COOLPIX 3200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 3200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 3200の価格比較
  • COOLPIX 3200の中古価格比較
  • COOLPIX 3200の買取価格
  • COOLPIX 3200のスペック・仕様
  • COOLPIX 3200のレビュー
  • COOLPIX 3200のクチコミ
  • COOLPIX 3200の画像・動画
  • COOLPIX 3200のピックアップリスト
  • COOLPIX 3200のオークション

COOLPIX 3200ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月27日

  • COOLPIX 3200の価格比較
  • COOLPIX 3200の中古価格比較
  • COOLPIX 3200の買取価格
  • COOLPIX 3200のスペック・仕様
  • COOLPIX 3200のレビュー
  • COOLPIX 3200のクチコミ
  • COOLPIX 3200の画像・動画
  • COOLPIX 3200のピックアップリスト
  • COOLPIX 3200のオークション

COOLPIX 3200 のクチコミ掲示板

(1214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 3200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3200を新規書き込みCOOLPIX 3200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2004/03/13 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 とまたかさん

リコーのCaplio RXかこの機種で悩んでいます。普通に写真取れたら良くてそこまでこだわらなくていいのですが、握りやすさか、広角か。難しい選択です。

書込番号:2581154

ナイスクチコミ!0


返信する
たけみんさん

2004/03/13 21:35(1年以上前)

RXでいいんではないですか?
撮り易さは慣れだけど広角は慣れではムリだし

書込番号:2581209

ナイスクチコミ!0


スレ主 とまたかさん

2004/03/13 22:00(1年以上前)

そうですか。ありがとうございました。

書込番号:2581315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

私が一番知りたい所・・・。

2004/03/05 20:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 のりかちゃんさん

3200か3700で迷っています。動画の撮影のスペックで秒間30コマとか15コマとか数字上ではなんとなくわかるんですが、実際に使用、再生してみて、超〜初心者の私でも違いが分かるのかしら?どなたかご親切なお方がいらっしゃいましたら、カタログの数値だけではなく具体的にどう違うのか教えて頂きたいのですが?それとカタログでSDメモリカー
ドが128MBで223秒と書いてありますが、256MBを使った場合はどうなるのでしょうか?又、3700のカタログでは256MBのSDメモリーカードで220秒と書いてあるし私にはさっぱりわかりません。メディアの容量が大きければより長い時間、撮影できると思っていたのですが???

書込番号:2549397

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 のりかちゃんさん

2004/03/05 20:37(1年以上前)

P.S あと、書き忘れましたが本体で動画を再生した時に、音声は出る(聞こえる)のでしょうか?

書込番号:2549424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/03/05 20:54(1年以上前)

> 秒間30コマとか15コマ

これは簡単に言うと、なめらかさです。
動きの速いモノですと、秒30コマ
あまり動きのないモノですと、秒15コマでも良いんじゃないかと思います。

この機種は、あまり知らないのですが
動画にも映像の大きさがあって
640×480とか320×240とか160×120とかあります。
大きさや秒間の違いによって、同じSDカードでも撮れる秒数が違います。

動画を撮りたいのでしたら、3700の方が良いと思います。
多分こちらは、640×480の大きさの動画は撮れないと思いますので。

ちなみにSANYO J2なども動画に強い機種です。(^^)

書込番号:2549473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/03/05 21:44(1年以上前)

3200も動画に「音」はつきます(2200の動画は音無しです)。

>本体で再生した時に「音」が出るか?
3200にも、3700にもスピーカーはあるので、音が出るはずです。
(音声付きで動画撮影していること、音声が出るようにボリュームを上げていること)

★3200の動画
・テレビ再生(640×480・15fps)
・カメラ再生(320×240・15fps)
・長時間再生(160×120・15fps)

3700だと、30fpsで撮れることと、
白黒動画、セピア動画、微速度動画というものもあります。

30fpsと15fpsとでは、やはり大きな差があります。
カメラをほとんど動かさないで、動きが少ない被写体を撮る
ほとんど動かない被写体(風景など)を、カメラをゆっくり動かして撮る
程度なら15fpsで十分です。

子どもさんでも、あまり動かない時なら、15fpsで十分です。
しかし30fpsのほうが滑らかに写ります。

★動画撮影で必要なメモリ(SDメモリカードの容量)
640×480*15fpsの3200だと、128MBのSDで223秒撮れます。
256MBだと446秒撮れます。
640×480*30fpsの3700だと、128MBのSDで110秒撮れます。
256MBだと、220秒撮れます。

つまり、毎秒のコマ(フレーム)数が倍なので、必要な容量が倍、そのため、
同じ容量のSDだと2分の1の時間になります。

綺麗な動画を撮るには、それだけ大容量のSDメモリカードが必要です。

ただ、そういった動画データ(静止画も)をパソコンのハードディスクや、
パソコンを介してCD−RとかDVD-Rなどに移して、
SDメモリカードをリフォーマットすれば、
新品のようになり、何度も何度も繰り返し使えます。

デジカメの場合、データの容量の差は別にしても、そういったデータ保存が必要です。
購入すべきSDメモリも大きいほうがいいし、
保存すべきデータ量も多くなりますが、そういったことを含めても、
動画性能がいい、静止画撮影機能も多い3700をおすすめします。

※SDメモリカード
Nikonのサイトにも書いていますが、640×480・30fpsの動画性能を活かすには、
高速タイプ(10MB/S)のSDメモリカードを購入して使ってください。
256MBあるいは512MBの、
Panasonic製あるいはPanasonicのOEMのハギワラ製をおすすめします。
256MBのPanasonic製は、秋葉原の安いところだと9000円くらいです。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2549667

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりかちゃんさん

2004/03/05 22:16(1年以上前)

わぁ〜っ!。分かりやすい説明でありがとうございます。私でもすご〜く分かってきちゃいました。実は、今日、どちらかを購入しようと近所の量販店を何件か回ったのですが、それぞれ店員さんの説明もかなり曖昧で、聞き直すと最後には「あんまり変わんないよ!」なんて言われちゃって少々へこんでいました。やっぱり買うからには十分に納得出来る状態にならないと後悔しそうですし・・・。勉強になりました。
あと、最後に高速タイプのSDカード(10MB/S)って、購入する時に、商品にスピードの表示とか書いてあるんですか?又、先程のパナソニックやハギワラ以外のメーカーでは販売されていないのでしょうか?SDカードのスピードは何種類もあるのでしょうか?宜しければその辺も教えて頂きたいです・・・。よろしくお願いします。

書込番号:2549824

ナイスクチコミ!0


zoocyanさん

2004/03/05 22:17(1年以上前)

30fpsと15fpsの動画サンプルがSANYOのサイトにあるのでご覧になってはいかが? (QuickTimeをお忘れなく)

http://www.sanyo-dsc.com/xacti/use/07.html

書込番号:2549827

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりかちゃんさん

2004/03/05 22:32(1年以上前)

サンプルのリンクを貼って頂いてありがとうございます。15fpsと30fpsを比べると15fpsは若干、カクカクしちゃうんですね!。

書込番号:2549905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/03/05 22:40(1年以上前)

いつもながら、風の間に間にさんの説明は分かりやすい。
3200は、640×480の動画が撮れるんですね。
失礼しました。

SDについてですが、他にもパナソニックのOEMがありますが
ハギワラが、手に入りやすく安いです。
ハギワラの256MB以上で、Mシリーズです。
間違って、Tシリーズを買わないように。
こちらは、低速SDです。

書込番号:2549947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/03/05 22:46(1年以上前)

訂正です。
動画を重要視しなければ、Tシリーズでも良いんですよ。
最高画質で動画を撮らなければ、Tシリーズ買ったのになぁ。

書込番号:2549981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/03/05 22:55(1年以上前)

Nikonの3700で確認済みのSD

http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_4880.htm

下は、「フライヤー」さんの「動画デジカメ簡易FAQ」
このQ23が参考になります。
http://sanyodsc.at.infoseek.co.jp/#23

by 風の間に間に Bye

書込番号:2550019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/03/06 12:32(1年以上前)

東芝からも、高速タイプ(10MB/S)が発売されています。
しかも256MBより下の128MBから。
ただ、私が'よく使っているKYOCERAのCONTAX SL300R T*でこれを使うと、
不都合が起きるようです。
東芝製について触れていないけれd…。
http://www.kyocera.co.jp/news/2003/1210atn.html
Coolpix3700など、他のデジカメでは問題ないのかもしれませんが、
何となく東芝製をおすすめしにくいわけです。
KYOCERAの挙げている「高速タイプのSD」であれば
たぶんどれも大丈夫だと思います。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2551777

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりかちゃんさん

2004/03/10 22:50(1年以上前)

みなさん、ご親切にありがとうございました。
いよいよ購入すると心が決まりました。
ただ、今気が付いたんですけど、ここは3200の場所なので
今度は3700の皆さんのレスをよく読んでみたいと思います。

書込番号:2570173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーのもちについて

2004/03/01 19:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 AGITOさん
クチコミ投稿数:616件

現在3100を使用しています。
以前下のほうにもカキコしたのですが3100と比べてバッテリーの
もちは良くなっているのでしょうか?
カタログ値は良くなっているようですが実際のところどうでしょう?
良くなっているようであれば3100を下取りに出して買い替えたいと
思います。
実際に使用されている方の生の声をお聞かせください。

書込番号:2534380

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/01 21:11(1年以上前)

バッテリーについてはアルカリ電池が対応になりましたね。
AGITOさんはバッテリーの問題だけで買い替えを検討されているのでしょうか?
もしバッテリーの持ちだけなら過去ログにも膨大な数が出ていますが、Panasonicのメタハイ2100を使用することによって解決します。
E3200に買い替えるとなるとメディア(SDカード)も買い替えないといけないので余分な費用がかかってしまいますね。

書込番号:2534738

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGITOさん
クチコミ投稿数:616件

2004/03/01 22:46(1年以上前)

m-yanoさんありがとうございます。
そうですね、もちろん過去ログ等は熟読させてもらってますしメタハイやらファームやらありとあらゆることをやってはいますがまだまだ不安定な感じがします。だいいち過去にもいろいろなデジカメやその他充電池を使ったいろんな機器を使ってきていますがこんなに電池に気を使わなければ
ならないのは初めてです。根本的におかしいですよ。
ちなみに以前コニカのKD200ZというSDタイプのデジカメを使っていましたのでそのときのSDがあります。
というわけで根本的に良くなっているようであれば買い替え検討したいと思います。

書込番号:2535298

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGITOさん
クチコミ投稿数:616件

2004/03/01 22:51(1年以上前)

追加で、一度バッテリー問題でファームが上がってますよね。
ということはメーカーでも問題ありと認識している訳なので、マイナーチェンジ版の3200ではこの部分が当然改善されていてもおかしくはないという期待もこめてです。

書込番号:2535329

ナイスクチコミ!0


Quartさん

2004/03/03 01:04(1年以上前)

私は初期の3100ユーザで、電源の問題で苦労しました。箱の中には赤紙が入っていて、メーカが設計不良と認めていたものでした。初期の3100は、電源に不具合があり、電池によっては10枚くらいフラシュで撮ると電池減マークがでました。その上ニコンに出しても修理すらしてもらえませんでした。
でも、販売店と交渉して交換した後期のものは、改善されていました。特に電池にこだわることなく、一昔の1600mAhでも、全部フラシュ点灯で100枚以上撮れます。
今買うなら、3100がお得だと思います。
ファームは、電池減マークが出るまで少し改善されている程度で、ほとんど改善されませんでした。

書込番号:2539859

ナイスクチコミ!0


スレ主 AGITOさん
クチコミ投稿数:616件

2004/03/03 22:44(1年以上前)

げっ!そうなんですか。私の3100も初期のころのモデルです。
それで納得しました。ファームやらメタハイやら何をやっても満足いく結果が得られなかったので、ここの掲示板(3100)の皆さんの報告がなんとなく解せなかったんです。納得はしましたが残念です。
3100から3100へというのもなんかアホらしいし、いっそのことまったく違う機種の購入も検討して見ることにします。
デザインとかすごく気に入ってたんですけどなんとなく裏切られたような気分です。
みなさんありがとうございました。

書込番号:2542925

ナイスクチコミ!0


Quartさん

2004/03/08 23:11(1年以上前)

まずはダメ元で販売店経由でNIKONに修理に出して、直らないのを販売店の店員に見せて、どうしてくれるのかを聞いてみたらどうでしょうか?

書込番号:2562571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フラッシュ撮影は?

2004/03/08 00:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 3100ユーザーさん

3200ユーザーの皆様にお聞きしたいのですが、フラッシュ撮影が苦手な3100を使用しておりますが、3200はいかがでしょうか?
室内のフラッシュ撮影は周りが真っ暗になったり、青っぽくなる3100でしたがAF補助光搭載の3200の使用感を教えてください。

書込番号:2559173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

接写モード

2004/03/07 11:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 すあまさん

こんにちは。質問させてください。
今現在3700を所有しているのですが、接写モードでくっきりと写る性能には重宝しているものの、携帯性やレンズのフタなど使い勝手にやや不満があり、携帯性やカラーの可愛い3200の購入を考えています。
展示コーナーで試したところ接写モードでは3700と比べても劣ってないように感じましたが、実際のところどうでしょうか?
また、接写モードでお勧めな型があったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2555699

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/07 11:58(1年以上前)

>レンズのフタなど使い勝手にやや不満があり

レンズのフタ?
E3700にレンズのフタってありますか?
E3700をお持ちならわざわざE3200に買い換える必要はないと思うのですが・・

書込番号:2555808

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/07 12:05(1年以上前)

E4300の間違いだったんですね。
返信で書き込まないと分かりませんよ〜(^^ゞ
E4300ならレンズキャップがありますね。

書込番号:2555846

ナイスクチコミ!0


純慶さん

2004/03/07 18:20(1年以上前)

すあま さん始めまして。当方はE885を使っていますが常時MCプロテクターをしております。確かにレンズキャップや携帯性に難がありますがカメラは光を撮るもので有る程度の大きさは仕方ないのではないでしょうか。4300と3200ではCCDの大きさが違います、記録媒体も違います。折角E4300と言う良いカメラをお持ちですのでゆっくり考えられたらいかがでしょうか。新しい物もいいですが以前のカメラも味があっていいですよ。私は今でも時々KodakのDC260Zを使いますが結構なものですよ。パット撮るのには携帯で、ほかはゆっくり撮りましょうよ。E4300はフィルターも色々使え良いカメラだと思いますよ。  年寄りのたわごとです、失礼しました。

書込番号:2557199

ナイスクチコミ!0


スレ主 すあまさん

2004/03/07 22:47(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。確かに4300は機能的に評判がとてもよろしいようです。実際今まで使用していたどのデジカメよりピントが合うので重宝はしていました。早まらず、今しばらく愛用してみようかと思います。

書込番号:2558600

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/08 00:20(1年以上前)

E4300ならまだまだ十分現役で活躍できる機種です。
もっともっと愛用して下さい(^^)v

書込番号:2559138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

パソコンに認識してもらえません。

2004/03/07 01:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 Kei@_@vさん

今日、3200を買ってウキウキで試運転していたのですが、パソコンにインストールできません。取説通りインストールは終えるのですが、ドライバがインストールできません。
他のパソコンでインストールした場合はうまくいったのですが・・・。古いパソコンなので受け付けてもらえないのでしょうか。
このままでは、父にとられてしまいそうです。
どなたか、何か原因となる可能性があるか、アドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。


書込番号:2554452

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/07 01:03(1年以上前)

Kei@_@v さんこんばんわ

お使いのPCはどのようなPCとOSでしょうか?
PCのOSはドライバが対応していますでしょうか?

書込番号:2554471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/07 01:11(1年以上前)

ttp://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/3200/spec.htm
このスペック以上の環境なんですよね?

書込番号:2554506

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kei@_@vさん

2004/03/07 01:14(1年以上前)

あもさん、早速ありがとうございます。

PCはIBMのThinkpad i-1464です。
OSがオリジナルはWin98seでしたが、Win2000proに入れ替えています。
ドライバは2000対応です。
ちなみにUSBは1.1です。

どうでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:2554514

ナイスクチコミ!0


nakapieさん

2004/03/07 01:26(1年以上前)

僕もよくわかりませんが、ここの皆さんはみな親切でパソコンに詳しいから、きっと誰か解決してくれると思います(お父さんにとられないようにネ!)。

書込番号:2554528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/07 01:27(1年以上前)

エラーとかでるのですか?
でるならそのエラーをかかないと分かりませんが

書込番号:2554536

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/07 01:32(1年以上前)

>ドライバがインストールできません。
何のドライバですか。
どんなエラーが出てますか。
98SEから2000PROにアップした場合不具合が出るかの迂生は考えられますね。2000はNTの系統のOSで98の系統とも異なりますので。

書込番号:2554558

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/07 03:39(1年以上前)

CDのインストーラーは立ち上がりますか?
また、CDを認識しているのでしたら、エクスプローラで開いて、セットアップアイコンをクリックしてみてください。

インストーラーが立ち上がりましたら、一度ドライバ類をアンインストールしてから、インストールしなおしましょう。

また、逆のやり方で、ドライバをインストールする前にカメラをUSB接続で、OSが起動してから接続すると新しいUSB機器が見つかりましたと、ドライバのインストールを促す画面が出る事がありますのでお試しください。

書込番号:2554879

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/03/07 08:55(1年以上前)

WIN2000は使ったことがないので、見当ちがいかもしれませんが、アドミニで
パソコンをたちあげてやっているのでしょうか?

書込番号:2555170

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kei@_@vさん

2004/03/07 11:47(1年以上前)

うまくいきましたーo(≧∇≦)o

皆さんのご助言を参考にインストールしなおしたりしてるうちに・・・
デバイスの選択を手動で一覧から選ぶ際に'USB大容量記憶装置デバイス'
を選んだらうまくいきました。
皆さんのおかげです。ありがとうございました。

父にもとられなくてすみました(←父は隣で残念がっていますが^^;)
これからガシガシ撮っていきたいと思います。

本当にありがとうございました。
皆さんもこれからもいっぱいイイ写真撮ってください(^o^)


書込番号:2555763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 3200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3200を新規書き込みCOOLPIX 3200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 3200
ニコン

COOLPIX 3200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月27日

COOLPIX 3200をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング