
このページのスレッド一覧(全779スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
55 | 22 | 2015年7月2日 11:33 |
![]() |
44 | 17 | 2015年1月4日 20:34 |
![]() |
42 | 20 | 2014年7月17日 08:03 |
![]() |
16 | 8 | 2014年7月8日 22:44 |
![]() |
29 | 6 | 2014年3月31日 17:49 |
![]() |
36 | 14 | 2013年10月7日 19:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グリップべたべたのD70(バッテリー付)を購入してきた♪
2500円
ExifReaderでショット数を調べてみると…
たったの3326ショット!!!
外見はボロボロだけど中身は絶好調♪(笑)
8点

お買い得品(゚∇^d)発掘されましたね〜♪
先日、フィルム一眼ですが、F90Xをオークションでゲットしました
背面がちょっとだけ粘り気味なので、色々伺いながら拭き拭き…愛でております(笑)
[18883695]
一押しのネバネバ除去法、是非(人>ω・*)オネガイシマス♪ご指南下さい
書込番号:18919467
2点

わっしのも一台は粘ってました。アルコールのご厄介になってすっきり。もう一台は粘る手前。
4年前に9000円と8000円だに。電池・充電器付。
あっしも一台はIR用と思ったんですが、あれ光路長を補う光学板が代わりに必要ですよね。で、やめ。
黄昏時の色が最高。何を撮ってもエキゾティック。
書込番号:18919548
4点

あふろべなと〜るさん、皆さん、こんにちは。
●あふろべなと〜るさん
3326ショットですか!新古品のようですね!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
ご存知かと思いますが、D70やD70sのショットカウントのメモリーは16ビットシステムなの
で、65535ショットの次はリセットされてカウントが0になります。
なので、あふろべなと〜るさんのD70も一周してリセットされている可能性も無くはないですが
この機種ではリセットされるまで稼働する可能性がかなり低く、今まで見たD70やD70sは、3万
ショット程度でシャッターが切れなくなる個体もかなりあり、今までリセットする迄頑張ったボディー
は2機しか見た事がありません。
それに2万ショット以内でもミラーの戻りが緩慢になったような動きが感じたり、シャッター音
に細かい雑音が混じり、ヤレ感がビンビン漂って来て、撮影回数が進んでいる個体は高確率で
感知出来ますので、あふろべなと〜るさんのD70は新しい状態ではないでしょうか。
私はD70sを新品で買いましたが、2年使って処分する時3000ショットを超えたばかりでした。
今持ってるD70はジャンク箱で見つけたものですが、ショット数は12000回ちょっとでした。
それでももう既にシャッター音にやれた感が漂っています。3万ショット撮れるかどうか怪しい
ところです(^_^;)
書込番号:18919964
6点

なかなかの物手に入れましたね。
>グリップべたべたのD70
あふろべなと〜るさんでしたら自己責任の縛りは入れなくても大丈夫だと思いますが、ドラックストア、100円ショップ等に置いてある「アルカリ電解水」のレンジ&冷蔵庫クリーナーがグリップべたべたの清掃にいいですよ。
年末大掃除の時にかみさんから掃除用に渡されたレンジ&冷蔵庫クリーナーを、中古で購入したGX1のグリップがベタついていたのでどうかなと思いながら使って拭いてみましたが正解でした。
グリップのベタつきが無くなり快適に使ってますが、大掃除さぼってカメラ拭いててかみさんに怒られました。
おかげさまでGX1、G6がピカピカになりました(^_^;)
書込番号:18920052
3点

また増えてるσ(^_^;)
D70ってなにかアピールポイントあるのですか?
書込番号:18920066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MA★RSさん
アフロさん定番の、CCD電子シャッタ高速シンクロ---D40/D50/D1Xかな。D70sは加えてワイヤリモコン。
第一メリットは 2500円。
書込番号:18920185
2点

>アルカリ電解水
帰りがけにダイソーかセイジョーを覗いてみましょ。アルカリ電解水---アルカリ電解水---アルカリ電解水 覚えたぞ。
って、三歩、歩くと自信がないが。
書込番号:18920765
1点


>べたつく機材を購入しないといかん。
なんとも贅沢な悩み(≧m≦)ぷっ!
書込番号:18921002
2点

うさらネット さん私がイメージしてたのは送付のシートタイプだったのですが、しゅぽ、しゅぽの物は使いやすそうでかみさんが喜びそうです
書込番号:18922081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うさらネットさん
全速同調はありそうですが、それ以上のなにかを期待しちゃいます(*^▽^*)
書込番号:18922093
1点

>nightbearさん
レンズはだいぶ前に購入した
IX-Nikkor 24-70mm f/3.5-5.6
フルサイズ換算36−105となり
人物撮影には非常に使いやすい画角♪
しかも175gと小型軽量
書込番号:18922348
1点

あふろべなと〜るさん
そうなんゃ。
マイクロドライブ
書込番号:18922359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MWU3さん
フィルム機が安くなってコレクションしちゃうんですよねえ(笑)
僕もニコマートFTNとF4は買いました
次はF3かなあ♪
べたべたは無水アルコールがいいって話はよく聞くけども
アルコールだと一時的にしか効果がないという噂もありますね…
書込番号:18922418
2点

>うさらネットさん
D70系3台とはすごいですねええ
6MP機はどれも個性的な発色で面白い♪
書込番号:18922422
2点

>アムド〜さん
へえそうなんですね?
だけど僕のはグリップのべたつき以外使用感が無いので…
おそらくほんとに3326ショットなんだと思う
てか、そう思いたい(笑)
書込番号:18922427
1点

>しま89さん
電解水か♪
それは試す価値があるかもしれないな
職場に清掃用の水酸化カリウム溶液ならあるけど
あれだと強力すぎるかな?(笑)
書込番号:18922435
2点

>MA★RSさん
D70系は実はD80よりも優れた点があります
1/8000秒シャッターとかね
あとはまあ定番のグローバルシャッターなとこ
ニコンはちゃんと調整してないから1/6400秒までしかシンクロしないですけどね
(ニコンは封印している機能だからと思う)
6MPセンサーで1/6400までシンクロするのはD70系だけ
5MPなら1DXができるけども
あとは変なカメラなとこもポイント高い?
2ダイアルなので中級機なの?と思うと実はペンタミラー(笑)
そんなカメラ他にはないぜと思ってたら…
8000Dが登場しました(笑)
書込番号:18922441
3点

あふろべなと〜るさん
マイナスイオンの力で汚れを浮かして取るそうで、洗剤とかは使って無いので試してみて下さい
書込番号:18928453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



諸先輩方 こんばんは。
いつもジャンク購入のたびに、カキコミさせていただいております。
キタムラジャンクかごから 連れ帰ってまいりました。
1,500円で、ジャンクとしてはあまり 目の輝くほどでもない値段だったのですが、ジャンカーとしてはほっとけませんでした。
先日 購入ご報告したばかりの古参finepix s1proと色々と 撮り比べて遊んでみましたが、色味の個性がかなり異なり面白いです。
私は、子供撮りがかなり多いので、S1proの肌色撮ってだし(RAW設定がない)の色の良さに感心しているのですが、D70は、素材重視的な感じです(発売当時から言われていた?)。RAWで撮影してS1proの色に近づけようとしたり試行錯誤しましたが、やればやるほど私の腕では上手くいかず変な色になってしまいました。
D70は風景撮ると良いですよとキタムラの店員さんに教えてもらいましたが、なるほどと思いました。といい
S1proといい D70といい、古めの機種は個性があって面白いですね。楽しめます。
11点

バッテリーとかはいかがですか?
赤外線撮影用途で改造するベースに検討しています。
書込番号:18269770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

松永禅正さん
こんばんは。
バッテリーは入っていませんでしたが、以前ハードオフで購入したバッテリーが合いましたのでそれを使用しています。
赤外線撮影用途、なるほどその使い道もありますね。
神社 仏閣を撮影する用途にもしっとり感が出てよいような気がします。
書込番号:18269804
3点

お〜1,500円で売ってるんだ(@_@;)
これなら買えるぞエキゾチックD70
書込番号:18269811
3点

ありがとうございました!
書込番号:18269908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D70いいですね〜
デジ一に興味を持ち始めた頃にしばらく知人から借りて使っていました。
友人は今でもD70sと18-70のみで写真撮っていますがこれがまた良い写りなんですよね。
私も程度の良いものがあれば欲しいです。
書込番号:18269964
2点

私が自分で撮った写真でいちばん気に入っているのはD70(S)で撮ったイタリアの海の写真。初めて使ったデジイチだったから印象が強烈だったのかもしれませんが、今みてもやはり良い写真です。
書込番号:18269987
2点

D70、AFモータ内蔵なので便利そうということもあり、2台居ます。D70s入れると3台か。
結局、SigmaのAFモータなしズームとコンビです。朝や夕景の萎びた色は凄く良いです。
1500円は買い得ですね。べたつきありませんか?
当方の一台はエタノール清掃でブラシュアップしました。
書込番号:18270057
3点

皆様 返信ありがとうございました。
色々といじってみると
D70は、もった感じがしっくりくる写欲の湧いてくる不思議なカメラ。後の色いじり難なるもに楽しみを残してくれるカメラ。
finepix s1proは、肌色ピカイチ画質なるも、シャッターおしたら 数秒RECに待たされるため動く子供の撮影には不向き。ボディもF60譲りでもっさり感盛大。
寝る前に撫でてしまうのは、D70のほうかな。まじめな感じがいとおしいです。
書込番号:18270423
3点

カムカムタイムさん
そうなんゃ。
書込番号:18270452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1500円で良い買い物をされましたね。
CCDの色合いは本当に風景向きです。
赤い色が赤く写ってくれます。
撮影楽しんでください。
書込番号:18271318
2点

D70はレリーズが付かないけどいいカメラ
2ダイアルなのにペンタミラーの変なカメラ
グローバルシャッターなので1/6400までストロボシンクロするので
日中シンクロには最高の一台ですよん♪
あとは背面液晶の色味がアバンギャルドで面白いです♪
このころのニコンはみんなそうだけども(笑)
書込番号:18271539
1点

昔、電池の回収さわぎがありましたね。そう言えば、予備電池として買ったロワのサンヨーセルの電池が残ってました。
もう使えないと思いますが・・・
書込番号:18272797
0点

皆様 多くの返信ありがとうございます。
今日は有休で D70をじっくりいじりました。
メカニカルな感じ、もった感じが大変気に入り、子供撮影ほぼ100%の私としては、是非どんどん使っていきたいところです。
色合い的にはfinepixs1proが気に入っているのですが、いかんせん再生までに数秒待たされ撮影テンポが悪く、シャッターチャンスを逃すことが多いのがネックでした。
なので、機敏な動作でお気に入りのD70で仕上がり設定のカスタマイズで自分なりの人物撮影の設定を探ってみました。
・輪郭強調・・・標準
・諧調補正・・・+1
・カラー設定・・・Va
・彩度・・・強め
・色合い・・・−3
もちろんRAWで撮影しますが、できるだけカメラ側でお気に入りの設定を作っておきたいと思った次第です。
諸先輩方の 人物撮影でのカメラ側の設定でお勧めのカスタマイズがあれば教えていただきたいです。
このように細かく設定できる機械的な楽しさがあるのも良いですね、D70。
書込番号:18272989
3点

My D70+Ai AF 85o F1.8 |
我が家のてん子です(=^・^=) 撮影レンズは、AF-S 50oF1.8G SEです。 |
我が家のマー君です(=^・^=) 撮影レンズは、AF-S 50oF1.8G SEです。 |
我が家のてん子です(=^・^=) 撮影レンズは、Ai AF 85oF1.8です。 |
●カムカムタイムさん
1500円ですか!ジャンク買いの名人ですね!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
まだまだ使えるデジイチがジャンク箱行きと言うのは、何か寂しい気が致しますが、こうして第二
のカメラ人生をおくれるD70は幸せ者ですね。物言わぬカメラですが、きっと喜んでいるに違い
ありません!(^_^)♪
以前D70sは新品で買って、5000回未満の撮影回数で処分した事があり、その後、後ろ髪を引かれて
いました。たまたまジャンク箱で寂しげにしていたD70と目が合い、Sが無いだけでD70sにそっくり
のD70を思わず救い出しました。
スクリーンを微温湯の水流で汚れを落とし、ミラーの付け根には556を微量点滴して何とか稼働する
ようになりました。ストラップも付けず、家の中で愛猫や愛犬を撮っています。
ところで、カムカムタイムさんのD70の総レリーズ回数はいかほどでしたでしょうか?D70のレリーズ
ショット数は、16Bitで積算されているので、2の16乗=65536から1を引いた65535を超えると、0に
リセットされますが、D70で0リセットを超える個体は希で、当時、3万ショット以下でシャッターが
お釈迦になった個体の報告を、何度か目にした事があります。
現在私のD70の総レリーズ回数は、12611回です。いつまで頑張ってくれるか分かりませんが、最後
の日が来るまで、頑張って働いてもらおうと思っています。
※UP写真は、全て我が家の(=^・^=)達です。日の丸構図ばかりで...、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
書込番号:18273804
6点

アムド〜さん
返信ありがとうございます。
私のD70のショット数は、フォトミーというソフトで見たら、17,000ちょっとでした。
てん子ちゃんとマー君かわいいですね。
非常に透明感のあるお写真ですね。こってりくっきり系の写真はぱっと見はきれいですが、
ずっと見ていたいなと思うのはこのような透明感のあるお写真ですね。
とてもいいお写真を見せていただきありがとうございました。
D70を大事にしていきたいと思います。
書込番号:18278258
2点

みなさま あけましておめでとうございます。
ジャンク救出の度に 投稿させて頂いておりますが、今年初めの救出は、
D70用にAF-D 2X テレプラス MC7でした。
正月なのでジャンクものとしては ちょっと奮発して1,080円でした。
DXレンズではAF不可と制約付きの古いものですが、フィルム時代の純正28-80mmレンズで無事AFも効き、
D70の程良い画素数も相まって、家族の記録用には使えそうな感じです。
今年もジャンク救出楽しみたいと思います。
書込番号:18336585
2点



このカメラ 彼女のお父さんが使っておられたのですが 訳あって頂くことに
日頃α使いの私としては 取説とにらめっこになってます
ニコンのこのカメラでしか楽しめないようなものがあれば ぜひ教えてください
1点

私の最初のデジ一がD70でした。いろいろと撮影してお楽しみください。
書込番号:17710169
4点

>ニコンのこのカメラでしか楽しめないようなもの
そんなものはないと思いますが。
書込番号:17710171
1点

そーなんですね
天気次第ですが 台風が過ぎた頃に 持ち出そうかと思ってます
どんな絵を出してくれるのか 楽しみです
書込番号:17710242
0点

1/6400まで普通の発光でストロボシンクロさせられるので
日中シンクロでは最新のどのCMOS機よりも圧倒的に高性能なことかなあ…
FP発光と違ってシャッター速度を速くしてもGNが小さくならない
面白いのはデジイチを安く出すことが最大の目標だったので
2ダイアルのくせにペンタミラーと変なコストダウンしているとこ
さらにレリーズが付けられないのがものすごく不評で
改造サービスでレリーズに対応
そしてマイナーチェンジでレリーズの付けられるD70Sが出ました♪
僕はこの時代のカメラが大好きですねえ…
書込番号:17710249
7点

そういう 楽しみがあるのですね
確かにレリーズの差し込む穴がみつかりませんでした
リモコンも一緒に頂いたのはそんな訳があったのですね
作りはかなりしっかりしていますね
書込番号:17710267
0点

購入当時、約2万円でケーブルレリーズ対応に改造してもらいました。(内半分はキャッシュバックを使って)
書込番号:17710354
5点

こんにちは。
CCD機ですから、晴れたときの外撮りの色合いは、こってり感があってメリハリがあるかと思います。
逆に天候がよくないときは、冴えない色合いになりがちです。
特に最初のうちは、自分の気に入った色合いが出ないものだったりします。
が、めげずに辛抱強く取り組まれていって下さい。
書込番号:17710460 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

休日、公園の川蝉スポットに行けば爺さんたちと仲良くなれるでしょう^^)v
書込番号:17710516
0点

D70 2台、D70s 1台当方に居ます。AFモータ非搭載レンズが使えるメリット。
中古社外製で1万円以下を漁って食中りしたり、反対にほっぺた落ちたり。
安いJtt互換バッテリをお奨めはしませんが、使えます。
黄昏時の色は、撮って出しでも一種エキゾティックないい絵を出します。
書込番号:17710663
6点

今度の土曜日の夕方、淀川の河川敷に行ってみようかと
台風一過で晴れたらいいですが
書込番号:17710982
1点

スレ主さん、初めまして。
私もこの機種を今年の1月から使用しています。レンズは「AF-S DX-NIKKOR 18-70o 1/3.5-4.5G ED」
(生産中止品)ですが、D70とこのレンズのコンビはAF速度が思いのほか速く、スナップ撮影に重宝しています。
私の個人的な使用感ですが、jpeg撮って出しならば、画質モードは「fine」がお薦めです。はっきりした色味が気に入っています。
もう10年も前のモデルですが、お互いに末永くD70と付き合っていきましょう!
書込番号:17716396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はい はじめまして
fineモードが良いとの情報ありがとうございます 早速に切り替えてみます
10年前のカメラとは思えない重厚感に ニヤニヤしてます
今から週末が楽しみです
気負わずスナップ写真、楽しみます
書込番号:17716488
1点

休みの日に1日ぶら下げてあちらこちらでシャッター切ってみました
10年前のカメラとは思えない絵がでてきましたよ
600万画素でも 画像酷くないですよ
モニターは若干見にくいものの 他は、あまり時代を感じさせませんね
やはりバランスがいいのでしょう
今度の休みは300_の望遠レンズで楽しんでみます
書込番号:17731158
1点

600万画素。データが軽いのも快適ですよね。
プリントはA4までしか伸ばしたことがないのですが、バッチリきれいでした。A3でもいけるのかな…? いけそうですね。 今度試してみます。
望遠も300ミリあると楽しいですね。レンズはフルサイズ用でしょうか? だとしたらフルサイズ換算450ミリの画角で、より一層楽しいです。
書込番号:17731380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい
ぜひ A3でお願いしますリポートよろしくです
望遠レンズはフルサイズ対応のものです
今から 楽しみで!
祇園祭の京都に行こうかと思ってます
シャッター音がメーカー、機種によって随分違うものなんですね
このD70は 静で軽い気がします ニコンの特徴なのでしょうか?
書込番号:17733972
0点

京都の祇園祭ですか、いいですね〜、きっといい写真が撮れますよ〜。
シヤッター音の件ですが、特に二コンが静かということでもないみたいです。同じニコンでも機種が違うとシャッター音も変わりますし、D800等はなかなか豪快な音がします。
しかしながらD70のシャッター音は静かで上品だな、と最近気付きました。あくまで音の世界は主観的なモノなのですが(^_^)
人混みの中での撮影では、シャッター音は静かな方がマナー的にもいいので、D70は申し分ないと思います。
では、良い旅を\(^o^)/
書込番号:17734035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい お気軽カメラとしては 丁度よい感じですね
ほんの少しばかりAFに迷うことがあるようですが 風景撮りが中心なんで あまり気になりません
バッテリーもなかなか減りませんね
気をつけなくてはいけないことは レンズ沼にはまらないようにしないと すでに α用と合わせて2桁あります
もう これ以上は保湿庫に入り切りません(笑)
書込番号:17734053
1点

彼女の父上に気に入られた贈り物です、大切に使用しましょう、
もう彼女とは別れられません、アーメン…
レンズ二桁はまだまだ…自分はもう三桁です(ボディも後少しで三桁)
書込番号:17734244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3桁の保有 凄いですね
保管だけでも大変そうですが
レンズの選択も 迷いそうで
ヤマメももう少し増やしても大丈夫かな
お父さんと言うより お母様に気にいってもらって 泊まりがけで遊びに来てねと言われてます アーメン
書込番号:17735584
1点

頂いたカメラ 楽しんでいたのですが 彼女の弟が ひょんな事から カメラ使いたいって言い出して 帰って行きました
クリーニングして2週間 楽しませてもらいました
ありがとう
書込番号:17740930
3点



久しぶりに空を見上げて撮ってみました。
2〜3枚シャッターを切るとErrの表示が出て撮影不能に(T-T)
テレコン外してからもErr消えないのでSC持ち込みですかね・・・
1点

CFも外してみてください。あとは、底面リセットしてみては。
書込番号:16704091
3点

早速アドバイスありがとうございます。
底面のリセットスイッチで回復しました。
何事も無くて良かったです。
書込番号:16704133
1点




おおいぬ座ですね。じぶんも広角レンズ欲しくなりました(笑)
書込番号:17141720
2点

SCから返ってきました。
errの症状は確認できたと言うことですが、この機種はもうNikonでは修理しないので引取回収して新機種への交換(購入する事を指す)か、何も修理せず返却するか、どちらかを選択するしかなく、そのまま返却となりました。
量販店で新機種を買った方が安いので、そのうち本機材は何でも下取り行きになります。
とうとうジャンク品かぁ。
書込番号:17712857
1点



Kiss デジタルに続き、エントリークラスのデジ一先駆者として発売されたD70が、今日で10周年です。我が家では、運良く10年間故障せず未だ現役で、10周年おめでとう!ありがとう!と言いたい気分。来週の子どもの卒業式でもがんばってもらう予定です。
書込番号:17321663 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

持出には使っていませんが、自宅内で使っています。おっと、たまに散歩に同行。
2台、D70S 1台、3台とも中古購入でどういう訳か居るのですが、一応寿命時の交代要員です。
フレキコネクタ部分の固定は3台共に処理済みで元気元気。
地味な機械ですが夕暮れ時の黄昏色には独特の魅力を感じています。あとはモアレの出る解像感。(^_^)
書込番号:17322185
4点

FTbさんこんばんは。
僕が名も無きコンデジを使っていた時に友人が隣で使っていたのがこのD70でした。
「使ってみるか?」と渡されてもコンデジしか触ったことがない僕にはあまりに高価な「良い物」で手が震えてしまいファインダーも覗かずに返しました。
後継機や新型機が続々発売されている現在は相対的に見ると劣る部分も多くなりましたが、その佇まいや画質に一変の曇りも無いままなのもまた事実でしょう。
何より一緒に積み重ねた時間、その間に撮った写真の価値はむしろ増すばかりではないでしょうか。
良い物を愛用して今日を楽しみ明日に思いを馳せるFTbさんはD70と同等以上にカッコイイと思います。
D70発売10周年おめでとうございます!来週の卒業式もその先もD70が良い相棒であることを祈っています。
書込番号:17323010
4点

私も最初のデジ一がD70でした。ケーブルレリーズが使えないので購入を躊躇っていましたが
サービスセンターで改造できるようになり、キャッシュバックを使って改造してもらいました。
その後、D80→D7000に買い替え、間もなくDfの予定です。(サブ機を除く)
書込番号:17323896
5点

スレ主さま
私はD70よりちょっと新しいD50を現役で使っています。
2006年に購入したので7年ちょいでしょうか…
頑張れば10年使えることを示していただき勇気が湧いてきました。
イベント頑張って下さい!!
書込番号:17325172
2点

自分も最初のデジ一眼となる機種です。
初めての本格的な?カメラとして当時わくわくしながら撮っていたのを思い出します。
現在もパワーポイントで使うくらいの症例写真用カメラとして使っています。
グリップべたべたしてきたので交換するか悩んでましたが、手入れしてこれからも使っていくことにします。
書込番号:17366129
2点



地元カメラ店で、下取りで入ってきたところをタイミング良く購入できました。
液晶もプラスチックカバーが付いており、外観も綺麗。
グリップがべとついていましたが、
驚くほど安いので、店長さんに聞いてみたところ
部品保有期限の関係と、グリップが少しでもべたついていたらうちの店では商品として出したくないので ということでした。
グリップのべとつきは、革製ソファーの汚れを取るクリーナーで綺麗になりました。
ショット数も「フォトミー」で確認してみたら11000ショットといい感じでしたので、「良い買い物」ができた感じです。
メーカーの部品保有期限はかなりポイントになるようです(当り前ですかね 笑)
かなり安く買えて嬉しかったと同時に、デジイチカメラはやはり家電製品なんだと少し寂しくなりました。
さあ、久々にアンダー目な渋い画を堪能するぞ!
8点

2000円はおいしいですね(^o^)/
楽しんでください(*^_^*)
書込番号:16113884
3点

リワークさん今晩は
素晴らしい目利き?購入おめでとうございます、
中古でも破格の価格羨ましい限りです。
私も中古道における今後の励みに、また目標としたいです。
書込番号:16113911 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今年の運を使い切ってませんよーに(w
よきD70ライフを!
書込番号:16113954
2点

https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphRefer.do;jsessionid=05B189AF69785B3200CAC0F87BFE40CC
D70Sは修理部品があるようですから、一応安心ですね。
書込番号:16113984
2点

>アンダー目な渋い画を堪能するぞ
2台、アンダーな連中が同居。独特な、大袈裟に言えば異国ムードあふれる調子の絵を出しますよね。
日常記録の常用として、傍らで活躍しています。
お楽しみください。
書込番号:16114071
3点

MA★RSさん
狸の酒盛りさん
arenbeさん
じじかめさん
うさらネットさん
早速の返信有り難うございます!
今、せっせとグリップを磨いています。
べとべとゴム感がとれてプラスチック然となりましたが、シボの形状はしっかり残っているのでひと安心です。
バンバン撮影していきたいです。
D70sはまだ部品保有期限は大丈夫なのですね!情報有難うございます!
書込番号:16114294
3点

私はエチルアルコールで落としました。すべすべになっています。
ファームウェアA/B共に2.00になっていますね。
書込番号:16114658
2点

うさらネットさん
返信有り難うございます。
エチルアルコールで綺麗にされたのですね。
私のクリーナーは、アルカリ性のケイ酸酵素無機化合物が成分になっているようです。
テカテカになりました。笑。
書込番号:16115207
2点

D70いいですね〜。ニコン最所のオールマイティーデジ1眼!
2000円なら今ぶっ壊れても納得できますね。
まずはニコンSCに持ち込んで無料点検!
たしかCCDの傾きや、バッテリーに問題があったような?
今でも対応してもらえればいいですね。
D70ライフを満喫してください。
書込番号:16115619
1点

私がD70を買った時はバッテリー(EN-EL3a)に問題があり、ニコンからEN-EL3eを送ってきたので交換しました。
センサーは別に問題ありませんでした。
書込番号:16116930
2点

写真はポジ・さん
じじかめさん
返信有り難うございます。
遅めの連休をもらいD70をいじりながらゆっくりしています 笑。
気になる故障個所は無いようです。
ジャンク行きからここまで復活してもらうと、普通の中古購入よりも愛着度がやや強い気がします。
書込番号:16117127
2点

働いて収入を得ても、当たり前ですが、趣味の物を思いがけなく安く手に入れると、物凄く得をした様に感じますね(笑)、
知らない人が見ればD600もD70も同じカメラに見えるでしょうし、まだ十分現役で楽しめますよね(笑)。
書込番号:16120760
1点

スレ主様
私は先月一時帰国の際に、カメラのキタムラさんで8,980円でした。ストラップ以外箱も全て揃っていました。べとつきはありませんでしたのでチョット高かったのでしょうか。ローパスフィルターが大分汚れていましたので、本日ニコンSCで掃除してきました。SCの開店一周年とのことで3ドルでした。
この一か月D70が主役です。CCDであることも良いですね。600万画素で最新のデジ一に比べると六分の一から四分の一ですがまだ十分使えそうです。
書込番号:16677262
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





