D70 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥206,000

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:595g D70 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D70 レンズキットの価格比較
  • D70 レンズキットの中古価格比較
  • D70 レンズキットの買取価格
  • D70 レンズキットのスペック・仕様
  • D70 レンズキットのレビュー
  • D70 レンズキットのクチコミ
  • D70 レンズキットの画像・動画
  • D70 レンズキットのピックアップリスト
  • D70 レンズキットのオークション

D70 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月19日

  • D70 レンズキットの価格比較
  • D70 レンズキットの中古価格比較
  • D70 レンズキットの買取価格
  • D70 レンズキットのスペック・仕様
  • D70 レンズキットのレビュー
  • D70 レンズキットのクチコミ
  • D70 レンズキットの画像・動画
  • D70 レンズキットのピックアップリスト
  • D70 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全4742スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D70 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D70 レンズキットを新規書き込みD70 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

彩度

2013/05/14 15:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

クチコミ投稿数:118件

いまあざやかで室内撮影です!?白熱灯!?なぜあざやかモードにしてるか!?というと!?色あせ!?薄いんですが!?前は非常に濃かったんです!?さいきん設定で中央測光の直径を変えたんですが!?そのせいでしょうか!?

書込番号:16132223

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2013/05/14 15:35(1年以上前)

Black parleさん。今日は。

以前の設定に戻してみて、それで解決しませんか。
それでもおかしいということでしたら、比較画像を
上げてください。

書込番号:16132270

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件

2013/05/14 15:53(1年以上前)

測光の直径を戻しました!?!?戻ったようです!?いままで室内撮影では濃すぎたので!?なんだか不思議な感じがします!?風景撮影はもともと薄いので!?どうしてかなあ!?とは「思いますが!?きょうは風景が濃いので!?おやおや!?と驚いています!?回答ありがとうございます!?

書込番号:16132323

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2013/05/14 16:01(1年以上前)

Black parleさん こんにちは

中央重点の直径変えると 彩度よりは 露出自体が変ると思うのですが 鮮やかさと言うよりは 明るさ自体が変わっていないでしょうか?

書込番号:16132347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2013/05/14 16:13(1年以上前)

じつは暗くなったので!?おかしいなあと!?いま見たのですが!?露出をいっぱいにしても暗いという不思議さですが!?どうも!?

書込番号:16132377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2013/05/14 16:35(1年以上前)

結局前よりはいいフォトが撮れますが!?測光径を戻して!?そのうえ最小ににしても真夏の日陰のような感じです!?シャッタースピードに変化が認められます!?

書込番号:16132422

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2013/05/14 16:46(1年以上前)

Black parleさん こんにちは

直径を変えると カメラの測光範囲が変り 露出がばらつきます 
直径を小さくすれば スポット測光気味になり 
直径を大きくすれば 平均測光気味に成っていきますので 
今まで問題がなかったのでしたら この直径は余り変えない方が良いと思いますよ。

でも なぜ直径を変えようと思ったのでしょうか?

書込番号:16132442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2013/05/14 17:00(1年以上前)

機種不明

これはとてもおもしろいことです!?事件です!?カメラ屋は壊れたと言い!?フォトは次第に良くなっていく!?露出補正が+2.0ですねえ!?

書込番号:16132478

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/14 17:10(1年以上前)

こんにちは
何かをして、何かが変わったら、先ずはそのせいだと思われたら良いです。
中央重点測光、スポット測光は、露出補正をどうするかをプラスした測光モードなので、
それだけで露出が適正になると思ってはいけません。
ただ、どん状態なのかが判りませんので一般的な話しです。

書込番号:16132495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2013/05/14 17:25(1年以上前)

中央測光の直径を換えて解決しました!?元に戻るのではなく!?よくなったようです1?みなさん回答ありがとうございました!?完!?

書込番号:16132539

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

クチコミ投稿数:69件

地元カメラ店で、下取りで入ってきたところをタイミング良く購入できました。

液晶もプラスチックカバーが付いており、外観も綺麗。
グリップがべとついていましたが、
驚くほど安いので、店長さんに聞いてみたところ
部品保有期限の関係と、グリップが少しでもべたついていたらうちの店では商品として出したくないので ということでした。

グリップのべとつきは、革製ソファーの汚れを取るクリーナーで綺麗になりました。
ショット数も「フォトミー」で確認してみたら11000ショットといい感じでしたので、「良い買い物」ができた感じです。

メーカーの部品保有期限はかなりポイントになるようです(当り前ですかね 笑)

かなり安く買えて嬉しかったと同時に、デジイチカメラはやはり家電製品なんだと少し寂しくなりました。

さあ、久々にアンダー目な渋い画を堪能するぞ!

書込番号:16113860

ナイスクチコミ!8


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2013/05/09 19:02(1年以上前)

2000円はおいしいですね(^o^)/

楽しんでください(*^_^*)

書込番号:16113884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/05/09 19:09(1年以上前)

リワークさん今晩は
素晴らしい目利き?購入おめでとうございます、
中古でも破格の価格羨ましい限りです。

私も中古道における今後の励みに、また目標としたいです。

書込番号:16113911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/05/09 19:23(1年以上前)

今年の運を使い切ってませんよーに(w

よきD70ライフを!

書込番号:16113954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/09 19:32(1年以上前)

https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphRefer.do;jsessionid=05B189AF69785B3200CAC0F87BFE40CC

D70Sは修理部品があるようですから、一応安心ですね。

書込番号:16113984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D70 ボディのオーナーD70 ボディの満足度4 休止中 

2013/05/09 19:57(1年以上前)

>アンダー目な渋い画を堪能するぞ

2台、アンダーな連中が同居。独特な、大袈裟に言えば異国ムードあふれる調子の絵を出しますよね。
日常記録の常用として、傍らで活躍しています。

お楽しみください。

書込番号:16114071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2013/05/09 20:50(1年以上前)

当機種

これで磨いています!

MA★RSさん
狸の酒盛りさん
arenbeさん
じじかめさん
うさらネットさん
早速の返信有り難うございます!

今、せっせとグリップを磨いています。
べとべとゴム感がとれてプラスチック然となりましたが、シボの形状はしっかり残っているのでひと安心です。

バンバン撮影していきたいです。
D70sはまだ部品保有期限は大丈夫なのですね!情報有難うございます!


書込番号:16114294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D70 ボディのオーナーD70 ボディの満足度4 休止中 

2013/05/09 21:52(1年以上前)

私はエチルアルコールで落としました。すべすべになっています。
ファームウェアA/B共に2.00になっていますね。

書込番号:16114658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2013/05/09 23:20(1年以上前)

別機種
別機種

うさらネットさん
返信有り難うございます。
エチルアルコールで綺麗にされたのですね。
私のクリーナーは、アルカリ性のケイ酸酵素無機化合物が成分になっているようです。
テカテカになりました。笑。

書込番号:16115207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2013/05/10 01:26(1年以上前)

D70いいですね〜。ニコン最所のオールマイティーデジ1眼!

2000円なら今ぶっ壊れても納得できますね。

まずはニコンSCに持ち込んで無料点検!

たしかCCDの傾きや、バッテリーに問題があったような?

今でも対応してもらえればいいですね。

D70ライフを満喫してください。

書込番号:16115619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/10 14:26(1年以上前)

私がD70を買った時はバッテリー(EN-EL3a)に問題があり、ニコンからEN-EL3eを送ってきたので交換しました。
センサーは別に問題ありませんでした。

書込番号:16116930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2013/05/10 15:38(1年以上前)

別機種
別機種

写真はポジ・さん
じじかめさん

返信有り難うございます。
遅めの連休をもらいD70をいじりながらゆっくりしています 笑。

気になる故障個所は無いようです。

ジャンク行きからここまで復活してもらうと、普通の中古購入よりも愛着度がやや強い気がします。

書込番号:16117127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/11 00:12(1年以上前)

リワークさん
レッツゴー!

書込番号:16119088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5311件Goodアンサー獲得:24件

2013/05/11 12:57(1年以上前)

働いて収入を得ても、当たり前ですが、趣味の物を思いがけなく安く手に入れると、物凄く得をした様に感じますね(笑)、

知らない人が見ればD600もD70も同じカメラに見えるでしょうし、まだ十分現役で楽しめますよね(笑)。

書込番号:16120760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件 D70 ボディのオーナーD70 ボディの満足度4

2013/10/07 19:16(1年以上前)

スレ主様

私は先月一時帰国の際に、カメラのキタムラさんで8,980円でした。ストラップ以外箱も全て揃っていました。べとつきはありませんでしたのでチョット高かったのでしょうか。ローパスフィルターが大分汚れていましたので、本日ニコンSCで掃除してきました。SCの開店一周年とのことで3ドルでした。

この一か月D70が主役です。CCDであることも良いですね。600万画素で最新のデジ一に比べると六分の一から四分の一ですがまだ十分使えそうです。

書込番号:16677262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SIGMA 18-50oF3.5-5.6 DC ニコン購入

2013/04/03 07:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

クチコミ投稿数:143件

よろしくお願いします。
この度、『キタムラカメラ中古レンズを購入』元箱・使用説明書・保障書。・・まるで新品製品で
4,980円でした。私の狙いは、日常札幌市内の風景とか、植物園・公園の花を接写できれば良いなあと思い購入しました。
 購入に当たって、このレンズの特徴的な撮影写真が無くあまり勉強になりませんでした。また、
このレンズでは、撮影日の天気との関係はいかがですか?
 最短距離25CMの様ですが、三脚の出番は無くても良いと思いますが、いかがでしょうか?
気楽に遊び心で撮影を楽しみたいとお思います。
 このレンズの生かし方などをご指導下さい。

書込番号:15971697

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/03 08:07(1年以上前)

メーカーのレンズキットとは別の販売店や販売会社独自のレンズキット用のレンズとして作られた値段優先のレンズだと思います
標準域のレンズなので戸外での撮影はなんら問題ないと思います
室内だとF値が大きめですし、D70自体が現在のレベルからすると高感度特性は良くはないのでストロボや三脚を使うか、手持ちノーストロボならISOを許容できるところまで上げてF値の小さい広角側を使うようにするしかないでしょう

http://ganref.jp/items/lens/sigma/153/capability

書込番号:15971774

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件

2013/04/03 08:29(1年以上前)

Frank.Flankerさん
 「ありがとうございます。」
このレンズの愛好者の投稿者が65名の生き生きとした写真の数々を見ることができました、
とてもこれからの撮影に力になる事と間違いなしです。
 『よく言われている言葉、模倣を生かし熟練を増す事に撮った写真を、今度は自分で概念を崩して、撮影技術を高めるように一生懸命と撮る事ですね。』
 やはり趣味を生かした生活をします。
ご助言大変助かります。多くの皆様のご助言をこれからたくさん投稿していただけると勉強になります。
 D70の愛好者の皆様のご助言をお待ちします。

書込番号:15971828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/03 09:03(1年以上前)

室外での撮影なら、殆どのレンズで問題ないと思います。

>最短距離25CMの様ですが・・・

少し長杉る気がします。

http://kakaku.com/item/10505012015/spec/#tab

書込番号:15971915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件

2013/04/03 09:26(1年以上前)

じじかめさん

「ありがとうございます。」
まあ、このレンズで我慢して楽しみます。
後は、『アベノミックスで年金が3年ぐらいに少しは・・・ですね。』
趣味を生かして、共に楽しみましょう。
これからも、色々のアドバイスをよろしくお願いします。
 『苦あれば楽ありの気持ちでがんばります・』

書込番号:15971966

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/03 11:36(1年以上前)

当機種

こんにちは
D70持っていますが、最近は出番が無くなりました。
コーミンさんの、カスタムカーブを使うと画像がしまります。
機能、操作が判り、落ち着いた時に検討されたらよいです。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~komin/curve/D70/d70downloadjp.htm

WBは、少し青味に振れる傾向が有りますので、微調整で少し赤味に振っていましたが、
マニュアルプリセットで撮ると紫の花もちゃんと撮れます。
私は、これを使っていますが、画像はここでこのツールをご紹介した時のものです。
http://www.komamura.co.jp/expodisc/index.html

レンズは、18-70mm だと思いますが、良いレンズですよ(最短撮影距離は、撮像素子からの距離になります)。
花の接写は、タムロンの90mm をD70でを使いました。
望遠ズームは、VR 70-200mm f/2.8 がお薦めで画像はこれを使っています。
高感度ノイズの出方は、今のカメラと違いますがそれなりに使いこなして上げて下さい。

書込番号:15972297

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/03 12:33(1年以上前)

訂正
レンズは、SIGMA 18-50oF3.5-5.6 DC でしたね(最短撮影距離は、撮像素子からの距離になります)。

書込番号:15972460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D70 ボディのオーナーD70 ボディの満足度4 休止中 

2013/04/03 12:34(1年以上前)

当機種
当機種

D70+Sigma18-125mmF3.5-5.6

D70+Sigma18-125mmF3.5-5.6

D70は殆ど外出しませんが、先日、桜撮りに久しぶりに近所へ。日曜日は最悪の曇天でD70のキレは活かせずドボン。
AFモータなしならD40が使いやすいのですが、モータ付で気楽機種のD70も遊軍なるもまだまだ現役です。

18-50mmF3.5-5.6は所有なしですが、D70で頑張ってください。

書込番号:15972471

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件

2013/04/03 13:29(1年以上前)

貴重な奥深いカメラ技術についてご報告を頂きありがとうございます。
少し時間をかけて、検討をして納得のいく写真が撮れればといいなあ。
やはり家族にも、同期会の友人にも喜ばれる写真になればと努力をします、

「コメントの数々に感謝いたします。皆様、ありがとうございます。」

書込番号:15972647

ナイスクチコミ!1


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件 D70 ボディの満足度3

2013/05/01 10:02(1年以上前)

当機種

D70 + SIGMA 18-50mm

このレンズ・・・晴れてる時は問題ないですが
曇りの時には本当に『曇り』といった表現をしてくれます。
同じレンズで曇天時に撮影した一枚がありました。

書込番号:16080427

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AF-N 28-105/3.5-4.5 D 使用できますか

2013/03/17 12:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

クチコミ投稿数:143件

北国札幌は大雪です。本日までの積雪量は107cmです。
 この解け具合では、4月15日ころに根雪が解けるような気がいたします。「すなわち積雪量0cm です。」
 さて、そろそろ撮影開始になる季節がやって来ます。
☆AF-N 28-105/3.5-4.5 Dを D70・D5100の機種でも使用できますか?

 皆様のご教授をお願いします。
 全く無知の初心者です。
  マニュアルなのか、オートフォカスでも使用可能でしょうか? 
 設定手順などご指導くださることを願って書きました。

書込番号:15902690

ナイスクチコミ!2


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/17 13:13(1年以上前)

Ai AF Zoom Nikkor 24〜50mm F3.3〜4.5Dですね。
このレンズは、モーター内蔵で無いのでD5100ではAF駆動しません。
D70は、ボデイにモーターを内蔵していますのでAF駆動します(マニュアルF)。
D5100は、AF-S&AF-Iと表記のレンズのみAF駆動します。

書込番号:15902749

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D70 ボディのオーナーD70 ボディの満足度4 休止中 

2013/03/17 13:28(1年以上前)

レンズ内AFモータ非搭載(電気接点数5個)ですから、
AFモータ搭載D70では、AF可能で、AEも可能。
AFモータ非搭載D5100では、MFになり、AEは可能です。

書込番号:15902787

Goodアンサーナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/17 13:31(1年以上前)

訂正
Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5Dですね。

書込番号:15902798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件

2013/03/17 14:41(1年以上前)

☆mobo12様
☆うさらネット様
 これからの撮影の機材を優しく扱い、留意点をしっかり押さえて
楽しい写真活動で生かします。
 お二人ともよいアドバイス頂きました。
 『ありがとうございます。』

書込番号:15903004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2013/03/17 14:59(1年以上前)

昨夕から少し吹雪いてもうウンザリって感じでしたが、今日は快晴で
雪解けも進み春近しですね。
この時期は流石の北海道もあまり綺麗とは言えない状況ですので本当
の春が待ち遠しいです。

さて、問題も解決したようで何よりですが今後はrobot2さんの指摘
にもあるAF-S表記のあるレンズを購入することをお勧めします。

ではでは。

書込番号:15903062

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ57

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グリップ交換の見積もりが15,388円

2013/02/25 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 pb2400cさん
クチコミ投稿数:113件

D70のグリップがべとつくとの記事を見つけたので,我が家のD70を久しぶりに取り出し
てみたところ,べとつきが見られました.そこで,24日に新宿のサービスセンターの持ち
込み見積もりを依頼しました.

本日,見積もりの金額の連絡があり,15,388円とのことです.

クチコミ掲示板でも調べて見ましたが,
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501610453/SortID=12632026/
を見て,10,000円以内の見積もりがくると思っていましたが,見積もり金額を見て,修理を
するか迷っています.

現在,中古で程度の良いD70が見積もり金額で買えます.

フイルム時代には修理を依頼したこともありましたが.デジタルは初めてで,修理代が高いとの
印象です.

フィルム時代とは異なり,デジタルは修理をせずに消耗品として取り扱うのが良いのでしょうか.

皆さんから.今回の見積もりに関してご意見をいただきたいと思います.よろしくお願いします.

書込番号:15817677

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/02/25 22:45(1年以上前)

デジカメは使い捨てです!

修理する前に新機種に買い換える。

愛着は無用です。

書込番号:15817775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/02/25 23:10(1年以上前)

使っていないのなら交換するのは勿体ないです。

書込番号:15817932

ナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2013/02/25 23:13(1年以上前)

はじめまして

グリップと言うかラバー交換の事でしょうか?
私のも(別機種ですが)それぐらいかかりますよ。

確かにお安くはないのでまだ暫く様子をみてからと思ってます(私は)

中古を買ってもまた直ぐに同じような不具合が出ると高くつくかも知れませんね。
良き決断を〜! 

書込番号:15817947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/25 23:23(1年以上前)

無水エタノールでゴシゴシ拭けばベタつきは取れます。それでは解決になりませんか?
僕のd70はこれできれいになりましたし、充分満足でした。

書込番号:15818006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/25 23:27(1年以上前)

もうD70の修理部品のストックもほぼ無いんじゃないでしょうか。

修理か買い替えと比べたら買い替えがお得かもしれませんが、それ以上に愛着があって
まだ暫く使いたいのなら早めにされた方がいいですね。

書込番号:15818034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/25 23:35(1年以上前)

D70は修理部品保有製品から外れていますヨ。

https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphRefer.do から、「デジタル一眼レフカメラ」を選択。

ちなみに、D70sはまだOKです。

わがD50もそろそろヤバそう。。。

書込番号:15818086

ナイスクチコミ!1


スレ主 pb2400cさん
クチコミ投稿数:113件

2013/02/25 23:53(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。

阪本龍馬 様

今後は,デジタルは消耗品と発想を転換していこうと思っています.新製品を買うと5年の長期保証
に入るのが好きなので,今後は5年を目処に使用をしていこうと思っています.


クリームパンマン 様

現在,D7000とAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを主に使用していますが,
今回新たに,AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDを入手しました.

そこで,2台体制にしようをD70を持ち出した次第です.


虎819 様

説明不足ですいませんでした.ラバー交換になります.


しゃおん 様

無水エタノールでゴシゴシ拭けばベタつきは取れますとのことですが,すぐにべとつきが戻ってしまう
ことはないですか.


☆バンビーノ☆ 様

愛着がありますが,ラバー交換で15,388円は非常に痛いです.

D7000が現在,底値で60,000円強で購入できることから.そちらの購入も考えようかと思っています.


ジェンツーペンギン 様

情報提供ありがとうございます.D70は修理部品保有製品から外れていますとのことですが,見積もりがでた
ので,まだ在庫があると思われます.









書込番号:15818202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/02/25 23:54(1年以上前)

ニコンSCに持ち込んで、グリップ部のみ限定交換修理にすれば、価格は応相談です。
1,500円~2,000円からぐらいで何とかなると思いますよ。
ただし、部品の保有期間が終わっていますから、問い合わせて部品があればによります。

郵送修理では出来ない事をやってくれるので、ニコンのSCは非常に融通が利きます。

書込番号:15818203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/02/26 06:47(1年以上前)

>現在,D7000とAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを主に使用していますが,
今回新たに,AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDを入手しました.

それでしたら、もう少しプラスしてD3100,D5100をプラスしてみてはいかがでしょう?私は、D7000とD60で二台持ちにしています。
エントリークラスの一眼レフも軽量で便利ですよ。

書込番号:15818903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/02/26 08:07(1年以上前)

人件費と思います。

カメラではありませんが、PCを修理に出した時、HDD保護カバーを
失くしたので、HDDの保護カバー代700円交換費用12000円。

交換は子供でも出来る作業のレベルです。

書込番号:15819073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D70 ボディのオーナーD70 ボディの満足度4 休止中 

2013/02/26 12:35(1年以上前)

しゃおんさんと同じく、一台は無水アルコール(エタノール)で拭いて解決。
べた付き再現はありません。
もう一台とD70sは踏みとどまって、ぎりぎり大丈夫(少しべた付き)。

書込番号:15819878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D70 ボディのオーナーD70 ボディの満足度4 休止中 

2013/02/26 12:41(1年以上前)

グリップ部はガラス繊維強化のポリカーボネイト成形だと思います。

その上に滑り止めのラバーコート加工がされていますので、
その粘っているラバーコートをアルコールで溶かして剥がすわけです。
剥がせば、元が無くなりますので、再現はしません。ただし、グリップ性は若干低下します。

書込番号:15819897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/02/26 13:02(1年以上前)

うさらネットさんが書いておられますが、ニコン普及帯モデルはD3000までラバーグリップでは
なく「グリップ部ラバー調塗装」になります。

ですから交換時は上位モデルのようにラバーのみ交換ではありません。
べたつく部分がどこかは不明ですが、バックパネルなど外装類の交換になりますから
分解の工賃(標準時間×レバーレート)と部品代考えると1万5千円は妥当な範囲と思います。

安く上げたい、という事であればeBayで純正部品が購入できますので(ちょっと見てみたら
左右外装が各14ドル、SDカード蓋が19ドル、バックパネルがLCD込55ドル、送料は6.5ドルですね)
自分でやる方法もないではありません。
しかしコンデンサ感電(超イタイです)や元に戻せなくなるリスク考えたら、おとなしくメーカー
修理するのが利口かもしれません。

書込番号:15819987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/26 15:11(1年以上前)

ウェットティッシュで拭いてみるとか・・・(?)

書込番号:15820313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/02/26 19:12(1年以上前)

んー、重曹の希釈水で拭いてみたら?

私のD200は、それでなんとかなりましたけど。

書込番号:15821158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pb2400cさん
クチコミ投稿数:113件

2013/02/26 19:14(1年以上前)

コメントありがとうございます。

その先へ 様
今から仕事 様
オミナリオ 様

新宿のサービスセンターに見積もりの詳細を問い合わせてみるつもりです.


クリームパンマン 様

修理をしなくなったら,そのお金で次を考えてみます.


うさらネット 様

修理を断念しましたら,試してみようかなと考えてみます,


じじかめ 様

水で拭いてみて,一時べとつきがなくなりますが,乾くとべとつきがでてきます,


とりあえず,見積もりの詳細を見て,修理をするか判断します,
見積もりがわかりましたら,報告をさせていただきます,

書込番号:15821169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:8件 はじめまして〜 

2013/02/26 21:52(1年以上前)

はじめまして、スレ主さま。

1年ほど前ですがD70をグリップ交換しましたので
その時の情報をお伝えします。

スレ主様の様に持込みが出来ない状態でしたので
ピックアップサービスで申込みまして
確かに指定外装部品交換ですと
¥13000前後の見積もりになりますが
その後、故障メモという欄に進みますので

そこに外装ラバーの交換のみ!と指定。
さらにサービスセンターで交換出来ず修理センター送りに
なる場合は連絡を下さいと指定すると
見積もり額がFAXされてきます。

ちなみにD70は工賃¥3300で部品代¥2530消費税¥292=¥6122
の見積りでした。

そこで進行か返却か選べます。電話かFAXで連絡して選択します。

私は新潟ですので持込みは難しい状況でしたので
送料無料でピックアップサービスを利用しました。

実際には6000円まで掛からない金額だったと思います。
知合いのカメラを預かって修理に出しましたので
伝票が手元に残っていないもので・・・・^^;

ただ、現在でも部品が保有されているかは定かでは
ありませんので、確認してみて下さい。


ご参考まで^^

書込番号:15822049

ナイスクチコミ!3


スレ主 pb2400cさん
クチコミ投稿数:113件

2013/02/26 22:56(1年以上前)

コメントありがとうございます。

はるくんパバ 様

貴重な情報ありがとうございます.参考にさせていただきます.


づかちゃん@ 様

直近の情報ありがとうございます.

> ちなみにD70は工賃¥3300で部品代¥2530消費税¥292=¥6122
> の見積りでした

この情報を新宿のSCに伝えて交渉をしてみます,

結果がでましたら,お伝えします.

書込番号:15822461

ナイスクチコミ!1


D7090さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/27 00:00(1年以上前)

性能は新機種の方がいいけど、愛着は性能では語れない。

私が2011年末に行ったD70のグリップ交換、以下のとおりです。
ポイントは「張替えのみ」で依頼することです。
何も言わないと「簡易点検」と「半年保証」がついて、高くなります。
それらを「いりません」と言えば、本当にグリップ交換のみの金額になります。
--------------------------------------
【見積もり金額】
   工賃: 13,905円
   部品代:   0円
   合計: 13,905円

【結果(納品後)】
  工賃: 3,300円
  部品代:1,720円 (グリップ部:750円、FCカバー部:220円、端子カバー部:750円)
  消費税: 251円
  合計: 5,271円
--------------------------------------

5000円が高いのか安いのか分かりませんが、外観は新品同様になるので、
気持ちはいいですよ。


書込番号:15822843

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/27 08:13(1年以上前)

うさらネットさまからも言及いただいてますが、無水エタノール後にベタつきが再燃したことはまだありません。まだ一年しか経過してませんが、問題ないです。
無水エタノールは1,500円程度で、ドラッグストアで手にしました。
無水エタノールをつけて使用したタオルは、真っ黒になったことを覚えてます。

書込番号:15823765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

やってしまいました(>_<)

2013/02/25 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件 D70 ボディの満足度3

ゴミが写り込んでいたのでローパスフィルターを掃除しようとして安易にエアーダスターを使ったのが失敗でした。
LPFにエアーダスターの液体が飛び散ってしまい余計に汚れてしまいました。(泣)
こうなるとサービスセンターに持ち込んで修理してもらうしかなさそうですね。。。
古い機種なので修理代金が高く付きそうです。トホホ。。

書込番号:15817628

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/02/25 22:43(1年以上前)

たとえ、液体が飛び出さなくても、
エアダスターは風圧も強いので使わないほうがいいですよ。

ちなみに、取説にエアダスターは使わないように記されていないですか?
(NIKONは使っていないので記されていないかもしれませんが。)

書込番号:15817761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/02/25 22:44(1年以上前)

>古い機種なので修理代金が高く付きそうです。

清掃だけで済むなら、1,000円ですよ。

書込番号:15817770

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件 D70 ボディの満足度3

2013/02/25 23:13(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。

αyamanekoさん
取説には・・「ローパスフィルターに付いたゴミや埃をブロアーで払います。 ブラシの付いていないブロアーをご使用ください。・・・」と書いてあります。
エアーダスターはブロアーとは違う物でしたね・・トホホ。。

ナイトハルト・ミュラーさん
なるほど〜 掃除だけなら\1000で済むのですね。
エアーダスターの液体が付着している所も掃除だけで綺麗になれば良いのですが・・・
最初からSCに持ち込みローパスフィルター掃除を頼んでおけば良かったですね。。

書込番号:15817949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/02/26 12:23(1年以上前)

私もやりました。

エアと書いてるくせに、液体がでてるんですね。CCDに液体がついて、写真に写り込むようになりました。

SCに持ち込んで事情を説明し、CCDの掃除をしてもらいました。
「こちらでできる限りのことはしました。ご覧ください」と、テスト結果を見せてくれました。

無事、綺麗にしてくれてました。
場合によっては取れないこともあるようです。
清掃は1000円と消費税。

まずはニコンSCへ相談されることをお勧めします。


書込番号:15819828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/02/26 18:58(1年以上前)

こんにちは。

クリーニングでしたら古い機種も新しい機種も関係ないでしょうね(^^)
かける手間は一緒でしょうから(^^)

書込番号:15821102

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件 D70 ボディの満足度3

2013/03/03 20:57(1年以上前)

はるくんパバさん、DF02さん 
コメントありがとうございます。

昨日SCに持ち込み清掃を依頼して本日無事LPFクリーニングから戻ってきました。
きっちり\1000(消費税込み?)で綺麗になりました。
これでD70まだまだ現役活躍できます。

書込番号:15844770

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D70 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D70 レンズキットを新規書き込みD70 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D70 レンズキット
ニコン

D70 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月19日

D70 レンズキットをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング