COOLPIX 3200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 3200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 3200の価格比較
  • COOLPIX 3200の中古価格比較
  • COOLPIX 3200の買取価格
  • COOLPIX 3200のスペック・仕様
  • COOLPIX 3200のレビュー
  • COOLPIX 3200のクチコミ
  • COOLPIX 3200の画像・動画
  • COOLPIX 3200のピックアップリスト
  • COOLPIX 3200のオークション

COOLPIX 3200ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月27日

  • COOLPIX 3200の価格比較
  • COOLPIX 3200の中古価格比較
  • COOLPIX 3200の買取価格
  • COOLPIX 3200のスペック・仕様
  • COOLPIX 3200のレビュー
  • COOLPIX 3200のクチコミ
  • COOLPIX 3200の画像・動画
  • COOLPIX 3200のピックアップリスト
  • COOLPIX 3200のオークション

COOLPIX 3200 のクチコミ掲示板

(1214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 3200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3200を新規書き込みCOOLPIX 3200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画像サイズの変更

2004/11/04 01:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 すまおさん

つい先日、COOLPIX3200を購入致しました。画像サイズを圧縮したいのですがどうしても方法がわかりません。COOLPIXは付属の画像ソフトではできないのでしょうか?以前は、FinePixを使用していまして、FinePixだと付属のソフトを使って簡単に画像サイズを変更することができました。どなたか、わかる方教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:3458105

ナイスクチコミ!0


返信する
おだて豚さん

2004/11/04 01:35(1年以上前)

わたしはこれ使ってます。簡単です。
フリーソフト 縮小専用
http://www.a-groove.com/software/shukusen/

書込番号:3458131

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2004/11/04 06:42(1年以上前)

付属のソフトと言うとNikon Viewですね。
ニコンブラウザで目的の画像をダブルクリックしたらニコンビューアが起動します。
次にツールバーの編集アイコンからニコンエディタを起動すればツールパレットに画像サイズというボタンがあります。
このボタンをクリックして選択範囲のサイズを好みの大きさに変更すればリサイズが可能ですよ。

書込番号:3458476

ナイスクチコミ!0


スレ主 すまおさん

2004/11/04 18:41(1年以上前)

おだて豚さん、パパールさん返信ありがとうございますm(_ _)m
付属のソフトには「PictureProject1.0」と書いてあります。
これは、パパールさんのおっしゃている「Nikon View」とは違うものなの
でしょうか?無知ですみません。COOLPIXは、付属ソフトのマニュアルも
CD-ROMなんですね。私的には、読みながらできる説明書の様なガイドブックの
方がよかったかななんて思っています。本体自体は、可愛くて使いやすく気に
入っているのですが...

書込番号:3460009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

薄暗い雨天時の撮影

2004/11/03 03:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 まさお君さん

雨の中このカメラを使い、薄暗い森の中で撮影しました。
すると雨粒が白く写りすべてがボヤけてしまいました。
どのようにしたら綺麗に撮れるのでしょうか?

書込番号:3454262

ナイスクチコミ!0


返信する
風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件

2004/11/03 07:50(1年以上前)

スピードライトが自動発光していませんか?
雨の中や、埃っぽい室内でスピードライトを発光すると
ピントを合わせた手前にある雨粒や埃にライトが反射して
白いぼけがたくさん表れることがありますよ。

書込番号:3454437

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさお君さん

2004/11/04 02:45(1年以上前)

ありがとうございます。
スピードライトを発光させないで
撮影すればいいのですね。
次回からそうしてみます。

書込番号:3458272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

暗いとこでの撮影

2004/10/30 16:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 NT−2さん

小学校の学芸会の様なシーンでの撮影を考えていたのですが、会場(体育館)が暗くて、スピードライトも届かない舞台上の撮影が全然うまくできません。
このようなシーンを3200でうまく撮影できる方法をご存知の方はぜひご教授ください。
今年の7月ごろに本機を買ってから、体育館内撮影はほぼ全敗です。

書込番号:3439851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/10/30 17:01(1年以上前)

こんにちは。
光学3倍ズームでは無理だと思いますよ。
光学6倍以上〜が必要かと思います。

書込番号:3439965

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/10/30 17:49(1年以上前)

ISO感度が手動設定でき、外部ストロボが取り付け可能な機種に大発光タイプのストロボを使用。
結局、望遠レンズを取り付けたデジ一眼が無難かも・・・

書込番号:3440141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/10/30 23:54(1年以上前)

1眼以外なら、パナのFZ20。
見た目は1眼もどきじゃがのう。

書込番号:3441667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/10/31 00:00(1年以上前)

>このようなシーンを3200でうまく撮影できる方法をご存知の方はぜひご教授ください。
3200って機種の型番だったのね。。。
一瞬、ISOかと思い「(上手く撮るの)そりゃ無理だ!」って思っちゃった。(^_^;;;
解決策としては、既に皆さんからレスが着いている通りだと思います。

書込番号:3441698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2004/10/31 00:15(1年以上前)

確かにこの機種で暗い室内などではキレイに撮るのはムズカシイですよね。
しかも、被写体まで距離がある場合は『集合写真』的な絵しか撮ることができないし・・・、
私は現在この機種と10倍ズーム&手ブレ補正搭載のキャノンのPowerShot-S1ISを持っています。
結婚式や夜間の撮影などにはS1ISを、外出時のスナップや昼間の撮影などには3200を使用と、目的やシチュエーションに合わせて使い分けています。
私はこの機種で暗めの室内でキレイに撮る方法として、三脚の使用や安定した所に置いてのセルフタイマー撮影で対処しています。

書込番号:3441768

ナイスクチコミ!0


スレ主 NT−2さん

2004/10/31 02:36(1年以上前)

厳しくも暖かい助言を多数いただき、勉強になりました。
とりあえず、ISO感度を上げて、三脚などでしっかり固定してトライしてみます。もう一機用意するなんて(まして一眼レフなんて)貧乏学生の私には無理ですから。
みなさま、ご助言ありがとうございました。

書込番号:3442420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/10/31 21:16(1年以上前)

お気の毒じゃが、CP3200はISO200まで自動で上がるが、確か手動ではできなかったような・・・。

書込番号:3445284

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/10/31 21:30(1年以上前)

>確か手動ではできなかったような
できないですね〜

書込番号:3445345

ナイスクチコミ!0


スレ主 NT−2さん

2004/11/01 00:13(1年以上前)

(*゚Д゚)
 
そういえばそうだった・・・
暗い場所での撮影は、被写体がじっとしてくれてるときに露出を上げて三脚で固定して記念写真風だけでもがんばって見ます。

書込番号:3446250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これって初心者には、どうですか?

2004/10/27 23:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 yamata_hanako2002さん

カメラ初心者です。
手ぶれが時に話題になりますが、この商品の対応はどうでしょうか。
宜しく御願いします。

書込番号:3430513

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/10/27 23:39(1年以上前)

手振れが気になるのであれば…手振れ補正機能のあるカメラにしておいた方が無難だと思いますよ。
この手のコンパクトタイプにはパナソニックのFXシリーズしかありませんが…

書込番号:3430668

ナイスクチコミ!0


りゅう!!さん

2004/10/30 22:13(1年以上前)

僕も、デジカメ初心者でこれとほとんど同じ、
COOLPIX 4100を使っています。
一言で言うと…かなり使いやすいです!!(^_^)
全然慣れてなくても、操作や設定が簡単で、
難しい言葉も出てきません。
何よりも形が握りやすくて小さいので。
(グッドデザイン賞もとってます)

手ブレの方は…残念ながら、夜景などではブレやすいです(T_T)。
普段使っている分には問題ないですが。
でも、何より気軽にバシャバシャ撮りまくれるので、
僕は気に入っています。(^o^)ノ

書込番号:3441167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホコリの件

2004/10/25 20:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 おろかものさん

前略 以前に光学ファインダー内にホコリが…。という質問がありましたが、その後いかがしましたでしょうか?わたくしもその症状がありどうしようか悩んでおります。カメラのキタムラで購入したので店頭にて相談しようかと思っていますが、保証の範囲内なのかどうか?また、液晶も表示自体はなんら問題は無いのですが、直径8ミリぐらいの液染み(水分が乾いたあとのような)があり今後他に影響しないか心配です。これを含め今まで4台のデジカメを使用してきておりますが、初めての現象でやや驚いております。皆さんが購入したものも同じ症状はありませんか?なお、購入後3ヶ月目、初めてファインダーを使用して気づいた愚か者です。

書込番号:3423252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2004/10/25 22:01(1年以上前)

おろかもの さん  こんばんは。

光学ファインダーやレンズ内(特にズームでは)のホコリ混入はしょうがありません。気にせずお使いになることをお勧めします。

また、液晶表示部の液染みも気になるかもしれませんが、写りには影響しません。もっと前向きに「撮影」を楽しんではいかが?

書込番号:3423601

ナイスクチコミ!0


えろ親父さん

2004/10/28 13:54(1年以上前)

遅めの返信ごめんなさい。
私の3200にもファインダーにゴミというか汚れが付いてました。
このままにしようかと思いましたが、メーカーのためにならんと、
サポートに電話。
状態を説明すると無償でよいと言われ、即日送りました。
電話をして翌週検査受付の封書をもらい、3日後に戻ってきました。
在所は地方なんだけどのべ5日間とかなりクイックな対応にびっくり。
ファインダーはとてもはっきり見やすくなってましたよ。
新品で不良品が当たったのはガッカリだけど修繕に送料含めて無償なのでいいかなと思います。
面倒でなければ一度サポートに連絡してはいかがでしょうか?
その後ホコリが入ることはないですよ。

書込番号:3432195

ナイスクチコミ!0


スレ主 おろかものさん

2004/10/28 22:59(1年以上前)

親父様、建設的かつご親切なお答え、ありがとうございます。

実はSONY DSCP1のバッテリー不良トラブルで1年以上苦慮した経験があり、メーカーに不信感を抱いておりましたので、他の方はどうなのかと思い書きこまさせていただきました。
ある意味前向きにメーカーに問い合わせたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3433832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影

2004/10/17 00:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

小型の植物の撮影が上手くできません。
どなたか良いアドバイスをよろしくお願いします。

撮影状況は被写体から4-7pがメインで晴れた屋外です。
被写体が小さいためなのか背景の方にピントが合ってしまいます。
もちろんマクロモードで撮影しています。

書込番号:3392953

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/10/17 01:14(1年以上前)

[デジタルARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040302/107315/

こういう方法も試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:3393055

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2004/10/17 06:30(1年以上前)

同じ様な方法ですが、私はこのようにして小さな花にピントを合わせています。
http://wkaz58.hp.infoseek.co.jp/c2zoom17.htm

書込番号:3393482

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとさん

2004/10/17 16:13(1年以上前)

FIOさん、パパールさん、情報ありがとうございます。
人間側で強制的に合わせるしかないのですね。
何度かトライしてみましたがなかなか難しいです。

小型植物撮影に強い低価格機種(2万円台)などご存知でしたらおしえてください。

書込番号:3394908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/10/17 23:18(1年以上前)

早くしないと無くなってしまうが、あなたにはIXY−Lが最も適していると思いますじゃ。

書込番号:3396498

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/10/17 23:36(1年以上前)

そうですね。
IXYのLも接写に強いから良いかもしれないですね。

でも、撮り方の工夫が必要なシーンも出ると思います。

書込番号:3396566

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/10/17 23:57(1年以上前)

あれそういえば、以前に僕が瑞光3号さんから教わった、
「花の後ろに紙を置いて、背景のコントラストをなくしてしまう」
というのは?
僕はあれ以来、花の写真を撮ってないので、試してないのだ(自爆)

書込番号:3396668

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/10/18 00:24(1年以上前)

そうですね。

私も3100のマクロを時々使っていますが、
背景にピンがくる失敗写真がけっこう多いです。
合焦した時の絵は、とても綺麗ですが。

フォーカス枠が表示されないのも使いづらいです。

Lなら、フォーカス枠の表示で、繊細なピント合わせが
可能で、使いやすいですね。ピンの来方も早いし。

購入されるなら、なくなる前にお早めに...

書込番号:3396785

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとさん

2004/10/18 22:35(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。

早くしないと無くなると言うのは生産完了モデルということですか?
週末に探しに行ってきます。
どうもありがとうございました。

書込番号:3399571

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 3200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3200を新規書き込みCOOLPIX 3200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 3200
ニコン

COOLPIX 3200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月27日

COOLPIX 3200をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング