D70 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥206,000

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:595g D70 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D70 レンズキットの価格比較
  • D70 レンズキットの中古価格比較
  • D70 レンズキットの買取価格
  • D70 レンズキットのスペック・仕様
  • D70 レンズキットのレビュー
  • D70 レンズキットのクチコミ
  • D70 レンズキットの画像・動画
  • D70 レンズキットのピックアップリスト
  • D70 レンズキットのオークション

D70 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月19日

  • D70 レンズキットの価格比較
  • D70 レンズキットの中古価格比較
  • D70 レンズキットの買取価格
  • D70 レンズキットのスペック・仕様
  • D70 レンズキットのレビュー
  • D70 レンズキットのクチコミ
  • D70 レンズキットの画像・動画
  • D70 レンズキットのピックアップリスト
  • D70 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D70 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D70 レンズキットを新規書き込みD70 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 YAMAKAKEさん

D70の長時間露出のためには、リモコン(ML−L3)が必要ですが、現在どこも品切れで入手困難な状況です。
そこで、ML−L1という前の型番のものですが、これでも作動します!デザインは好みですが個人的にはL1の方が好きです。電池交換の仕方が異なり、L1はネジをはずす必要があります。これなら店舗によっては在庫があります。ただし、希望小売価格が500円高いので、新品購入ではL3よりは高くなってしまいます。
そこで、お勧めなのが中古店のジャンクコーナーです。ここにはL1ならば、2〜300円で売られています。僕は予備を含めて2個仕入れました。ただし、ジャンク品では作動の確認ができないことが多いので、買うときには自分のD70を持参した方がよいでしょう。また、古いものだと壊れていなくても電池が切れていることもあります。
これでジャンク棚からML−L1が消えても僕の責任ではありません(^_^)では!!

書込番号:2707292

ナイスクチコミ!0


返信する
ブルーティーさん

2004/04/17 11:50(1年以上前)

そういう手もあるのですか。ただジャンクは怖いな〜^_^;

書込番号:2708061

ナイスクチコミ!0


おじすわんさん

2004/04/17 14:40(1年以上前)

今週の火曜日にML-L3に予約しましたが、3−4週間待ちと言われました。
仕方がないので銀座のニコンで定価で購入したのですが、金曜日に入荷しましたと店から連絡がありました。実は在庫思ったよりあるのかもしれません。
もちろん予約分はキャンセルいたしました。

書込番号:2708494

ナイスクチコミ!0


2009Rさん

2004/04/17 18:12(1年以上前)

秋葉原にあるデジ○ラザという店では普通に売ってました。

書込番号:2709074

ナイスクチコミ!0


ことらちゃんさん

2004/04/18 10:12(1年以上前)

大宮のさく○やでも普通に売ってましたよ。

書込番号:2711387

ナイスクチコミ!0


デジ一眼に進出さん

2004/04/18 17:41(1年以上前)

2009R さん
今日秋葉原に行ったので、デ○プラザ見てきました
まだ複数あるみたいですね
ちなみに1785円でした

書込番号:2712622

ナイスクチコミ!0


NSR'90さん

2004/04/19 00:16(1年以上前)

YAMAKAKEさんの情報を元に、中野のフジヤカメラでジャンク扱いのML−L1を210円でGet! この価格ならダメモトでも納得と購入したけど、あっさり使えてしまいました。有益な情報ありがとう!
ちなみにフジヤカメラには、まだ5〜6個ML−L1がありました。

書込番号:2714109

ナイスクチコミ!0


YAMAKAKEさん

2004/04/20 10:40(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございました。
店によっては、ML−L3の在庫があるようですね。誰かが他の板で書き込みしていましたが、これくらいは付属品とすべきです。ニコンさん、是非考えてください!
NSR'90さん。私も○ジヤカメラで1個購入しました。お役に立ててよかったです♪

書込番号:2718361

ナイスクチコミ!0


本日Getしましたさん

2004/04/29 18:12(1年以上前)

昨日問い合わせをしたところ本日少量入荷とのことで
その場で(電話にて)予約して 本日取りに行ってきました。
予約は私を含めて3人ほどのようで まだもう少し在庫が
ありそうな感じでした。

書込番号:2749415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ARENAのテスト。

2004/04/16 15:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 ブルーティーさん

デジタルARENAにテストリポートが載っています(勝手にリンク貼るとまた叱られるので止めておきます)。
おおむね、このリポート通りの印象です。ただいつも思うのですがARENAのテスターは辛口ですね。文章から受ける印象ですが、プロカメラマンと言うよりもテストのプロと言った印象を受けます。

書込番号:2705383

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/04/16 17:34(1年以上前)

こんにちわー♪ブルーティー さん
>デジタルARENAにテストリポートが載っています(勝手にリンク貼るとまた叱られるので止めておきます)。

以前、誰かに、おこられたのでしょうか。。。。。。??

書込番号:2705669

ナイスクチコミ!0


きんちゃん@D70さん

2004/04/16 21:17(1年以上前)

誰に怒られるのかな?

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040415/108426/

書込番号:2706191

ナイスクチコミ!0


chutarouchanさん

2004/04/16 21:29(1年以上前)

とても辛口のリポートとは思えませんが。

書込番号:2706226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2004/04/16 22:08(1年以上前)

> とても辛口のリポートとは思えませんが。

確かに・・・
どちらかというと、甘口のリポートですね。

書込番号:2706389

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーティーさん

2004/04/17 02:23(1年以上前)

価格コムから注意されたんですよ。
甘口ですかね。言いたい事はズバッと書いているなと思ったのですが。

5月号のアサヒカメラは読む所がたくさんあって良かったです。
デジタル一眼トップワンは(なんと)EOS−10D。
D70は2位。理由は輝度差のある被写体に階調表現が期待した程ではなかった、と言うもの。言われてみるとラチチュードは広くはないですね。
しかし、EOS10D、一位かな〜(@_@;)
まだ15〜16万するのに。D70はとにかくストレスが無くていいと思うのですが。価格の割りに安っぽさもありませんし。

書込番号:2707249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2004/04/17 03:19(1年以上前)

あら、直接注意されることがあるんですねぇ〜
メールでの注意でしょうか?

> 言いたい事はズバッと

まぁ、そのくらいは当たり前の事だと思います。
それは辛口とは言わないと思います (^^

しかし、アサヒカメラも適当ですね。
D70に対する期待はずれという理由から、10Dが1位なのは作為を感じます。

> D70はとにかくストレスが無くていいと思う

ブルーティーさん、バリバリに使っておられますね!
カメラも喜んでいると思いますよ (^^

書込番号:2707320

ナイスクチコミ!0


とおりすがり・・さん

2004/04/17 10:54(1年以上前)

レビュー記事ではインプレスウォッチのものが的確で参考になりますよ。
パソコン、デジカメ、オーディオ、携帯などさまざまなジャンルを
個性的なライターがレビューしていますが、どれもかなり辛口です。
D70も数日前にレビュー出ました。これはそれほど辛口ではなかったですが、
参考にしてみてください。
リンク張るとまずいらしいので検索してね。

書込番号:2707907

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーティーさん

2004/04/17 11:04(1年以上前)

とおりすがりさん、ありがとうございます。お気に入りに追加しました(^^)

書込番号:2707942

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーティーさん

2004/04/17 11:58(1年以上前)

追伸です。
リンク貼るの構わないようです(目的を逸脱していなければ)。
私は張り間違えたので注意されました。こんな膨大な書き込みをチェックしているのかと、少しびっくり。

書込番号:2708084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2004/04/17 12:40(1年以上前)

リンク貼ってもらって助かりました。なかなか良い記事と思いますがどこが問題あるのでしょうか?D70を注文して5日目!早く入荷しないかな!

書込番号:2708191

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーティーさん

2004/04/17 13:22(1年以上前)

レポートにもある通り、画像の仕上げの仕方なんですが、デフォルトのままでは「いまいち」と思うとき設定を変えるのが結構面倒です。
この点もっと簡単にして欲しいな、と思いました。

ところで、在庫は本当に無いようですね。ボディーのみなら入るところもありますが、キットは無いようです。このレンズキットはとても良いので待つだけの価値はありますね。

書込番号:2708312

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2004/04/17 14:40(1年以上前)

レビューとしてはdpreviewが一番参考になると僕は思っています。
比較画像が豊富ですし。
数値化も頑張っていますし。

書込番号:2708498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すぐに消えたスレ=削除?

2004/04/12 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

那和秀竣氏の最新デジカメレビュー

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0409/dcr012.htm

何方かのスレでしたが跡形もなく消えて???→削除理由が不明
今回は私からは → 無言
皆さんの感想をお聞かせ下さい。

書込番号:2693291

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2004/04/12 20:41(1年以上前)

2688480
2686278
このほかにもあったなら、削除理由は明らかです(笑)

書込番号:2693456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/04/12 20:54(1年以上前)

ああ なるほど
キヤノン板にも書き込みしていたのですね。
又、レンズキット板にも

書込番号:2693506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

143000円 5%バックでした

2004/04/12 15:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 デジ一眼に進出さん

昨日ヨドバシで実物をいじって、衝動的に購入を決心
今日ヤ○ダ電機で買いました

レンズキット(18〜70mm付)143000円の5%バックでした
ヨドバシの価格とキタムラの商談後の価格をひっさげてヤ○ダ電機に突入してきました
ただ何処の店でも入荷待ち(レンズセットのみ)で2〜3週間待ちだそうです(GW前に間に合えばいいな〜)

キタムラには純正のレンズ2本付で138000円くらいのが有ったのですが、下が24mm〜なのであきらめました

それとヤ○ダ電機にはあまり宣伝していない、お手軽レンズセットなるものが有りました(ヤ○ダ電機はこれがメインの様です)

ご参考までに

書込番号:2692711

ナイスクチコミ!0


返信する
セボセボさん

2004/04/12 19:23(1年以上前)

ヤ○ダ電機はちゃんとしたレンズキットも売ってるんですね、びっくり!うちの近所の店ではそのお手軽レンズセットしかないみたいでした。どこのヤ○ダですか?ぜひ教えてください。

書込番号:2693193

ナイスクチコミ!0


素人父さんさん

2004/04/12 21:44(1年以上前)

デジ一眼に進出 さん、情報ありがとうございます。

私も、素人ながら、この購入を検討しています。

先週金曜日、某電機量販店で167000円(10%のポイント、プラス6000円分のポイントつき)で販売しており、グラグラと心が動いていたところです。
ところが、今日、いざ買いに行くと、在庫がないと言い、次の入荷は1ヶ月ぐらい掛かるといわれ、購入意欲がなえてしまいました。

あと1ヶ月たてば、結構値段も下がるのではないか、一部問題となっている色むらが解決するのではないか等々考えると、高い買い物だけに、なかなか踏み切れないのです。

このヤ●ダ電機の5%バックとは、5%のポイントが付くということでしょうか。もしそうなら、結構安いですよね。この値段なら踏み切るのですが、お教えいただけませんでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:2693698

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ一眼に進出さん

2004/04/13 00:11(1年以上前)

セボセボ さん
素人父さん さん

ヤ○ダ電機は埼玉県、県北最大の町に有るお店です
5%とは143000円の5%がポイント付です(ボ・ク払いは3%)

尚店頭には、お手軽レンズセットしか無く
ヨドバシカメラのデジタルネットワークvol.27を持っていき
これが欲しい!!けど・・・といって買いました

ちなみにヨドバシカメラは167790円の15%バックだった気がします

書込番号:2694421

ナイスクチコミ!0


そらのかあちゃんさん

2004/04/13 11:05(1年以上前)

ヤ○ダ電気のお手軽キットとちゃんとしたキットの違いはどういったものなのでしょうか?ぜひ教えてください。

書込番号:2695347

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/04/13 14:22(1年以上前)

このNikonのキットレンズは絶対買い!ですよ。キスデジの物よりはるかに良いです。
高級感まで求める事はきついですが、安っぽくはありませんし、18〜70ミリと広い範囲をカバーしていながら収差も目立ちません。
まだ厳密なテストはしていませんがお勧めですね。(ちなみにF100ボディーに付けてもミラーが当たる事もなく、露出もピントもちゃんと合います。もちろん左右は完全に切れてしまいますが)

書込番号:2695760

ナイスクチコミ!0


D70入荷待ちさん

2004/04/13 17:16(1年以上前)

ヤ○ダ電機の「お手軽きっと」は、安い3倍ズームが付いているようですが、
ニコンレンズだし、いずれ買い換えればいいかな、と言うことで、
16日まで、O/Kキットが、138000円以下(交渉でもっと安くなりましたが)。
2.5%のポイントと、ハイスピードCFカードをサービスしてもらいました。
入荷までに10日以上かかりそう。

書込番号:2696105

ナイスクチコミ!0


素人父さんさん

2004/04/13 21:26(1年以上前)

デジ一眼に進出 さん

お返事、ありがとうございます。

ヤ●ダも安いですけど、ヨド●シも15%バックなら結構安いですね。
(ネットでは13%のポイントとなっているようですが)

明日にでも行ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:2696837

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ一眼に進出さん

2004/04/13 22:32(1年以上前)

素人父さん さん
ヨドバシの15%バックは100%じゃありません
もしかするとネット同様13%バックかもしれません

それよりレンズキットはヨドバシでも入荷待ちになってました

書込番号:2697150

ナイスクチコミ!0


清水の舞台さん

2004/04/13 23:03(1年以上前)

初めまして。私も今日、ヤ○ダへ行ってきました。
ヤ○ダのお手軽レンズキット(D70/OK)のレンズは、
ニコンのAF28−80mmf33−56でした。
価格は134,000円+ポイント3000点。
ニコンのレンズキットは、158,650円+ポイント10%
で、実質142,785円でした。
迷った末、より広角、ということでニコンのキットにしました。
約2週間待ち。早く連絡来ないかなー。

書込番号:2697325

ナイスクチコミ!0


がじぇっつ・だいすきさん

2004/04/15 16:37(1年以上前)

はじめて書込みします。
みなさんのここの書込みを読んで、さきほど、さくらやNetsにメールで予約を入れました。
167000円(税込)13%で1ヶ月待ちと言われました。

ヤマダはずいぶんと安いんですね。でも今、海外に住んでいるので、買いに行くわけにも行かないので、ちょっと高かったけど予約入れました。

オークションも2,3日モニターしていますが、初期ロットよりちょっと後のロットの方がよさそうだし、すぐ手に入るのはいいけど値段は同じなので、新品にしておきました。

僕は1歳の子供を主に撮るつもりです。

あーたのしみ。



書込番号:2702478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

キャプチャーって?

2004/04/11 20:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 結婚未経験さん

HN変えました。
10日土曜日午前、写真屋さんが電話してくれて購入しました。
KissDigitalと大いに迷いましたが、デザイン以外は気に入っています。専用レンズは日本製ではありませんが、性能は良さそうです。これ一本で概ね間に合ってしまいそうですが、一応追加注文しました。
1)タムロンSP90Di
2)VR24〜120G
3)予備バッテリー
4)リモコン
当初2についてはタムロン28〜300XRを考えていましたが、300ミリは換算すると450ミリ。手振れが心配になり変更しました。
3のバッテリーも必要性は低い気がします。少ししか使っていませんが、どうやらバッテリーの持ちはよさそうです。
4のリモコンはレリーズ端子が無いことを考えると必需品ですが、在庫切れだそうです。

そして良く分からないのが、ニコンキャプチャー4です。
オンラインショップでは、売り上げベストワンになっていますが、そんなに必要性の高い物なのでしょうか?
確かにドライバーのインストールの際「意外とシンプル」とは思いましたが、15000円は安いのでしょうか?私には高く思えます。それに必要な物なら、最初から大量生産して同梱アクセサリーにして欲しいところです。皆さんはいかがですか?

書込番号:2690405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/04/11 20:52(1年以上前)

必ず必要ってわけでは無いですが、RAW現像などD70の機能を使い切るには必要でしょうね。
オンラインショップで売り上げが1位なのは別売りにしてる関係上使いこなしたい人は買わざるをえないという理由も有ります。
ソフトの同梱は色々な意見が有りますね。キヤノンのように付属しても使えないFVUじゃ困るしね。

書込番号:2690485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/04/11 21:00(1年以上前)

まずはトライアル版を試されては如何でしょうか。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/software/capture4/download.htm

書込番号:2690518

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/04/11 21:04(1年以上前)

こんばんは。

画像をレタッチする人には必要ですが、Jpeg 撮影しそのままプリントする際には必要ないからでしょう。
カメラの購入者の何割がRAW撮影しレタッチをするかを考えると、標準添付してコストアップするよりは、その分安くカメラを提供するのもひとつの見識だと思います。

わたしは、キヤノンユーザですが、キヤノンの同様のソフトは標準添付されていますが、操作感など評判の良くないものです。
それに比べればニコンのものは評判も良いようです。
どちらのやり方が良いかは意見の別れるところでしょうが、必要な人が有償で評判の良いソフトを購入する方が合理的な気がします。

書込番号:2690537

ナイスクチコミ!0


7643さん

2004/04/11 21:33(1年以上前)

私のようにRaw撮りしかしない人にとっては必需品です。
D1X、D2H、D70とNC3〜4を愛用しています。
フォトショップもVer5までは使っていましたが、必要性を感じなくなり今はNCのみです。
Ver3時の定価24,000円より機能アップして安くなりました。
ニコンの良心を感じます。
本体やレンズ、アクセサリー、ソフトと揃えるのに結構お金がかかります。
ただ、揃えたからといって決していい写真が撮れるものでもありません。
ご自分が、何をどの様に撮るのかじっくり検討して、必要なものを揃えればいいと思います。

書込番号:2690668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/04/11 21:52(1年以上前)

キヤノンも有償でいいからニコンキャプチャー4に相当するようなソフト発売すれば良いのにね。
なぜ発売しないのでしょうね?

書込番号:2690758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/04/11 22:07(1年以上前)

キヤノン板の常連さんであるZZ−R さん、take525+ さん始め他の常連さん達でキヤノン関係板で発売に向けての世論?作りされては?
レンズ欲しい病の話題は頻繁に上るが、ソフトの向上に関するPR活動は無いですよね。
私も10D所有しているので恩恵に預かる事が出来るので、しっかり頼みますよ。

書込番号:2690823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/04/11 22:17(1年以上前)

キヤノンの1D Mark IIに添付される「Digital Photo Professional」と
「EOS Viewer Utility」は、従来の「File Viewer Utility」に比べ、
よくなっていそうですね。これらのソフトは1D Mark II以降、
例えば10D後継機などに、順次採用されるのでは?と思います。

話がNCからそれてしまいましたが、ニコンユーザーなら、Photoshop CS
もいいかもしれませんが、お値頃で扱いやすいNC4は持っていて損は
無いと思います。

書込番号:2690862

ナイスクチコミ!0


スレ主 結婚未経験さん

2004/04/11 22:25(1年以上前)

RAWも使う必要がたまにあります。
15000円は値下がりとの事。ふ〜む。買いかな・・・

書込番号:2690894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/04/11 22:42(1年以上前)

ヨドバシなら定価から20%引きで、今ならポイント還元も3%プラスの13%ですよ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/13765931.html

書込番号:2690988

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/04/11 22:44(1年以上前)

>キヤノン関係板で発売に向けての世論?作りされては?

世論作りはしてませんけど、ことある事に「使えない」とは書いてますよ。(^^)
最初に「使い物にならない」と書き込んだ時には、“キヤノン党”の方々からえらく反発喰らいましたけど。(^_^;)
最近はそんな事もないので、一応「使えない」事は周知の事実となったのかなと思っています。
それに、DIGIC信者になりそう^^;さんが書かれたソフトのどちらかは、従来のキヤノン機にも対応だという事ですし、市販もしくはユーザ登録者に無償DLという噂も聞いていますので、期待しています。
わたし自身は、Photoshopで一応満足してますが、RAW現像の選択肢が増えることは楽しみが増えることでもあると思ってます。(^^)

書込番号:2690995

ナイスクチコミ!0


デジ(kumahiro)さん

2004/04/11 22:54(1年以上前)

> 15000円は安いのでしょうか?私には高く思えます。

他のソフトを買うならフォトショップCS(10万円)とかになると思いますが、
これに比べたら格段に安いですよ。
一般的にはNikonキャプチャー4と、フォトショップエレメンツ2.0で十分なので、かなり安いと思います。
もしバンドルされてしまうと、私のように複数のカメラを所有する人には
割高になってしまいますし、JPEGオンリーの人も不要です。
なお、旧バージョンの在庫処分で安いNC4.0を買って、
HPからバージョンアップする(無料)という手もあると思いますが、
もう旧バージョンは手に入らないかもしれませんね。

書込番号:2691057

ナイスクチコミ!0


スレ主 結婚未経験さん

2004/04/11 23:00(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん情報ありがとうございます。また皆さん(省略した書き方で申し訳ありません)の情報も考えて、購入いたします。本当にありがとうございます。

書込番号:2691091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2004/04/11 23:09(1年以上前)

NC4に関しては、皆さんの発言で事足りますね (^^
私だったら、予備バッテリーの予算をNC4に回します。
(価格が同等ではありませんが)
NC4のVer4.0を購入したときは、他の商品と一緒に購入だったこともあり、
1万円ちょっとで買えました。
まぁ、RAWで撮影するようになってからの購入でも良いかもしれませんが。

書込番号:2691138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/04/11 23:23(1年以上前)

多分Digital Photo Professionalは発売されると思います。
またEOS Viewer UtilityはFile Viewer Utilityから
無償でアップデート出来るのではないかと思います。

個人的に見てFile Viewer UtilityのRAW現像は使えません。
ただでさえRAW現像をあまりしない私にとって苦痛です。
理想はPhotoshopCSですかね〜でもまあ高いし、たまにしかやりませんので、
Photoshop Elements 2.0と7.0用ACR改で現像出来るのでこれで十分です。
余談ですが*istDのPENTAX純正ソフトは等倍表示出来ない以外はまあ使えます。

近々登場のSILKYPIX現像TOOL(仮称)も試して見るのも良いかも
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/index.html

まあRAW現像ソフトは無償のも出回ってますのでそちらを試して
ニコンキャプチャー4はトライアル版で試してから、購入を決めても良いでしょう。
まあ、結局純正が欲しくなると思いますけどね(笑)

書込番号:2691198

ナイスクチコミ!0


ニャーキチさん

2004/04/12 16:26(1年以上前)

私も予約していて先日やっと手に入りました。値段は11000円でした。やはり、画像を触るのには必要だと思いました。まだまだ初心者ですが、これから色々試しながらデジ一眼を満喫します。あー、それにしてもリモコンがなかなか手に入らないのが困る。もっと生産してくれないとね。

書込番号:2692764

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/04/13 14:30(1年以上前)

リモコンはなかなか来ないようです(あ、HN戻しました)。
NikonCaputure(4.1対応)12600円でした。ただここの掲示板で承知はしていたものの、メモリーを食いますね。
まだインストールしていないんです。相当に重くなりそうで怖い・・・

書込番号:2695780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FからDへ

2004/04/10 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 それでもNikonですさん

フジフィルムから登場予定のS3PROもまたF80ベースで造られるのですね。D100、S2PRO、Kodakと4台になってしまった。価格と使用感や傾向など選ぶ基準がとても難しいです。Nikkorレンズを持っている人には、うれしい悩みなのかもしれませんが・・・D70もU2ベースというには、かなりD100を追い越している部分があると思います。現在F100とF60にレンズ数本、デジタルに気持ちが傾き始めているところです。

書込番号:2686746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2004/04/10 20:18(1年以上前)

手始めに1台買ってください。
銀塩とデジと両方を使い分ければ良いところも悪いところも見えてきます。
まずは使ってみないと・・・百聞は一見に・・・と言うように、
人の話では見えてこないところがありますからね。

書込番号:2686764

ナイスクチコミ!0


スレ主 それでもNikonですさん

2004/04/13 20:08(1年以上前)

たぶん夏のボーナス以降になると思います。その頃にはD70も初期不良とか在庫も落ち着くのではないでしょうか。しばらくはコンパクトデジカメで我慢するしかないです。

書込番号:2696583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D70 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D70 レンズキットを新規書き込みD70 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D70 レンズキット
ニコン

D70 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月19日

D70 レンズキットをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング