COOLPIX 3200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 3200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 3200の価格比較
  • COOLPIX 3200の中古価格比較
  • COOLPIX 3200の買取価格
  • COOLPIX 3200のスペック・仕様
  • COOLPIX 3200のレビュー
  • COOLPIX 3200のクチコミ
  • COOLPIX 3200の画像・動画
  • COOLPIX 3200のピックアップリスト
  • COOLPIX 3200のオークション

COOLPIX 3200ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月27日

  • COOLPIX 3200の価格比較
  • COOLPIX 3200の中古価格比較
  • COOLPIX 3200の買取価格
  • COOLPIX 3200のスペック・仕様
  • COOLPIX 3200のレビュー
  • COOLPIX 3200のクチコミ
  • COOLPIX 3200の画像・動画
  • COOLPIX 3200のピックアップリスト
  • COOLPIX 3200のオークション

COOLPIX 3200 のクチコミ掲示板

(1214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 3200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3200を新規書き込みCOOLPIX 3200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ISO・ノイズについて

2004/05/01 21:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 ジハードさん

風景写真を撮りたいので自分はCOOLPIX3200を買うつもりです(デザインも気に入ったので)。ニコンのそれ以外の機種で推薦できるものがありましたら教えてください(なるべく2万から3万円の相場で)。あと掲示板を見ているとISO・ノイズのワードがありましたが風景写真撮るのにも影響はでてきますか?

書込番号:2757253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1328件

2004/05/01 22:34(1年以上前)

3200は遠景のシャープさが魅力です、
低照度時にISO感度があがりますがその分きちんと適正露出が得られればノイズは自然で目立ちません、

ただし、この際はぜひ「風景モード」で、
フルオートで撮影しているとフラッシュが光り、フラッシュの光を当てにしたカメラは結果露出不足となりノイズまみれになります(^_^;)

書込番号:2757479

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/05/02 11:00(1年以上前)

ニコンだと、、レンズ周辺歪みは少し大きいけどインターバル撮影、リチウムイオン電池で撮影間隔の短い3700やCCD大きめやシャッター速度やらもろもろの設定が3200よかかなり自由な4300ですかね。
夜景とかになってくると3200とかは微妙なんで風景なら4300の機能はいいですね。

書込番号:2759043

ナイスクチコミ!0


卓上計算尺さん

2004/05/16 13:13(1年以上前)

ISOが低いので、風景撮影時にも手ブレ対策が必要です。

曇りの日中に望遠側で撮影すると、シャッター速度が1/30秒前後になり、多くの人が手ブレを起こします。晴天でも夕方には手ブレに悩まされます。ぜひ三脚を用意してください。

COOLPIX3200の感度の標準値は ISO 50です。使い捨てカメラの1/8しかありません。風景モードや標準モードでは、シャッター速度1/6秒以上の明るい場合に ISO 50で、それより暗くなると自動的に ISO感度が上昇します。3200は画質が重視されている反面、手ブレには極端に弱いカメラなのです。

書込番号:2813946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジカメ初心者です。教えてください。

2004/04/30 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 yu_kiさん
クチコミ投稿数:5件

初めてデジカメを買います。
お店で持ってみた感じなどではCOOLPIX3200が良いかしらと思っています。
撮影したいのは室内で飼っている猫さんたちと庭で育てているお花たち(育て方をまとめたカードに写真を入れたいです)と近所を散歩している猫さんたち+人と景色です。
文系なので機械の難しいことはわかりませんがよろしくお願いします。

書込番号:2753959

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/04/30 23:27(1年以上前)

>yu_ki さん

持ってみた感じが良かったとの事ですが、
それは選択の上でとても重要な要素だと思いますよ。
ですので、CP3200に決めても良いと個人的には思います。

ちなみに、猫などチョコマカ動く被写体ですと、
リコーのRXなんかも、用途に合ってると思います。
(シャッターを押してからのタイムラグが少ないので…)

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040420/108453/

書込番号:2754287

ナイスクチコミ!0


きんちゃん@D70さん

2004/05/01 00:04(1年以上前)

この機種はISO感度が自動(オート)なので、夜や暗い室内だと
ISOが自動的に上がってしまいノイズ(粗い)が出やすいのが欠点です。

初心者ならばこちらの機種あたりが使いやすいですよ。
SDメディアは256MBか512MBのものを買いましょう。

EXILIM ZOOM EX-Z40
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500410618

書込番号:2754445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/05/01 00:23(1年以上前)

きんちゃん@D70さんのお書きの通りですが
日中でも部屋ではISO感度が自動であがる場合があるので
室内撮影するならお奨め致しません。。

外での撮影ならとても綺麗ですよ!!

書込番号:2754517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/05/01 05:50(1年以上前)

最近は猫も杓子もISOを低く固定&ストロボOFFを推薦する人がいますが、
ISO感度を上げたりストロボが光ったりするのは被写体が暗い場所にいるためであって、必要性があって行われています、無意味に行っているわけではありません、

それをノイズを嫌ってISO感度を低く固定したり、ストロボ使用時の陰影の強さを嫌ってストロボOFFにすると結局ブレブレの写真や露出アンダーの写真になります、

この手の問題はこのクラスのデジカメに総じて出る問題なのであまり気にしなくてよいでしょう。

書込番号:2755043

ナイスクチコミ!0


KISS5ユーザー.さん

2004/05/01 13:13(1年以上前)

まさに、好い加減チロキさんのおっしゃるとおりと思います。ちなみに、私のデジカメは、ISOの感度設定は、手動で出来ませんが、そのことにより、不自由な思いをすることは、ありませんでした。
 価値観というのは、人それぞれ違います。『この機能が無いから駄目』などととられかねないような発言に危惧を感ずるのは、私だけでしょうか?

書込番号:2755969

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/05/01 14:44(1年以上前)

うーん、CP3700の方がそうだから3200もそうだと思いますが、このカメラ多分ISO200までしかないから嫌になるほどのノイズはでませんよ。(代わりに夜景が少し苦手)
室内で動く物をノーフラッシュで撮るときはISOとシャッター速度をどんどん上げるスポーツモード
動かなければISO50固定になる夜景モードでなんとか対応ですかね。
RXもEXZ40も実用上ではどんぐりの背比べです。ISO400固定すればこの機種より明確にぶれにくくなりますが。
でも、花となると得意なのはニコン機に一票。
色味で賛否ありますが室内猫とくればフジのF700,710が頭4つくらい抜きんでてますがどうでしょう。


書込番号:2756204

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/05/01 15:27(1年以上前)

あ、そうそう、 yu_kiさん向け回答
いい点
このカメラは多彩なシーンモードと握りやすいボディ形状で、簡単に雰囲気のある写真が撮れる初心者向けカメラなので買ってすぐ慣れると思います。
悪い点
カメラ任せのオート(上記でも何人かおっしゃっていますが)の部分が多く、凝った撮影(かなり暗い夜景や絞り、シャッター速度を変えたり)はできません(室内で動く猫は苦手です、というか得意なデジカメはあんまし無いです、ISO値を高く設定出来るものほど得意です)
以下の用語を検索されると納得できると思います
(ISO感度 シャッター速度 デジカメノイズ)



書込番号:2756285

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu_kiさん
クチコミ投稿数:5件

2004/05/01 21:21(1年以上前)

いろいろと教えて下さってありがとうございます。

室内の猫さんはノーフラッシュでスポーツモードでとのことですが、フラッシュを使わないで画面が暗くない写真が撮れるのでしょうか?
(フラッシュを出し忘れて撮った写真を思い浮かべてしまいました。すみません‥)
そうだとしたらすごい進歩ですね。猫さんたちも怖がらずにすみそうですし‥それが一番うれしいです。

それからF700と710のお勧めの点と、色味で賛否があるとのことですが具体的に教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:2757209

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/05/02 10:55(1年以上前)

室内で動く物を撮るにはシャッター速度を出来るだけ上げたいのです、
遅いといつまでもシャッターがあいてて手ぶれや、猫がびよーんと延びたり流れたりの被写体ぶれが起こるからです。ただシャッター速度を上げると光が足りませんのでyu_kiさんの体験されたような暗い写真になります。対応するのにはみなさん仰るISO感度を上げる(感度が倍になるとシャッター速度も比例して上がる)ですがこのカメラにはそのスイッチはありませんのでISO感度が最も上がりやすいモードを選ぶとスポーツモードということになるのです。  でもyu_kiさんちで撮れるかは室内明るさによるので解りません。だれか知り合いにデジカメ持っている人がいたら似たようなシーンセレクト、又はISO感度設定があるかと思いますので試させてもらうとはっきりします。
えっとF700等の色味ですが赤が派手とか、色々な意見がF700板やIXY450板にでてますし、サンプル画像見て確認されるのがいいかと。私は賛、なんですが。
でも室内猫さんはF700とかの方がいいと思いますよ。
私のアルバムに暗い部屋でE3700とF700、FZ10とで撮り比べた写真があるので見てみて下さい、ISO感度アップ=シャッター速度と
いうのが見て取れるかと。、、多分3200は3700と同等の性能です。 上の「URL」から「他のアルバム」選択で実験茶室見てみて下さい。

書込番号:2759030

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu_kiさん
クチコミ投稿数:5件

2004/05/04 16:35(1年以上前)

機械に弱い私にもとても親切に解りやすく教えてくださってどうもありがとうございました。
皆さんに教えていただいたことをしっかりと頭に入れてお休み明けにもお店に伺おうと思います。
とてもお世話になりました。感謝しています。

書込番号:2768176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

暗部での撮影について

2004/04/30 14:06(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 the dogさん

この板などを参考にさせていただきまして、先日COOLPIX 3200を購入しました。昼間の撮影に関しては特に問題なく、画像も思ったよりきれいでした。

ただ先日飲み会で集合写真を撮った時に気が付いたのですが、夜の撮影はかなりノイズがはいりますねぇ。印刷して配りたかったでちょっと残念です。
このような夜の飲み会などでノイズが入らないように撮るにはどうしたらよいかご教授いただけませんでしょうか? 過去ログなどを参照するとISO感度が変えられないことが一つの原因のようですが。
なお、会場はそれほど真っ暗というわけではなく、夜のレストランでした。

書込番号:2752475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/04/30 14:21(1年以上前)

暗い室内や暗部ではこの機種はしかたないと思いますよ。
強制フラッシュや夜景モードで強制的にISOを低く固定するしかないですね。
確かに昼間の写りは良いのですが
暗部・暗い室内などには向かないことは確かですね。

書込番号:2752509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/04/30 18:10(1年以上前)

夜の撮影はズームつきのデジカメで望遠側の開放F値が落ちるデジカメ(用は一般的なコンパクトデジカメ全部)で望遠にした場合は非常に苦手ですね、

「最も広角側にして被写体にしっかり近づく、」

対策はこれくらいだと思います、
ISO感度を低く固定すればノイズは減るけどフラッシュの光は届かないし、かといってフラッシュOFFモードにするとシャッタースピードが遅くなってぶれぶれの写真になりますよ、(その条件では手ぶれ補正つきでも補正しきれないくらい遅くなると思うし)

書込番号:2753040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/04/30 18:19(1年以上前)

この機種に限り
>最も広角側にして被写体にしっかり近づく
にしてもISOが400まで自動で上がるのでノイズの量は
減らせません。
当方も使用しましたが室内・暗部撮影の際は本当にジャミジャミ
状態になります。
液晶にISOと文字がでたら感度が上がってる証拠になります。
CoolPix4300はこれほどノイズもでませんしISOも固定できますしね。
ISO手動設定を是非搭載してほしいですね。

書込番号:2753068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/04/30 18:35(1年以上前)

引きの絵だとフラッシュが届かず悲惨なノイズだらけの写真になりますが、
寄りの絵だときちんとフラッシュの光が届き、例えISO感度が上がったとしてもノイズの気にならない写真が出来上がります、

しかもきちんとフラッシュが届く距離であれば、ISO感度が自動的に上がることなく標準のISO感度のままでのフラッシュ撮影になります。

書込番号:2753125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/04/30 18:51(1年以上前)

強制フラッシュを使用したらどうですかと当方は
はじめに書き込みしてますよ。

また飲み会で引きの絵や寄りの絵など関係なく
パシャパシャ撮影すると思いますし
暗部は弱いとしか書き込みはできませんよ。

書込番号:2753175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/04/30 19:14(1年以上前)

暗いところで撮影に弱いのはこの手のこのクラスのデジカメに共通する話ですね、

質問主の「夜の飲み会などでノイズが入らないように撮影するにはどうすればよいか?」
の回答には「設定はフルオートのままでとにかく被写体に近づいて撮影する、決してズームを望遠にはしない」が私の一番のお勧めです、

ちィーすさんのお勧めは何ですか?

書込番号:2753263

ナイスクチコミ!0


スレ主 the dogさん

2004/05/01 12:53(1年以上前)

アドバイス感謝です。

撮った写真をよくよく検証してみると、確かに近くから適当に撮った写真(一例として、向かいの席に座っていた友人を撮った写真)とかは比較的ノイズが少なく、全体を撮ったような集合写真はノイズが多いかもですねぇ。
一番気合い入れて撮った写真がノイズ多かったり(汗)。

同じ位置でもノイズが入ったり入ってなかったりしてるのでズームも関係ありそうですかねぇ。
今度強制フラッシュ、夜景モードを試してみますです。

書込番号:2755903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーの使い勝手、日付情報

2004/04/28 12:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

coolpix775からの買い替えを考えているのですが、
バッテリーが単三型になるのが気になります。
充電電池を使うことを前提にした場合、リチウムイオン(EN-EL1)と比べて、
電池の持ちや、使い勝手はどちらが上なのでしょうか?

もう一点、775では、バッテリーを数時間抜くと、日付情報が初期化されて
しまうのですが(充電のたびに消えてしまう!)、3200ではどうでしょうか?

書込番号:2745383

ナイスクチコミ!0


返信する
Anonymous Cowardさん

2004/04/28 12:38(1年以上前)

ニコンの製品QAより

質問
日付と時刻データなどの保持用の内蔵電池はどうなっていますか?
回答
...
電池を電池室から取り出しても数日間のバックアップが可能です。
...

書込番号:2745417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷いますな。

2004/04/27 09:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 ジハードさん

できれば予算を価格ドットコムで2万〜3万円以内で買いたいです。本当はキャノンを視野に入れたいのですが手が出なくて。もちろんCOOLPIX3200も良いのですが・・・。あと贅沢を言えばバッテリーが乾電池が良い位でリチウム電池は避けたいです。もう少し期間おいて買った方が良いのかな?

書込番号:2741393

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2004/04/27 09:37(1年以上前)

>本当はキャノンを視野に入れたいのですが手が出なくて。

PowerShot A70 or A75あたりなら似たようなスペック値段ですけど。

書込番号:2741433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/04/27 15:36(1年以上前)

COOLPIX3200はシャッタースピードが液晶に表示されないのが難か
な。ISOがオートゲインアップされるだけだから不要だという考え
なんだろうけど、シャッター速度が分かったら、慎重の度合いを変
えられる。

それ以外ではよいカメラだと思います。

書込番号:2742300

ナイスクチコミ!0


きんちゃん@D70さん

2004/04/27 20:46(1年以上前)

型落ちのIXY400なら3万円台で買えるよ。
我慢して安い方を買うと後悔するだけだよ。

IXY DIGITAL 400
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500210016

書込番号:2743212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/04/27 21:43(1年以上前)

3万円以内って書いてるよ。

書込番号:2743454

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/04/28 08:28(1年以上前)

私も MIFさんと同意見ですけどジハードさんが欲しいキヤノン機種ってなんですか?
数千円ケチって約3万円出費してあんまし好きじゃないもの買うより欲しい機種の方がいいと思いますよ。

書込番号:2744885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ニコンとキャノンについて。

2004/04/26 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 ジハードさん

ニコンのCOOLPIX3200を買う予定ですがキャノンでこれと同じ位の性能のデジカメはありますか?あと皆さんはニコンとキャノンのデジカメを選ぶとしたらどちらが良いでしょうかね?

書込番号:2740514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/04/26 23:59(1年以上前)

発色・ノイズの少なさはキヤノンが上かと思いますが。
機動性・マクロ機能はニコンが上かと思います。

IXY30aが300万画素でSDカードで良いのではないでしょうか?

書込番号:2740584

ナイスクチコミ!0


きんちゃん@D70さん

2004/04/27 00:09(1年以上前)

値段に余裕があるのならIXY500か450あたりがいいのでは?
あと、カシオのR40とかかな。

QV-R40
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500410065

IXY DIGITAL 500
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500210603

書込番号:2740640

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/27 00:12(1年以上前)

まさに、ちィーすさんのおっしゃる通りですね。
少し付け加えるとすれば、キヤノンの発色はパッと見のキレイさ、プリントした際の見た目の良さです。
逆にニコンの発色は落ち着いた色合い、レタッチのしやすさですね。

書込番号:2740653

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジハードさん

2004/04/27 08:48(1年以上前)

返信いただきありがとうございます。皆さんの意見を参考に考えていきたいと思いますのでもし何があったらよろしくお願いします。

書込番号:2741372

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 3200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3200を新規書き込みCOOLPIX 3200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 3200
ニコン

COOLPIX 3200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月27日

COOLPIX 3200をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング