COOLPIX 3200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 3200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 3200の価格比較
  • COOLPIX 3200の中古価格比較
  • COOLPIX 3200の買取価格
  • COOLPIX 3200のスペック・仕様
  • COOLPIX 3200のレビュー
  • COOLPIX 3200のクチコミ
  • COOLPIX 3200の画像・動画
  • COOLPIX 3200のピックアップリスト
  • COOLPIX 3200のオークション

COOLPIX 3200ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月27日

  • COOLPIX 3200の価格比較
  • COOLPIX 3200の中古価格比較
  • COOLPIX 3200の買取価格
  • COOLPIX 3200のスペック・仕様
  • COOLPIX 3200のレビュー
  • COOLPIX 3200のクチコミ
  • COOLPIX 3200の画像・動画
  • COOLPIX 3200のピックアップリスト
  • COOLPIX 3200のオークション

COOLPIX 3200 のクチコミ掲示板

(1214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 3200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3200を新規書き込みCOOLPIX 3200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

3200ってこんなもんですか?

2004/09/22 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 みつ豆さん

教えてください。
先週、3200を購入しました。既にオリンパスC-2040を所有しており、コンパクトなデジカメが欲しくて購入しました。
質問なのですが、以下の項目は3200として標準的なものなのでしょうか。C-2040は問題なく綺麗に写っていたため、3200の初期不良?なのか大変気になっています。
1.夜の室内で液晶モニターを見ると、結構なノイズがのる。もちろん電灯はついています。
2.上下左右が著しく歪む。コンデジの広角側は歪むとは聞いていたがここまで歪むとは思っていなかった。(憤りを感じるほど)
3.フラッシュを使うと青白い画像になる。AWBにて。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:3299681

ナイスクチコミ!0


返信する
バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/09/22 22:21(1年以上前)

液晶モニターについてはメーカーの考え方次第で二通りに分かれます、

・暗いところは暗いんだから暗いまま、
・暗いところでも液晶モニターが見やすいようにノイズが出てもゲインアップする

中にはどっちか選べるようになってるデジカメもあるけど、

広角で歪むのは避けられない、最近のモデルで歪みの少ないのって見たこと無い、

フラッシュ撮影で青いのはパソコンのモニターの色温度が高すぎるんじゃない?
日中屋外の撮影と違ってシンプルな光を強く当てるのがフラッシュだからコントラストがはっきり出てモニターの色の違いが分かりやすいから。

書込番号:3299792

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2004/09/22 22:43(1年以上前)

1.私の3200もゲインアップします。最初「あれ?」と思いましたが、義父のC-755もゲインアップしましたので最近のはやりなのかと納得しました。

2.すみません、歪みは確認できませんでした。というか気にしていませんでした。

3.フラッシュを使用しても特に青くは感じていません。個人差なのでしょうか?

書込番号:3299897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2004/09/22 23:52(1年以上前)

C-2040ZOOMと比べると見劣りする部分も多少あるかと。
先ず、レンズですがC-2040ZOOMは大口径1.8fで高性能です。
旧型ですがE3500やE3100でも広角側を試しましたが盛大に歪みます。
フラッシュも2040は明るいレンズと強力なフラッシュのおかげで
比較的どこでも綺麗にこなしますが3200はレンズも暗いし
フラッシュもおまけ程度のものですから、2040のようにはいきません。
でも、そんなに青かぶりするようなら点検してみても良いかも。
液晶のゲインアップは仕様のようです。

書込番号:3300272

ナイスクチコミ!0


ゆっく坊やさん

2004/09/23 13:02(1年以上前)

どうなんやろうか?
1番2番については気にしたことはない。

次にフラッシュの件だが、c−2020zoomやFP6900Zでは全然気にならなかった。
しかし、F401やCP3200のような小さなレンズのデジカメだとフラッシュをたくと青白くなってしまう。
仕方ないかと・・・。
レンズの明るさと関係あり?

書込番号:3302299

ナイスクチコミ!0


スレ主 みつ豆さん

2004/09/24 21:58(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございました。
C2040が結構良いカメラだったのですね。それと比較したため不満が出たようですね。勉強不足でした。不満は残っているのですが3200の良い所を見つけ使用していきます。
ちなみに歪みの件は、サポートセンターへ問い合わせ中(メールで画像送付)ですが、1週間経っても何ら回答が来ません。ユーザーからの問い合わせは直ぐに対応してもらいたいですよね。

書込番号:3308732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2択

2004/09/19 20:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 草薙@暑さん

初めてデジカメを買う者です。用途はおもに大学の実験結果を撮ったりしたりします。
それでいろいろ探してみて、候補に挙がったのが、
・COOLPIX 32001(Nikon)
・Xacti DSC-S3(SANYO)
の2つです。能力・サイズともほとんど違いが無く、どうしようかと悩んでいます。
そこで聞きたいのですが、デジカメ購入のとき、判断基準はあとどこらへんが

書込番号:3285850

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 草薙@暑さん

2004/09/19 20:31(1年以上前)

スイマセン、途中で投稿してしまいました。

お聞きしたいのは、デジカメ購入の時、判断基準はどこら辺を見るのでしょうか。

書込番号:3285860

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2004/09/19 21:12(1年以上前)

何か特徴的な面白い(と私が思う)機能があるかどうか。

書込番号:3286028

ナイスクチコミ!0


スレ主 草薙@暑さん

2004/09/20 22:12(1年以上前)

>>nullさん
レスありがとうございます。
面白い特徴…ですか。
HP見てみたら、両方ともそこまでは大きな差はない…みたいです。
初心者に使いやすいのがメインみたいです。
唯一目を引いたのは「自分撮りミラー」とかいうのですが、うーんようワカラン^^;。
もうここまでくると後はお金と相談ですかね。

書込番号:3291546

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2004/09/21 17:25(1年以上前)

「音声付動画」なんてどうでしょうか?
ビデオカメラと比べると雲泥の差ですが、かなりおもしろい機能だと思いますよ。あとボディカラーに種類があるのも選択肢が増えますし、S3は使った時がないので何ともいえませんが、店頭で触った感じから3200より大きいイメージでした。

書込番号:3294644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます〜

2004/09/17 02:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 sakuya_aneさん

フィルム式のカメラが壊れたので、デジカメを購入をしようと決心した。今まで何度もお店に足を運んでは断念していました。聞きなれない用語での説明等で、ちんぷんかんぷん…
普段使いできるもので、ズームにしても綺麗に撮れて、少し引き伸ばしても綺麗なもの。
子供を撮るのが中心です。デジカメ初心者なので使いやすいものがいいです。
CP3200は価格が手頃・持ちやすそう・広角に撮れる(よくわからんのですが、なぜか魅惑的なひびきで…)で候補にしました。
何かよいお奨めはないでしょうか?

書込番号:3274725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2004/09/17 09:46(1年以上前)

これは、広角よりのレンズじゃないですよ。
どっちかというと、苦手かも。

広角が良ければ
リコーG4ワイドかRXあたりを考えた方が、よろし。

書込番号:3275274

ナイスクチコミ!0


りゅう!!さん

2004/09/18 13:02(1年以上前)

こんにちは!
ニコンのCOOLPIXは、初デジカメにいいと思います。
僕も、フィルム式カメラからの買い替えでしたが、
買ってからすぐ使う事ができました(^o^)。
操作も簡単で、手にしっくりなじむ感じがします。
特に機械オンチとかでなくても、操作が簡単なのはポイントだと思います。

広角とかは僕もよく分からないのですが…

書込番号:3279870

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2004/09/21 16:55(1年以上前)

あまり広角ではないかと思います。メーカのホームページや雑誌など見ると28mmくらいのものを広角レンズと判断されているようです。
でも3200はおすすめですよ。私も購入しました。嫁さんにいわせると「小さい・握りやすい・カメラっぽい」ということで好評です。
フルオートで絞りやらシャッタースピードやら設定することができませんが、逆にそれが長所かと思います。何も考えずに「パチリ」できるわけですから。
気になる点といえば、暗いところでシャッターを切ろうとすると赤い補助光がでるのですが、かなり眩しく、4歳の娘は目をパチパチさせてます。その分ピントが合いやすいんですけどね。

書込番号:3294522

ナイスクチコミ!0


アメ風さん

2004/09/22 10:54(1年以上前)

sakuya_aneさん、こんにちは!
初デジカメということで、COOLPIX3200の選択はイイと思いますよ。

あれにはグリップもついていて、安定しやすいですし、
安定しているということは、手ブレもしにくいと思います。

他にも旅行中のとき、荷物で片手がふさがっていても、右手で操作
しやすいという設計が、私には魅力的にカンジます。

他にも、シーンモード(よりその場面に適したオート設定)という
選択画面には、絵で表示もされているので、視覚的にも確認しやすいです。

ただ、連写機能がそれほど発達していないのが難点。
常にピンと合わせはしているのですが、瞬間、瞬間の写真には
ちとむいてないのがCOOLPIXの現状だと、私は思います。

 後は単3電池使用なので、リチウムなどに比べると、
若干重くカンジるかもしれませんが、単3電池でしたら
コンビニで買い足しもできますから、その点では便利かなぁ・・と。

何よりカメラメーカーですから、写真の色がイイですよ!!

・・・とまぁ、もしかしたら返って迷わせてしまったかも
しれませんが、このくらいでしょうか。

とりあえず、初デジカメですから、このCOOLPIXである程度
慣れてもらって、次に買い替えるとき自分にとって
ナニが必要で、ナニがいらなかったかを考えながら
使っていくと、次のデジカメの選択で参考になると思います。

さしでがましい意見を失礼いたします。

書込番号:3297807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファイルサイズについて

2004/09/14 17:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 ワインタウンさん

最近、E3200を親が購入し、バックアップなどは、私がしております。疑問に思ったのですが、SDカードは、ハギワラ128TPを使用しています。高画質のファイルサイズが900kb〜1100kbで標準が600kb〜700kb程度なのですが、説明書よりかなり小さいようです。圧縮率は実際高くなっているのでしょうか?
率から比較すると、高画質と比べ標準画質ではファイルサイズが半分程度になるのが適当ではないかと思うのですが?同じ物を取って比べても、この様になります。みなさんどう思いますか?

書込番号:3264083

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/09/14 17:38(1年以上前)

高画質設定でも被写体の違いにより、ファイルサイズは変わってきます。
例えば、一面青空などの画像ファイルサイズは小さく、森林や細かい模様の多い被写体はファイルサイズが大きくなります。

書込番号:3264165

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/14 19:57(1年以上前)

カタログや仕様表では、最大サイズで計算されているようです。
たぶん、メーカーのサンプル画像も仕様より小さいと思います。

書込番号:3264591

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワインタウンさん

2004/09/15 10:37(1年以上前)

ファイルサイズが説明書よりかなり小さくなるのは、このカメラの仕様なのでしょうが、高画質に比べ標準画質が、同じ物を撮っても半分にならないのは なぜ?

書込番号:3267084

ナイスクチコミ!0


nekuraさん

2004/09/19 15:29(1年以上前)

圧縮率50%のJPEG画像をメーカーは標準画質としたくなかったのでは・・、まして高画質といえども圧縮は多少してありますから更に半分に容量を減らすと圧縮率は50%を下ることになりますね、ソフトを使って非圧縮と50%ダウンさせた画像を見比べてください。
そんなにファイルサイズが気になりますか?

書込番号:3284846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フラッシュ撮影

2004/09/13 17:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 すぱだだだださん

買ってしまって質問と言うのもおかしいかもしれませんが、どなたか教えて下さい。
取り急ぎ買ったので充電タイプの電池は買っておらずアルカリ電池で撮影しているのですが、フラッシュをたくと押してから光るまでにずいぶんと時間がかかるように思います。充電タイプではこんなことはないですか?誰にとってもらってもこれ遅くておかしいよといわれてるのですが、どうなんでしょうか?

書込番号:3259840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/13 17:59(1年以上前)

アルカリ電池は大きな電流を流すのには向いてません。
充電タイプの電池をお使い下さい。

書込番号:3259881

ナイスクチコミ!0


せびぢぢぢぢさん

2004/09/13 18:06(1年以上前)

私もE3200を持っていて、最初同じような疑問がありました。
ちょっと今は外なので確認出来ませんが、
たしか、シャッターを半押し(AF)の状態から
シャッターを押し切る(撮影)するとすぐ光りませんか?
「すぐ」の定義があいまいかもしれませんがシャッターを即押し
するよりは早くフラッシュが光ったような気がします。

書込番号:3259907

ナイスクチコミ!0


4100買いましたさん

2004/09/19 01:01(1年以上前)

私は4100を使っていますが、仕様はほぼ同じと思います。
フラッシュが赤目軽減モードになっていると半押しから押し込んでも
ワンテンポ遅れてシャッターがおりるようです。
シーンモードを使わずにAUTOにして、フラッシュもAUTOに設定すれば、
半押しからだと瞬時に光るはずです。

書込番号:3282866

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぱだだだださん

2004/09/27 13:21(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。とりあえずAUTOで撮影してみようと思います、まだいろいろ試して見てはいないため、夜の時は夜景モードにしなきゃ駄目なんだと思い込んでました。説明書もちゃんと見てみます。

書込番号:3320190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

A40からCP3200

2004/09/10 04:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 ゆうりん2992さん

今、キャノンのパワーショットA40を使っています。主に、人物を撮りHPにアップしています。
両親がデジカメを欲しがっているので、A40をあげて私は新しいのを買おうかなと思っています。そこでCP3200を考えているのですが、A40と比べると、CP3200の写りってどうでしょうか?A40は何となく、あまりキレイに撮れなかったので(私の腕のせいかと思いますが)、簡単にキレイな写真が撮れたらいいなと思っています。
A40と比べると、CP3200ってどうでしょうか?

書込番号:3245708

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/10 05:21(1年以上前)

あんまり変わらないかも? (^^;
たただ、フラッシュを使った時のA40の色のコッテリさは少しは薄らぎますが、少し赤っぽい感じにはなります。

「綺麗に撮れなかった」というのが、どんな感じで駄目なのかが分からないですが、下記のようなサイトで色々な機種のサンプル画像を見て回られて、「ゆうりん2992」さん好みの写りをする機種を絞り込まれてはいかがでしょうか?
[デジタルARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/

書込番号:3245738

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうりん2992さん

2004/09/10 08:16(1年以上前)

あんまり変わらないですか。そっか。
FIOさんに教えて頂いたサイトを、さっきからず〜っと読んでいるんですが、友人に以前勧められたIXY-Lを思い出しました。コレだったらどうでしょ?
あるいは、FIOさんオススメのデジカメってありますか?(素人にもやさしいデジカメ)

書込番号:3245934

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/10 09:37(1年以上前)

こんにちは(^_^)
IXY−Lは小さい割に写りが良くて 私も好きなカメラの一つです♪

光学ズームが無い(A40みたいな3倍とかではないです)のと、コンパクトゆえにフラッシュ利用時に赤目になりやすいのが気になるくらいかな〜?

A40よりも軽くて小さいから いつでも携帯してパチパチ撮るのには最適な一台ですね(^_^)


書込番号:3246127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 3200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3200を新規書き込みCOOLPIX 3200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 3200
ニコン

COOLPIX 3200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月27日

COOLPIX 3200をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング