
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200


今日、購入しました!しかしマクロモードとムービーモードにるすとカメラの中から妙な音が...。ムービーで撮影するとその音がやはり入ってしまいます。これって初期不良でしょうか?
0点

故障ではありません。
↓を参考にして下さい。機種は違いますが、同じことです。
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_3281.htm
動画はマイクの位置が近いのでどうしても音が入ってしまいます。
書込番号:3338397
0点



2004/10/02 09:10(1年以上前)
返信、ありがうございます。仕方ないことなんですね。動画を撮ることは滅多にないでしょうけど、音が入ってしまうのは残念ですね。
書込番号:3339448
0点


2004/10/04 00:02(1年以上前)
常時AF(オートフォーカス)をOFFに設定すれば動画撮影中に動作音は入りませんよ。
3200は初期設定で常時AFがONになっているのですよ。
書込番号:3346328
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200


3200と128MBのメモリーカードと充電じゃない最強?の電池(わかります?)を全部で24800円・・・・・・・・・。
うちの近くは1件しかカメラ屋ないので最悪です。。
ネットでばらばらで買ったほうが安いですか??(送料など込みで。)
自分事な質問ですいません!!!
誰か教えてくださ〜い!
0点

価格の最安値で買っても、送料、振込み手数料を考えると1000〜2000円の差と思われますじゃ。
安心料と割り切るか、少し交渉して最強電池ではなく、2100でいいからニッケル水素充電池セットを付けて貰えれば、万々歳と思いますじゃ。
書込番号:3338601
0点



2004/10/02 00:38(1年以上前)
お返事ありがとうございます!
頑張って交渉してみます!
お店で買うほうが早く来ないかと待つこともないですし♪
ありがとうございました〜!
書込番号:3338701
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200


デジカメ初心者です!初投稿です!
とりあえず安くて評価もまぁまぁなこのデジカメを
買うことにしました!!!
そこでここの掲示板を読みあさってたんですが、
電池は付属の純正バッテリーと市販のリチウムイオン電池とでは、
どちらが長持ちしますか??
値段の関係上もあわせて、どちらが買いか教えてください!
0点

こんばんは。
3200の付属電池は純正バッテリーではなく
単三電池ですよ。(使い捨て)
市販の大容量リチウムイオン電池セットを買った方が
良いと思いますよ。
書込番号:3325801
0点

付属のバッテリーは単三形アルカリ電池です。当然使い捨てで充電はできません。
市販のリチウム電池CR-V3は最強ですが、使い捨てで充電できない上に1個500円以上と高価です。
一番のお勧めは、充電式の単三形ニッケル水素電池です。
Panasonicのメタハイ2400をお勧めします。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=K-KJP5SC
書込番号:3325802
0点

付属の電池は使い捨てのアルカリ電池です、
一番無難なのは「パナソニック」の「ニッケル水素充電池」の充電器とのセットですね。
書込番号:3325825
0点



2004/09/28 20:45(1年以上前)
すいません・・・!かなりの勘違いをしてました!
ニコンバッテリーチャジャーMH-70とニッケル水素電池EN-MH1(ニコンHPの主な仕様の電源の所に書いてあるやつです。)とどこでも売っている充電式電池との比較です!
無知な私に教えてください!
書込番号:3325857
0点

ニコンの水素電池EN-MH1より
他社のニッケル水素電池の方が容量がおおいのではないかな。
書込番号:3325927
0点

EN-MH1は悪評高きサンヨーの2100タイプのニッケル水素充電池なので絶対だめです。
書込番号:3325960
0点



2004/09/28 21:11(1年以上前)
その電池ってそんなに評価悪いんですか〜!
教えて下さってありがとうございました。
あやうくヤフオクで買っちゃうとこでした!
市販の電池を買うことにします。
パナソニックのものが良いと書いてあるのでそれにしますね〜!
教えてくださった皆さん!ありがとうございました!
書込番号:3325985
0点

>>その電池ってそんなに評価悪いんですか〜!
電池が評価悪いと言うよりも、カメラが電気食い過ぎ。
書込番号:3326194
0点


2004/09/29 21:34(1年以上前)
うむーこのカメラが気に入ったら別にかまいませんが姉妹機でやや機能が
上なリチウムイオンの3700もいいですよ。処分価格の19800円で並ぶ店も出てきましたし。(専用電池と充電器込み価格ですんで3200との差異は微小)
書込番号:3330521
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200


買ってしまって質問と言うのもおかしいかもしれませんが、どなたか教えて下さい。
取り急ぎ買ったので充電タイプの電池は買っておらずアルカリ電池で撮影しているのですが、フラッシュをたくと押してから光るまでにずいぶんと時間がかかるように思います。充電タイプではこんなことはないですか?誰にとってもらってもこれ遅くておかしいよといわれてるのですが、どうなんでしょうか?
0点

アルカリ電池は大きな電流を流すのには向いてません。
充電タイプの電池をお使い下さい。
書込番号:3259881
0点


2004/09/13 18:06(1年以上前)
私もE3200を持っていて、最初同じような疑問がありました。
ちょっと今は外なので確認出来ませんが、
たしか、シャッターを半押し(AF)の状態から
シャッターを押し切る(撮影)するとすぐ光りませんか?
「すぐ」の定義があいまいかもしれませんがシャッターを即押し
するよりは早くフラッシュが光ったような気がします。
書込番号:3259907
0点


2004/09/19 01:01(1年以上前)
私は4100を使っていますが、仕様はほぼ同じと思います。
フラッシュが赤目軽減モードになっていると半押しから押し込んでも
ワンテンポ遅れてシャッターがおりるようです。
シーンモードを使わずにAUTOにして、フラッシュもAUTOに設定すれば、
半押しからだと瞬時に光るはずです。
書込番号:3282866
0点



2004/09/27 13:21(1年以上前)
皆様アドバイスありがとうございました。とりあえずAUTOで撮影してみようと思います、まだいろいろ試して見てはいないため、夜の時は夜景モードにしなきゃ駄目なんだと思い込んでました。説明書もちゃんと見てみます。
書込番号:3320190
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200


こんにちは。私が以前使っていたカメラでは記憶媒体の性能で記録速度が上がりましたが、このカメラでもそう言った事がありますか?
又、良いSDカード、メーカー名や商品名など情報がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
0点




デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200




2004/09/25 09:18(1年以上前)
、、、、、、。
もしかして電池の電圧が弱くなってるとか。
充電器と充電池別売りでしたよね?、だから充電の仕方は購入した充電器によると思います。
書込番号:3310594
0点



2004/09/25 14:53(1年以上前)
そう思って別売りの充電池とACアダプターとバッテリーチャージャーを購入して現在充電池で起動させてるんですけどダメでした
書込番号:3311561
0点


2004/09/26 09:49(1年以上前)
充電というのはスピードライトの充電という意味だったのでしょうか?
とりあえず丸十字ボタンの上のイナズママークでスピードライトを強制発光する設定にして(シーンモードの逆光でもいいです)
スピードライトがつかなければ故障だと思います。
質問には書いてませんでしたがもしかして、連続撮影時のことでしょうか?というのは連続撮影ですぐ撮れないという過去ログあります、充電時間の長い機種でもあるようです、あ、それではない?。
書込番号:3315216
0点



2004/09/26 11:07(1年以上前)
イナズママークで撮影してみましたけど光りませんでした。
書込番号:3315469
0点



2004/09/26 11:10(1年以上前)
シーンモードの逆行でも光りませんでした。
書込番号:3315484
0点


2004/09/26 12:00(1年以上前)
あらー、、それはもう故障ですね、買ったところへ相談ですね
書込番号:3315666
0点



2004/09/26 14:18(1年以上前)
分かりました。たけみんCさんアドバイスをどうもありがとうございました。助かりました。
書込番号:3316142
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





