COOLPIX 3200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 3200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 3200の価格比較
  • COOLPIX 3200の中古価格比較
  • COOLPIX 3200の買取価格
  • COOLPIX 3200のスペック・仕様
  • COOLPIX 3200のレビュー
  • COOLPIX 3200のクチコミ
  • COOLPIX 3200の画像・動画
  • COOLPIX 3200のピックアップリスト
  • COOLPIX 3200のオークション

COOLPIX 3200ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月27日

  • COOLPIX 3200の価格比較
  • COOLPIX 3200の中古価格比較
  • COOLPIX 3200の買取価格
  • COOLPIX 3200のスペック・仕様
  • COOLPIX 3200のレビュー
  • COOLPIX 3200のクチコミ
  • COOLPIX 3200の画像・動画
  • COOLPIX 3200のピックアップリスト
  • COOLPIX 3200のオークション

COOLPIX 3200 のクチコミ掲示板

(1214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 3200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3200を新規書き込みCOOLPIX 3200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

海外旅行時の電池

2004/09/07 10:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 とかっぷさん

高校生の娘が、研修で英国(田舎の方)に10日ほど行きます。その際に持たせるデジカメとしてこの機種かミノルタのX31を考えています。向こうで使用する際の電池(アルカリ・ニッケル水素・CR-V3など)は何がよいでしょうか?また、初心者には機種的にどっちが扱いやすいでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:3234278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/07 11:39(1年以上前)

旅行とちがって研修ですから たくさん撮らないのであれば
ギガエナジーとかデジカメ用電池を4本も持っていけばよいかもですね〜
やっぱり単三電池はニッケル水素充電池を使うのが基本だと思います
帰ってきてからのことも考え他方がよいと思います  
あっ カメラとしてはちゃんとグリップできる3200が初心者の方には
使いやすいと思います、失敗写真の原因のほとんどはブレです Rumico
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20040419A/index.htm

書込番号:3234437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/09/07 12:02(1年以上前)

コンパクトデジカメはどれも難しいと言う事はないので、お嬢様と店で実機を手に取って、使い勝手などを確かめられるのが一番ですじゃ。

10日間でどれ位の枚数を撮られる予想なのかが分りませんが、CP3200ならCR−V3 1個で200〜300枚見当。
X31はCR−V3に対応していないで、ニッケル水素充電セットと変換プラグが必要じゃ。
ニッケル水素で100〜150枚見当。
もちろんCP3200とニッケル水素充電セットと変換プラグでもOKですじゃ。
ニッケル水素充電セットは、
http://prodb.matsushita.co.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00003425

ニッケル水素なら帰国後も低コストで使えますじゃ。
新しい充電池は最初の内は持ちが悪い事があるで、承知しておいて下され。

後は、SDカードが必要じゃな。
256Mの場合、
CP3200最高画質で約160枚 1段落として320枚。
X31なら最高画質で約190枚 1段落として295枚。
向こうで適当にCD等に焼けるのならいいが、撮影予定枚数に応じて用意して下され。

書込番号:3234498

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/07 12:07(1年以上前)

電池はルミ子さんがお勧めのニッケル水素が一番良いと思いますが
あとはCR−V3を本体の他、2個ほど予備に持たせるという方法も
ありますね。
ところで10日ほどでどの位撮影される予定でしょう。
メモリーの予備を持たせる事も考慮される良いのでは?

[内蔵メモリー](容量:約14.5MB)
高画質(2048*):約9コマ、標準(2048):約18コマ、
エコノミー/標準(1600):約29コマ、
パソコン(1024):約61コマ、TV(640):約132コマ

一応標準でSDメモリーカードの容量を算出して見てください。
(1日どのくらい撮るか)
もしノートPCを持って行かれるなら256MBx1枚でも大丈夫と
思いますが(PCへ保存)。

書込番号:3234508

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/07 14:30(1年以上前)

コストパフォーマンスを別にして、電池としての扱い易さはリチュウムイオン
充電池がベストと思います。(一次電池を除く:ex-CR-V3等)

書込番号:3234815

ナイスクチコミ!0


スレ主 とかっぷさん

2004/09/07 16:58(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。カメラは、この機種に決めました。電池ですが、ニッケル水素充電池のセットと変換プラグ、予備としてCR−V3を持たせたいと思います。問題は、メモリーですね。とりあえず256Mを購入しようと考えています。画質を落とせばかなりの枚数を撮れそうなので。

書込番号:3235136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

わくわく!ウキウキ!買っちゃった!

2004/09/05 16:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 まるわんわんさん

悩みましたが、やっぱり最初にかわいい!と思ったcoolpix3200のグリーンを注文しました。これから電気屋に行ってSDカードと電池を買いに行きますが!初心者なので勉強してから買いに行こうと思ってます。どのような物がいいんでしょうか?撮影と撮影の間は早く出来るほうがいいです!あとカードと電池、充電池を買うといくらくらいするんでしょうか?
あと写真はそんなに多く撮らないと思います!一日5枚ほどで、気にいらないものは消します。
宜しくお願いします。

書込番号:3227348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/09/05 16:35(1年以上前)

こんばんは。
一日5枚ほどの撮影なら64MBのSDカードで良いかと思います。
また電池ですがアルカリ電池は使い捨てになるので
ニッケル水素電池と言うのが売っています(充電器と電池のセット)
ので(繰り返し充電可能)それを購入すれば良いかと思いますよ。
電池のセットは3800円〜売っていますよ。
また3200のケースも買った方が良いかと思います大切なカメラに
傷が入ったら大変ですからね。

書込番号:3227374

ナイスクチコミ!0


おだて豚さん

2004/09/05 16:43(1年以上前)

SDカードは容量が128MBもあれば大丈夫でしょう。
書き込み速度の速い高速タイプにしておいた方が無難です。
パナソニックがおすすめです。OEMのものもありますので店員さんに確認してみてください。
実売4千円ぐらいでしょうか?

電池は
http://www.rakuten.co.jp/nexcell/508954/506115/
がおすすめですが、パナソニックのメタハイ2400の
ニッケル水素充電池4本と充電器セットでも良いと思います。
4本セットで実売4千円ぐらい?2本セットで実売3千円ぐらいでしょうか?
予算の都合があれば2本セットでも良いですが、できれば予備があった方が良いと思います。

書込番号:3227397

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/09/05 16:58(1年以上前)

お二人からアドバイスがあるように、一日5枚程度なら64MBで十分(内蔵メモリだけでも可)ですが、せっかく現像代のかからないデジカメを購入したのですから練習も兼ねてもっともっと撮影して下さい(^^)
先々のことを考えれば128MB以上がお勧めですね。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?mcd=54&sort=1&limit=20&c1=&c2=&c3=113&name=

バッテリーは充電式ニッケル水素電池が経済的です。
Panasonicのメタハイ2400がお勧めです。

書込番号:3227457

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/05 17:18(1年以上前)

>パナソニックがおすすめです

パナの128MBは高速タイプは無いはずです。
128MBで高速(10MB/秒)は、東芝とハギワラの白いSDだけだったと
思います。

書込番号:3227526

ナイスクチコミ!0


ゆっく坊やさん

2004/09/05 18:46(1年以上前)

電池ですが、対応機種を見ておりますとオリンパスのC−2040はありますが、C−2020は無いですね。これは対応していないのでしょうか?
便乗質問ですみません。m(__)m

書込番号:3227848

ナイスクチコミ!0


おだて豚さん

2004/09/05 19:19(1年以上前)

>じじかめさん
そうですね。勘違いしておりました。パナの128MBは2MB/秒ですね。

>ゆっく坊やさん
RCR−V3のことでしたら、C−2020ZがCR−V3に対応していれば
使えると思います。ただし自己責任で…。
Optio S30は載っているのに、S40は載ってなかったりします。
電池メーカーで入手できて実際に動作確認した機種のみ載せているのだと思います。

書込番号:3227971

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるわんわんさん

2004/09/06 01:31(1年以上前)

みなさん!本当にいつもいつも親切に答えて頂き、ありがとうございます!さっそくみなさんからのおすすめ!を買いに行きたいと思います。 そうですね!せっかくデジカメ買ったんだから、いっぱい撮らなくっちゃ! これから、もっと質問出てくると思いますが、また宜しくお願いします。

書込番号:3229743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2004/09/03 17:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 ヴァンサンカンさん

海外旅行のためにデジカメを購入したいと思っています。

赤色のものが欲しいためにCOOLPIX3200とDiMAGE Xgが候補。どちらも300万画素以上、携帯性に優れている、音声付動画で十分に魅力的。COOLPIXは手ぶれ防止機能、DiMAGEはレリーズタイムラグ0.06秒が気に入っています。値段も双方二万前後と同じ程度なので、迷っています。夜景に関してはどちらも不向きなのでしょうか?何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:3218768

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/09/03 17:29(1年以上前)

>COOLPIXは手ぶれ防止機能

手ブレ補正ではありませんよ〜
手ブレ警告ですね。このマークが出たらストロボを使うか三脚を使いましょうと言う警告マークです。

書込番号:3218804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/03 17:59(1年以上前)

>夜景に関してはどちらも不向きなのでしょうか?

F710を勧められると思うよ

書込番号:3218899

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/03 22:30(1年以上前)

三脚を使わなければ、どちらを選んでも一緒ですね(^_^;)

夜景モードでは、三脚使うか、地面に置くなりして固定しなければブレまくります(^_^;)

どちらかと言えばXgの方が夜景は少し良いかも?(三脚を利用してね)

書込番号:3219851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

はじめてのデジカメ

2004/09/03 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 めめちさん

二週間海外旅行をすることになり、デジカメ購入を決意しました。
正直なにがなんだかさっぱりなのですが、なんとなくCOOLPIX 3200かコニカミノルタのDiMAGE Z1が良いかなあと思いました。
皆様どっちが良いと思われます?両方の良い点、悪い点などアドバイスありましたらよろしくお願いします。

それから、二週間という期間だとSDカードの容量はどのくらいのものを準備すればよろしいでしょうか?こちらもアドバイスよろしくお願いします。

ちなみにカメラもSDカードも私の一番の基準は価格です。

書込番号:3218035

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪☆さん

2004/09/03 12:41(1年以上前)

外国人に【How are you】と言われたらシンディローパーの【Gails just wanna have fun】歌うといいです
後、ホテルは多分125Vの電源かも充電に気をつけて
後、コインと折り紙の鶴置くとサービスしてくれるかも

書込番号:3218071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/03 12:48(1年以上前)

DiMAGE Z1とクールピックス3200では大きさも重さもちがいますよ (⌒◇⌒)
望遠でとることが多いのならもちろんDiMAGE Z1ですけど
普通に「あっ これ撮っておこう」と思えるものは3200でも大丈夫なので
コンパクトな3200が旅行にはピッタリだと思います
DiMAGE Z1はどっちかって言ったら運動会カメラですからね〜^^
SDカードは256MBを用意すればよいでしょう  Rumico

書込番号:3218101

ナイスクチコミ!0


スレ主 めめちさん

2004/09/03 14:10(1年以上前)

銀の車輪☆さん、松下ルミ子さん、親切なお返事どうもありがとうございます!
やっぱり3200にし〜よおっと。
ついでにシンディ・ローパーのCDも購入しときます。

書込番号:3218291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者のもので。

2004/09/02 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 紺コンコンさん

先日 COOLPIX 3200を購入致しました。そこで電池に関する質問です。アルカリ電池は経済的に大変と聞きました。アルカリ電池の他に良い電池が有るとも聞きました。お手数ですが初心者の私に解りやすく教えて頂けませんでしょうか?皆様、宜しくお願い致します。

書込番号:3215540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/09/02 21:29(1年以上前)

こんばんは。
ニッケル水素電池と言って自分で充電して使うタイプの電池が
おすすめです。
メーカーもソニーやマクセル・サンヨー・パナソニックから出てますよ

書込番号:3215582

ナイスクチコミ!0


おだて豚さん

2004/09/02 21:30(1年以上前)

ちょっと古いですが、ひとまずこんなところとか…http://www.nexcell.co.jp/Battery-know/battery-know.htm
おすすめは
http://www.rakuten.co.jp/nexcell/508954/506115/

書込番号:3215590

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/09/02 21:49(1年以上前)

デジカメは消費電力が大きいので、使い切りのアルカリ電池より充電式ニッケル水素電池の方が長持ちで経済的ですよ。
お勧めは↓
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=K-KJP5HC

書込番号:3215690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/09/02 23:22(1年以上前)

ケンコーからもCR−V3型充電式リチゥム電池が出てますじゃ。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/24216890.html

書込番号:3216255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者なので素朴な質問ですが

2004/09/02 02:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 びぎなー40さん

はじめてデジカメ(E3200)を購入ました。
デジカメなら一般的なのかどうか良く分からないのですが
2点質問したいことがあります。
(1つめ)
シャッターを押してから撮影されるまで(カシャっという音がするまで)に時間がかかるのですが(当然動いているものはずれてしまう)
これはデジカメでは普通なのでしょうか?
子供とか撮影する時、イイ表情を逃してしまったり、残念でなりません。
(2つめ)
SDカードの画像をパソコンに取り込み後、カードを初期化しました。
パソコンからプリンタに印刷したのですが(L判の光沢紙に)
うまく紙に収まらず写真屋で印刷したいのですが、その際
パソコンからSDカードへ送ることは可能なのでしょうか?
(補足ですがプリンタはPICTY500で適切な用紙サイズが無く
 うまく収まらないためです)

余談ですが
このデジカメ(E3200)で気に入っている点
(というか他のデジカメも同じなのかもしれませんが)
・写したその場で画像を確認できる
 (アップの確認も楽しい)
・テレビに映せるため、家族で楽しめる
 (旅行の時など夜に日中撮った画像をテレビで見て楽しかったです)
・操作が簡単(子供でも写せる)
・コンパクトで使いやすい
不満な点
・シャッターを押してから撮影されるまでのタイムラグ
・色々と話題になっている「ストロボ使用時の撮影間隔」
 (私の場合、ニッケル水素電池Panasonicメタハイ2400を使ってますが
  約5秒から7秒程度)
その他
・動画はほとんど使いませんがあると便利です
・PanoramaMakerは面白いです

書込番号:3213177

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2004/09/02 08:53(1年以上前)

(1)AFに時間がかかっているんじゃないですか?レリーズタイムラグもそこそこあるでしょうし。最近はデジカメでもAFが速い機種や、レリーズタイムラグが限りなく0に近い機種、一気押しだとパンフォーカスになる機種がありますね。
(2)マスストレージクラス対応なら逆流も可能でしょう。エクスプローラ使ってSDカード上の100NIKONフォルダ(かな?コンパクトクラスも)にコピーすればOKでしょう。

書込番号:3213522

ナイスクチコミ!0


スレ主 びぎなー40さん

2004/09/03 01:30(1年以上前)

null.さん返信ありがとうございます。
>(1)AFに時間がかかっているんじゃないですか?
難しくてあまり理解しきれていないのですが、ピント合わせを行う
時間が多くとられている。ということでしょうか。
試しにシャッターを半押し(AF)にし、シャッターを切ったら
気持ち早くなったような気がします。

>(2)マスストレージクラス対応なら逆流も可能でしょう。
試してみました。付属のUSBケーブルを差しカメラが認識された
ところでエキスプローラでPC側の画像をコピーしカメラに貼り付け
しようとしたのですが出来ませんでした。ディスク?のようなデバイス
として認識していないようです。

書込番号:3216919

ナイスクチコミ!0


ふんにゃらほげれけさん

2004/09/03 04:10(1年以上前)

横から失礼します。
この機種を持っているわけではないのではっきり言えませんが、
USBケーブル+カメラ だと下り一方しかできないのかもしれません。
逆に、わたしはSDカードをカードリーダーで読み込んで、
フォルダで開いているときにうっかり普通のファイルを
入れてしまってあせった経験があります。
お金に余裕があるのなら、カードリーダーを使うと
データの移動もはやくなっていいと思います。

また、パソコンからプリンタに印刷したのに
うまく紙に収まらない、という文章の意味がよくわかりません。
わたしの思うところではわざわざ写真屋さんに行く必要はない気がします。
できるならもうすこし詳しく書いていただけませんか?

もし、プリンタの用紙設定で『L版』という項目がないために、
近いサイズのB5などで印刷した結果、
印刷がはみ出て首切れの写真になってしまった……
というのであれば、それは回避可能です。


逆に質問して申し訳ないのですが……
・この機種、光の強いところで撮影したときもきれいに撮影できますか?
・半シャッターのオートフォーカス中に
 シャッターを押し切ったらどうなりますか?

今のわたしのデジカメはとにかく光に弱くて野外では撮影できません。
白飛びならぬ青飛びばかりで、旅行の写真がほとんどだめだったとき
本気で地面に叩きつけかけたほどです。
参考の写真(約400kb)も作ってみました。

http://www33.ocn.ne.jp/~hamidashi/ref/ref.jpg

できれば教えていただけませんか?

書込番号:3217160

ナイスクチコミ!0


スレ主 びぎなー40さん

2004/09/04 01:32(1年以上前)

ふんにゃらほげれけさん返信ありがとうございます。
>お金に余裕があるのなら、カードリーダーを使うと
>データの移動もはやくなっていいと思います。
カードリーダーは欲しいと思っていました。
現在はあまり余裕がないのですが今後検討して見ます。

>もし、プリンタの用紙設定で『L版』という項目がないために、近いサ
>イズのB5などで印刷した結果、印刷がはみ出て首切れの写真になってし>まった……というのであれば、それは回避可能です。
説明が分かりづらかったですね。
ふんにゃらほげれけさんの書かれたようにプリンタの用紙設定で
適切なサイズ(L判)が無いために印刷した際にはみ出たのでは
無く、少々小さくて余白が随分でてしまい、かつ、原因は分からない
のですが(設定の問題だと思いますが)用紙に対して少々曲がって
印刷されます。

>・この機種、光の強いところで撮影したときもきれいに撮影できますか?
ふんにゃらほげれけさんの画像を見せて頂きました。
較べて見ると結構違いますね。
私の写した画像を確認したら、中段のように写ってました。
画像の付け方などが分からないのでお見せできませんが
光の強いところでも綺麗に写ってますよ。

>・半シャッターのオートフォーカス中にシャッターを押し切ったらどうなりますか?
実際に試してみました。
シャッターボタンを半押しした状態にし、一箇所を狙っていたら
ピントが合ってしまうため、左から右に動かし、すぐシャッター
を全押ししました。ちゃんとピントも合っていて、綺麗に撮影されて
います。(シャッターもすぐ切れたような気がします)

ふんにゃらほげれけさんの質問の回答になっていればよいのですが。

書込番号:3220746

ナイスクチコミ!0


ふんにゃらほげれけさん

2004/09/04 02:22(1年以上前)

はい。ありがとうございます。

わたしのデジカメはやたらにピント合わせが鈍くて、
自分を写してもらうときに頼んだ相手がピントあわせ中に
シャッターを押し切ってしまうのです。
それがピンぼけならまだ我慢できるのですが、
まっさおになって捨てるしかない絵になるとなんだかもう泣けてきます。

ところで印刷の件ですが、どうにかできそうです。
ですが、プリンタの話ですし、この板では話題違いになると思います。
けれどもしまだ見ていらっしゃって、どうにかしたいと
思うのでしたら力になれるかもしれません。
捨てメールアドレスを取りましたので、よろしければメールどうぞ。
たぶん名前のところをクリックするとアドレスが出るはずです。

(別に方法がここで書かけないものではないのですが、
 もう叩かれるのも叩かれるのを見るのも嫌なので……
 すいません。)

書込番号:3220834

ナイスクチコミ!0


スレ主 びぎなー40さん

2004/09/05 00:10(1年以上前)

ふんにゃらほげれけさん
どうもありがとうございます。とりあえずお気持ちだけ
受け取って、少し自分で調べて見ます。
メールアドレスですが、変なメール(ウィルス付き)等が
来る前に閉じてしまって下さいね。

デジカメですが、今日、久々に野外で撮ったら、シャッターがきれる
のが早かったです。最近は室内での撮影(といっても子供やペット
ぐらいですが)が多かったのでフラッシュ等の関連でシャッターが
きれるのが遅く感じていたのかもしれません。

はじめてのデジカメなので色々楽しんで撮っていきたいと思います。
値段も結構安かったので、そんなに不満もいってられませんし。

ふんにゃらほげれけさん、null.さんありがとうございました。
また良くわからないことがあったら質問させて頂きます。

書込番号:3224739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 3200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3200を新規書き込みCOOLPIX 3200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 3200
ニコン

COOLPIX 3200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月27日

COOLPIX 3200をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング