
このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年3月8日 23:11 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月1日 21:03 |
![]() |
0 | 7 | 2004年2月28日 14:11 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月1日 12:53 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月16日 10:43 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月15日 15:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200
現在3100を使用しています。
以前下のほうにもカキコしたのですが3100と比べてバッテリーの
もちは良くなっているのでしょうか?
カタログ値は良くなっているようですが実際のところどうでしょう?
良くなっているようであれば3100を下取りに出して買い替えたいと
思います。
実際に使用されている方の生の声をお聞かせください。
0点

バッテリーについてはアルカリ電池が対応になりましたね。
AGITOさんはバッテリーの問題だけで買い替えを検討されているのでしょうか?
もしバッテリーの持ちだけなら過去ログにも膨大な数が出ていますが、Panasonicのメタハイ2100を使用することによって解決します。
E3200に買い替えるとなるとメディア(SDカード)も買い替えないといけないので余分な費用がかかってしまいますね。
書込番号:2534738
0点

m-yanoさんありがとうございます。
そうですね、もちろん過去ログ等は熟読させてもらってますしメタハイやらファームやらありとあらゆることをやってはいますがまだまだ不安定な感じがします。だいいち過去にもいろいろなデジカメやその他充電池を使ったいろんな機器を使ってきていますがこんなに電池に気を使わなければ
ならないのは初めてです。根本的におかしいですよ。
ちなみに以前コニカのKD200ZというSDタイプのデジカメを使っていましたのでそのときのSDがあります。
というわけで根本的に良くなっているようであれば買い替え検討したいと思います。
書込番号:2535298
0点

追加で、一度バッテリー問題でファームが上がってますよね。
ということはメーカーでも問題ありと認識している訳なので、マイナーチェンジ版の3200ではこの部分が当然改善されていてもおかしくはないという期待もこめてです。
書込番号:2535329
0点


2004/03/03 01:04(1年以上前)
私は初期の3100ユーザで、電源の問題で苦労しました。箱の中には赤紙が入っていて、メーカが設計不良と認めていたものでした。初期の3100は、電源に不具合があり、電池によっては10枚くらいフラシュで撮ると電池減マークがでました。その上ニコンに出しても修理すらしてもらえませんでした。
でも、販売店と交渉して交換した後期のものは、改善されていました。特に電池にこだわることなく、一昔の1600mAhでも、全部フラシュ点灯で100枚以上撮れます。
今買うなら、3100がお得だと思います。
ファームは、電池減マークが出るまで少し改善されている程度で、ほとんど改善されませんでした。
書込番号:2539859
0点

げっ!そうなんですか。私の3100も初期のころのモデルです。
それで納得しました。ファームやらメタハイやら何をやっても満足いく結果が得られなかったので、ここの掲示板(3100)の皆さんの報告がなんとなく解せなかったんです。納得はしましたが残念です。
3100から3100へというのもなんかアホらしいし、いっそのことまったく違う機種の購入も検討して見ることにします。
デザインとかすごく気に入ってたんですけどなんとなく裏切られたような気分です。
みなさんありがとうございました。
書込番号:2542925
0点


2004/03/08 23:11(1年以上前)
まずはダメ元で販売店経由でNIKONに修理に出して、直らないのを販売店の店員に見せて、どうしてくれるのかを聞いてみたらどうでしょうか?
書込番号:2562571
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200


動画撮影時、常時AFにするとモータ音(?)が常に発生し
カタカタという音がメディアに記録されてしまいます。
もちろんシングルAFにすればその音は消えるのですが、
これって正常なのでしょうか?
0点

所有はしていませんが、正常だと思います。
SANYOのMZ-2ではズーム音がばっちり入ります。
オリンパスはそのズーム音がはいることがダメとして音声付動画の場合はズームができないようになっていますし、
最近発表されたCANONのPowerShot S1 ISはUSMでズーム音が低減されているとありますから、常時AFのピント合わせに駆動音が入ってしまうのは仕様ではないかと思います。
でもビデオカメラとやっぱり比べてしまいますよね。
書込番号:2533134
0点


2004/03/01 17:08(1年以上前)
正常らしいです。
3700の板ではマニュアル56Pに載っているとの発言がありました。
3200のマニュアルにも載っている可能性大ですね。
書込番号:2533885
0点



2004/03/01 17:45(1年以上前)
確かにマニュアルには「動作音が録音される場合があります。気になる
場合にはシングルAFに設定して・・・・」とあります。
気になるどころか、動作音しか聞こえないくらいなので、常時AFと
シングルAFの切り替えあるんだったら、せめて音声記録ON/OFFの設定も
欲しかったなあ。。。と思うのは私だけ?
書込番号:2533994
0点


2004/03/01 21:03(1年以上前)
ふっふっふ、3700も駆動音は聞こえるけれど、なんとか
普通の会話聞き取れますよ!VGA30fpsですし
うーん、、、(^_^;)
まあ、ビデオじゃなくてカメラですし、、、、、元気だして。
書込番号:2534703
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/3200/spec.htm
単3形アルカリ乾電池(付属)2本、Ni-MHリチャージャブルバッテリー EN-MH1-B2※3(別売・2本セット)、リチウム電池CR-V3(市販)1本、単3形ニッケルマンガン電池(市販)2本、単3形ニッケル乾電池(市販)2本、単3形リチウム電池(市販)2本、ACアダプタEH-62B(別売)
アルカリ電池のみ付属ですねえ。
書込番号:2524355
0点

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/3200/spec.htm
ここに書いてますね
書込番号:2524356
0点




2004/02/28 13:08(1年以上前)
よくわからないのですが、付属のアルカリ電池は充電できないんですよね。つまり新品で3200を購入すると、単三電池を使い切ったら、また市販の電池を二本買って使わなくてはならないということですか?
書込番号:2524581
0点

>単三電池を使い切ったら、また市販の電池を二本買って使わなくてはならないということですか?
その通りです。
しかし使い切りの単三形アルカリ電池を使い続けては非常にコストがかかり不経済なのでルミ子さんが紹介しているような充電式のニッケル水素電池をお勧めします。
書込番号:2524632
0点

ハイ そうです 付属の電池はおまけと考えてください、使い切ったらあたらしいのを
買わなければならないのですが、アルカリ電池ではその繰り返しです
コスト的にも、環境を考えてもアルカリは不利です ニッケル水素充電池を買いましょう
デジカメ売り場には必ず置いてありますよ (⌒◇⌒)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/oid1_89/oid2_170/170.html
書込番号:2524640
0点

電池は付属していませんが、↓これはお勧め(^^)v
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=new&s=date&p=1&r=1&page=#M-00526
書込番号:2524735
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200
3200は3100と同様暗部夜景ではISO(感度が)
自動であがるので暗部や夜景には不向きだと思います。。
液晶の見易さは3100方が良いかと思いますよ。。
あくまで晴天を主に撮影には良いかと思います。。。
書込番号:2522910
0点



2004/02/29 20:42(1年以上前)
しばし待ってみます。 3100ならお安いですね。
ニコン派の私にとっては、他のメーカーは選択枠にないですので。
有り難うございます。
書込番号:2530656
0点


2004/03/01 12:53(1年以上前)
買っていませんが、実物見てきました。
3100から待ちで、ほぼ買うつもりで商品を見たのですが
本体の質感にはがっかりしました・・・。
本命の赤色も、思っていた色ではなくて
連れの女性にも「かわいくない」といわれ
男性の私も「ん?」と思わせる
中途半端な質感でした。
デイリーで持ち歩くので、買うのをちょっと
考えさせられました。
5200の「プラチナブルー」まで待とうかな・・・。
でも6月発売だしな・・・。
書込番号:2533205
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200






2004/02/15 19:27(1年以上前)
早速レス、ありがとうです。参考になりました。
書込番号:2473585
0点


2004/02/16 10:43(1年以上前)
初めまして、でじん2さん(^^)/
私は東芝のSD-FA128MTを使ってます。
撮影後、直ぐにパソコンに取り込んでしまい、一度の
撮影で100枚を超えることもないので、容量としても
私には十分でした。
また、データの転送速度が10MB/秒の商品は256MBのものが多く
高価になってしまう中、128MBの選択枠が出来た事は
有り難かったです。
デジカメはカシオの物で使ってますが、トラブルもありません。
メーカー毎の相性もあると思いますが、自分の使い勝手を
考慮された上で容量なども選ばれると良いと思います。
ですが、転送速度は速い方は良いです。
話は変わって・・・
3200いいなぁ(^^;2100を使ってましたが、10g軽減されて
色も選べるようだし・・・
メディアも今のカシオと兼用出来るし、今検討中の一品です。
書込番号:2476168
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200


今月末にデジカメを買おうと思っています。
量販店に行って見てきましたが、沢山の機種があり迷ってます
3100を握った感じが持ちやすくて、カタログを見た感じ同じ形?なので
実物はまだ売ってませんが3200がいいと思いました。(新しいから)
光学3倍以上で音声付動画の録画と再生(音声付き)のある機種で
何かお勧めに機種はありますか?
あと光学ズームはみんな3倍となってましたが(低価格や短焦点除く)
3倍がデジカメの基本性能なんでしょうか
それとワイド側で35mm換算で28とか25mm位の広く写る機種はありますか?
0点


2004/02/15 15:35(1年以上前)
今日はお休みですので
こちらでも、ご覧になられれば
色々とありますよ。。。。。♪
ゆっくりと選ぶ時間も、また楽しいものです♪
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
書込番号:2472711
0点


2004/02/15 15:39(1年以上前)
広角レンズの機種ならば、リコーのG4ワイドがあります。28mmから三倍ズームです。低価格で電池の持ちも良いですし、レスポンスも最高です。
画質はそれなりだと聞きましたが。
音声付動画で3倍ズームならばコニカミノルタのディマージュXtはお奨めしたいです。私が所有しているので。
詳しくはメーカーHPや掲示板見てください。今アマゾンなどで買うと30000円以下で予備バッテリーもつきますよ。お買い得です。
書込番号:2472732
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





