D70 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥206,000

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:595g D70 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D70 レンズキットの価格比較
  • D70 レンズキットの中古価格比較
  • D70 レンズキットの買取価格
  • D70 レンズキットのスペック・仕様
  • D70 レンズキットのレビュー
  • D70 レンズキットのクチコミ
  • D70 レンズキットの画像・動画
  • D70 レンズキットのピックアップリスト
  • D70 レンズキットのオークション

D70 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月19日

  • D70 レンズキットの価格比較
  • D70 レンズキットの中古価格比較
  • D70 レンズキットの買取価格
  • D70 レンズキットのスペック・仕様
  • D70 レンズキットのレビュー
  • D70 レンズキットのクチコミ
  • D70 レンズキットの画像・動画
  • D70 レンズキットのピックアップリスト
  • D70 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D70 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D70 レンズキットを新規書き込みD70 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

来ました

2004/04/27 01:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

18日に注文し24日入荷、25日に受け取りに行きました。
サンディスク Ultra2 512MBの入手に時間がかかったとのこと、2個の在庫を確認しましたが、その後は1.5ヶ月待ちだそうです。
 多数の人に触られている展示機と違い、しっとりと手になじむD70を手に使用説明書を読んでいる最中です。レンズキットを入手された方が羨ましい・・・からは解放されました・・・が?

書込番号:2740842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/04/27 02:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。今は充電中ですね(^_^
D70は驚くほど電池の持ちがよいようですから、次の充電はかなり先かも?
>レンズキットを入手された方が羨ましい・・・からは解放されました・・・が?
すでに何らかのレンズを入手済みとは思いますが、それでは、レンズキットと違った
ラインナップとすれば、どうでしょう? 特に標準ズームをVRにするなど。
・AF-S DX Zoom Nikkor ED12-24mm F4G
・AF-S VR Zoom Nikkor ED24-120mm F3.5-5.6G
・AF-S VR Zoom Nikkor ED70-200mm F2.8G
といった具合に。(スミマセン。実は私の目指しているラインナップです〜^^;)

書込番号:2741006

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/04/27 02:06(1年以上前)

・・・が?の後に何がつながるのか非常に気になります。

この説明書は良く出来ています。多くの項目を上手くまとめていると思います。キャノンの説明書はとても分かり難いので見習って欲しいものです。

しかしこの頃CDROMの説明書を使うことになってきたのには不満があります。これはどこのメーカーにも共通した不満です。
特にデジタルでは、作業中に分からなくなると、いったん画面を切り替えて手順を読まなければならなくなります。手順が複雑な場合、記憶では心もとないのです。

CDROMの方がコストが掛からない、地球に優しい、などあるかもしれませんが、デジカメは手順が分かり難く、イラスト付きの説明書が欲しいと思います。

書込番号:2741011

ナイスクチコミ!0


まとろくすさん

2004/04/27 02:51(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん

レンズのお話では以前お世話になりました。

実は以前「レンズの購入は後回し」とか言っておきながら、
ごく最近、下の2本を手に入れました。
・AF-S DX Zoom Nikkor ED12-24mm F4G
・AF-S VR Zoom Nikkor ED70-200mm F2.8G

素人ながら私の目指すレンズもDIGIC信者になりそう^^;さん
とまったく同じです。
ただ、AF-S VR Zoom Nikkor ED24-120mm F3.5-5.6Gだけは
どうしても踏ん切りがつかず購入にいたりません。
はじめは一番先に買おうと思っていたのですがなぜか
後回しになりました・・・。


書込番号:2741084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/04/27 03:34(1年以上前)

そうですね、ブルーティーさんがおっしゃるように、・・・が?の後に何がつながるかですね。

まとろくすさん、こんばんは。もう2本入手されたのですね。私はまだライトグレーだけです。
12-24mmは、秋のTokinaの物を見てからにしようと思っています。
標準ズームは、タムロンのSP AF28-75mm F2.8 Di (A09)を持っているので、
VR24-120mmは後回しと思っていますが、ワイド端が24mmからであること、
ズームでカバーするエリア(画角)が広いこと、そして、やはりVRが付いていることで
すっと気になっています。
ダークグレーの時もうちの金庫番の大目玉をくらい、しばらくは安静にしていなければ
ならない状態です^^;

書込番号:2741127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/04/27 13:23(1年以上前)

私もD100ユーザーとして
・AF-S DX Zoom Nikkor ED12-24mm F4G
・AF-S VR Zoom Nikkor ED24-120mm F3.5-5.6G
・AF-S VR Zoom Nikkor ED70-200mm F2.8G
以上の3本持ってはいますが、日常は専らVR ED24-120mm F3.5-5.6Gレンズを使用して、後の2本は防湿庫に鎮座しています(笑)
勿論、夏場の放浪の旅に出かける時は上の3本も携帯していきますが・・・

書込番号:2742029

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/04/27 15:19(1年以上前)

初期不良にご注意をさんのアルバムを拝見しました。
どうも皆さんがアップされている写真を見ると、キャノンよりもニコンの方が、見る側としては見易いですね。画像も大きく出来ますし、ブラウザの戻るボタンで比較するときもキャノンはいきなりトップに戻ってしまいますし。

いかんですね、PCにばかり向かっていて。画像アップのやり方を勉強せねば。。。^_^;。。

書込番号:2742262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2004/04/28 00:03(1年以上前)

K氏さん、D70ご購入おめでとうございます。
私はD70で以下のレンズを使用しています。
AF-S DX Zoom Nikkor ED12-24mm F4G
AF-S VR Zoom Nikkor ED24-120mm F3.5-5.6G
室内での撮影は24-120、屋外でのポートレート以外は12-24が良いのでは?
電池の持ちは24-120を付けた場合は良くないですね。
個人的には12-24の画面隅々までのシャープさに心奪われてます。

今後の希望として、DXでVR+望遠レンズ、是非とも欲しいですね!

書込番号:2744079

ナイスクチコミ!0


スレ主 K氏さん

2004/04/28 00:51(1年以上前)

はじめましてDIGIC信者になりそう^^; さん
銀塩EOS+コンパクトデジカメからの移行なので、キットの
レンズ1本だけでして、過去ログを読み返して物色中です。子
供の撮影が主で、運動会での使用を考えますと200mmは欲しいと
ころです。DIGIC信者になりそう^^; さんの目指されてい
るところ、これこそが・・・羨ましい・・・であります。
 ・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 28-200mm F2.8-4G
・・・当分でないでしょうね?

 ブルーティー さん はじめまして

>・・・が?の後に何がつながるのか非常に気になります。

  書き込みを読んでいると、ゆらゆらと物欲を刺激されるので
すが現実に戻りもう一度、説明書を読み返します。パッケージン
グの関係からでしょうが、Nikon Captureと同じ大きさならば尚、
読みやすいと思います。 

書込番号:2744324

ナイスクチコミ!0


スレ主 K氏さん

2004/04/28 01:26(1年以上前)

はじめまして F1大好き さん

 ありがとうございます。F1大好き さん がお持ちの2本は、他の方々からのお薦めもあり、書き込みの評価も良いですね。明るい単焦点で連射するのも良いかな、等とも思っております。

書込番号:2744435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

フォトショップがD70のRAWをサポート

2004/04/25 11:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 ダイですさん

http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=2462
いよいよ環境が整ってきたなぁ。
来週レンズキットが自宅に届くし、うれしい限り!

書込番号:2734507

ナイスクチコミ!0


返信する
ブルーティーさん

2004/04/25 12:02(1年以上前)

これは日本語に訳せないですか?それとも後日日本語バージョンが出るのでしょうか?

書込番号:2734701

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2004/04/25 13:01(1年以上前)

下記のサイトをウオッチしていれば日本語版がアップされると思います。
http://www.adobe.co.jp/support/downloads/new.html

書込番号:2734878

ナイスクチコミ!0


chutarouchanさん

2004/04/25 15:25(1年以上前)

Macだけですか?

書込番号:2735222

ナイスクチコミ!0


itoh2250さん

2004/04/25 15:35(1年以上前)

http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=2462

windows 日本語版もありました

書込番号:2735246

ナイスクチコミ!0


itoh2250さん

2004/04/25 15:40(1年以上前)

http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=2463
 
アドレス貼り付けを間違えました
これ 日本語版ですよね

書込番号:2735261

ナイスクチコミ!0


RUFさん

2004/04/25 15:42(1年以上前)

以下の方法で日本語バージョン落とせます。
NC4.1の方が素人の私には綺麗にできますね。

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005016&MakerCD=58&Product=D70&CategoryCD=0050&Anchor=2732043

書込番号:2735269

ナイスクチコミ!0


RUFさん

2004/04/25 15:55(1年以上前)

リンク間違えました
ボディ板2731380です。

書込番号:2735306

ナイスクチコミ!0


光ぐまさん

2004/04/25 19:57(1年以上前)

先ほどダウンロードして使ってみました。
細かい設定もできて快適に使えそうです。
もちろん日本語で分かりやすい。
たまたま昨日2.1にアップしたのですがD70に対応してなく
当分対応まで時間かかるかなと思っていたところだったので
情報ありがとうございました。
さすがにフォトショップ持っているのにNCまでは買えないので
良かったです。NC体験版使ってみましたが慣れているフォトショップ
の方が操作が楽な感じがしました。
これでRAW現像ができます。情報ありがとうございました。
(日本のHPはまだ2.1ですね)

書込番号:2735990

ナイスクチコミ!0


@pさん

2004/04/26 00:07(1年以上前)

photoshopは、ニコンキャプチャーのように
ホワイトバランスなどの修正ができるんでしょうか?
(修正可能な項目とは?)

書込番号:2737159

ナイスクチコミ!0


光ぐまさん

2004/04/26 20:22(1年以上前)

Photoshopでは色温度・色かぶり補正・露光量・カラースペース・ビット数・収差補正などまだまだありますが、Adobe製品を使い慣れている人にはかなり使いやすいです。プラグインなのでまずNEFファイルを開くとCameraRAW2.2が動作してRAW現像(上記の修正など)をしてその後フォトショップに移って通常の画像処理ができるようになります。
でも移行はシームレスで快適です。
ちなみに色温度は1K(度)単位で設定できます。5001K等

書込番号:2739468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

結婚式の撮影における使用感

2004/04/24 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 rina1123さん

19日スピードライトについて質問した者ですが、ひろ君ひろ君さんの様にAモードでOKでした。
 S_まっちょさんのご指摘のようにしてみたのですが、素人にはなかなか難しくて、露出オーバーやアンダーが出ました。ISOの設定を直しを忘れたりするので、オートの方が簡単と言えば簡単です。
 プロのカメラマンに色々教えてもらいましたが、ISO400のフィルムを使用しているそうで、カメラは3台、場所によって使い分けでした。スピードライトも1台は使っておらず、だいたいこの明るさは撮れるか分かるそうです。
 せっかくですので、少し勉強してみたいと思いました。
 人物を撮っていますので、肖像権の問題があるので、掲載はできませんが、D70の使用感を少し書きます。
 使用したレンズはAF-S 24-120mm1:3.5-5.6G スピードライトSB-80DX
 オートの場合はISO400スピードライトもISO400 Aモード
 マニュアルで勉強のつもりでISO400&800と色々で撮りました。
 仕上がり設定N、ノイズ除去ON、画質モードFine、画像サイズL、ホワイトバランスオートは固定、連写、記録媒体4GのMD
 バッテリーは欠けた表示はありませんでしたが、昨夜から充電しておきました。

 撮影枚数520枚、まだバッテリーに欠けた部分はありません。
 皆さんご存じだと思いますが、MDやCFをD70でフォーマットするとNIKON D70と言うボリュームラベルが付きます。その中にDCIMと言うホルダができ、さらにその中に100NCD70と言うホルダができその中に写真ファイルが格納されます。
 そしてその100NCD70のホルダが830MB、ファイル数が328になった所で101NCD70と言うホルダができ、次のファイルはこちらに格納されます。このことは帰ってきてから気が付きました。取扱説明書の中にあったかな?
 101NCD70には200枚のファイルがありますが、その後830MBを超えたところで102NC70というホルダができるかどうかは不明です。
 このMDではほとんど連写が可能でした。ワンショットに数枚撮れましたので、その中で良いのだけチョイスです。これは1枚をじっくり撮ると言うのではない、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる、と言う私のような素人にはもってこいのカメラだと思いました。
ピントが上下左右に合ってしまう時があって中央に合わないこともありました。DSC_1195等 中央の女性を撮ったつもりが左の男性にピントが合ってしまっている。これは腕の悪さかな?
 以上、使用感でした。

書込番号:2733057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2004/04/25 01:55(1年以上前)

>100NCD70のホルダが830MB、ファイル数が328になった所で101NCD70と言うホルダができ・・・

私の場合は違います。
D100の時もそうでしたが、9999枚目の次に、新しいフォルダが作製されました。
他の皆さんはどうなのでしょう?

ちなみに私の場合、連番設定にしてあります。

書込番号:2733655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/04/25 10:19(1年以上前)

ホルダNo関係についてはD100の場合についてですが
書き込み番号 1995215 で検索して参照下さい。
D70の場合も同じ理由だと思います。

書込番号:2734399

ナイスクチコミ!0


スレ主 rina1123さん

2004/04/25 23:00(1年以上前)

しまんちゅーさん 初期不良にご注意をさん
ありがとうございます。
取扱説明書にも多少あるのですが、9999でないのが不思議です。
5月3日にも結婚式がもう一つ有りますからまたやってみます。

書込番号:2736814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

やっと来ました(*^_^*)  先を考えると(-_-;)

2004/04/24 19:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 デジ一眼に進出さん

ヤマダ電機で注文して12日、今日到着しました (143000円5%バック)

早速充電して、取説読んで・・・250ページもあって読んでるうちに寝ました
GETしたのは良かったんですが、元々がオリ派なのでCFは僅か64MBが一枚
それとリモコンのML-L3だけは何故か有ったりするけど

ここでこの先考えたら
先ず
CFカード ウルトラ2(256MBX2枚) 17600円
予備充電池 6700円
望遠70-300 当面タムロンで我慢 20000円
NC4 12500円
SB-600 29000円位らしい
外付HD 17000円
最低この位は必要かな--、なんて思って計算したら、何と10万オーバー
これをどうやって奥方に知られないで買ったら良いのか
・・・考えるだけで、ちょっと鬱になりそうです(カメラも事後承諾だった・・・)

みなさんはいかがですか???

ま〜バレたら・・・日本の景気回復に貢献してるんだ!・・・とでも言います

書込番号:2732185

ナイスクチコミ!0


返信する
ブルーティーさん

2004/04/24 20:23(1年以上前)

カメラさえ承諾なら、後は必要性をきちんと説明すれば分かっていただけるのでは?

しかし、やはりSB600ですか。SB800は高いし、SB28とは互換性が無いし・・・ニコンさん助けて欲しい(T_T)

書込番号:2732349

ナイスクチコミ!0


きんちゃん@D70さん

2004/04/24 20:34(1年以上前)

私も半年前にSB−80DXを買ったばかりなのに。

書込番号:2732393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/04/24 20:35(1年以上前)

年末調整には一寸時間が掛かるしね。
来年を見据えて(レンズ買う為)、
これから少し多めに税金払うように経理に頼みましょう(笑)
当面の事は、わからん。あなたの家庭の事情、
適当にごまかして、ブランドのバックとでも物々交換かな。

書込番号:2732395

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/04/24 21:32(1年以上前)

こんばんは。一気にそろえたいのなら、奥に交渉するしかないですね〜私は3ヵ年計画を昨晩立てました。CFは現在512MBあるので置いといて。
問題はSB800と300mm程度のレンズです。毎日写真を撮れる夢のような生活にはあと25年は働かなくてはならないし、いまちゃんと働いとかないと30年も40年も働くことになるので、ぼちぼち行きます、参考にならなくて申し訳ない。

書込番号:2732571

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ一眼に進出さん

2004/04/24 22:21(1年以上前)

ブルーティー さん
やっぱりSB-600です 800は高くて・・・8段階光量切り替えは魅力ですが

ぼくちゃん. さん
家の奥方・・・ブランドに全く興味無いのです
なのでその手は無理そうです

おっとっと! さん
3年はちょっと・・・
3ヶ月・・・せいぜい半年
3年後には次のが出ちゃうかも

とりあえず、少しづつ内密に増やします
みなさんありがとう





書込番号:2732808

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:41件

2004/04/25 00:22(1年以上前)

純粋にコスト面だけで考えるとするならば、こんな案もあります。

CFではなく、1GMD。JPEGでの9枚連射までなら速度に大差なし。
予備電池・・・不要
NC4・・・当面はJPEGで腕を磨いてみる。その後に30日間トライアル版で試してみる。
SB-600・・・本当に必要なのかを見極める。
外付HD・・・半年待てば更に安くなる。

実は、僕がこうしてます、というだけなんですが・・・

書込番号:2733367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2004/04/25 02:07(1年以上前)

被写体は何なのでしょうか?

私の場合、モデル撮影がメインなのですが、
先日撮影した際、1日で4000枚以上、
メモリ量にして10GB以上をLサイズのファインで撮影しましたが、
バッテリーは全く問題なし。
従って、予備は不要だと思います。
万一を考えるなら、ヤフオクで安いCR2を調達しておけば?

レンズも当面は不要。だって、レンズキットを買ったんでしょ?

NC4も急ぐものじゃない。

ストロボも、とりあえずは内蔵で十分かと。

外付けHDはお勧め。 価格からすると、トリッパーでしょうか?

・・・ということで、CFとトリッパーだけで充分でしょう。

書込番号:2733684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

D70レンズキットゲット

2004/04/24 14:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 GWまでに間に合ったさん

デジタル一眼初心者です。以前からニコンD70欲しいな〜と思っておりましたが、この掲示板を見ても現在レンズキットは品不足でどこも予約して2〜3週間の入荷待ちと聞いており、GWにはとても入手できないだろうと半ばあきらめていました。4月21日(水)に梅田のヨ○バ○カメラへ行った時、店頭にはやはり在庫無く取り寄せとなっていました。定員さんに予約待ちについて尋ねたところ、レンズキットは入荷未定ですとのこと。でも予約しないとなかなか手に入りにくいと思い、長く待つつもりで予約しました。すると昨日ヨ○バ○カメラから電話があり、D70のレンズキット入荷しましたとの嬉しい連絡が・・・   聞くところによると、梅田のヨ○バ○カメラでは1週間間隔程度でレンズキット20台程度コンスタントに入荷があるらしいです。さすが世界第2位のカメラ販売台数を誇る梅田ヨ○バ○カメラだと感心しました(ちなみに第1位はヨ○バシ新宿本店だそうです)。現在3%ポイントアップセール期間中(〜5月10日まで)でもありラッキーでした。 梅田に近い人で急ぎで入手したい方は一度行ってみてはいかがでしょうか。参考のでに書き込みしました。

書込番号:2731398

ナイスクチコミ!0


返信する
おっとっと!さん

2004/04/24 16:07(1年以上前)

うらやましいですね〜全国展開の店舗は割り当てが相対的に多いですからね〜売れている店に商品をまわせるらしいですね〜こういう時地方在住は厳しいっす。普段はそんなこと思わないのですが。

書込番号:2731661

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/04/24 16:37(1年以上前)

私もうらやましいですよ(^^)
大型店はたいていポイント制でしょ。個人のお店では無いサービスです。私の場合、付いているべきCFケースもありません^_^;

書込番号:2731740

ナイスクチコミ!0


デジ眼さん

2004/04/24 16:39(1年以上前)

よかったですね^^、自分も3月下旬に1時間ほどのとこにある
3店舗のキ○ムラ全部回って全滅でした。で、所用でたまに
出かけるとこにある一店舗で聞いたらレンズキットがあるとのこと。
衝動買いしてしまいました;田舎の方がある場合もあった、
ということで^^;

書込番号:2731742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2004/04/25 01:06(1年以上前)

最近のこの掲示板を見ていると142000円+3000円-2000円前後が多いですね!それでもお店として10〜20%儲けているとしたらNikonからの仕入れ値は大量仕入れすれば120000円ぐらいなのでは?
値段が税込み150000円以内で在庫がある店ならすぐにでもほしい!
注文して10日目!明日は入荷するかな?

書込番号:2733520

ナイスクチコミ!0


majiさん

2004/04/25 01:29(1年以上前)

>それでもお店として10〜20%儲けているとしたらNikonからの仕入れ値は大量仕入れすれば120000円ぐらいなのでは?

量販ならほとんど利益は無いですよ。デジカメ、パソコンなどはあっても5%程度です

書込番号:2733582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2004/04/25 02:12(1年以上前)

ヨドバシって、現金仕入れじゃなかったですか?
昔は、メーカーからの直接現金大量仕入れで、
価格を下げられるって宣伝していた気が・・・。

現金大量仕入れなら、メーカーも値引きするはずです。

書込番号:2733696

ナイスクチコミ!0


majiさん

2004/04/28 01:49(1年以上前)

メーカーからの直接仕入れは全国共通原価のはずです。
ばったやさんや、倒産品から仕入れた場合は別ですが。
ただし、メーカー仕入れでも数量によっては、バックマージンがあります。直接商品の原価が下がるわけではなく、違う形で伝票上でのことです。

書込番号:2744521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2004/04/29 14:16(1年以上前)

一般に、販売店がメーカーから直接仕入れを行う場合、
余った商品の返品を受け付けない代わりに、
卸問屋の儲け分をメーカーも値引きできます。

さらに、通常は掛け売りするため、90〜180日後の決済とか、
手形での取引を行いますが、
メーカーもすぐに現金化したいため、手形を割り引いて引き取ってもらったりするわけで、
その割引分や、掛け売りの金利分、現金での直接取引では値引きに応じてくれます。

大手の販売店は、このテを使って大量現金直接仕入れして、
値引き販売しているはずです。

書込番号:2748839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

在庫有り?

2004/04/23 19:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 しばいぬランちゃんさん

おカネはないけど、ほしくて、ほしくて。
そんなとき目にとまったAmazonの在庫有り、
しかもカードが使えるではないか、後先考えず「ポチッ」と
ところが注文内容の確認メールでは発送が5月後半とのこと
早速問い合わせ、返事はお取り寄せ商品になっています。
つれない返事。
Amazonさん今現在も価格コムのページは在庫「有り」の表示ですよ。
ホントはあるんじゃないの?

書込番号:2728938

ナイスクチコミ!0


返信する
ブルーティーさん

2004/04/23 21:17(1年以上前)

Amazonはメーカー直なので「無い」のは本当だと思います。
問屋経由の販売店は幾らかは持っているようです。中間業者が入る分、割高の価格ですが。
ネットは、ほとんどメーカー直なので無いみたいです。

書込番号:2729297

ナイスクチコミ!0


アベックスさん

2004/04/25 00:29(1年以上前)

中野のフジヤカメラには20日の時点で3台ありましたよ149100円でした。あっ私が買ったからあと2台だ。

書込番号:2733409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D70 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D70 レンズキットを新規書き込みD70 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D70 レンズキット
ニコン

D70 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月19日

D70 レンズキットをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング