COOLPIX 3200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 3200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 3200の価格比較
  • COOLPIX 3200の中古価格比較
  • COOLPIX 3200の買取価格
  • COOLPIX 3200のスペック・仕様
  • COOLPIX 3200のレビュー
  • COOLPIX 3200のクチコミ
  • COOLPIX 3200の画像・動画
  • COOLPIX 3200のピックアップリスト
  • COOLPIX 3200のオークション

COOLPIX 3200ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月27日

  • COOLPIX 3200の価格比較
  • COOLPIX 3200の中古価格比較
  • COOLPIX 3200の買取価格
  • COOLPIX 3200のスペック・仕様
  • COOLPIX 3200のレビュー
  • COOLPIX 3200のクチコミ
  • COOLPIX 3200の画像・動画
  • COOLPIX 3200のピックアップリスト
  • COOLPIX 3200のオークション

COOLPIX 3200 のクチコミ掲示板

(1214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 3200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3200を新規書き込みCOOLPIX 3200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/03/01 22:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

COOLPIX3200とIXY30のどちらを購入しようかで迷ってます。
COOLPIX3200の方は持ち易さとかわいさが気に入ってて、IXY30の方は画質の良さで、それぞれ特徴が違うので決めかねています。
初心者なので簡単に綺麗な写真が撮れればそれでいいのですが、
できればアドバイスお願いします。

書込番号:2535071

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/01 22:52(1年以上前)

>初心者なので簡単に綺麗な写真が撮れればそれでいいのですが

「簡単に」ということならどちらを選ばれても問題ないと思います。
持ちやすさ、シャッターの押し易さは重要なのでE3200は良い選択だと思いますよ。

書込番号:2535336

ナイスクチコミ!0


ただいま帰省中さん

2004/03/01 23:00(1年以上前)

しょうじき言ってどちらも手軽に綺麗な写真がとれますから迷いますね。
以下のことを参考に決断されたらどうですか?
1.COOLPIXは単三電池が使える=外出時、旅行時の電池切れに大変便利。
2.COOLPIXは3倍ズーム
3.夜景を綺麗にとりたいなら、IXY。(COOLPIXも夜景モードなんていうのがありますが、ISO固定ができないなどで、IXYにはやや劣ります)
4.パノラマ写真を簡単に撮りたいならIXY(IXYのPhotostichが秀逸)。
5.小物などをマクロ撮影する機会が多いならCOOLPIX。

全体的にはCOOLPIXが無難でお勧めしますが、この2つならデザインや直感で選んでも問題ないと思います。

書込番号:2535389

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRingさん

2004/03/01 23:55(1年以上前)

なるほどー、とても参考になりました。
画質もそれほど大差なければ、
使い勝手とデザインでCOOLPIX3200で決めようかと思います。
お二人とも丁寧なアドバイスどうもありがとうございました〜。

書込番号:2535745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画と常時AF

2004/03/01 11:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 ワカバの近くさん

動画撮影時、常時AFにするとモータ音(?)が常に発生し
カタカタという音がメディアに記録されてしまいます。
もちろんシングルAFにすればその音は消えるのですが、
これって正常なのでしょうか?

書込番号:2532918

ナイスクチコミ!0


返信する
Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2004/03/01 12:33(1年以上前)

所有はしていませんが、正常だと思います。

SANYOのMZ-2ではズーム音がばっちり入ります。
オリンパスはそのズーム音がはいることがダメとして音声付動画の場合はズームができないようになっていますし、
最近発表されたCANONのPowerShot S1 ISはUSMでズーム音が低減されているとありますから、常時AFのピント合わせに駆動音が入ってしまうのは仕様ではないかと思います。

でもビデオカメラとやっぱり比べてしまいますよね。

書込番号:2533134

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/03/01 17:08(1年以上前)

正常らしいです。
3700の板ではマニュアル56Pに載っているとの発言がありました。
3200のマニュアルにも載っている可能性大ですね。

書込番号:2533885

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワカバの近くさん

2004/03/01 17:45(1年以上前)

確かにマニュアルには「動作音が録音される場合があります。気になる
場合にはシングルAFに設定して・・・・」とあります。
気になるどころか、動作音しか聞こえないくらいなので、常時AFと
シングルAFの切り替えあるんだったら、せめて音声記録ON/OFFの設定も
欲しかったなあ。。。と思うのは私だけ?

書込番号:2533994

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/03/01 21:03(1年以上前)

ふっふっふ、3700も駆動音は聞こえるけれど、なんとか
普通の会話聞き取れますよ!VGA30fpsですし
うーん、、、(^_^;)
まあ、ビデオじゃなくてカメラですし、、、、、元気だして。

書込番号:2534703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入された方おられましたら

2004/02/27 21:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 難しい選択ですさん

購入された方おられましたら、感想お聞かせ下さい。
身勝手な質問でごめんなさい。

書込番号:2522215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/02/27 23:54(1年以上前)

3200は3100と同様暗部夜景ではISO(感度が)
自動であがるので暗部や夜景には不向きだと思います。。
液晶の見易さは3100方が良いかと思いますよ。。
あくまで晴天を主に撮影には良いかと思います。。。

書込番号:2522910

ナイスクチコミ!0


スレ主 難しい選択ですさん

2004/02/29 20:42(1年以上前)

しばし待ってみます。 3100ならお安いですね。
ニコン派の私にとっては、他のメーカーは選択枠にないですので。
有り難うございます。

書込番号:2530656

ナイスクチコミ!0


オレラムさん

2004/03/01 12:53(1年以上前)

買っていませんが、実物見てきました。
3100から待ちで、ほぼ買うつもりで商品を見たのですが
本体の質感にはがっかりしました・・・。
本命の赤色も、思っていた色ではなくて
連れの女性にも「かわいくない」といわれ
男性の私も「ん?」と思わせる
中途半端な質感でした。
デイリーで持ち歩くので、買うのをちょっと
考えさせられました。
5200の「プラチナブルー」まで待とうかな・・・。
でも6月発売だしな・・・。

書込番号:2533205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電源について

2004/02/28 11:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 m−ツさん

付属で単三電池はついているようですが、充電器やニッカド充電電池は付属していないのでしょうか?

書込番号:2524347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/02/28 11:53(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/3200/spec.htm

単3形アルカリ乾電池(付属)2本、Ni-MHリチャージャブルバッテリー EN-MH1-B2※3(別売・2本セット)、リチウム電池CR-V3(市販)1本、単3形ニッケルマンガン電池(市販)2本、単3形ニッケル乾電池(市販)2本、単3形リチウム電池(市販)2本、ACアダプタEH-62B(別売)



アルカリ電池のみ付属ですねえ。

書込番号:2524355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/02/28 11:53(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/3200/spec.htm
ここに書いてますね

書込番号:2524356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/02/28 11:56(1年以上前)

これから買うなら これですね^^  Rumico
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20040219/107175/

書込番号:2524366

ナイスクチコミ!0


スレ主 m−ツさん

2004/02/28 13:08(1年以上前)

よくわからないのですが、付属のアルカリ電池は充電できないんですよね。つまり新品で3200を購入すると、単三電池を使い切ったら、また市販の電池を二本買って使わなくてはならないということですか?

書込番号:2524581

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/28 13:29(1年以上前)

>単三電池を使い切ったら、また市販の電池を二本買って使わなくてはならないということですか?

その通りです。
しかし使い切りの単三形アルカリ電池を使い続けては非常にコストがかかり不経済なのでルミ子さんが紹介しているような充電式のニッケル水素電池をお勧めします。

書込番号:2524632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/02/28 13:32(1年以上前)

ハイ そうです 付属の電池はおまけと考えてください、使い切ったらあたらしいのを
買わなければならないのですが、アルカリ電池ではその繰り返しです
コスト的にも、環境を考えてもアルカリは不利です ニッケル水素充電池を買いましょう
デジカメ売り場には必ず置いてありますよ  (⌒◇⌒)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/oid1_89/oid2_170/170.html

書込番号:2524640

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/28 14:11(1年以上前)

電池は付属していませんが、↓これはお勧め(^^)v
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=new&s=date&p=1&r=1&page=#M-00526

書込番号:2524735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

あれっと思う素朴な疑問

2004/02/09 21:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 難しい選択ですさん

E3200とE3700どちらを買おうか迷っていますが、カタログ上の
スペックを比較する限りは、E3700の方が機能的には優れています!!
両機種の長所、短所をご存じの方おられましたら、アドバイスお願いします。

書込番号:2447937

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/02/09 21:23(1年以上前)

あれ?
3200って発売されたんですか? 出ていない機種の長所短所は比較のしようが無いと思います(^^;;

あと少し待ちましょう(^^)

書込番号:2448000

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/10 01:12(1年以上前)

何をアドバイスして欲しいのでしょうか?
スペック的に3700が優れていると分かっていて、気にされているのはどんなことなんでしょうね?3700が良いと決めている人にアドバイスのしようはないです。

書込番号:2449291

ナイスクチコミ!0


スレ主 難しい選択ですさん

2004/02/10 21:24(1年以上前)

違うんです、E3700に決定してません。 似たかよったかの製品を短期間に2つもラインアップするので何か意図的な違いがあるのかと思ったんです。 グリップはE3200の方がいいですし、何よりウオータブルーフケースがありますから。 インターバル機能や、ボイスレコーダー機能がネットで見る限り見あたらないのでおやっと思ったんです。 私は、時を撮るのは銀塩で、行程を撮るのをデジカメでと使いたいので、付属の機能に惑わされます。

書込番号:2452026

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/02/10 23:35(1年以上前)

どの機能が必要かという比較でえらんではどうでしょう?
        3200      vs   3700
画角    38mm〜105mm     35mm〜105mm
内蔵メモリ  14.5MB        無し
予備電池  ニッケル水素、値段安い    リチウムイオン、高い
液晶    1.6型、8万画素     1.5型13万4千画素
インターバル撮影  無し         有り
他    ウォータープルーフケース   音声レリーズ
動画 
、、、あれ、、なんか3200のカタログとかHPでの仕様図とかって肝心なとこ抜けてますね、動画なんて128MBで223秒とか曖昧、手持ちの3700が256MBつっこんで640*480、30fpsで228秒だから15fpsなんでしょうね、きっと。
時をとるのはうんぬんは良く解りませんが
3200の良いところは電池安い、メモリー内蔵、アルカリ電池可。のリーズナブルなところにあるんじゃなかと。
あと使う頻度はひとそれぞれなウォータープルーフケースですか。
それ以外は3700でよいかと

書込番号:2452723

ナイスクチコミ!0


スレ主 難しい選択ですさん

2004/02/11 23:43(1年以上前)

詳しく教えていただいて有り難うございます。 本日デジカメコーナーに足を運びました。 E3200持ちやすい!! でかいけど・・・ 
実物店頭に並んで、スペック比較して購入します。
どちらでも満足できますね!

書込番号:2457556

ナイスクチコミ!0


オレラムさん

2004/02/17 09:19(1年以上前)

ぼちぼち3200もレビューがアップされてきましたね。
↓クーピー3200のレビュー
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0402/16/news010.html
それと3700のレビューも紹介しておきます。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040107/106825/
私はホールド性重視なので3200派です。

書込番号:2480043

ナイスクチコミ!0


スレ主 難しい選択ですさん

2004/02/18 22:01(1年以上前)

有り難うございます。 やはりこのクラスのデジカメだと使いやすさ、持ちやすさ、シンプルですね。 3200が有力になりました。 店頭に並ぶのを今から楽しみにまってます。

書込番号:2486254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おしえて〜

2004/02/15 19:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 でじん2さん

SDカードを購入しようと思うのですが、メーカーによっての良し悪しってあるんですか?
もしあるんであればどこの会社のものが良いのでしょうか?
教えてください。

書込番号:2473488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/02/15 19:12(1年以上前)

http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list.php?cmd=list&ic_id=5
毎度定番ですが 注意書き読んでね

書込番号:2473528

ナイスクチコミ!0


スレ主 でじん2さん

2004/02/15 19:27(1年以上前)

早速レス、ありがとうです。参考になりました。

書込番号:2473585

ナイスクチコミ!0


kinkoさん

2004/02/16 10:43(1年以上前)

初めまして、でじん2さん(^^)/
私は東芝のSD-FA128MTを使ってます。
撮影後、直ぐにパソコンに取り込んでしまい、一度の
撮影で100枚を超えることもないので、容量としても
私には十分でした。
また、データの転送速度が10MB/秒の商品は256MBのものが多く
高価になってしまう中、128MBの選択枠が出来た事は
有り難かったです。
デジカメはカシオの物で使ってますが、トラブルもありません。
メーカー毎の相性もあると思いますが、自分の使い勝手を
考慮された上で容量なども選ばれると良いと思います。
ですが、転送速度は速い方は良いです。
話は変わって・・・
3200いいなぁ(^^;2100を使ってましたが、10g軽減されて
色も選べるようだし・・・
メディアも今のカシオと兼用出来るし、今検討中の一品です。

書込番号:2476168

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 3200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3200を新規書き込みCOOLPIX 3200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 3200
ニコン

COOLPIX 3200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月27日

COOLPIX 3200をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング