D70 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥206,000

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:595g D70 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D70 レンズキットの価格比較
  • D70 レンズキットの中古価格比較
  • D70 レンズキットの買取価格
  • D70 レンズキットのスペック・仕様
  • D70 レンズキットのレビュー
  • D70 レンズキットのクチコミ
  • D70 レンズキットの画像・動画
  • D70 レンズキットのピックアップリスト
  • D70 レンズキットのオークション

D70 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月19日

  • D70 レンズキットの価格比較
  • D70 レンズキットの中古価格比較
  • D70 レンズキットの買取価格
  • D70 レンズキットのスペック・仕様
  • D70 レンズキットのレビュー
  • D70 レンズキットのクチコミ
  • D70 レンズキットの画像・動画
  • D70 レンズキットのピックアップリスト
  • D70 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D70 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D70 レンズキットを新規書き込みD70 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

悪くない いや、、

2004/02/01 01:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 これ欲しいんだけどなさん

D70の詳細スペックが発表されたのを今頃知りました。
予想を超えた凄いスペックですね。
E-1、D100後継機、10D後継機を考えておりましたが、このD70なら十分購入候補です。KissDとは比較する対象じゃないという感じですね。
というか、越えている部分もありますね。
1/8000、X=500は凄い。
D100と比較しても、負けているものは型番以外に見つかりません。どこが違うのか必死で探している所ですが、見つからない。見つからないのです。
細かな部品はコストダウンしているのでしょうが、スペックダウンとなっていない気がします。
技術の進化は凄いと関心しています。
また、Nikonの危機感・本気度も感じます。
今まで探したサンプルを拝見すると、大凡、D100と同等のノイズ感と感じておりますが、新製品なのだし、もう少しだけ綺麗だと良いかな。この辺りが旧CCD(ちょっと改良!)の使いまわしによるコスト削減なのでしょうね。
まぁ、粗捜しが目的ではないので、私的には必要十分な画品質です。

「D70がこれ程凄いなら、D100後継機種に更なる期待が持てる。もう少し待ってD100後継を買え!」と、もう一人の自分が語りかけて来ます。
しかし明日、D70を予約してしまいそうな予感です。

悪くない。いや、、とてもいい!

書込番号:2412586

ナイスクチコミ!0


返信する
yyy2004さん

2004/02/01 02:06(1年以上前)

小生、発表日の夜にヨド○シで予約してしまいました。
最近こういった買い方が多くなってしまいました。
残り少ない人生、欲しいときに欲しいものを手に入れられる
可能性が残っているときにやってしまうのもありかなと。。。

Nikonが発売日を延期しなければ、3/19後速やかに入手できる
はずですので、そそくさとレポートしたいと思います。

「これでF5の出番が(少)なくなるかな」と、不吉な予感。。。
でも、そうなればそれでよし。非常に期待しています。
(裏切られてもそれはそれ。すべて自己責任ですよね。)


書込番号:2412638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2004/02/01 02:06(1年以上前)

私、D70を予約しました。

理由は2つ。

1つは、今使っているD100が13万シャッターを超えていること。
シャッター幕がいつ壊れても不思議ではない状態です。

2つ目は、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0128/nikon1.htm
の記事で、
−−−−−−−−−−−−−−−−−
同社のDSLRラインナップの説明において、「D1Xの後継となるD2?」も開発中とした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−
とあるんですよね。
D200の文字が全く出てこないんですよ。
で、次なるDSLRは、D200ではない方に賭けた次第です。

書込番号:2412639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2004/02/01 02:41(1年以上前)

これ欲しいんだけどな さん、明日はHNが「予約しちゃった」に変わったりして (^^

スペックでは、確かにD100を超える部分が多いですね。
シンクロ 1/500秒とか、中央部重点測光の範囲が変えられるとか、
D2Hをも超えているものまであります。

ファインダー周りが弱いことと、高速シャッターが電子シャッター
だという事が、私はちょっと気になったのですが、価格から考えると
相応でしょうね。
1/8000秒のシャッタースピードって普通は使うことも少ないし、
使う時だけ強い光源に気を付けていれば良いわけですし。

物欲を押さえるのが大変です・・・

書込番号:2412735

ナイスクチコミ!0


スレ主 これ欲しいんだけどなさん

2004/02/01 09:27(1年以上前)

これからヨ○バシに行きますが、今日の所は衝動買いを避けるため、ポイントカードを置いて出かけます。
なので、今日は辛うじてHNの変更なさそうです(笑)。
これでもう1週間じっくり考えれるという訳です。
昨晩は各BBSから情報を集め、PDFのパンフレットが擦り切れる位(?)眺めました。
実物を触れた方のインプレを拝見したのですが、やはり良さそうですね。
半分徹夜で調べた結果、私的にもうひと頑張りして頂きたかったのは、ファインダー倍率位でしょうか。
銀塩時代はずっとNikonでしたが、デジタルはオリのE-10を使っておりましたので、久々にNikonへのお布施が出来ます。
あ、結局、気持ちが固まってしまっているようです。
えーと、カードはどこだったかな。

書込番号:2413254

ナイスクチコミ!0


7643さん

2004/02/01 09:44(1年以上前)

ふっふっふっふ・・・・・。
面白いお方だ!

書込番号:2413300

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/02/01 11:09(1年以上前)

>1/8000秒のシャッタースピードって普通は使うことも少ないし

まさかシャッタースピード優先で使う人はまずいないと思いますけど、
絞り優先で、天気の良い日に、明るいレンズで、
バックをボカすような使い方にはあれば便利ですよね。

書込番号:2413536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/02/01 11:44(1年以上前)

単なる予想にすぎませんが、D200はずっと先になり、D100のファームアップ
を有償で実施するのではないかと思います。(わりと簡単にできそうなので?)

書込番号:2413662

ナイスクチコミ!0


ハリー・二ルソンさん

2004/02/01 13:13(1年以上前)

>D100のファームアップを有償で実施するのではないかと思います。

じじかめさんに一票、というかD100のファームアップに期待です。
D70並みの画像処理エンジンを積んで、ついでにバッファーを倍に上げて欲しいですね。(有償でもOK)
大手C社のように、半年に一台の新しいデジ一眼を開発するよりも
ヴァージョンアップでD100マークUやD100sまたは
D100xという方向性も有りですね。

D70の、1/8000は、ISO200からのニコンのデジ一眼なので、私の所(夏の陽射しの強い亜熱帯)では、(D100だと、絞り開放が使えなかったりしましたので)大変に有効です。

去年CCDのゴミ掃除に三週間掛かったことを考えるとサブ機で、
なんて考えています。
それよりゴミ対策を何とかして欲しかったりもしますけど・・・^_^;
ボディ2台あれば、広角と望遠で…ゴミ対策にも成るし・・
なんて考えてますけどね。

書込番号:2413928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

予約しました

2004/01/31 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

D100や10Dでは、あと3万円程のプラスで銀塩のフラグ機が届くので、購入に踏み切れず悩んでいましたが、必要十分なスペック(持て余すかも・・・)で安いD70を本日近所のキタ○ラでレンズセットを予約しました。14万円(税別)です。

実物を見てないので、若干不安はありますがニコンを信じて楽しみに3月19日を待ちます。(発売延期はカンベンしてほしい)

書込番号:2410819

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/01/31 20:42(1年以上前)

キ○ムラで予価14万でしたか...?
自分もボディを下取りに今日行ってきましたが、
「とりあえず159800で」とのことでした。
14万まで下がると受け取り時の追金がいらなくて済むのだけど...。


書込番号:2410886

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/31 21:25(1年以上前)

こんばんは(^^)
私も近くのキタムラで値段を聞いてみましたが
「まだ仕入れとかも決まっていないので、入荷させないと分からない」との事でした。 まぁいつもの事なので、とりあえずヨドバシカメラのポイントを差し引いた価格(159800円から10%ポイント)よりも少しは減らしますよ。との打ち合わせだけはしてきました。

#私が買うのじゃないんですが・・・(^^;;;

書込番号:2411104

ナイスクチコミ!0


スレ主 C57さん

2004/01/31 21:33(1年以上前)

今晩は Y氏の隣人 さん

キタ○ラでは、まだ販売価格が決まってないようです。
128MBのCFの予約特典付きで、販売予定価格159800円の表示があっただけでした。

店長さんに、「価格が解からない物は予約出来ないので、価格を教えてくれ」と迫りましたら、10%引きになり、さらに、「CFはいらない」と言ったら、端数を切ってくれました。

無理な要求はしていないので、14万円にはなると思います。

ちなみに、その店舗では予約第一号とのことです。
近隣店舗(5店舗?)を含めて、4人目とのことです。

書込番号:2411161

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/01/31 22:05(1年以上前)

C57さん、FIOさん、貴重な情報ありがとうございました。

自分の行った店はまだポップも何も無かったです。
馴染みの店員さんも問い合わせはいくつか来ているとのことで、
「とりあえずそれくらいの値段から」といった言い回しでした。
14万円ならおいしすぎるのですが...(これまでいくら使ったのやら)。

書込番号:2411333

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/01/31 22:14(1年以上前)

私もちょっと探ってきました〜。残念なことに159,000台すら出ませんでした。大手家電量販店では「????」になってました。勉強せい!と言ってやりたかったのですが黙ってかえってきました。

書込番号:2411388

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/02/01 10:53(1年以上前)

おっとっと!さん、おはようございます。

ちなみに今回のD70購入は例のSD10又は...とは別の話です。

余談:
年末に下取りに出そうと機材を机の上に全部並べていたら
妻が「なんでこんなにあるの?」「使わないのは売ったら」と発言したことが端緒です。
NIKON銀鉛一眼レフボディは6台あり、とっかえひっかえ使っていましたが、
妻はどれも黒ボディだったので同じカメラだと思っていたようです(笑)。
D70は、娘とのIXY L争奪戦に敗北し、KissDにご執心の妻の愛機となる模様です。
「差額は出すから」と言っていましたが、この板を見てニンマリしています。

書込番号:2413482

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/02/01 15:29(1年以上前)

Y氏の隣人 さん いつもどうもです。
なんかえらくうらやましいのですが・・お近くにお住まいでしたら、石でも投げつけてやりたいくらいです(笑)最近やっと家の奥もカメラのことを色々な意味で認めさせつつありただ今折衝中です。しかし、奥は仕事柄
光学機器はOLYMPUSといって譲らない状況です・・・みなさんどのように奥様を丸め込んでいるのでしょうか?
PS・Y氏の隣人さん。D70レポお待ちしています。例の話も・・

書込番号:2414347

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/02/01 20:19(1年以上前)

おっとっと!

書込番号:2415418

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/02/01 20:46(1年以上前)

途中で送信してしまいました(失礼)。

おっとっと!さん、一応妻と共用ということなのでご容赦を。
例の件は価格が折り合うかどうかがポイントです。期日も心配です。

妻のカメラへの関心については、子供が産まれてすぐデジカメ(85万画素でした)を買いましたが、
子供の撮影はほとんどが妻でしたね。
次に買ったデジカメは妻用初代IXYで、発売日にチェーンネックストラップ付きで買いました。
その後、妻用はIXY400、同Lとなり、子供や友人等や、自身のHPネタも撮影しています。
我が家の場合、デジカメを常に携行し、マメマメしく撮っているのは妻の方ですね。
初代IXYがターニングポイントだったかな?

書込番号:2415554

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/02/01 20:53(1年以上前)

追加です。

妻の一眼レフへの関心は、ここ1年ばかり私のMEsuperを使っていて、
コンパクト型より使いやすいと感じていることによるようです。

書込番号:2415591

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/02/01 21:15(1年以上前)

Y氏の隣人 さん こんな下の方までありがとうございます。
私もIXYではなくS602の方を使わせてみます。では。

書込番号:2415720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

3分待つのだぞ!

2004/01/31 15:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 天下茶屋さん

現在D100を愛用しております。普通は圧縮RAWで(JPGがイマイチ美しくない理由で)撮影しています。 一番困ったことは4枚連写後、約3分待つことなのです。(IBMの1MB MD使用)それでチャンスを逃したことも度々です。 D70は連写に強いようなSPECとの話ですが、如何がものなのでしょう? 非圧縮では確かに書き込みは早くなりますが1枚9-10MBはメモリを食過ぎるような気がしていつもは圧縮RAWです。 D70ではひょっとして圧縮RAWは無しで書き込み速度を上げているのなら、ちょっと乗り換えも考えものですね? 画質そのものはD100同等と理解しましたが3DRGB測光にはちょっぴり期待です。

書込番号:2409889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2004/01/31 17:16(1年以上前)

その時の3分は「永遠」のように感じるくらい長いですよね・・・

D70のRAWは圧縮のみだという発言を、どこかで見た記憶があります。
D2HでRAWの圧縮ロジックの高速化が確立されたでしょうから、圧縮RAW
のみにしたのかもしれませんね。

書込番号:2410137

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2004/01/31 17:45(1年以上前)

手持ちの256MBのCFでRAW+JPGでの連写も試しましたが
D100のように長く待たされることはありませんでした、
RAW+JPGの記録モードは積極的に使えそうです。

書込番号:2410255

ナイスクチコミ!0


ルート20さん

2004/01/31 22:26(1年以上前)

ということは、D70では、少し安めのCFを使っても、待ちは少なくなるってことになりますか?

書込番号:2411458

ナイスクチコミ!0


スレ主 天下茶屋さん

2004/02/01 10:37(1年以上前)

皆さん、RESありがとさんです。おおきにです。

>その時の3分は「永遠」のように感じるくらい長いですよね・・・

そうなんですね。最初、壊れたかと思い、カメラ店へ駆け込みました。
D70でも、どうもRAWで連写は4枚まで とWebではうたっていますね。待ち時間が気になるところです。希望として1分くらいまでだったら良いのですが・・? これはもう実機で試させてもらうしかないですね。 確かに安めの256MBCF(MDの予備で使ってます)での具合も気になるところですね。

書込番号:2413435

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2004/02/01 11:41(1年以上前)

望月さんが、MDでバッファーフル(4枚?)から書き込みで7秒とおっしゃってます。
 D1XのRAW1枚分の時間で4枚書き込めるとは。

書込番号:2413649

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2004/02/01 11:50(1年以上前)

>天下茶屋 さん

正確な時間は計りませんでしたがホントに早いです、
ぜひ新宿に足を運んで体験してみて下さい、

D100をお持ちの方ならきっとびっくりするとおもいますよ(^^)

書込番号:2413682

ナイスクチコミ!0


スレ主 天下茶屋さん

2004/02/01 12:48(1年以上前)

>望月さんが、MDでバッファーフル(4枚?)から書き込みで7秒とおっしゃってます。

ひぇ〜! 3分(180秒)が7秒でっか?! びっくりしまっせ!
驚いちゃったね(ここだけ東京弁で)
ぜひ新宿まで飛んで行って確認したい気持ちです。 が関西からはちと遠いので大阪でのNikonのエベントに行きたいと思います。  おおきに!

書込番号:2413845

ナイスクチコミ!0


7643さん

2004/02/01 13:10(1年以上前)

そりゃ凄い!
D70には、ニコンの決意が感じられますね。
社長がデジタルカメラでシェアー40%でトップを目指すと言っていることが
満更嘘ではないようで・・・・。
次期D200、D2X、D70下位機種と期待が出来そうですね。
価格及びスペックの底上げ、両方からの戦線布告ですか。面白そう!
まあ、どんな機種がでても私の写真下手は治りませんが・・・・・。

書込番号:2413914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2004/02/01 23:10(1年以上前)

天下茶屋 さん
>ぜひ新宿まで飛んで行って確認したい気持ちです。が関西からはちと遠いので大阪でのNikonのエベントに行きたいと思います。おおきに!

心斎橋のSCでD70触らしてくれますよ!(私は10分ほどいじりまわしました)

書込番号:2416404

ナイスクチコミ!0


VODさん

2004/02/01 23:25(1年以上前)

>天下茶屋さん

大阪でも梅田ニコンサービスに置いてありますよ。
先日触ってきました。

書込番号:2416474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レスポンスに期待

2004/01/29 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 どどんぱちさん

↓ここにいろいろ出てますが、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040129-00000096-myc-sci

> 新画像処理エンジンによって、画像処理・JPEG処理、カード
>アクセス処理を高速化、起動時間は約0.2秒で、3コマ/秒・144コマ
>までという高速連写、D100比約3倍のカード書き込み/読みだし速度、
>同約20倍のノイズリダクション処理、同約200倍のRAW画像のロス
>レス圧縮、といった高速レスポンスも実現

D100を上回るチョッ速マシンてことですね。
しかし圧縮RAWの処理200倍!とは、D100と違いかなり使えそう。

書込番号:2403922

ナイスクチコミ!0


返信する
万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2004/01/30 16:44(1年以上前)

今日、新宿SCでD70のデモ機を触ってきました。もう感触忘れましたけど。^^;
興味のある方は行ってみてください。

AF合掌時に音が鳴るEOS仕様なんですね。
D100でも鳴りましたっけ?

書込番号:2406059

ナイスクチコミ!0


号三郎さん

2004/01/30 18:57(1年以上前)

なぜかD100は鳴りません。D70はピピッと鳴るのですね。個人的にはAFカメラは鳴った方が気持ちいいですね。AFカメラはEOS-RT使ってますが、そろそろデジ一眼を考えています。 大阪のSCにもあるのかなー、行ってみようかな。

書込番号:2406478

ナイスクチコミ!0


白豚さん

2004/02/07 01:26(1年以上前)

最近の物は鳴るものが多いですね。どこかが特許を握っていたのは無いでしょうか?

書込番号:2436426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

実機触った方おられます?

2004/01/29 12:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 Y氏の隣人さん

店頭に実機はが出回っているようですね。
実機触った方がおられましたら観想をお願いします。
なお、店主が取った実写サンプルではISO200は綺麗だったけど、
さすがにISO1600はノイズだらけで辛いね...。

ちなみにCANONは来週色々発表あるような...?


書込番号:2401634

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/01/29 14:29(1年以上前)

キヤノンのはなかなか凄いですね。ちょっと雲の上になりそうな機種です。こっちはもうちょっとサンプル画像が出てきて、価格がこなれてきたらいいタイミングでしょうかね。

書込番号:2401966

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/01/29 20:40(1年以上前)

お二人さまどうもです。いやもうなにがなんだか・・・

書込番号:2403023

ナイスクチコミ!0


BB45さん

2004/01/30 15:43(1年以上前)

新聞では発表されてましたね。

書込番号:2405917

ナイスクチコミ!1


かつ蔵さん

2004/01/30 21:24(1年以上前)

こちら札幌ですが、すでにサービスセンターにデモ機がありました。
(18〜70mm付きで)
実際に触らせてくれましたし、シャッターも切ってみました。
なるほど連写性は凄いですね。
安っぽさもそんなになく、初心者用どころか、ベテランでもお散歩カメラとしてかなり魅力的かと思いました。
これで良い写真が撮れたら、かなりカッコいいですね。
これはお買い得感のあるカメラだと思います。

PS
部数が少ないようでしたが、カタログもすでにありました。

PS2
こちらでは関係ないかもしれませんが、クールピクスの8700と3200もすでにデモ機がありました!
8700は、背面の液晶モニターのサイズが大きくなっており、動作もやや速くなっていました。
映像の遅れもかなり良くなっていたので、ちょっと気になる存在でしたね。

書込番号:2406976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2004/01/31 08:51(1年以上前)

触ってきました。
連写、CFへの書き込み、画像再生(数コマ前の再生も瞬時)はすごいの一言。
D100ユーザですが、D100とはこの部分では比較になりません。
画像拡大はD100の方が徐々に拡大出来るのでこの点はD100の方が私には使いやすいと思いました。
シャッター音はD70の方が大きいけどD100に比べて切れを感じます。
D100ユーザの私にとってはD70は魅力的ですが、発表から2年近くたったD100と同等か一部優れているという感じなので、買い換えたいとは思いませんでした。
でもD100を持ってなかったら即買いですね!

書込番号:2408742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

発表されましたぜ。

2004/01/29 05:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 ニコマートって知ってる?さん

ボディのみ15万円と発表されましたぜ。http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2004/d70_04.htm

書込番号:2400951

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ニコマートって知ってる?さん

2004/01/29 05:11(1年以上前)

すいません。下でレスしていましたね。個人的にはイメージプログラムはいらないからD100の後継機待ちかな?

書込番号:2400954

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/29 07:24(1年以上前)

もうちょっと価格動向と他機種の動性を見てからでしょうね。

書込番号:2401024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2004/01/29 09:52(1年以上前)

ニコマートって知ってる?さん、こんにちは。
HNを質問と勘違いしてしまいました (^^;
もちろん、知っています。
妄想ですが、Digitalニコマートなんて出さないのかなと思ったことが
あったりしました (^^;;;

> D100の後継機待ちかな?

そうですね、D100ユーザーはあえてD70に買い換えなくても、D70のスペックを
見るとD100後継機もスゴイことになりそうですしね。

お金がふんだんにあれば、σ(^^)もD70は欲しいですけど。

書込番号:2401264

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニコマートって知ってる?さん

2004/01/29 10:45(1年以上前)

レスありがとうございます。実は私もデジはコンパクトしか持ってなくて、購入を考えているんですけどね。ニコンとキャノンは毎年交互に新型を出しているような気がするし…。

書込番号:2401368

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/01/29 11:00(1年以上前)

NIKON、CANONはおろか他メーカーも順次入門一眼デジタルを今後出してきます。
新型発表もしばらくは毎年でしょうね。銀鉛と違って日進月歩の業界ですからね...。
メーカー決めたら、毎年or一年おき位で追いかけることになるでしょうね。

書込番号:2401404

ナイスクチコミ!0


ナショナルキッドさん

2004/01/29 16:30(1年以上前)

>ニコマートって知ってる?さん こんにちは。
私もHNにつられて出て来てしまいました。
持ってますよ、ニコマートFTN。その後、FE2、F801と銀塩はNikon党です。
レンズ資産が無駄にならないのでD70には興味津々です。
後は、家の大蔵省との予算折衝です。f(^_^)ぽりぽり

書込番号:2402231

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/29 16:34(1年以上前)

お話をお伺いしていると、つまりコンパクトデジカメの高級機種から入門一眼レフに商品ラインをシフトさせるということでしょうか?

書込番号:2402242

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニコマートって知ってる?さん

2004/01/29 16:52(1年以上前)

ニコンはコンパクトが得意じゃないと思いますよ。フィルムがそうだったし。私は大半の所有ニッコールレンズがMFなんですよ。露出計使えないんですよね(D100も)。D1,D2シリーズはまだ値段が…レンズを買い直すか?

書込番号:2402281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2004/01/29 17:35(1年以上前)

ナショナルキッドさん、こんにちは。
って、スゴイHNですねぇ〜! (^^;;;;;

レトロ掲示板になってしまいそぉ〜♪

σ(^^;)は同じFTNでも、フォトミックFTNを持っています。
元は、父のものでしたが。
マイクロ55mmを付けてます。

書込番号:2402375

ナイスクチコミ!0


ナショナルキッドさん

2004/01/30 08:04(1年以上前)

実写サンプル早く出ないかな〜。実機も早く触りたいけど、私の住んでいる田舎町では無理だろ〜なぁ。時間を作って、東京さ、行かねば!

>じょばんに さん こんにちは。
フォトミックFTNですか。良いですネェ、大切に使ってあげて下さいね。

書込番号:2404988

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニコマートって知ってる?さん

2004/01/30 09:19(1年以上前)

ニッコールMFレンズをまだまだ持っている人が多そうでうれしいっす。FM3Aデジタルなら購買意欲がわくんだけどね〜(無理?)

書込番号:2405083

ナイスクチコミ!0


おおがみさん

2004/01/31 09:03(1年以上前)

D2Hがレンズデータを入力すれば、MFレンズでも露出計使えるはずなのでD70もこの機能があれば、買いだったのですが、無いようなので購入はPASSです。D100の後継機に搭載されることを期待しております。
しかし、MFレンズ休眠中というより、爆睡中です。f(^^;

書込番号:2408775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D70 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D70 レンズキットを新規書き込みD70 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D70 レンズキット
ニコン

D70 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月19日

D70 レンズキットをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング