
このページのスレッド一覧(全779スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年4月19日 19:05 |
![]() |
0 | 13 | 2005年4月3日 20:44 |
![]() |
0 | 21 | 2005年4月2日 18:03 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月1日 19:21 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月3日 12:52 |
![]() |
0 | 11 | 2005年4月2日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日、撮影に出掛けたのですが、6枚撮影後2件目の現場で突然壊れました。。。(T_T)
症状としては、
(1) 撮影しようとファインダーを覗いたら表示が全消灯状態。
(2) 上部液晶表示を確認すると、絞りエラー(F--)の表示。
(3) レンズの絞りが最小なのを確認し、他のレンズに変えるも改善せず。
(4) 何故か電源OFFにしても電源切れず(上部液晶は(2)の表示のまま)。
(5) バッテリーを入替えたら二度と立ち上がらなくなりました。
(6) リセットスイッチを押しても全く反応なく、最終的に上部液晶に何も表示されない状態で、バッテリーを全く認識していないようです。
保証期間内なので、帰宅後すぐに購入店(キタムラ)に持ち込みました。
「あまり見ない症状」だそうで、、、
修理に一ヶ月って。。。_| ̄|○
0点

コンベエさん、こんにちわ、ざんねんですね、保証期間内で良かったですが、写真を撮る人にとっては、二週間を待つのは大変ね、実は私も有りました、内臓ストロボが突然アップしたまま、戻らなくなったのです、撮影中でしたので、コンビニでセロハンテープを買い、貼り付けて使用しました、修理には二週間を要しました、その長い事、
書込番号:4136721
0点

桜の季節なのに、大変なことに・・・
多分、基板交換ですから、ゴルァァァ!して早めてもらいましょう。
書込番号:4136801
0点

先日うちのD70も電源を入れた瞬間に「F−−」表示になってあせりました。
幸いモードダイヤルいじったらすぐに正常に戻りましたけど。
書込番号:4137178
0点

ワカワカさん、新規ニックネームさん、D70にはまりかけさん レスありがとうございます。
つい2週間ほど前にニコンSCで点検したばかりだったんですけど、ホントに突然の故障でした。
D70sとD50の噂とのあまりのタイミングの合い方に、「新機種発売対応の故障タイマーか?」なんて(笑)
書込番号:4137257
0点

私も同じような症状で修理に出し、レンズ接点部組の部品交換で正常に戻りました。経過はD70レンズキット板に書いてあります。(4/2)私も海外旅行に行くのでSSに点検を出して戻ってきたばかりで、しかも旅行出発直前で故障したので大ショックでした;;まぁ持っていって旅行先で故障よりは良かったのですが。その節は書き込み下さいましてありがとうございました。
書込番号:4176706
0点



ACアダプターが無いとセンサー掃除できないんで ニコンオンライン
ショップで買おうと思い 見ていたら D70販売終了になってますね。
噂は本物だった。
でもなんでショーの時発表しないんだろう。
ニコンはやる気ないのかな?
0点

激烈さん、こんにちわ、D70は販売終了なんですか、とりあえずメーカに問い合わせてみたら如何ですか、私の場ワイ、センサーの掃除はバッテリでしてます、何度か試みましたが、大丈夫でした、ただ使用説明書には、長時間の使用にはACアタプタを進めるとありますね、時間的には然程かかりません、お勧めはできませんけど、私はそうしてます。
書込番号:4136433
0点

ワカワカ さん こんにちは
ごみ取れないんで クリーニングキットで清掃しようとすると
バッテリーだとやばそうなんですよ 。
SC行くと半日がかりで面倒だし。
70キットとも生産終了でやはり70Sなのかしら?
http://shop.nikon-image.com/productlist.cfm?ctgryid=1101
書込番号:4136497
0点

たった1年で終了なんですかね〜ユーザーとしては残念です。
まあ安くなりすぎたから価格を戻す為に何かしないといけなかったのかも?D70Sになって販売価格が9万くらいに戻るのかな?
書込番号:4136544
0点

激烈D2xさん こんばんは
そうですか!
とうとう 販売終了になりましたか!
個人的には はやかったな〜!と いう気がしますが、まあ それ自体はいいんですが、この板が淋しくなるほうがショックかも・・・・。
書き込みところがなくなって 路頭に迷う状態です・・淋しい!
書込番号:4136557
0点

なんとなく見てましたけど・・・
ええっ!? 販売終了って板も無くなるんですか?
流通在庫が無くなれば、見かけることも無くなるんですよね・・・
ホームレス状態だな・・・−−;
どうしましょ? squeuさん・・・
書込番号:4136714
0点

皆さん、こんばんは
過去のスレに
[4119470]D70販売終了
があり同じように話題になってましたが
>生産が間に合わず品切れ中が続くための販売終了
とのことですが新機種の発表がいつあるのでしょうか?
D50・D70s
書込番号:4136729
0点

どうせ、リモートコードだけのマイナーチェンジなら、新板をD70s&D70としてくれるように、皆で管理人さんにお願いしましょうよ。
知識は共有できるんだし。
それはそうと、件のマニュアルが本物なら(信じる信じないは自己責任ですが)、D70sのACアダプターもEH-5で変わりませんね。こっちは販売終了してないですね。
書込番号:4136857
0点

ノリキングさん こんばんは
うーん 困りましたね!
以前 生産が終了しても板は残る可能性があるという話もありましたので、すぐになくなるかどうか定かではありませんが、淋しくなるのは 間違いないと思います。
淋しくレスして そして無くなったら二人で漂流の旅にでもでましょうか・・・・・・。
書込番号:4136954
0点

こんばんは
ノリキングさん
>板も無くなるんですか?
板自体は残ると思いますよ
ただ、新機種の板が表通りにできるので
裏通りになってしまうこの板にきてくれるお客さんが少なくなり寂しくなる・・・
ということだと思います
と、思ったらマスターのsqueuさんが先に書き込まれてました(^^;
書込番号:4136971
0点

こんにちは。
遅レスですが。。。
板自体はここに残るんじゃないでしょうか。
http://www.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?CategoryCD=0050&ItemCD=005016&MakerCD=58
ただ、やはり裏通りですよねぇ。
私も、最近までこのリンク、知りませんでした。
書込番号:4138337
0点

こんにちは。
もっと遅レスですが。。。
>ニコンオンラインショップで買おうと思い 見ていたら D70販売終了になってますね
たしかにオンラインショップでは販売中止ですが、製品ラインアップ上では製造・販売中止にはなっていません。
と言うか、正式なアナウンスはありませんね。みんなウワサ話ばかりです。
実売価格がかなり安いので、オンラインショップでは売れないから?
書込番号:4138425
0点

遅レス過ぎてただの板汚しかもしれませんが、
>板自体はここに残るんじゃないでしょうか。
>http://www.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?CategoryCD=0050&ItemCD=005016&MakerCD=58
>ただ、やはり裏通りですよねぇ
私は、価格.comに最初に覗く所は
http://www.kakaku.com/bbs/Index.htm#カメラ
ココのカメラ>デジカメ>ニコン>すべて からです。
掲示板を一通り覗いてから
http://www.kakaku.com/camera/
から各項目を覗いて販売価格をチェックするパターンですね。
ので、各掲示板の方がメインで、価格表示板の方がサブです。
私の見方は、稀だったのかな?!
書込番号:4139431
0点

ラングレー(no.2)さん
わたしのばあい、Op555さんが紹介されているリンクをブックマークしています・・・(^^;
書込番号:4139682
0点



あれー!!??、これって『ネタ(大嘘)』なんじゃないの?。
下の板にも有りますよ。
最近は『業界用語』が一般にも使われるので、何処まで信じて良いんだか、どう解釈して良いんだか訳解りませんね。
書込番号:4134759
0点

ついに 出たんですね〜
D50は 低価格とメディアは『SD』という噂がありましたが
『CF』のようですね〜
早く正式発表を聞きたい!!!
書込番号:4134762
0点

D50はNikonのUser ManualみるとSDになってますよ。
D70sがCFのまま。
でも両方とも6百万画素だし、重さもBatteryなしで560-595gだし、ちょっと疑問感じます。
書込番号:4134853
0点

D50とD70SのPDFファイルが偽物でしたら、作った人は相当に根性のある退屈な方でしょうね。
D2Xと同じ仕様(画素数は適当で良い)のD200を待ってます。できれば600グラム切って欲しいです。
CFとSDスロット両方あったら良いですね。
書込番号:4135133
0点

ンヶ月前に、ここの板でも見た写真ですねぇ〜。
D50が出たとして、下で載っていたマニュアルどおりの内容であれば、
D70ユーザーが気にするものでは、ないような気がします。
書込番号:4135192
0点

そうそう、あとは高感度時のノイズ低減も気になりますね。
D50についてはマニュアル通りであればレンズもAF-S DX 18-55mm F3.5-5.6
と低価格版のようですのでレンズキットの値段も気になるところです。
D70sのバッテリーは容量アップしていますがD70にも使えるのかなぁ。
今のバッテリーで全然不満はありませんが。
書込番号:4135416
0点

D70のキットレンズが良すぎて、ボディだけを買うのは気持ちすっきりしないのが難点です。
D50ならシグマの18-50/2.8や18-125も選びやすいと思います。
書込番号:4135508
0点

ニコンのホ−ムペ−ジの新着情報見ても何も書いてないのはなぜでしょうかね?海外からの情報の方が早いと混乱するのではないのかな!気にならないと言えばうそになりますが、ここまで騒がれているのなら、ハッキリしてほしいですね。(騒いでいるのはここだけかも!)
書込番号:4135537
0点

D50の詳細図アップしました。
D50=D70のお安い番、でも本体性能はD50上???
D50は、USB2.0(ハイスピードUSB)480Mbps
D70sは、今まで通りUSB最大12Mbps
D70ファンとしては残念!
書込番号:4135609
0点

素人の無責任な予測ですが、D70Sの、ベータ版は完成していて、3月のキャッシュバック
セール後に発表の予定だったのではないかと思います。
ところが、キスDNが800万画素だったので、このまま発表するか、800万画素
に変更して発売するか内部でモメているかも?
書込番号:4135658
0点

掲載されているD50の写真を見ると メモリ−カ−ドスロットが
D70と同じ大きさに見えるけど 詳細図を見るとメモリ−カ−ドスロット
が確かにSD用に小さく見える!
D50って KISS−DNよりも PANAのコンデジを意識した製品??
早く 発表して〜
書込番号:4135692
0点

こんにちは、wachinabeと申します。
NikonDigital専用-カメラフォーラムを読んでいた所、「本物のマニュアルが間違ってアップされたと認めたようです。」との書き込みを読みました。その記事は、ここのようです。http://www.macworld.com/news/2005/03/31/nikon/index.php その間違ってアップされたとされる、http://www.nikon-asia.com/ のディレクトリからマニュアルのダウンロードが可能でしたので、やはり、記事は本当らしいのかなと思っています。ただ、「間違って」の表現からすると、発表はまだすこし先なのかなあ、と思っているのですがどうでしょう?
書込番号:4135695
0点

じじかめさま、D70sのマニュアルありがとうございました。
6MのCCDはどうしても納得行かないです。
Sonyは12MのCMOSをD2X用に作ってるんだから、8MのCMOSくらい簡単に作れるはずで順当に行けばそれ使うと思うんですが。廉価版―入門機としてD50だすならD70sはそれほどコストを気にする必要ないはずですし。
Nikonは自社製のJFETにこだわっているようだから、JFETの8Mを開発しれるけどそれが遅れてるのでしょうかね。
書込番号:4135811
0点

本件について下のほうでレス下のですが読まれていないようなので改めてレスします。
発信元のひとつと思われるアメリカのサイトによると、D50のマニュアルは間違ってドイツのニコンサイトから流れたものだということと、ニコンの榎本氏によってこの計画が確認されたとあります。日付が3月31日なのでエープリルフール報道ではないようです。
D70sについては榎本氏のコメントが無かったがマニュアルは本物らしいとだけコメントされています。この件の最初の報告はニコンの要請に基づき(少なくとも)アメリカのサイトから取り除かれたと報じています。
http://www.dpreview.com/news/0503/05033105nikond50real.asp
http://www.macworld.com/news/2005/03/31/nikon/index.php
ちなみにこのサイトによると、ニコンからの情報として2004年(2003年とありますが明らかに2004年の間違い)3月から本年2月までのD70の出荷が100万台を越えて40%の占有率であったと書かれています。
書込番号:4135816
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット
私もとうとうD70のオーナーになりました。この掲示板で皆さんのアドバイスを受け、最近まで迷っていました。D70の後継機が出るとのことでしたが、ここでみなさんのコメントを見て最終的に昨日、注文をして今日の昼前に着きました。これで、私も皆さんの仲間入りができました。これから、まず撮って撮って撮りまくって勉強したいと思います。これからも良きアドバイスをお願い致します。
0点

アイランドKIRARA さん 今日は ご購入おめでとう御座います。
ところで、お買い上げ日時(領収書記載の日時)は3月31日付けになっていますよね。
(直ぐ確認された方が良いですよ。)
早々にキャッシュバック手続きをしましょう。
(手続き申し込み期限は4月15日まで)
書込番号:4133649
0点

初期不良にご注意をさん、早速のご返事、有り難うございます。
領収書の日付は3月31日になっております。只今、キャッシュバックの手続きをしています。今、手元に有るCFは容量が小さいのでこれで
容量の大きな物を購入したいと思います。
書込番号:4133663
0点

アイランドKIRARAさん、ご購入おめでとうございます。
1万円キャッシュバックキャンペーンは、現在1ヶ月半ほど
待たされる状況のようです。郵便為替が届くのは、おそらく
5月の連休明け以降でしょう。どんどん撮りまくって下さい。
書込番号:4133690
0点

某カメラショップのサイトには、4月15日の消印まで有効と表示され
ています。
ひょっとして、これは4月になっても3月中の領収書をくれるという
ことなんでしょうかね?
まぁ、今の私には縁の無いことなのですが (^^;
書込番号:4133930
0点

私にも関係ないのですが :)
http://www.nikon-image.com/jpn/event/campaign/d70_cashback/index.htm
では
キャンペーン期間: 2005年1月21日(金)〜3月31日(木)
申し込み締切: 2005年4月15日(金)当日消印有効
となっています。
書込番号:4138675
0点




プルトニウムをバッテリーに使用する「組み立て暗箱」と言うのも出るみたいです。 興味あるな〜 (^^)
書込番号:4133575
0点

やっぱりネタですか
NIKON D50で検索したら
http://www.stevesforums.com/forums/view_topic.php?id=48439&forum_id=58
読めませんので読める方、いかがですかね?
書込番号:4133582
0点

椅子戸 さん も人が悪いですね!
最後の行を読まれた上のスレでしょう!
※以上、今年もまたまた懲りず、エープリルフール特集号でした!
もちろん、本特報はすべてフィクションであり、現実の社名や機種名とはまったく関係ありません。写真もイメージです。決して怒らないでください。念のため・・・。
書込番号:4133627
0点

tenkoo さん
よく見ませんでした、しつれいしました(^_^;)<(_ _)>
でも、D50が本当に出たとしたらD70の下位機種ですよね?
8万円以下の価格だとしたら、ますますデジイチが尾も白くなりますな。
高級コンデジの存在が怪しくなるのでは。
いずれにせよ、KissDNは売れると思うので、Nikonさんも黙っていないと思います。
ではこの件についてはお開きと言う事で ちゃんちゃん
書込番号:4133679
0点

毎年、恒例の新機種発表でしたね。
昨年は、もっとひねりが効いていたような・・・
書込番号:4134328
0点

tenkoo さん こんばんは
>最後の行を読まれた上のスレでしょう!<(^^♪
書込番号:4134627
0点

ネタ記事でもいいのですがF90なのかD90なのかハッキリして欲しかったですね〜
書込番号:4135423
0点

はじめまして 仮住といいます。
さて、ニコンがまもなく新しいデジカメ「D50」を発表するようですね。このニュースは、ニコン担当者のウッカリミスで秘密にしておくべきマニュアルをあるウエブサイトへアップロードしてしまったことからばれてしまったようです。この板へ訪問される方で、近い将来ニコンデジ一眼レフの購入を検討される人のために、マニュアルをダウンロードできるようにしておきました。
以下の私のホームページからダウンロードしてください。
http://f31.aaa.livedoor.jp/~charisma/d50_usermanual.pdf
書込番号:4136075
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





