
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200
デジカメで撮影した.MOVファイル、パソコンで映像だけは見れますが、音声が出ません。カメラはNIKON/E3200ですが、プロパティの詳細をみるとE3100になってます。これが原因ですか?同じカメラで撮影した別の日のデータは、ちゃんとE3200になっていて、音声も出ます。亡くなった祖母のデータなので、どうにか音声が聞こえるようにしたいです(>_<)どなたか助けてください。
0点

古いカメラのことですので回答が付きにくいようですね・・・
申し訳ないんですけど私もこのカメラのことは全く知りません。(すみません)
したがいまして私では解決できない可能性が高いんですけど、
考えられる範囲で2つだけ確認してみてください。
@音声が出ないファイルはこれまで問題なく音が出ていましたか?
A音声が出ないファイルは間違いなく3200で撮影したものですか?
というのは、3200の一つ前の機種が3100で、どうやら3100の動画は音声無しだったようなのです。
プロパティに「3100」と出るということから、そのファイルだけ3100で撮影したように思われるんですけど・・・?
書込番号:12557616
0点

私は以前E3100を使用していました。
E3100の動画は音声なしでしたが、E3200は音声付ですね。
デジイチが欲しいさんがおっしゃるように、E3100で撮影した動画の可能性が高いですが、E3100を使用した経験はありませんか?
書込番号:12557909
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





