D70 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥206,000

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:595g D70 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D70 レンズキットの価格比較
  • D70 レンズキットの中古価格比較
  • D70 レンズキットの買取価格
  • D70 レンズキットのスペック・仕様
  • D70 レンズキットのレビュー
  • D70 レンズキットのクチコミ
  • D70 レンズキットの画像・動画
  • D70 レンズキットのピックアップリスト
  • D70 レンズキットのオークション

D70 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月19日

  • D70 レンズキットの価格比較
  • D70 レンズキットの中古価格比較
  • D70 レンズキットの買取価格
  • D70 レンズキットのスペック・仕様
  • D70 レンズキットのレビュー
  • D70 レンズキットのクチコミ
  • D70 レンズキットの画像・動画
  • D70 レンズキットのピックアップリスト
  • D70 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D70 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D70 レンズキットを新規書き込みD70 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D70キャッシュバック

2005/04/21 01:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

クチコミ投稿数:20件

今月の初めくらいに電話で確認をいたしました。
普通郵便で送っているのが全体の7割ほど。
そしてキャッシュバックまでは1ヵ月半ほどかかるとのこと。
締め切り間際に申し込んだ自分の場合は早くてGW明けかな(*^_^*)

書込番号:4180434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/04/21 07:28(1年以上前)

ヤマタマ さん

 お教えいただきどうもありがとうございます。
 私も気長に待たせていただきます。

書込番号:4180659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/04/21 08:33(1年以上前)

受付した分のボディNoとかの一覧表を、ニコンのホームページにアップすれば
便利だと思うのですが、売れた数が他社に判るのが嫌なのかも?

書込番号:4180720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ

2005/04/21 01:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 hp.さん
クチコミ投稿数:545件

バージョンアップの項目には入ってないようですが、
ニコンさん、色むらの問題をこっそりこのバージョンアップで
直しておいて欲しい。私的には、色むらかなり気にしてます。
今回の改訂版では色むらどうなんでしょうね。

D50で色むら解消で、6.9万円程度なら欲しいです。

書込番号:4180410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2005/04/21 06:27(1年以上前)

いろいろなハード的な要望、ソフト的な要望は、
ここに書いて要望するより、
直接メーカーに、メールなりFaxなりして伝えた方が良いようです。

実際、そうやって届いた内容は、
技術にちゃんと届いているそうですから。
(少なくともニコンは届いていました。)

対応してくれるかどうかは別問題として・・・。

書込番号:4180619

ナイスクチコミ!0


スレ主 hp.さん
クチコミ投稿数:545件

2005/04/21 22:20(1年以上前)

要望というわけではなく書いたんですけど、
もう一度要望出してみても今解消できていないのなら
期待薄ですかね。

最近明るいレンズを使う機会が多かったんで、
取れた写真に色むらがはっきり現れていたので、
がっかりしました。

他はすごく気に入ってます。
D50に期待はしています。

書込番号:4182215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

ちょっと・・・

2005/04/20 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 Syuraさん
クチコミ投稿数:51件

新製品発表は、特にD70sに期待していたのですが期待はずれでした。旧Kissの後のD70のような驚きを期待していたのですが・・・。マイナーチェンジということもあるし、考えようによっては、この価格帯では、これ以上の贅沢は言えないのかもしれませんね。もうしばらく冷静になって、D70s、新Kissの価格動向を見ることにします。また、値崩れするD70を買って、アップデートという手もあるでしょうね。

書込番号:4179631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/20 22:18(1年以上前)

Syura さんは、デジタル一眼レフをお持ちなんでしょか?
私はまだ持っていないので、購入を検討していたのですが、
今回の発表で、かなり気分が萎えちゃいました(T_T)。

せめて、D70SとD50の良いとこ取りで、D50のボディに収めてくれて
いたら、ファインダーは許容して、購入していたかも知れません。

絵作りに関しては、ホワイトバランスの改善と、フルAuto時のみ、少しガンマを
持ち上げた現像パラメータにしておいてくれると、間違いなく買ったと思います(^^;)

マウントの縛りを受けている「新規購入」のユーザーから見ると、KissDNと同じ
パフォーマンスでなくても良いから、目新しさが欲しかったですネ。

いっそのことD70Sの「S」は Small=小さいボディ ということに
してくれたら良かったのに・・・。

書込番号:4179688

ナイスクチコミ!0


スレ主 Syuraさん
クチコミ投稿数:51件

2005/04/20 23:10(1年以上前)

くろこげパンダ さんへ。
私もデジイチを初めて購入しようとしており、そしてこれまた同じく萎えてしまったクチです。欲しいときに買うのが最良の買い物方法と言われますが、今回の件で少し冷静になることができました。マウントの縛りがないだけに悩みも多いですが、これから詳細なレポートが山のように出てくるでしょうから、それらを見てじっくり検討したいと思います。

書込番号:4179951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2005/04/20 23:35(1年以上前)

私はD70所有で、サブにとD50に期待してましたが(価格面で)思いのほか高くて残念です。
ボディー5万円位なら、18−200mmとか付けっぱなしで使用したかった…(ハイエンドコンデジより良いかと?)
ボディー2台体制は野外でのレンズ交換がし難い場所では重宝しますし、短焦点+ズームとか、明るい広角ズーム+マクロで草花とか…

でも、ズーム付けっぱなしなら、KissDNがもっと安くなってきたら持ってても良いかなぁ〜?なんて考えてますが(^^;)>軽いし小さいし。

書込番号:4180048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/04/20 23:54(1年以上前)

とにかく、ここ価格.comの発表によれば、ここ口コミの購買層への影響度は
高いようなので、D70sとD50の評価を思いっきり下げて、価格の早期下落を狙いましょう。

書込番号:4180116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/04/21 00:07(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
D2X掲示板からやってきました。
D2X&D70の2台体勢で、時にはD70メインのときもあります。

今回のD70Sは萎えました。
>D70sの変更点は、
1.液晶モニタのサイズアップ
1.8から2.0 +0.2 2.5型じゃないの? X
2.メニューデザイン変更
体勢に影響なし。
3.AF性能向上
体勢に影響なし。
4.内臓フラッシュの18mmレンズ対応
体勢に影響なし。
5.リモートコード利用可
使う機会が全くないので体勢に影響なし。
(ワイヤレスリモコンがあるので)
6.バッテリの大容量化
体勢に影響なし。
(予備があるので)
7.アイピース変更
体勢に影響なし。



かねてから言われているファインダー小さい!倍率0.75倍改善なしは、最悪!
これだけで購入意欲半減 XXXXX
LCDモニタ1.8から2.0 +0.2 2.5型じゃないの? X
リモコンシャッターよりは、
縦位置グリップシャッターが欲しかった XXX
まだD100+MBを売るつもりか?
画素数変化なしはまあいいでしょう。
連続撮影3コマ秒変わらずとても残念 XX。
せめて5コマ秒であれば購入検討しますが。
総合評価D70s Xが11個。
購入検討せず。見送りです。

希望はD70に
1.マルチバッテリーグリップ装着可能
2.バッファ増量、5コマ秒連続撮影可能
3.ファインダー倍率0.85倍
4.800万画素撮像素子
以上のどれかひとつでもあれば購入検討しますが。

D70のマイナーアップグレードと考えれば、
70と70Sの価格差は2〜3万くらい?
だったらD70レンズキットがお買得ですかね。
性能は別D50はもっと小さくできないのでしょうか?

書込番号:4180173

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2005/04/21 00:18(1年以上前)

http://news.google.co.jp/news?q=D50+%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3&hl=ja&lr=&rls=GGLD,GGLD:2005-13,GGLD:ja&sa=N&tab=nn&oi=newsr

まあ、なんと言うか?TOP判断で止められなかったのかな? それと、D50の方が寸法、重量がわずかに重い、大きいけどどうしてなのかな?それなら大半の部品を共用して徹底した機能簡略で安くした方が良いよいに思うには私だけでしょうかね?9万円台ではKissDNと大きく変わらないよに思うのですが? ニコン陣営は店頭価格を充分に把握できていないのかな?
本体サイズ
約133(W)×102(H)×76(D)mm :D70S
約140(W)×111(H)×78(D)mm :D50
本体質量
約540g
約600g

旧Kiss買った後で、新型+D50を出るのを知って失敗したかな?と思いましたし、新物は嫌いでは無いので興味あったのですが、かなり肩すかしだったのと叩き売りの旧kissでも良いかの安堵感です。

もう少し、D50なりの大きな飛び道具で一眼デジカメ業界刺激するようなもので無くて残念です。

書込番号:4180217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2005/04/21 00:42(1年以上前)

yama_kissさん

> 本体サイズ
> 約133(W)×102(H)×76(D)mm :D70S
> 約140(W)×111(H)×78(D)mm :D50
> 本体質量
> 約540g
> 約600g

気になって、NIKONのHP見てみたら、D70sとD50のデータ逆になってました。でも、まあ、D50はKiss DNのように小さいのかと想像していたら、あまり小さくなかったんですね。(SDメモリーカードなのに)

私はD70購入してから1か月半しか経っていないので、今回のマイナーチェンジでは買い替える気はしませんでしたが、発表された内容には新奇性がなかったですね。う〜ん、がっかりという気持ちとD70買って良かった(キャッシュバックあったし)という気持ちです。

D70買うまではほとんどCANONを使っていたんですけど、DX17-55mmが良かったのもあって、NIKON見直していたんだけどなあ。もう少し頑張って欲しいですね。次回のD100のモデルチェンジに期待でしょうか。

書込番号:4180302

ナイスクチコミ!0


メチャさん
クチコミ投稿数:449件

2005/04/21 01:58(1年以上前)

明らかなマイナーバージョンアップで、
D70sのターゲットはD70ユーザーじゃないのでしょう。
ターゲットはこれまでと同じ、
「D70を買おうかな」と考えていた人たちですね。

私も他の方々同様、D100後継機に期待してます。
それまではファームアップしたD70で楽しもうっと。

書込番号:4180476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/04/21 03:51(1年以上前)

D70ユーザーである私個人としては「こんなものかな」という感想です。もともとニコンさんのモデルとして1年でのモデルチェンジは早すぎますからね。それよりもD50をもっと戦略的にしてほしかったというところでしょう。

書込番号:4180571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/21 06:21(1年以上前)

D50について、CCDを変更してきたことは、非常に驚きでした。
新しいCCDを採用すると言うことは、画像評価などかなり
時間がかかると思いますのでニコンも力をいれているように
感じます。コストダウン目的でないことを祈ってます。

また、白とびに強くなったそうですので、なかなかに
期待できるのではないでしょうか。
できれは、ローパスも変更して偽色が減っているとうれしい
です。

D50の詳細情報が待ち遠しいです。

書込番号:4180617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2005/04/21 08:25(1年以上前)

今回のD70のマイナーチェンジ(「s」化)は、アタリだと思いますけど。

そもそも、D70のユーザーが買い換えるワケがない。
D70ユーザーが狙っているのはD200でしょうから。

で、つい最近のキャッシュバックキャンペーンで購入した方々に、
「ニコンに裏切られた」と言う感情を抱かせないスペックと価格。
(1年後に価格が下がっても、みんな納得するでしょう)

それでいて、D70を買うかどうか迷っていた層には、
D70とD70sという、2機種から選択できるというメリットも。

キヤノンのように、数ヶ月でフルモデルチェンジした機種が発売された時(D60の発売から10Dの発売までたったの9ヶ月!)のように、ユーザーに落胆の感情を抱かせず、D200へ誘導していく作戦。
憎いほど緻密な計算がされているような気がします。

で、D200の情報が見え隠れするんですから、
戦略的にはアタリだと思います。


D50に関しては、レンズキットで\60,000台になったら、
コンデジの高級機ユーザーが、こぞって買い換えるでしょうね。

書込番号:4180708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/04/21 09:49(1年以上前)

私も、しまんちゅーさんの意見に同意します。

今回のニコンの戦略は計算し尽されたものと判断します。

しかし、D100の後継機の発売時期をなおざりにしている事に関しては納得出来ません。
極一部の人(例:しまんちゅーさん)にとってはD2Xが受け皿かも知れませんが、その他多数の方は一足飛びにそこまでは?
やはり、20万円前後の製品が受け皿と思います。
ニコンに対してこの点に関して厳しく詰問したいと思うが・・・
★(面倒くさいので私はしないが、誰かが詰問するのを期待している)

他力本願で人生を送っている初期不良にご注意を めでした。
ギヤハハハ

書込番号:4180810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2005/04/21 11:41(1年以上前)

こんにちは お初です。

私もコンデジユーザーでデジ一丸貯金にいそしむ者です。
D50はメディアをSDにしたってのが凄く戦略的(私はxDカードなので関係ない
んですけどね)だとは思いますけど実売価格で評価は分かれそうですね?

D100後継機の中身と価格次第でD70sが個人的な”狙い目”に入るのか否
か?って所なので、D100後継機も早く発売して欲しいです。

私は特にこれといったレンズ資産が無いので、レンズを基準にボディー
を選ぶ可能性も高いので、各社共にボディーラインナップが増える事は
大歓迎では有ります。

書込番号:4180990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件

2005/04/21 11:55(1年以上前)

ぼくは性能キモヲタではない(収差や光量落ちなんてのはむしろ歓迎w)ので、もっと個性的で魅力のあるカメラにしてほしかったッスね。
DSLRはまだこれからの分野なんだから、万人受けなんてしなくて構わないし、それがひとつの方向性であり可能性であり、答えなんだと、メーカーのアイデンティティなんだと認めるんだけどなぁ。
最近ではパソコンも単なる性能競争・価格競争で買い換える気も起こらないモンばっかりだし・・・まぁ、ベンチマーク測定ヲタの方はウハウハなのか知りませんが。
何かサプライズのあるプロダクトはできないんですかねー

書込番号:4181010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2005/04/21 12:32(1年以上前)

現ユーザーですが、妥当なマイナーチェンジだと思います。
(というか早すぎ?な位で・・・

現ユーザーも考慮(悔しがらせず^^;)したニコンらしい製品だと
思います。
(AFがバージョンアップで対応できるのが嬉しい(^_^))

とりあえずD90orD200まで当分楽しめそうなので安心
しました。

書込番号:4181072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/04/21 12:36(1年以上前)

確かにD70SはD70を持っている人をターゲットにはしていないみたいですね。改造の受付も行うところなんか、D70ユーザーにも配慮しているようです。カメラの性能としてはD70は非常に凝ったつくりで、一眼レフをもっている人もなるほどとうなずくところは十分にあると思います。スピードライトの優秀さ、スポット測光も出来る懐の深さ、写実的な画の作り方等称えられる点がたくさんあると思います。ある意味発売当初から完成されていた製品だったと思います。進化の内容も本格的に使う人から一般ユーザーまでもカバーしているところはなるほどとは思いました。ただ、D70Sの価格、ちょっとまだ高いですね。キャッシュバックキャンペーン時より安くなった時が買い時かなと思います。D70、D70Sを買った人はきっとD200を欲しくなってしまうのでしょうね。ある意味、KissDNとは対極にある懐の深いカメラではないでしょうか。

書込番号:4181083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件

2005/04/21 12:47(1年以上前)

>ちょっとまだ高いですね
まぁ、まだ発売すらされてないですからね。
ヨドバシの予約価格は99,800なので、オープンプライスとはいえD70の定価より2〜3万くらい安価なんでしょうね。
すぐに2月ごろのD70と同じくらいになるような気はします(^^

書込番号:4181120

ナイスクチコミ!0


mik-adさん
クチコミ投稿数:13件

2005/04/21 15:19(1年以上前)

みなさん、ご無沙汰です

新製品、いろんな見方ができると思いますが、わたしは発表されていないいろんな不具合を修正してきた、と思いますね。
だからD70を持っていない人は、「買い」だと思いますよ。

いろんな不具合、ってのは例えばメインボードの問題とか。わたしのは壊れたまんま、6月まで修理まちです(ベトナムにいるもので)
6月になると部品が入るそうですが、同じ故障で修理待ちのD70が5台あるそうです。

そういう、よく起きる問題点を、修正したのが新バージョン、ではないか、と思うわけです。

書込番号:4181327

ナイスクチコミ!0


B.D.Cさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/21 17:20(1年以上前)

もしまだデジタル一眼をもっていないとしたら
今の時点ではKissDNを買ってしまう気がします。
KissDNで失敗したと思えるのはあのロゴくらい?

などと考えつつNikkor Lensesと書かれたカタログをじっと
見入っています。

書込番号:4181513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

D100の後継機はいつ出るんでしょうかねぇ

2005/04/20 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

クチコミ投稿数:4件

今日発表されたD70sの仕様を見て、ファインダーの改良がないのでがっかりしました。
昨年マクロレンズを購入し、本格的にマクロ撮影を初めたぼくにとり、一番のD70の不満はファインダー倍率の低さでした。D50は画像処理エンジンが新しくなるようですが、D70sはその部分は変わっていないようですね。買い換えるほどのこともない・・・
ということは、D100の後継機が出るまで待つしかないのか。
今すぐにでもキャノンに乗り換えたいところですが、もう少し我慢してみます。それにしても、ニコンの販売戦略は上手いとは言えませんね。優先順位を再考した方がいい。頼むから夏休みまでには後継機を発売して欲しい・・・
ところで、4176263「D70マクロだよ全員集合」に書き込みされた皆さん全員の写真を拝見し、大変感動しましたので一言申し添えます。
私は価格コムの板ではニューカマーですが、同じカメラを使って撮影されている方々の写真を見ることはすごく勉強になりました。とんとんと〜ん様はじめ、皆様方に感謝いたします。素晴らしかったです、ハイ。
昨年春はオリンパスの5060WZを使ってチューリップの写真を撮っておりました。7月にデジイチを買い、最初に迎える春が今年なのです。
本日、新潟市(ぼくは新発田市の住人)では桜満開宣言が出され、いよいよ花の撮影シーズンの到来です。
チューリップも来週前半には花開くでしょう。今からワクワクです!

書込番号:4179392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/04/20 21:36(1年以上前)

それまではアングルファインダーDR-6で凌ぎましょう。

書込番号:4179525

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/04/20 21:50(1年以上前)

D100後継って出ても今年の末かなあというはなし聞いたことありますが、これも確証がないので来長く待つ必要ありそうですね。

書込番号:4179586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/20 22:45(1年以上前)

キヤノンの販売戦略に嵌った方が幸せになれますよ。

書込番号:4179828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/04/20 23:57(1年以上前)

言えてるかも。お布施代は高く付きますが。。。

書込番号:4180128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/04/21 00:52(1年以上前)

プリンターPIXUSのセールスプロモーションレディーの
ユニフォームって結構お気に入りです♪・・・・(爆

書込番号:4180336

ナイスクチコミ!0


tcwanさん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/21 11:25(1年以上前)

>キヤノンの販売戦略に嵌った方が幸せになれますよ。
乗ってしまいました・・・。
D70SとD50の噂がでた時点でD70のボディーを売却しました。Kiss DNのレンズセットを購入。満足です!!
将来を期待してレンズは残しています。また遭おう、ニコン。

書込番号:4180952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

発表!!D70s

2005/04/20 15:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 k-m-70さん
クチコミ投稿数:1件

いよいよ発表になりました。
2005年4月27日発売予定」だそうです。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2005/0420_d70s_01.htm

あまり変わってないですね。
お値段幾らくらいでしょう?

書込番号:4178716

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2005/04/20 15:31(1年以上前)

値段はこんな感じみたいです。
http://www.yodobashi.com/p/37344936.html

書込番号:4178740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/20 16:34(1年以上前)

出てしまいましたね。新型が出るのを知らずにキャッシュバックにつられてD70を買ったので損をしたかな?。と思っていましたが、あまり変わらず、得した気分です。この新型の価格が旧型より安くなるのはまだまだ先でしょうしね。

書込番号:4178829

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/04/20 17:11(1年以上前)

こんにちは
新旧比較表のようなものはないのでしょうか。
ありましたら教えてください。

書込番号:4178887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2005/04/20 17:21(1年以上前)

D70sの画像信号処理エンジンはD70と変わってないようですね。実質リモートコード対応くらいでしょうか。
D50は新開発のエンジンで測光もホワイトバランスもよさそうなので画質は期待出来そうですね。

書込番号:4178906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/20 17:22(1年以上前)

と、なると...D70sの店頭初値の最安は109800円位かな?D70は10万弱で在庫整理。
安価な方のキットレンズが付くD50はレンズ-20k、ボディ-10kで約8万でしょうか?

書込番号:4178910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/04/20 19:35(1年以上前)

D70から買い換えるにはちょっと・・・・・・。
スペックの殆どは変わっていないので・・・・・。

書込番号:4179172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/20 21:13(1年以上前)

新旧比較表ならここにありますよ。
70と70sは私にとっては大きな変化ではないです。
それとバージョンアップも出来るということがD70のサイトでも書き込みされていますし・・・
http://it.nikkei.co.jp/it/news/topics.cfm?i=20050420zn000zn

書込番号:4179428

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/04/20 21:27(1年以上前)

パチンコ小僧さん、こんばんは。
比較情報ありがとうございました。
早速、ブックマークへと。。

書込番号:4179494

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/04/20 21:58(1年以上前)

値段が楽しみです。D50思い切りやすく売って欲しいなあ。

書込番号:4179613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/20 22:01(1年以上前)

値段と言えば、現行のD70の在庫を抱えているお店はまだあるんでしょうか?
こちらもお安くなるんでしょうか?(^^;)

書込番号:4179625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/04/20 22:10(1年以上前)

D70とD50が同じ値段なら、どちらを選びます? あと3万円弱出してKissDNの方がいいかな?
リセールバリューの期待できないDSLRなので、D50の初値が5万円弱なら検討の余地があるかも。

書込番号:4179656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/04/20 22:16(1年以上前)

マップカメラ「限定30セット」で売ってます。
D70レンズキット + SanDisk 512MBウルトラ2 = ¥99,800
D70Sと内容大差ないですから、値段も近いじゃないですか。

書込番号:4179678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/20 22:36(1年以上前)

横レス、すいませんm( _ _ )m

DIGIC信者になりそう^^; さん

>D70とD50が同じ値段なら、どちらを選びます?

私、「プレビュー」 は外したくないんですよね〜(^^;)
使う使わないは別として、一眼である事の「要」のように思えるんで・・・(^^ゞ)

昨日、動くKissDNを初めて触ったんですが、シャッター音の良さと、
ミラーショックの感触にすっかりやられちゃいました(^^ゞ)
ユーザーインターフェースやメニューの組み方も解りやすかったです。
唯一、難点を挙げるとすると、自動選択されたフォーカスポイントの表示が
すぐに消える事です。この点はD70の方が良いです。

ファインダー倍率も「フェチ」なんですが、シャッター音にもその気があります(^^;;)
---------------------------------------------------------------
うる星かめら さん

情報、ありがとうございますm( _ _ )m
その価格差って、どうなんでしょうかネ。大した差が無いのなら、
おねーたまとカメラは若い方が・・・・(*_*)☆\(ーー;)

書込番号:4179777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/04/20 22:40(1年以上前)

私もキャッシュバックキャンペーンに後押しされてD70を購入したのですが、応募して2週間になりますが、キャッシュバックに関する返答がまだ来ません。
 みなさんの場合はいかがですか?
 お教えいただきたくよろしくお願いいたします。

書込番号:4179802

ナイスクチコミ!0


xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

2005/04/20 23:29(1年以上前)

私は今回の発表で、KDNがかえって魅力的に見えて来ました...。ニコンの製品ラインナップ構想(5機種)ですが、発表のタイミング、価格帯からして分かりにくいし、結局D100後継は相変わらず音なしですし...。

それでも敢えてD100後継を待つか、DIGIC教にあえなく入教するか(もはや20DではなくKDNで十分?)悩み所です。天体写真を睨んで伏兵のS3 Proもありますが、D70の基本機能から考えると価格が...。結局素直にレンズ方面に立ち返るのが一番?かもしれませんね。

書込番号:4180030

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2005/04/21 00:37(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/04/20/014.html

D50は店頭で9万程度予測ですね。KissDNの値動きで下がるのではないのでしょうか? それと、寸法重量は廉価版?のD50の方がわずかに上回わります?

どこのお店でもないですが、1ヶ月前の特売セールで旧D70は下取り分含んで9.5万以下でした。+キャッシュバックで1万円+ポイント値引きはそれぞれのお店しだいです。ポイントは通常は次回からの使用のはずですが、話のわかる店長だと追加アクセサリー、SFカード類の購入に限りその場で別伝票で使わせていただけました。

怖いのは、特に大きな機能差は無いことで無理な値引きはしなくなる事も考えられますかね? 800万画素を無視しても機能面の改善は大きく、旧Kissの値引きは過激でした。

書込番号:4180287

ナイスクチコミ!0


no-na-meさん
クチコミ投稿数:99件 ★映画を見れば書くこともある★ 

2005/05/13 05:00(1年以上前)

親切のつもりのリンク貼りなのでしょうが
元々表紙にリンクが有るので
スレッド起こされるだけで結構迷惑

書込番号:4235582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

D70→D70s(一部)改良に付いて!

2005/04/20 13:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 robot2さん
クチコミ投稿数:21833件 D3 夜景ほか 

皆さんこんにちは

新製品情報が出ましたので、D70からD70Sへのバージョンアップとリモートコードが使える様になるのかどうか、NIKONの修理担当部門に電話してみました。

バージョンアップは、無料で出来るそうです。

リモートコードに付いては、5月の連休明け位から改良を受け付けるそうです、価格は2万円ほどの予定(未決定)。

モーター、液晶の交換は受け付けない(出来ない)そうです。

バージョンアップしてリモートコードを付ければ、(モーター交換はしないので)電池寿命は2000時間なのと、液晶が違うだけのD70sに変身ですね(細かく言えばもっと違いが有るのかも?)。

書込番号:4178565

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


スレ主 robot2さん
クチコミ投稿数:21833件 D3 夜景ほか 

2005/04/20 14:12(1年以上前)

ソクラです さん、こんにちは

リモコン取り付け口を付けたりのハード改造です、改良と書いては駄目ですね m(__)m
私もやって貰う予定です、10日位掛かるとの事でしたが、改造が殺到しそうなので…

書込番号:4178638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/04/20 14:13(1年以上前)

robot2さん、こんにちは。

リモートコード情報について、早速ありがとうございます。
…改良に2.5万ですか…
う〜ん、悩みますねぇ。
(最近ようやく、リモコンに慣れてきたところで(^^;  )

ソクラですさん、こんにちは。
写真拝見させていただきました。
春蘭を栽培していらっしゃるのですね。
うちの主人も栽培しているので・・・ついつい写真に見入ってしまいました。是非、主人に教えてあげたいと思います。
(光の感じがとても素敵なのですが、
何か、凝ったライティングをなっさっていらっしゃるのですか?)

書込番号:4178643

ナイスクチコミ!0


スレ主 robot2さん
クチコミ投稿数:21833件 D3 夜景ほか 

2005/04/20 14:14(1年以上前)

すみません<m(__)m>

>リモコン取り付け口を付けたりのハード改造です、
リモートコード取り付け口を付けたりのハード改造です、

書込番号:4178645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2005/04/20 14:23(1年以上前)

>robot2さん 更に詳細な情報ありがとうございますm(__)m
やっぱり最初のうちは込みますかね。。
明日退院予定のマイD70クン、あと2週間遅く壊れてたら改造も一緒にやってもらったのに。。。(T_T)

>ソクラですさん
金額的にちょっと微妙な線ですね。
でも、リモートコードだけのためにD70sへ買い換えるよりは徳だと思うので、そういう道を作ってくれるのは良い事だと思います。
まぁ、値段設定も「買い換えより安く、でも少しでも利益を」と言う事だとは思いますが(笑)
ソクラですさん、前から気になってたんですが凄くご近所さんのようで(^^)
そのうちBBSの方にも書込みさせて頂きます。

書込番号:4178655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2005/04/20 14:53(1年以上前)

ご存じだと思いますがバージョンアップの内容です。
5エリアマルチAFシステムの向上
(ダイナミックAFモード、至近距離ダイナミックAFモードの改良)
D70sと同様にわかりやすく使いやすいメニューデザインへの変更
(新GUIの採用)
PictBridge対応プリンターと組み合わせて、カメラ側から用紙サイズ設定が可能
以上がファームアップを通じてバージョンアップできます。
との情報を得ました。

書込番号:4178683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2005/04/20 16:28(1年以上前)

robot2さん、色々ありがとうございました。確かに、混雑しそうですね。
赤いかに小がにっ子さん、ゲストブックに書き込ませていただきまあす。
ゴンベエ28号さん、鉄の絵に西武線があるからそうかなと(^_^)ご投稿お待ちしております。
あ、こういう書き込みまずいのかあ。まずかったら管理人さん削除しても結構です。

書込番号:4178818

ナイスクチコミ!0


スレ主 robot2さん
クチコミ投稿数:21833件 D3 夜景ほか 

2005/04/20 16:44(1年以上前)

追伸です

出来る事(D70→D70s)は…

ファームアップ(D70s)。
リモートコード取り付け口の増設:23,500(リモートコードを含みます)。
接眼目当:スライド式に成りました、型番 DK-20:200円。
バッテリー:型番 ENEL3A:8500円です、これで撮影枚数が500枚アップして2500枚に成ります。

出来ない事は…、

内蔵フラッシュの照射角。
モニタ(液晶画面)。
少し変わったデザイン。

ご担当者のご親切な応対に感謝です、いつも思うのですがNIKONサービス部門は素晴らしい!

書込番号:4178847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2005/04/20 17:00(1年以上前)

情報ありがとう

リモートは使わないから 他だけバージョンアップしたいなあ
料金も単体とかセットとかあるんでしょうねえ
内蔵スピードライト18mm対応も出来たらしますねえ
1万のキャッシュバックで出来る範囲改良したいなあ

書込番号:4178870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/04/20 19:03(1年以上前)

robot2さん、こんばんわ。

良い情報ありがとうございます!
私もリモコンコードはなくても困らないのでファームのバージョンアップが楽しみです。

個人的にはD70sのシャッターボタンと電源スイッチの色が好みなので
そこの部品だけでも取り替えてくれないかなと・・・。

書込番号:4179103

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2005/04/20 20:02(1年以上前)

バッテリーのバージョンUP版も売り出されるD70でも使えるので考えますね!
でも今のままでも十分足りてますけど・・・

書込番号:4179228

ナイスクチコミ!0


squeuさん
クチコミ投稿数:577件

2005/04/20 21:31(1年以上前)

robot2さん こんばんは


まだ 新製品の情報もしっかり確認しておりませんが、バージョンアップが出来るなんて 嬉しい限りです。

 わたしは昔からのニコン党ではありませんが、本当にいいメーカーなんだと改めて思いました。
 ただ単に型落ちになるだけと思っていましたので robot2さんの情報がなければ全くきずかなったと思います。

 有益な情報本当に有難うございました。

書込番号:4179503

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2005/04/20 22:09(1年以上前)

リモートコード端子を付けるとロゴが"D70改"に変わったり
しないんでしょうか (^_^)

書込番号:4179650

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2005/04/20 22:17(1年以上前)

> バッテリー:型番 ENEL3A:8500円です、これで
> 撮影枚数が500枚アップして2500枚に成ります。

でもこれって、クイックチャージャMH-18a (\5,500)も買わないと
いけないんですよね、恐らく。

書込番号:4179686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/04/20 22:35(1年以上前)

もともとレリーズケーブルは使えますが、縦グリップのMB-D100(10ピンリモート
ターミナル付)を新品で1.5万円で買った者としては、ちょいと割高に感じますね。
AFのアルゴリズム変更がファームウェアのアップデートでできるなら、
D100後継機をじらすニコンさんとしては、D100ユーザーにも、
この様なサービスを提供して欲しい、と思うのが率直なところ。
えっ? うだうだ言ってないで、D2Xを買え!って?
お金が貯まる頃には、D3あたりが出てそうなんで、それはとても無理です。
(早くD100後継機出さないと、shift_canon しちゃうぞぉ〜 ^_^;)

書込番号:4179774

ナイスクチコミ!0


xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

2005/04/20 22:37(1年以上前)

やっとこさ帰宅しまして期待に胸を膨らませつつ?ニコンサイトと皆さんの書き込みを拝見しました。自分としてはバージョンアップで良いかな、と。ファインダや画像エンジンは予想通り変更されていませんので、D70sとの2台体制を少し考えていましたがあんまり意味ないですね。

サブあるいは天体用としてD50って手もありますが、メディアがSDですよね。DX55-200mmは興味ありますが、発売も6月でD200?も見えない現状、D2Xでは屠り過ぎなので、ここはDIGIC教に入教かな〜。極めて自然にKDN+シグマズーム(18-50mm F2.8)が魅力的に見えて来ました....。(S3 Proのベルビアモードは良さそうですが、基本的な機能面での割高感が否めません....。)

書込番号:4179778

ナイスクチコミ!0


ゆっぴさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/21 00:04(1年以上前)

野野 さん

>でもこれって、クイックチャージャMH-18a (\5,500)も買わないと
>いけないんですよね、恐らく。

ニコンのD70sのページには

付属のバッテリーには、1回の充電で約2500コマ※の撮影ができる、大容量で高性能なLi-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL3aを新開発。従来のEN-EL3 と同形状のまま大容量化し、さらに互換性を保持しています。同時にクイックチャージャーMH-18aを新開発。従来製品MH-18よりも小型で、しかもそれぞれに互換性を確保しています。

とありますので,最後の互換性というところに着目すれば,D70ユーザが持っているMH-18でも新しいバッテリーは充電できるのではないでしょうか?この新しいEN-EL3aの充電容量はどれくらいなんでしょうね。ROWAが販売しているバッテリは1500mAhと純正の1400mAhよりも少し多いだけですが,2000→2500枚を容量で実現すると1750mAhなんでしょうか?それともD70sがD70よりも省電力という効果があって2500枚を実現しているのか,気になります。(今でも満足しているスペックではありますが。)

書込番号:4180162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2005/04/21 00:39(1年以上前)

robot2 さん、大変有益な情報ありがとうございます。
D70→D70sなんて方法があるなんて、考えも付きませんでした〜。

とはいえ自分の使用頻度から考えると
リモコンで代用の利くリモートコードに2万はちと高いなぁ…
やっぱり縦位置グリップが欲しかった(ToT)
それに液晶サイズは据え置きでもファームアップで拡大率アップして欲しかったなぁ(>_<)

書込番号:4180291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:8件

2005/04/21 00:50(1年以上前)

ファームアップによるAF精度の向上だけでもうれしいです。
ただシグマ使いの私としては、それが吉と出るか凶と出るか…ちょっと不安。

書込番号:4180326

ナイスクチコミ!0


スレ主 robot2さん
クチコミ投稿数:21833件 D3 夜景ほか 

2005/04/21 14:08(1年以上前)

デジック2からニコン さん、D70にはまりかけ さん、SSAITO さん、squeu さん、野野 さん、DIGIC信者になりそう^^; さん、ゆっぴ さん、ていらぁ さん、mooving_shooter さん、こんにちは。

なんだか泰山鳴動ネズミ一匹の感が無いでもないですが、それだけD70が優秀だと云う証でも有るのでしょうか。
100万D70ユーザーを大事にする、ガッカリさせない様にとか、色々販売戦略も含めて、D70s、D50に落ち着いたのでしょうね。

>でもこれって、クイックチャージャMH-18a (\5,500)も買わないといけないんですよね、恐らく。

これは大丈夫です、今までのD70付属のMH-18でEN-EL3aの充電は、ゆっぴ さんご指摘の通り可能です。

書込番号:4181246

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2005/04/21 22:23(1年以上前)

> これは大丈夫です、今までのD70付属のMH-18でEN-EL3aの充電は、
> ゆっぴ さんご指摘の通り可能です。
これって、EN-EL3aをフルチャージできるのかな、というのがちょっと
不安です。わざわざ新しいチャージャを開発しているので、
EN-EL3a/MH-18の場合は充電できるけど100%にならないとか、
余計に時間がかかるとか、何かあるんじゃないかと思うんですよね。

# まあこの間EN-EL3買い増しちゃったので当面購入しないと思いますが。

ところで、CR2ホルダはD70sにはついてこないんですね。

書込番号:4182224

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D70 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D70 レンズキットを新規書き込みD70 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D70 レンズキット
ニコン

D70 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月19日

D70 レンズキットをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング