
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年6月1日 22:35 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月29日 00:47 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月25日 19:27 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月19日 16:48 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月2日 18:39 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月20日 02:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200


3200用に、45倍速トライセンド製SDメモリーカード128MBを4060円で買いました。http://item.furima.rakuten.co.jp/item/23785189/
3200との相性ばっちしです。それに撮影の書き込み早くて安い!!
今度は256MB買います。
0点

こんばんは、ともちゃん555さん
当方も45倍速トライセンド製SDメモリーカード256MBを持っています。
他社の高速型10MB/秒にはテーター速度的には落ちるようですが
お安くてなかなか良いかと思いました。
僕も満足しています。
書込番号:2874361
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200


先日、7年間愛用したオリンパスから乗り換えたものです。
もともと子どもをスナップ程度に撮影することが目的でしたので、
安くてシンプルな入門機を、と考えて3200を選択しました。
実際に使ってみてビックリしたのですが、今のデジカメは小さいくせに性能が良いですね!
操作も簡単だし、この値段とクラスではかなり画質もいいと思います。
メタハイ2400を使っているので、単三4本を短時間で消費していた昔のオリンパスよりも格段に燃費がいいし。
強いてあげれば、専用のケースを付けてほしかったことぐらいですかね。
今では、用もないのに持ち歩いて、目に付いたものを日記感覚でパチパチ撮っています(笑)。
もちろん上を見たらキリがないですが、3200は私の予算と目的にピタリとあっていて、現在では非常に満足しています。
で、下記の「買って満足している人には申し訳ないですが…」に一言。
文章を読む限り、3200が「n.koniさんにとっては」不満足であったことは残念ですね。
でも、デジカメに対する要求や目的、イメージ(そして予算も)は、人それぞれ違うもの。
実際に要求や予算に応じて買った人が満足して使っているデジカメこそが、
その人にとっての一番いいデジカメではないでしょうか。
別にリコールが出たわけではないし、買った人が満足しているのであれば、
n.koniさんが申し訳ないと思う必要はないと思いますよ(笑)。
0点

COOLPIX3100/3200擁護人の私(^_^;)
としてはこの機種、どんどん皆にお勧めしたいのですが皆にこの画質に関するメリットを伝え切れなくてちょっと残念です、
何台もデジカメを買い替えてる人なら使ってすぐに分かると思うのですけどね、
また、新しいデジカメに変えたら画質が良くなると思っている方がほとんどだと思いますが、実際はそうではないんですよね・・・
書込番号:2856325
0点


2004/05/27 23:35(1年以上前)
僕はケース付きで3200を29800円で買いました。とても満足してます^^マクロ撮影してもフラッシュで白とびしないですし。電池も充電池でメタハイ2400で300枚以上とれるのいいですね。前の機種ファインピックスA310より電池消耗が激しくないですよ。
書込番号:2856816
0点



2004/05/29 00:47(1年以上前)
今回のデジカメ購入に関して、
ここのサイトをかなり参考にさせていただきました。
口コミ情報をあげてくださった方々、
どうもありがとうございました。
上に書くのを忘れてしまったので、
ここで改めて書かせていただきます。
> 好い加減チロキ様
お返事ありがとうございます。
「COOLPIX3100/3200擁護人」とは心強いですねえ(笑)。
もし、わからないことが出てきましたら
教えていただけますか?
今後ともよろしくお願いします。
> HORSE様
「僕はケース付きで3200を29800円で買いました」
うらやましい!
高田は仕方なく、ヤフオクで2100/3100用の
メディアケース(黄色)を800円くらいで落札しました。
3200でも問題なく使え、かなり重宝しております(笑)。
書込番号:2860151
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200


富士ファイピックス310の買え変えで、CoolPix3200買いました。電池の持ちかなりいいですね^^パナソニックのオキシライト電池で液晶付けっぱなしで、150枚は撮れました。マクロ4cmはかなりいいですね。
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200


先日、CoolPix3200、かってきました。
ワタシの目的は、予算3万円以内で、接写がよけいな事をしないでキレイに撮れることでした。結局、2万9千円台や、2万7千円台、同額でのアウトレットなど、いろいろ店頭で試しましたが、5センチ先の小さなものが撮れたのが、CANON A75と、このCoolPix3200でした。
購入価格は、税込み2万5千円です。
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200


今日,近所の○タムラで23,800円で買いました。グリップが良いこととSDがつかえること,使い勝手がよさそうなところがポイントでした。
実際に使ってみての感想ですが,書き込みが遅いこととプレビュー時の液晶の表示がうるさい(OFFにもできますが,静止画なのか動画なのかすらわからなくなっちゃう)こと以外は,今のところ満足です。液晶で見る限り動画もわりときれいに見えますし,静止画の拡大表示がきめ細かくできるところもGoodです。
デジカメはコンパクトばかり4代(台)目ですが,この価格でこの機能なら大満足です。初心者の方にも十分お勧めできますよ。この連休を利用していろいろいじってみたいと思います。
0点


2004/05/02 12:16(1年以上前)
私も昨日、近所の○タムラ(大阪府内)で22,943円(店頭表示価格で税込み,5年保障付き。中途半端な価格ですが・・・)で買いました。またゴールデンウイークのセール中と言う事でデジカメ三昧なるソフトも無料で付いてきました。なんばCITYの○タムラではもっと高い価格だったので、同じ名前の○タムラでもお店によって価格が違うようです。
300万画素クラスで画質優先で考えると他の選択(例えばC社A75)も有ったのですが、軽く持ち易い事,お買い得価格,マクロ性能,中の上の画質?らしい点で決断しました。
ここでの書き込みを読むと、暗い所,室内,夜景等ではノイズが多い、フラッシュ使用後の次の撮影までに時間がかかる、データー書き込みが遅い、屋外での液晶画面が見難いなどの欠点も有るようですが、コンパクトデジカメに100点満点を求めても仕方が無いかなぁと自分に言い聞かせております。
実際に使って見ての画質や使い勝手がどうなのかは、まだ買ったばかりなのでレポートできませんが、購入を考えている人の参考価格情報になればと思い、書き込みをさせて頂きました。
書込番号:2759312
0点


2004/05/02 16:10(1年以上前)
私も、今カメラの○タムラへ行って見てきたところです。
3700の価格を見に行ったんですが、3200が、22800円まで値下げされていました。SDカードが付いていないので、3700と思ってましたが、3700の方は29800円。別売りでカードを買っても、3200の方が安いかも・・と心が動いています。ちなみに、要らなくなったカメラ、なんでも2000円で下取り対象商品のため、家にある壊れたカメラでもいいみたいなので、それを持って行くと20800円です。GW中はこの価格みたいですので、もう少し検討しようと思ってます。
税込み、5年間保証付きみたいですね。
書込番号:2759868
0点



2004/05/02 18:39(1年以上前)
「しゅんのパパです」さん,「aking」さん,こんにちは。どんどん下がってるみたいですね。4200や5200が6月ですからもう売り尽くしに入っているのでしょうか?業界ではこの連休明けから夏休み前まではほとんど売れない時期に入ってしまいますから,今売っとかないと。
私はミュー15とIXY30aも考えましたが,総合的にみてこの機種にしました。繰り返しになりますが,この価格でこの機能はホントいいですよね。ノイズの件は,ソフトで除去してあげればそこそこ気にならないレベルになりますし。
ちなみに○タムラの5年保証は,ポイントと相殺になると思います。
書込番号:2760291
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200


娘にせがまれて買ったんですけど、正直話、僕のC730UZより写りがいいね。特にストロボ撮影時は暗すぎず、明るすぎず、とっても自然な感じに写ります。
ニコンというと、「お高い、マニア向け高性能、重い」というようなイメージがありましたが、さにあらず、今回この3200を手にして、ニコンも結構ビギナー向けのいい物つくるんだなと、感心してます。
今度、貧乏オジン向けに10倍ズーム付の一眼レフの安いやつ、出してくんえーかなあ。
0点


2004/03/20 02:17(1年以上前)
スカイライトさん、こんばんは。
私も同じような環境?
C−750とE−3100という環境を以前やってましたが、
730は少し冷たいというか、クールに写りますね。
(この機種のみソニーのCCDだったというのを見ました
その他の700シリーズはパナソニック製らしいですが)
チョイ撮りには、結構便利だと思います。持ってないのが残念なのですが、
この機種と併せ持つなら、C760uzかな。
もうちょっと、上を見たら、パナのFZ10や昨日発売になった
C−770uzもいいですよ。
誰か、3100買ってくれそうな人捜そーっと。
書込番号:2605120
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





