COOLPIX 3200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 3200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 3200の価格比較
  • COOLPIX 3200の中古価格比較
  • COOLPIX 3200の買取価格
  • COOLPIX 3200のスペック・仕様
  • COOLPIX 3200のレビュー
  • COOLPIX 3200のクチコミ
  • COOLPIX 3200の画像・動画
  • COOLPIX 3200のピックアップリスト
  • COOLPIX 3200のオークション

COOLPIX 3200ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月27日

  • COOLPIX 3200の価格比較
  • COOLPIX 3200の中古価格比較
  • COOLPIX 3200の買取価格
  • COOLPIX 3200のスペック・仕様
  • COOLPIX 3200のレビュー
  • COOLPIX 3200のクチコミ
  • COOLPIX 3200の画像・動画
  • COOLPIX 3200のピックアップリスト
  • COOLPIX 3200のオークション

COOLPIX 3200 のクチコミ掲示板

(1214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 3200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3200を新規書き込みCOOLPIX 3200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ケースはどれがオススメですか?

2004/06/17 15:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 菜々子ママさん

こんにちは。

こちらの掲示板を参考にして、ついに「COOLPIX3200」を買っちゃいました。
あれこれ回って近くのキタムラで22,943円で購入!
もう画像ソフトは終了したとの事でgetならず。う〜む残念。
下取りキャンペーンの対象外で、値引きもなし。・・・(涙)
でもプレミアムクーポンを貰ったので、プリントが60枚まで半額でOKで
ラッキ〜。
(無料で30枚から変更との事。ちょっとソン(?)だったかな。)

カメラは握りやすいし、接写も出来るので大満足です。

ここで質問なのですが、皆さんはメーカーの純正ケースをお使いですか?
2,940円と4,200円の2種類ありますが、どちらが良いでしょうか?
店頭には無かったので、触れませんでした。
お勧めのケース(汎用でもOK)があれば、お教えいただけませんか?
希望としては、@出し入れしやすく、A水濡れに強い、Bもちろん安い
の要素が大事と思ってます。
それ以外に、注意がいる事があれば、教えて下さい。

カメラがキズ付かないうちに、購入を考えています。
よろしくお願いします。m(__)mペコ

書込番号:2931260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/06/17 15:45(1年以上前)

100円ショップで適当なサイズのケースとストラップを選んでおられる方が結構おられますじゃ。
人に見せたい時は純正の方がカッコいいかもね。
ワシの場合は昔のカセットステレオのソフトケースが家にあったんで、それに入れてますじゃ。
これがなんとも嵩張らず、出し入れしやすく重宝しちょる。

書込番号:2931354

ナイスクチコミ!0


ちょっびんちょびぃ〜さん

2004/06/17 21:06(1年以上前)

ヤマダ電機で買った980円のカメラケースを使用。
カメラ本体のポケットと、予備電池のポケットが分かれていて便利。
大きさもぴったりで、無駄な大きさがないので純正か!と思うほど。
店頭では、黒×黒と赤×黒の2色あり。(赤を選びました。)
ハクバ写真産業の「PixGEAR TWINPACK」です。http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/digital/bag.html
http://www.hakubaphoto.co.jp/image/catalog/400/246360.jpg

書込番号:2932287

ナイスクチコミ!0


なりぱぱさん

2004/06/18 13:01(1年以上前)

百均のファスナー付のソフトケースが便利です。
色は黒しかなかったと思います。
ストラップは別に必要でしょう。
カメラに水は大敵。水濡れ対応で安価というのは
難しいです。

書込番号:2934479

ナイスクチコミ!0


スレ主 菜々子ママさん

2004/06/18 18:49(1年以上前)

千尋バ〜バさん ちょっびんちょびぃ〜さん なりぱぱさん
みなさん、アドバイスありがとうございます。 m(._.)m

早速「100円ショップ」と電気屋さんに行ってきます。
まわりのお友達にも自慢したいので、ちょっびんちょびぃ〜さんの
お勧めのハクバ写真産業の「PixGEAR TWINPACK」の赤が気になりました。
お値段も「980円」と1,000円以下なので予算以内です。

ストラップもかわいいものを探してきます。
みなさん。ありがとうございました。m(__)mペコ

書込番号:2935207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どれがいい?

2004/06/11 10:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 どうしたもんかね?さん

初期型のファインピクスを持っているのですが、ズームがないのと
HP等に載せた時の画像の悪さから買い替えを考えており、
電池が単3形が使えるクールピクスを第一候補に考えています。
車のレース写真を撮るのがメインなのですが、クールピクスはAFが
遅い(?)ので、被写体が動くものの撮影は不向きであるとの書き込み
がありましたが、どんなものなんでしょうか?
持ち出して試し撮りする訳にも行かず、ちょっと悩んでます。

書込番号:2908097

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/06/11 11:02(1年以上前)

AFは置きピンで撮るようにすれば 大丈夫でしょうが
クールピクスは3倍ズーム(35mm換算:115mm)なんですけど
車のレース写真 しかも走っているものの撮影(スタンドから?)は
不向きであると思いますがいかがでしょう。

書込番号:2908122

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/06/11 11:11(1年以上前)

私は前モデルE3100を使用していますが、動くものの撮影は得意ではありませんし、レース場での撮影には光学3倍ズームでは物足りないでしょう。
本当はデジ一眼がお勧めですが、コンパクトタイプのデジカメならコニカミノルタのDiMAGE Z2はいかがでしょうか?
単三形電池使用可能、光学10倍ズーム、コンパクトデジカメの中では比較的AF速度が速い等、ある程度どうしたもんかね?さんの条件を満たしていると思います。
http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-z2/index.html

書込番号:2908146

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしたもんかね?さん

2004/06/11 12:05(1年以上前)

さっそくのアドバイスありがとうございます。
先に説明不足のお詫びをしなければなりません。
レースと言いましたが、観戦ではなく自分で行う草レースの
撮影なので、遠いスタンドからの撮影ではなくそれなりに近い
所(30Mぐらい)からの撮影となります。
走り抜けていく車を真横から撮るのではなく、向かってくるところ
を正面横から撮るといったシチュエーションが多いです。
車速は最高でも150キロ前後と思います。
この状況でもクールピクス3200は厳しいのでしょうか?

オススメ頂いたZ2もスペックは良いのですが、出来れば携帯
に便利な小型なモノをと思っているのと3万円内で買えるモノ
をと考えています。
説明不足で申し訳ありませんでした。

書込番号:2908314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/06/12 13:05(1年以上前)

撮影距離が30mだと、3倍ズーム(115mm相当)では迫力が足りないかもしれません。ほぼ正面から撮影したとして、車の大きさが画面幅の1/4ぐらいになってしまいます。10倍ズーム機だと、同じ条件で幅いっぱい近くの大きさに写るのですが。

AFについては、150km/hだと1秒に40m強移動しますから、置きピンでないと難しいでしょうね。

書込番号:2912204

ナイスクチコミ!0


およよ。さん

2004/06/12 13:51(1年以上前)

このクラスでは無理っぽい。

書込番号:2912324

ナイスクチコミ!0


赤影2号さん

2004/06/12 21:40(1年以上前)

大きさの条件がなければ、一番のお勧めはPanasonicのFZ2なんですけどねぇ・・・。探せば3万円以下で手に入るし、楽しいカメラですよ。他にはシャッタータイムラグが少ない、リコーのG4WかRXであれば、ある程度はニーズに合うと思います。

書込番号:2913770

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしたもんかね?さん

2004/06/15 11:42(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
教えてもらった機種を店頭に手に取って見てきました。
Z2は自分が想像してたほど大きくなかったです。
他の機種に比べればコンパクト性はないのですが、元々の
方向性が若干異なっているようなので、これは已む無しですね。

携帯性を取るとしてズームは3倍ぐらいで我慢するとして、今度は
シャッタータイムラグや撮影後次の撮影に移るまでの時間に重点を
置いて見てきました。
カシオのQV-R40やR51がスピードの点で勝っていたように思え、
これまた少し悩み始めたところです。

画像の微妙な違いは素人には判断つきかねたので、結局は使い
勝手の良さで決めるしかないかなぁと言った所です。
アドバイスくださった皆さんありがとうございました。

書込番号:2923635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

写り込み

2004/06/09 17:06(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 とても考え中さん

一つお聞きしたいんですが クールピックス3200で 今持ってる フイルム写真を撮ったのですが フラッシュが反射して写りこみます。やはい どのデジカメでも 反射して写りこむものなのでしょうか??
設定はオートです。フラッシュをたかなければ 大丈夫ですが・・・・

書込番号:2901595

ナイスクチコミ!0


返信する
Anonymous Cowardさん

2004/06/09 17:11(1年以上前)

そんなものです。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon_dsc/kd02_j.htm
こちらを参考に照明など工夫してください。

書込番号:2901608

ナイスクチコミ!0


スレ主 とても考え中さん

2004/06/09 17:21(1年以上前)

なるほど そんなものなのですね。ありがとうございました。これを参考にがんばって なんとかいい写真をとってみます。

書込番号:2901625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

考え中!

2004/06/08 19:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 さがして考え中でんねんさん

グリップ感が気に入って
COOLPIX 3200 か LC 70 にするか悩んでいます。
主に室内でポートレートを撮影するんですが
どちらの方が良いかご意見お願いします。

書込番号:2898629

ナイスクチコミ!0


返信する
ちょっびんちょびぃ〜さん

2004/06/09 21:36(1年以上前)

2808610の書込み見た?

書込番号:2902396

ナイスクチコミ!0


スレ主 さがして考え中でんねんさん

2004/06/09 23:10(1年以上前)

ありがとうございました
かえって悩んでしまいましたが
ある程度は参考になりました

書込番号:2902923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シーンモードに関してのおたずね

2004/06/08 06:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 とんとんばなしさん

旅行に持っていくカメラを買いたいと思っています。ニコンのカメラについているシーンモードの中にミュージアムというのがありますが、使った感じはどんなものか、どなたか教えていただけませんか。

書込番号:2896908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

相談

2004/06/08 02:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 購入者予定者さん

当機とDiMAGE Z1 のどちらにを購入しようか悩んでいます。
・10倍の光学はそれほど重視していませんが魅力は感じています
・おもに風景なのですがどちらが綺麗に撮れるでしょうか?
・3200の携帯性と光学10倍のどちらを優先するかなのですが
綺麗(ピンボケの少ない)な方にしたいと思っています。

書込番号:2896665

ナイスクチコミ!0


返信する
ちょっぴりモバイラーさん

2004/06/08 16:53(1年以上前)

両機種とも持ってないのでピンボケの少ない方はわかりませんが、
自分ならコンバージョンレンズアダプターがつけれるZ1を選択します。

書込番号:2898164

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/06/08 17:09(1年以上前)

最近のデジカメはAFが合焦しないとシャッター切れませんし、
手ぶれしそうなら警告出しますから、
しっかりホールドして撮ればどれでも綺麗に撮れるはずですよ。

Z1と3200は用途が異なりますよね。
高倍率ズームは不要で携帯性重視なら3200ですし、
高倍率ズームがどうしても必要ならZ1です。

書込番号:2898209

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入者予定者さん

2004/06/09 01:50(1年以上前)

カシオのQVを使っていたのですがピンボケと画像の暗さに悩まされました。腕前は別としてキレイに撮れるほうを優先したいのです。
大きさ(重量)は再考しなければなりませんが
キレイに差がないのであればZ1にしたいとおもっています。

書込番号:2900074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 3200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3200を新規書き込みCOOLPIX 3200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 3200
ニコン

COOLPIX 3200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月27日

COOLPIX 3200をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング