)

ちょこっと真面目に、

緑帯現象ですが、これはまずいですね。

今のところ経験していませんが、真夏の昼間であれば、出そうな気もします。あんなにハッキリと出てしまうのは困りますよ。
ファインダーで確認できるとは限りませんし。(実際、フレヤやゴーストは確認できない事が多いですし)

ニコンは何か対策をしてくるのでしょうか?

私はD70で千円。配当悪いでしょうけど(^^)

書込番号:2780299

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2004/05/07 15:15(1年以上前)

私は半年前にD70とD100で悩み、結局D100を買いました。
正直、後悔しています。

RAW画像は両者ほぼ同等としても、JPGは圧倒的にD70の勝ちです。
そして何といっても後発の為、価格が安いです。

一方、D100のJPGはあまりお勧め出来ません。
かなり眠い画像ですから...
その対処方として輪郭強調を強めに掛けると、ノイズも増幅されますよ。
よって、D100はRAW専用と考えた方が良いですよ。
RAW撮影となると別売りのNikon Capture 約\12.000も必要になります。

ただ、D100にも長所はあります。
多少質感は上です。又、縦位置グリップも装着出来ます。(高価ですが)
ババンと!さんが質感に拘りをもたれるなら、ガラッと方向転換して
10Dを買われた方が良いと思いますよ。

カメラ(機材)がお好きならD100
写真(画質)に拘るならD70(JPG撮影の場合)









書込番号:2780335

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:41件

2004/05/07 15:17(1年以上前)

ブルーティー さん、金額はまずいですって(笑)

>緑帯現象ですが、これはまずいですね。
ご紹介した別の掲示板でも書いてありますが、シャッターを下にすれば防げますし、そもそも、カメラへのダメージが心配になるくらいの強い光を撮って実験されたみたいですので、まず出ないんじゃないかと思っています。
ただ、夏はこれからですからね〜(笑)

書込番号:2780339

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/07 15:24(1年以上前)

>よって、D100はRAW専用と考えた方が良いですよ。

CONTAさんは、JPGで撮りたいとお考えなんですね。D100のJPGがかんばしくないと言う事は全く知りませんでした。

書込番号:2780355

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:41件

2004/05/07 15:33(1年以上前)

>シャッターを下にすれば防げますし、
言葉足らずでした。
縦位置で撮影する際に光源が上にある場合は、シャッターボタンのある右手を下にして構えれば防げますし(要は光源の反対側にボディ右側を持ってくる)、

書込番号:2780381

ナイスクチコミ!0


ナッパ@Nikonさん

2004/05/07 16:00(1年以上前)

さんざん悩んだあげくD70にして、在庫がないので、とりあえずD70用液晶保護フィルムとD70の本を買ってきて気を紛らわしてるに1票。

書込番号:2780428

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/07 16:09(1年以上前)

ナッパ@Nikon さん、それも「あり」ですね(^^)

緑帯現象は防げるんですね。それを聞いて安心しました。
ただ考えてみると、それはCCD上で起こることなら、ファインダーでは確認できないので、背面液晶で確認しないといけないですね。

ところで、この液晶には拡大機能がないんですね。コンパクトタイプでも常識なのに(>_<)

書込番号:2780448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/05/07 16:18(1年以上前)

>私は半年前にD70とD100で悩み、結局D100を買いました。正直、後悔しています。
CONTAさん、ご心中、お察しします。私もD70のスペックが明らかになる前に
両機で悩みましたから。でも、後悔はしていません。いつも気にはなっていますが。(^_^;

むしろ、デフォルトが眠いと言われるJPEGのおかげで、必然的wにRAWに関心を持ち、
NC4も買って、レタッチする機会が増え、その面白さにはまっています。

あと、D70では、購入層やKissDを意識してか、JPEGの画質がコントラスのあるものと
なってはいますが、まだキヤノンのJPEG画質ほど一般受けする程でもないと思います。
D100も露出を+0.3EV上げたり、ホワイトバランスに気を配ったり、NC4があれば、
諧調をカスタムカーブにする等すれば、ずいぶんと印象が変わってきますよ。

私は、この重さ(出た当時は軽い方でしたが、KissDや*istDがある今、重いほう)による
ずっしり感、縦グリップが付けられる拡張性(でも高くて買えない〜)、底面に刻まれた
“made in japan”を慰めにしながら、未だ現役のD100に愛着を持って使っています。(^_^;

でも、およそレンズ一本分(5万円程度のもの)の価格差は大きいですよね。
やはり、これから買うならD70かな。
キヤノンなら、10Dの後継機(12D?、10D Mark II)がおそらく年内に何らかの動きが
あると思うので、私なら、それを待ちます。(ニコンさん、早くD200も出して〜)(^_^

書込番号:2780471

ナイスクチコミ!1


ダポンさん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:41件

2004/05/07 16:24(1年以上前)

>ところで、この液晶には拡大機能がないんですね。コンパクトタイプでも常識なのに(>_<)
ちゃんとできますよ(笑)
厳密なピント確認には厳しいですが、フレアやゴーストの確認が出来るくらいには拡大できます。
ブルーティー さん、そろそろマニュアルを読みましょう(笑)
こんなこともできるのか!と、驚く発見があるかもしれません。

書込番号:2780482

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2004/05/07 17:03(1年以上前)

ブルーティーさんへ
>D100のJPGがかんばしくないと言う事は全く知りませんでした。

D100でJPG撮影を常用されている方々に対して、
失礼で不適切な発言になるかもしれませんが、
個人的にD100のJPG画像は三角だと思っています。
(偉そうですが...お許しを)


DIGIC信者になりそう^^; さん へ

D100を今更買って後悔してますが、私も同じくRAWに関心を
持ち、奥の深さを痛感しています。
ただ、PCがショボショボでまとめてバッチ処理をする時は
気が遠くなります(笑)

ところでカスタムカーブは尊敬するコーミンさんのHPからDLして
使用させて頂いています。
かなり良い感じです。

今、私はD200の為に貯金をしてますが、これが思うように
貯まりません。
D200の出来によってはs3ProやD2Xに浮気するかもしれません。
PCも買い換えたいし、レンズも欲しいし、困ったものです。






書込番号:2780558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/05/07 17:17(1年以上前)

迷いに迷って購入を保留するに一票!

書込番号:2780601

ナイスクチコミ!0


2000万画素さん

2004/05/07 17:31(1年以上前)

D70レンズキット使っています。良いカメラですよ。
技術は日進月歩です。古いものは買われないほうが後悔しないと思います。

書込番号:2780647

ナイスクチコミ!0


rina1123さん

2004/05/07 19:27(1年以上前)

ナッパ@Nikonさんの意見に1票入れたいですね。
在庫が有ればD70
池袋に一昨日有ったけど、今日はどうかな
我が家の近くのカメラ店には本日在庫有り。
その時の話は後ほど質問させください。

書込番号:2780972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/05/07 19:30(1年以上前)

CONTAさん、こんばんは。
>ただ、PCがショボショボでまとめてバッチ処理をする時は気が遠くなります(笑)
夜間バッチで処理してます。(^_^;

>カスタムカーブは尊敬するコーミンさんのHPからDLして使用させて頂いています。
私もカスタムカーブはコーミンさんのものを気に入って使わせて頂いています。(^_^

>今、私はD200の為に貯金をしてますが、これが思うように貯まりません。
>PCも買い換えたいし、レンズも欲しいし、困ったものです。
ハハハ、これも同じです。ほんとレンズ欲しい病には困ったものです。

D200orD2Xですが、防塵防滴マグボディ、マルチキャム2000 11点測距AF、
ファインダー視野倍率向上(その為ならスピードライト内蔵でなくて可)、
3D-RGB測光、最低800万画素、高速画像処理転送&バッファー容量倍増
(最大連写枚数:JPEG FINE 30コマ、圧縮RAW 10コマ、連写:5コマ/秒)、
撮影メニューの背面ボタンに割当、1/500秒高速シンクロ、iTTL対応、
シンクロ端子装備、背面液晶2インチ以上で確認倍率は10倍以上、FAT32対応
で20万円台なら即買い増します。ついつい妄想モードに入ってしまいました(^_^;

とにかく、今ある最良の選択では、最新のD70で決定ですかね。
さて、ババンと!さんは何を買ってくるのでしょうか。楽しみです。(^_^

P.S) ダポンさんへ:以前アルバムで見せて頂いたF601/401用のアイカップ、
          早速、買ってきて付けました。goodです。(^_^

書込番号:2780981

ナイスクチコミ!0


匿名78956さん

2004/05/07 19:54(1年以上前)

新規購入なら キスかな ニコン TTL 少し 弱いかな いかにもストロボ光りましたって いう 絵が嫌いで キス おすすめ D70か D100 なら D70ですかね デジタルカメラ 一生使うもんでないので と考えますが

書込番号:2781060

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/07 20:05(1年以上前)

ダポンさん。
やっと判りました。すみません無精で。

ところでWBをオートから太陽光に変えてみました。
この方が自然な気がします。AWBは弱めの設定のようで、蛍光灯の緑化が残りますが、太陽光の方が自然です。意外。

書込番号:2781090

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:41件

2004/05/07 20:36(1年以上前)

ご本人がいないところで、最近にない記録的なレスが付いていますね。

DIGIC信者になりそう^^; さん、
すばらしい妄想モードです。これで20万円台なら僕も即購入しちゃいます。ファインダーだけでも実現して欲しい。
アイカップの件では、お役に立てまして何よりです(笑)

ブルーティー さん、
ホワイトバランスを「太陽光」で固定して使用されている方は多いみたいですね。
蛍光灯の下での人物撮影では、ホワイトバランスの「ストロボ」が予想外に良いです。お試しあれ。

それにしてもババンと!さん、遅いですね(笑)
大穴で(失礼)SD10だったりして。

書込番号:2781198

ナイスクチコミ!0


OCUVE+Lさん

2004/05/07 20:59(1年以上前)

>緑帯現象ですが、これはまずいですね。
この現象、私も経験しました。しかも報告のように直接画面に光源が入っていなくても出てしまいました。うす曇の逆光であっさりと。
これが仕様ならばシャッターボタンを上にしての縦位置撮影は条件を選ぶんですね。
今のところ1/2000枚の確率ですが夏場が不安だぁ!

書込番号:2781282

ナイスクチコミ!0


tokojiさん

2004/05/07 21:14(1年以上前)

こんばんは。

カスタムカーブの話題が出ているので、参加させてください。
dpreview.comあたりではwhite weddingやらmidnightなんとかとかいう
カスタムカーブが人気あるみたいですね。私はちょっとだけ明るくなるように
しているだけなのですが、そろそろまじめに考えてみようかと思っています。
次の機種では複数のカスタムカーブを保存できるようになると良いですね。

書込番号:2781350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/05/07 21:45(1年以上前)

>すばらしい妄想モードです。これで20万円台なら僕も即購入しちゃいます。
…でしょう。(^_^;  …で、これまた、胡散臭いのですが、↓のD200&D2Xって?
(本題とずれてきたぁ〜 m(_ _)m )
http://www.sdcard.be/Nederlands/store/listcategoriesandproducts.asp?idcategory=173&curPage=2

>デジタルカメラ 一生使うもんでないので と考えますが
ごもっともです。一般庶民にとって、家でもない限り、一生ものなんてないでしょう。
そういう点でも、コストパフォーマンスに優れた最新のD70がいいと思いますよ。(^_^

>ところでWBをオートから太陽光に変えてみました。この方が自然な気がします。
D70に限った事じゃないでしょうが、特にデジタル一眼におけるJPEG撮影では、
ホワイトバランスは肝ですね。AWB不要論があってもおかしくないと思います。

>>緑帯現象ですが、これはまずいですね。
>この現象、私も経験しました。
当方D100にて、この現象がどういうものか分かりませんが、他の板とかを見ても、
それほど遭遇するケースでもなそうですね。(う〜ん、無責任かな… スミマセン)

>カスタムカーブが人気あるみたいですね。
D70を使用されている方々もきっと役にたつと思います。
こちらが有名なコーミンさんのHPです。(コーミンさん、勝手にゴメンナサイ)
http://www5e.biglobe.ne.jp/〜komin/curve/curve.htm

>大穴で(失礼)SD10だったりして。
万馬券でしょう。(^_^; 
大勢の方が賭けているようですから、早く結果が知りたいですね(^_^
(ナッパ@Nikon さんが一番的を得ているかもしれませんね。)

書込番号:2781484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/05/07 21:56(1年以上前)

↑すみません。MacだったのでURLが上手く貼り付きませんでした。
再度Winにて。(あらためて、コーミンさん、勝手にゴメンナサイ)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~komin/curve/curve.htm

書込番号:2781540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/05/07 22:17(1年以上前)

皆さん…た〜〜〜いへん長らくお待たせしちゃいました(大汗)
買って参りましたぁ〜〜〜\(^o^)/(すっぎょいウキウキわくわく♪)

何だか凄く言い辛いのですがぁ〜(当たってる方も多々おられるかとw)
D70買っちゃいましたぁっ!(^○^)きゃ〜〜嬉しい(爆)

新宿の西口の超大型カメラ店にて…レンズセットは無く、ボディと純正Zoom−Nikkor18mmf/3.5〜f/4.5D(IF)とTAMRON(A06)AF28−300mmを購入!!!
フィルターはイマイチ良くわからないので、取り敢えずKenkoMCprotectorを…MDにしようとしたのですがCFで試してみることにしました。

只今、充電池を充電中です。(既にレンズ&フィルターは装着済)

皆さん本当に色々な書き込み&アドバイスをありがとうございました。
あまりにも長いログで把握しきれていませんが、徐々に理解できるよう頑張りたいと思います(汗)

これからもこの掲示板にてお世話になると思いますが今後とも宜しくお願い申し上げます。

いやぁ〜〜、約2時間半もうろうろ悩みましたよ(苦笑)なんせ安月給の私にとっては清水の舞台から飛び降りる気持ちでしたので…。大事に沢山良い写真を撮りたいと思います。(^。^)

追伸:D100との迷いより実際にはist*Dとの迷いがかなりありました。父親がF90(純正マクロ&望遠を所有)を使用していなければist*Dになびいてたかも???

書込番号:2781656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2004/05/07 22:21(1年以上前)

まぁ、総意は「D70」、コレには私も同意です。

もし、D70とD100の販売価格が同じだったら、
どちらを選ぶでしょうか。
コレは結構難しい質問になります。
D100の完成度も捨てがたいので。

しかし、現実的な話、価格の違いもあるので、
現状ならD70で決まりでしょう。

ただ、待てるなら噂のD200の方が良いかも。

書込番号:2781685

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:41件

2004/05/07 22:55(1年以上前)

やはり穴馬は来なかったということで、ババンと!さん、いらっしゃいませ。
これだけ多くの方に購入結果報告を待たれる方は、おそらく初めてなんじゃないかと(笑)

すぐにマクロレンズあたりが欲しくなるかと思われますが、「レンズ欲しい病」は恐ろしい病気です。この掲示板上には重症の方がちらほらと・・・。お気を付けあれ(笑)

書込番号:2781859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/05/07 23:08(1年以上前)

おおっ、風呂に入ってる間に、ババンと!さんから結果報告が。(皆さん、当たったかな?)
D70にされたのですね。それにレンズは純正18-35mmとタムのA06ですかぁ。
キットの在庫が無かったのは仕方なかったですが、なかなか、堅実な線で行かれましたね。
ともあれ、D70ご購入おめでとうございます。(^_^
さぁ、いよいよ、これからレンズ欲しい病の泥沼にはまっていきますよ〜
では、早速。12-24mmが欲しくなる〜(呪文  …って、これは私の事ですが(^_^;
冗談はさておき、たぶん早々に室内用に明るいレンズが一本欲しくなると思いますが、
まずは、今回買われたのとお父様のレンズでババンと撮ってアップしてくださいね。(^_^

書込番号:2781924

ナイスクチコミ!0


950さん

2004/05/07 23:30(1年以上前)

ババンと!さん、ご購入おめでとうございます。
自分も本日、会社帰りに購入してきました、ババンと!さんと同じように、*istDと悩んだ末での購入です。
レンズキットの方に書き込みしましたので、こちらでは詳しくは書きませんが、比較的安価で購入できたと思います。
何名かの方が書き込みされているように、D100後継機もかなり気になりましたが、D70のコストパフォーマンスは高いと判断しました。
*istDのグリップの感触と、ファインダーは捨て難いものがありましたが…
何はともあれ、ご購入おめでとうございます、撮影楽しんでください(^^)

書込番号:2782052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2004/05/08 00:04(1年以上前)

ババンと! さん、こんばんは。
購入おめでとうございます。
購入された後でレスするのも変ですが、他の方の参考になればと思いレスします。

なお、以下はあくまで私的意見です。

私はD100を下取りに出し、追い金18,150円でD70を購入しました。
全てRAWで撮ってます。

買い換えた理由は以下のとおりです。
1.圧倒的な圧縮RAW時間の違い、実用として圧縮RAWが利用可、同じCFで撮影枚数倍増。
2.ISO設定等のボタン操作可、ダイアル戻し忘れによるシャッターチャンス逃し防止。
3.数コマ前の再生拡大画像高速化。(確認中のシャッターチャンス逃し防止)

D100がD70に対して優れていると「個人的に」感じた点。
・シャッター音・感触。
・手ぶれ
・NikonCapture4.1イメージダストオフ処理、D100の方が効果あり(あくまで私の使用環境)
・ボディの質感(思ったほど差は感じませんが)
・品のある液晶メニュー表示(色・字体)
・AF−S、AF−Cの切り替えが容易
・ボディデザイン

D70を買って、予想外に悪かった点(あくまで個人的意見)
・室内でのAWB
・サブコマンドダイアルの感触(左側に偏って出ているので右側に回しにくい)
・ファインダー内配線が気になる

結局、買い換えて後悔したかと言えば、私は全く後悔してません。
D70、コストパフォーマンス最高だと思います。

書込番号:2782286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2004/05/08 00:08(1年以上前)

自己レスです。
>・サブコマンドダイアルの感触(左側に偏って出ているので右側に回しにくい)
「左側に偏って出ているので左側に回しにくい」でした。

書込番号:2782308

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/08 02:20(1年以上前)

既にお家の方がニコンレンズをお持ちでしたら、D70で決まりでしょう。
とにかくおめでとうございますヽ(^o^)丿

イストもいいカメラかと思いますが、レンズの豊富さから考えると、ニコン、キャノンは実に多くのレンズが使えて差が付いてしまうかな?という感じですね。

御本人がいらっしゃらない間に、色々な話が出てきました。ババンと!さんも御一読あれ(^^)

書込番号:2782809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/05/08 12:51(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございました。昨夜充電を済ませ一応初期設定を終了させました。本来ならいじり倒したいところなのですが、色々と野暮用が…(涙)

ブルーティーさん>
はい!レスは全て読まさせて頂いてます。が、私の知識力では全理解は、まだまだでして…トホホ^^;
これからは実機を触りながらこのスレを熟読していきたいと思います(笑)

※果たして画像UPはいつになることやら…(汗)なるべく早くUPしたいですっ!^^;

書込番号:2783997

ナイスクチコミ!0


D100新人ユーザーさん

2004/05/08 22:44(1年以上前)

F1大好きさん、お久しぶりです。
D70へ移行されたのですね?
書き込みを拝見して私も少し心が揺らいできました。
特に圧縮RAWが実用レベルにあるというのはかなり魅力的ですね。
あと、AF精度の方はどうですか?
雑誌の記事によるとD70の方が優れているようですが・・・
実際にお使いになってみて実感できる差でしょうか?

書込番号:2786058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2004/05/09 02:08(1年以上前)

>D70へ移行されたのですね?
覚えていただいたとは感激です!

>あと、AF精度の方はどうですか?

○撮影環境
時間:夜間、場所:室内(12畳、天井高2.1m)、照明:蛍光灯
被写体:カレンダー(縦横約50cm)、白地に印刷された薄緑の数字
撮影距離:被写体から約2m
レンズ:VR24-120、DX12-24
フラッシュ:なし
手持ち撮影、Pモード、ISO200、AWB

両レンズとも、この環境ではD70の方がAF迷いますね。

>雑誌の記事によるとD70の方が優れているようですが・・・
記事とは違う結果になってしまいました。

>実際にお使いになってみて実感できる差でしょうか?
日常では差を感じません。
無地に近い被写体を撮ることって余りないものですから。

D70に替えて一番痛感したのは手ぶれです。
個人の力量によるでしょうが、私の場合はD100の方が手ぶれしませんでした。
VRを使っているのに手ぶれ写真が出来た時は真剣悩みました。
でも慣れてくると手ぶれしなくなりました。

書込番号:2787078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2004/05/09 02:31(1年以上前)

またまた自己レスです。

>撮影距離:被写体から約2m
VR24-120は、撮影距離2m、120mmで撮影。
DX12-24は、撮影距離50cm、24mmで撮影。

書込番号:2787150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

在庫

2004/05/07 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 釈迦ウサギさん

先日D70をビックカメラで買いました。
11日までポイントアップキャンペーンでポイントが13%ついて、
167000円+21710ポイントです。

通販では在庫がないようですが、店舗には在庫がいくつかあるようでした。
あと、各店舗は連携がとれていないのか、リモコンがカメラ専門館でないといわれたんですが、本店には在庫があったり。
なん店かあたってみるといいかもしれません。

一眼はまともにさわるのははじめてなのでコツコツ勉強していきます^^

書込番号:2778667

ナイスクチコミ!0


返信する
papiken2さん

2004/05/07 06:50(1年以上前)

釈迦ウサギさん、ご購入おめでとうございます。
今度の休みが楽しみですね。
それと、リモコンが店頭にあったんですか?
当方、リモコンをオダー待ちしているのに・・(笑)
マメに店頭で確認と言うことでうかね。(笑)

書込番号:2779236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2004/05/07 13:59(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私もゴーデンウィークにユニバーサル、スタジオに行き、MD4Gに約1300枚(充電なしでバッテリーOKでした)写しましたが良く写っていました。パレードでも70mmまであるレンズキットは重宝しました。

書込番号:2780175

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/07 15:09(1年以上前)

こんにちは。

裕次郎1さんの画像はとてもいい比較になっていて勉強になります。

モデルさんの可愛い事(^^)v

書込番号:2780319

ナイスクチコミ!0


パパになること勉強中さん

2004/05/07 20:39(1年以上前)

私も本日(11日)YAMA○Aレンズキット買いました。GW価格で151000円に10%ポイントでした(1ポイント1円で15100円分)。なんと在庫があり、結構お得でしたので納得して買いました。おまけでカメラバックとCF128MBいただきました。在庫待ちの店が多く、あきらめていましたが、身近にありびっくりでした。これで予め所有のタムロンのA06,A09とあわせて全部一気に揃ってしまいました。これからこつこつ励みます。

書込番号:2781213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/05/07 22:40(1年以上前)

裕次郎1さん は 年間何回くらい外国へ渡航されますか?

書込番号:2781788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

新調しました。

2004/05/05 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4115件

本日、僕のD70が若返ってきました。

購入当初から液晶モニターの左下に青色の常時点灯が一点あったんですが、気にせず使ってきました。ところが昨日、それが点から3mm程の線へと変わってしまい、さすがに気になりますので購入したキタムラの店長さんに相談しました。発売日に購入し3,500枚ほど撮影していましたが、嫌な顔ひとつされず、即 返品交換となりました。

やはり、アフターケアが安心できるお店で購入するのが一番ですね。そろそろSSでローパスフィルタのクリーニングをしてもらおうかと考えていた時でしたので、ラッキーでした。

ちょっと驚いたのが、製造番号。2007***から2039***となりました。ものすごく売れているんですね。

こちらのキタムラでは、本体のみは4台ほど在庫があったのですが、やはりレンズキットはありませんでしたね。これから購入される方、がんばってください。D70は良いカメラですよ。

書込番号:2774321

ナイスクチコミ!0


返信する
コルトレーンさん

2004/05/06 00:07(1年以上前)

ダボンさん こんばんは
D70新調されて良かったですね(^0^)
ところで,SSでローパスのクリーニングをするときは保証書を持っていった方が良いです。私もF16で青空を写したら7〜8個のゴミが写っていたので今日クリーニングしてきたのですが,保証書を忘れたので315円取られました(^_^; たった315円ですが何となく気分がすっきりしなかったので参考まで。
 ミラーにも小さなゴミが付いていて,ファインダーで覗いたときに気になってたのですが,これは目の前で社員の方がブロアー一発で吹き飛ばしました。私がいくらやっても撮れなかったんですが,さすがにブロアーの使い方が初心者とは違い「さすが!」と言う感じでした(^0^)

書込番号:2774684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2004/05/06 01:52(1年以上前)

製造番号ですが、一般に順番に割り振られているとは限りません。

ロットごとに番号を変えることもありますし、
チェックサムを入れることもあります。

ニコンの場合はどうかわかりませんが・・・。

書込番号:2775038

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4115件

2004/05/06 08:59(1年以上前)

コルトレーン さん、おはようございます。
SSでの保証書の件、ありがとうございます。ブロアーにもテクニックがあるんですね(笑)

しまんちゅー さん、
正確なことは僕も知らないのですが、先頭の番号は国番号らしく、日本国内で既に30,000人以上もD70ユーザーがいると思うと、何となくうれしかったんで(笑)

書込番号:2775479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/05/06 16:59(1年以上前)

D70の当初月産 7万台 となっていますね。
当然、諸外国に輸出する分も含めてだろうと思いますが。

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2004/d70_04.htm

書込番号:2776538

ナイスクチコミ!0


しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2004/05/06 18:31(1年以上前)

>コルトレーンへ

ソコのSSって不親切ですねぇ
私の場合、D2H保証書持たずに行ったら
「発売されて1年経ってませんから..」と
無料でしてくれましたよ

書込番号:2776797

ナイスクチコミ!0


しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2004/05/06 18:32(1年以上前)

>コルトレーンさんへ

ソコのSSって不親切ですねぇ
私の場合、D2H保証書持たずに行ったら
「発売されて1年経ってませんから..」と
無料でしてくれましたよ

書込番号:2776805

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2004/05/06 19:05(1年以上前)

SCというか対応した人次第ですね。
 新宿SCでも人によって発売後1年経ってなくても保証書がないとだめという人と1年経ってないからいいですよという人とまちまちでした。
 保証書をもってないので315円というので、発売後1年経っていないこと、前回は保証書をそういう理由でいいですよといわれたことを話したら、そういう問題じゃないでしょうとSCの人に怒られたので、それ以降はカメラバッグに保証書を入れておくことにしました。
 盗まれても保証書を再発行してくれるわけでなしあまり持ち歩きたくなかったんですが。

書込番号:2776902

ナイスクチコミ!0


しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2004/05/06 20:43(1年以上前)

yjtkさんへ
何故に怒られなくちゃいけないの?
そんな客を客と思わないようなSSの人は
晒すか上司にクレームものですよ
メーカーのイメージそこなうような輩は
なんらかの制裁あってしかるべきですな

書込番号:2777289

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2004/05/06 21:33(1年以上前)

怒ることはないだろうと僕も思いましたが、保証書を提示し、保証期間内であれば無償というのがNikonの条件です。
 いってること自体はまったく正論なので以降は保証書をカメラバッグに入れておくことにしました。こんなことでいちいちいやな思いもしたくありませんし。
 おかげで出先で壊れたときにも(シャッターが6.6万回で壊れたときとか)そのままSCに直行できるので便利といえば便利なんですが。

書込番号:2777523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/05/06 21:59(1年以上前)

保証書がないと盗難品の可能せいもありますしね・・・
って、そのサービスマンがそこまで考えてはいなかったと思うけど(^_^;)

書込番号:2777666

ナイスクチコミ!0


コルトレーンさん

2004/05/06 22:54(1年以上前)

こんばんは
なんか,変なことで盛り上げちゃったみたいですが(^_^;
人によって対応が違うというのも困りますね。その辺は統一して置いてくれないと。
 仕事でもNikonとはつき合いがあるので社風は解っていたものですから,「ニコンらしいや」と思って反論はしませんでした。(^0^)

書込番号:2778009

ナイスクチコミ!0


みりん焼きさん

2004/05/07 02:15(1年以上前)

保証期間内であってもシャッターユニットの寿命による故障は保証対象外ですよ。

まぁ流石に3万以下で壊れた場合は無償で修理してくれるでしょうが
5万越えて壊れた場合は微妙なラインだと考えておいた方がいいでしょうね。

書込番号:2778996

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2004/05/07 03:12(1年以上前)

シャッターユニットは、無償の場合もあるようです。
 CANONなんかは保証期間内は無償だったという話がよく出ています。
 僕の場合、シャッターユニットは保証期間外でした。そういえば。
 店の延長保証で、1割の自己負担で直りましたけど。

書込番号:2779078

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2004/05/07 03:13(1年以上前)

D70の3万回以下が期間内無償ならD1Xの6.6万回も期間内なら無償にして欲しい範疇だと思います。
 一応10万回と噂されるシャッターユニットですし。

書込番号:2779084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

情報

2004/05/05 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

大阪カメラの三和140,000円(納期2-3週間)。
荻窪さくらや147,500円(納期3-7日)。
両方とも税込みです。HPあり。
あくまで情報なので、安くないとかという指摘はこらえてくださいね。

あとヤフオクのレンズキットは落札相場145,000から149,000円ですよ。
しかも即納で。下のほうで誰か言っていた170,000では売れません。
無責任な書きこみはやめてほしいと願います。

書込番号:2773784

ナイスクチコミ!0


返信する
ブルーティーさん

2004/05/05 22:01(1年以上前)

ありましたよ、私が出品ついでにのぞいて見たら。

私は嘘は申しません(^^)

書込番号:2773978

ナイスクチコミ!0


R16さん

2004/05/05 22:10(1年以上前)

オークションは水物でしょう!?

書込番号:2774048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/05/05 22:40(1年以上前)

相場より高く売れたり安く売れたりするからオークション、

書込番号:2774207

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/05 22:41(1年以上前)

今見てきました。

相場じゃなくて、スタート価格じゃないですか。

書込番号:2774214

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2004/05/05 23:02(1年以上前)

AF さん
私もヤフオクを覗いてきましたが、D70+Tamron A06 のセットで 希望落札価格が、166,300円などと言うのがあります。
(勿論、安いものではレンズキットの希望価格 122,00円と言った信じられない価格も提示されていますが...)
他の件(レンズ関連、コンピュータ関連)でも、価格コムでの新品最低価格を2割以上 上回る価格での落札を良く見かけます。
このようなことを勘案すると、貴兄のブルーティー さん への発言は少々行き過ぎのように感じました。

書込番号:2774347

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/06 11:51(1年以上前)

AFさんに。

ヤフオク終了間際までずっと追跡されてますか?

相場が14〜15万なんて、どういう根拠ですか?

今のところ一番安いのは、税送料込みで93000円というのがありますが、じゃあ93000円の相場だとおっしゃいますか?

怪しげな業者には落札者はゼロですし、信用できそうな人の出品は中古じゃないですか。

何をもって「相場」と言ってらっしゃるのか分かりませんが、AFさん、及びバスエさんの方こそ、責任を持って発言してください。

無責任なのは、追跡調査もしていないあなた方のほうですよ。

ヤフオクは落札されると、消えてしまうので、実際に幾らで落札されたのは分かりませんよ。

少なくとも良心的な、業者でない出品者のスタート価格が、14〜15万であって、全然相場とは言えないではないですか。

無責任な発言は控えてください。

書込番号:2775813

ナイスクチコミ!0


バス江さん

2004/05/06 14:26(1年以上前)

バス江ヨッ!! 下の[2772735]お買い得でしょうか? 関連よっ!

チョットッ!! ブルーティーさんっ! もう、いい加減にして頂戴っ!!
自分で、「これが本当の最後です。ごきげんよう。」 なんて言っといて、なにスレ立ててんのよっ!

 [2775845]AFさん及びバスエさんに。
 下記2775813をご覧下さい。  そして責任ある、御返答をお待ちしています。

あたしが、アンタのプライド傷つけて、お怒りだったら 謝るわっ!
でも、チョット待ちなさいよっ! アタシがっアンタのこと何時「嘘つき呼ばわり」したのよっ! [2772735]
アンタの勝手な妄想?じゃない!! ふざけんじゃないわっ!!
アタシが、気に入らないのはねぇ!
「これを買ってヤフオクに17万で出したらきっと買い手がつきますよ。」
って言うアンタの無責任な発言よっ! なによっ「きっと・・」って!!
そんなの一々全国に配信しないでチョウダイッ!!
文末に、「奥さん!!」付けたら、悪徳商法のフレーズっぽいじゃないの!!爆!!
アンタが、普段、有意義なカキコしてんのは、ジュウブン知ってるわっ!!
アタシも普段参考にさせてもらってる1人かもしれないわねっ!!

そういうことも、加味してアタシは↓を言ったつもりヨッ!!
 >チョット、いい加減なこと言わないで欲しいわねっ!
そんで、これはエールみたいなもんねっ!
 >ブルー●●●さん!! しっかりしてちょうだいっ!!

ワカッタカシラッ!! これからはアンタの有意義なカキコを待ってるわよっ!
頼んだわっ!! 宜しくヨッ!! 全国が見てんの忘れないで頂戴っ!!

ブルーティーさん! これで、終わりにするわよっ! 分かったわね! 
こんな、ジジイとババアの言い合いなんて、誰のオカズにもなんないじゃない!怒!!
そもそも、D70と全然関係ないじゃない!!怒!!
全国の皆さん! 不愉快極まりなかったわね!! ゴメンナサイッ! 

書込番号:2776189

ナイスクチコミ!0


小悪魔2さん

2004/05/06 18:12(1年以上前)

なっ何をそんなにお怒りなんでしょう?^_^;

ブルーティーさんの書き込みでそんなにエキサイトされなくても・・

ちなみにこの場をお借りして先日マクロ、そこそこの望遠にて

皆さんに沢山のアドバイス頂き有難う御座いましたm(__)m

マクロですが昨日近くのキタムラにてタムロンのDiを税込み4万円

にて購入しました。

望遠ですが友人からこれまたタムロンの28-200mmを3千円にて購入
レンズの画像のみですがアップしました
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=28373&key=334518&m=0

この度は皆さん有難うございましたm(__)m

又、相談に乗ってやって下さい。




書込番号:2776738

ナイスクチコミ!0


ぱいそんTNさん

2004/05/06 20:53(1年以上前)

>ヤフオクは落札されると、消えてしまうので、実際に幾らで落札されたのは分かりませんよ。

 分かりますよ。 例えば、出品者か落札者の評価のところから調べることができます。 もし、落札価格が分からないとなると、自分が入札するときに、いくらにするのが適切か判断できませんから。

書込番号:2777346

ナイスクチコミ!0


RAWLさん

2004/05/06 20:54(1年以上前)

まあ実際のところ、オクの相場なんてあってないようなものの部分がありますからねぇ。
例えば今回のD70レンズキット、通常は確かに14万円台での落札が
多いかもしれませんが、GW直前や前半で即納の場合、GWに使えるなら
2,3万円プラスしても手に入れたいと思う人がいても不思議じゃないですし。

もっとも、もう発言しないといっておきながら書き込んだりしているのは
自分の発言に責任を持っているとはとても言えないとは思いますし、
それでいて相手に無責任な発言をするなというのは無責任だと思いますが(笑)。
とはいっても、あの書き込みはオクに関する話題には書き込まないと言う意味だったんだとかいう風な
小学生みたいな言い訳が出来そうな言い回しではありましたが(笑)。

書込番号:2777350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D70注文しました

2004/05/05 20:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

クチコミ投稿数:248件

コンパクトカメラでも一眼に負けないような、デジカメがでていますね、ミノルタ、ソニーフジなどの800万画素クラス一眼も良いけど、こちらも検討する価値はあるのではと、買う方向で検討しましたが、やはり一長一短があり、やはり本格的と言うか、満足の行くデジカメと言うとやはり一眼デジカメと言う事絞られました、口コミなどの情報でニコンのD70は画質はかなり良いとのうわさですね、値段面も手頃ですので、結果 D70に決めました、

書込番号:2773467

ナイスクチコミ!0


返信する
ブルーティーさん

2004/05/05 20:17(1年以上前)

レンズ一体機はすたれるのでは無いでしょうか。かつてのオリンパスLシリーズのように。

レンズが交換できる=自分の好みにカスタマイズできる。
万能のように見える一体機は、ぜんぜん万能では無い。憶測ですが。

書込番号:2773509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/05/05 20:23(1年以上前)

現在所有されているのはD100と10Dも持っていましたけっ?

それらは どうされますか?

書込番号:2773535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2004/05/07 14:29(1年以上前)

ブルーティーさんの言われる通りです、一体型は絞りがf8とまりなど、それぞれ規制があり、f8ではどうにも成らないですね、コニカミノルタのデイマジューシリズーが一番一眼に近いかなと思いますね、D70、D100の時のように注文が殺到ぎみで私のも、来るまで3週間と言われました、D100も随分またされました、
初期不良さん、よくごぞんじですね、D100はD70と交換です、またD10ではないですけど、D60を使用してましたが、フジのS1Prpと交換しました、あまり難しい事は分からないので、私にはS1Proの方が向いてます、

書込番号:2780235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D70 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D70 レンズキットを新規書き込みD70 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D70 レンズキット
ニコン

D70 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月19日

D70 レンズキットをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング