COOLPIX 3200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 3200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 3200の価格比較
  • COOLPIX 3200の中古価格比較
  • COOLPIX 3200の買取価格
  • COOLPIX 3200のスペック・仕様
  • COOLPIX 3200のレビュー
  • COOLPIX 3200のクチコミ
  • COOLPIX 3200の画像・動画
  • COOLPIX 3200のピックアップリスト
  • COOLPIX 3200のオークション

COOLPIX 3200ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月27日

  • COOLPIX 3200の価格比較
  • COOLPIX 3200の中古価格比較
  • COOLPIX 3200の買取価格
  • COOLPIX 3200のスペック・仕様
  • COOLPIX 3200のレビュー
  • COOLPIX 3200のクチコミ
  • COOLPIX 3200の画像・動画
  • COOLPIX 3200のピックアップリスト
  • COOLPIX 3200のオークション

COOLPIX 3200 のクチコミ掲示板

(1214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 3200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3200を新規書き込みCOOLPIX 3200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これって安いの?

2004/10/02 00:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 グゥDXさん

3200と128MBのメモリーカードと充電じゃない最強?の電池(わかります?)を全部で24800円・・・・・・・・・。
うちの近くは1件しかカメラ屋ないので最悪です。。
ネットでばらばらで買ったほうが安いですか??(送料など込みで。)
自分事な質問ですいません!!!
誰か教えてくださ〜い!

書込番号:3338555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/10/02 00:18(1年以上前)

価格の最安値で買っても、送料、振込み手数料を考えると1000〜2000円の差と思われますじゃ。
安心料と割り切るか、少し交渉して最強電池ではなく、2100でいいからニッケル水素充電池セットを付けて貰えれば、万々歳と思いますじゃ。

書込番号:3338601

ナイスクチコミ!0


スレ主 グゥDXさん

2004/10/02 00:38(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
頑張って交渉してみます!
お店で買うほうが早く来ないかと待つこともないですし♪
ありがとうございました〜!

書込番号:3338701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

電池類について。

2004/09/28 20:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 グゥDXさん

デジカメ初心者です!初投稿です!
とりあえず安くて評価もまぁまぁなこのデジカメを
買うことにしました!!!
そこでここの掲示板を読みあさってたんですが、
電池は付属の純正バッテリーと市販のリチウムイオン電池とでは、
どちらが長持ちしますか??
値段の関係上もあわせて、どちらが買いか教えてください!

書込番号:3325721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/09/28 20:31(1年以上前)

こんばんは。
3200の付属電池は純正バッテリーではなく
単三電池ですよ。(使い捨て)

市販の大容量リチウムイオン電池セットを買った方が
良いと思いますよ。

書込番号:3325801

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/09/28 20:31(1年以上前)

付属のバッテリーは単三形アルカリ電池です。当然使い捨てで充電はできません。
市販のリチウム電池CR-V3は最強ですが、使い捨てで充電できない上に1個500円以上と高価です。
一番のお勧めは、充電式の単三形ニッケル水素電池です。
Panasonicのメタハイ2400をお勧めします。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=K-KJP5SC

書込番号:3325802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/09/28 20:33(1年以上前)

訂正
リチウムイオン電池セット×
ニッケル水素電池○

書込番号:3325808

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/09/28 20:37(1年以上前)

付属の電池は使い捨てのアルカリ電池です、

一番無難なのは「パナソニック」の「ニッケル水素充電池」の充電器とのセットですね。

書込番号:3325825

ナイスクチコミ!0


スレ主 グゥDXさん

2004/09/28 20:45(1年以上前)

すいません・・・!かなりの勘違いをしてました!
ニコンバッテリーチャジャーMH-70とニッケル水素電池EN-MH1(ニコンHPの主な仕様の電源の所に書いてあるやつです。)とどこでも売っている充電式電池との比較です!
無知な私に教えてください!

書込番号:3325857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/09/28 20:59(1年以上前)

ニコンの水素電池EN-MH1より
他社のニッケル水素電池の方が容量がおおいのではないかな。

書込番号:3325927

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/09/28 21:07(1年以上前)

EN-MH1は悪評高きサンヨーの2100タイプのニッケル水素充電池なので絶対だめです。

書込番号:3325960

ナイスクチコミ!0


スレ主 グゥDXさん

2004/09/28 21:11(1年以上前)

その電池ってそんなに評価悪いんですか〜!
教えて下さってありがとうございました。
あやうくヤフオクで買っちゃうとこでした!
市販の電池を買うことにします。
パナソニックのものが良いと書いてあるのでそれにしますね〜!
教えてくださった皆さん!ありがとうございました!

書込番号:3325985

ナイスクチコミ!0


IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2004/09/28 21:47(1年以上前)

>>その電池ってそんなに評価悪いんですか〜!

電池が評価悪いと言うよりも、カメラが電気食い過ぎ。

書込番号:3326194

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2004/09/29 21:34(1年以上前)

うむーこのカメラが気に入ったら別にかまいませんが姉妹機でやや機能が
上なリチウムイオンの3700もいいですよ。処分価格の19800円で並ぶ店も出てきましたし。(専用電池と充電器込み価格ですんで3200との差異は微小)

書込番号:3330521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フラッシュ撮影

2004/09/13 17:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 すぱだだだださん

買ってしまって質問と言うのもおかしいかもしれませんが、どなたか教えて下さい。
取り急ぎ買ったので充電タイプの電池は買っておらずアルカリ電池で撮影しているのですが、フラッシュをたくと押してから光るまでにずいぶんと時間がかかるように思います。充電タイプではこんなことはないですか?誰にとってもらってもこれ遅くておかしいよといわれてるのですが、どうなんでしょうか?

書込番号:3259840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/13 17:59(1年以上前)

アルカリ電池は大きな電流を流すのには向いてません。
充電タイプの電池をお使い下さい。

書込番号:3259881

ナイスクチコミ!0


せびぢぢぢぢさん

2004/09/13 18:06(1年以上前)

私もE3200を持っていて、最初同じような疑問がありました。
ちょっと今は外なので確認出来ませんが、
たしか、シャッターを半押し(AF)の状態から
シャッターを押し切る(撮影)するとすぐ光りませんか?
「すぐ」の定義があいまいかもしれませんがシャッターを即押し
するよりは早くフラッシュが光ったような気がします。

書込番号:3259907

ナイスクチコミ!0


4100買いましたさん

2004/09/19 01:01(1年以上前)

私は4100を使っていますが、仕様はほぼ同じと思います。
フラッシュが赤目軽減モードになっていると半押しから押し込んでも
ワンテンポ遅れてシャッターがおりるようです。
シーンモードを使わずにAUTOにして、フラッシュもAUTOに設定すれば、
半押しからだと瞬時に光るはずです。

書込番号:3282866

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぱだだだださん

2004/09/27 13:21(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。とりあえずAUTOで撮影してみようと思います、まだいろいろ試して見てはいないため、夜の時は夜景モードにしなきゃ駄目なんだと思い込んでました。説明書もちゃんと見てみます。

書込番号:3320190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良いSDカード教えて。

2004/09/26 16:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 街の薬屋さんさん

こんにちは。私が以前使っていたカメラでは記憶媒体の性能で記録速度が上がりましたが、このカメラでもそう言った事がありますか?
又、良いSDカード、メーカー名や商品名など情報がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:3316511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/26 17:36(1年以上前)

http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list.php

こんなのは

書込番号:3316825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スピードライト

2004/09/24 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 なんでもいいんだけどさん

スピードライトが点滅中でオート撮影が出来ないんですけど、どうすればスピードライトを点灯する事がでしょうか?(充電の方法も分かりません)教えてください・・・

書込番号:3308954

ナイスクチコミ!0


返信する
たけみんCさん

2004/09/25 09:18(1年以上前)

、、、、、、。
もしかして電池の電圧が弱くなってるとか。
充電器と充電池別売りでしたよね?、だから充電の仕方は購入した充電器によると思います。

書込番号:3310594

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんでもいいんだけどさん

2004/09/25 14:53(1年以上前)

そう思って別売りの充電池とACアダプターとバッテリーチャージャーを購入して現在充電池で起動させてるんですけどダメでした

書込番号:3311561

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2004/09/26 09:49(1年以上前)

充電というのはスピードライトの充電という意味だったのでしょうか?
とりあえず丸十字ボタンの上のイナズママークでスピードライトを強制発光する設定にして(シーンモードの逆光でもいいです)
スピードライトがつかなければ故障だと思います。
質問には書いてませんでしたがもしかして、連続撮影時のことでしょうか?というのは連続撮影ですぐ撮れないという過去ログあります、充電時間の長い機種でもあるようです、あ、それではない?。

書込番号:3315216

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんでもいいんだけどさん

2004/09/26 11:07(1年以上前)

イナズママークで撮影してみましたけど光りませんでした。

書込番号:3315469

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんでもいいんだけどさん

2004/09/26 11:10(1年以上前)

シーンモードの逆行でも光りませんでした。

書込番号:3315484

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2004/09/26 12:00(1年以上前)

あらー、、それはもう故障ですね、買ったところへ相談ですね

書込番号:3315666

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんでもいいんだけどさん

2004/09/26 14:18(1年以上前)

分かりました。たけみんCさんアドバイスをどうもありがとうございました。助かりました。

書込番号:3316142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

3200ってこんなもんですか?

2004/09/22 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 3200

スレ主 みつ豆さん

教えてください。
先週、3200を購入しました。既にオリンパスC-2040を所有しており、コンパクトなデジカメが欲しくて購入しました。
質問なのですが、以下の項目は3200として標準的なものなのでしょうか。C-2040は問題なく綺麗に写っていたため、3200の初期不良?なのか大変気になっています。
1.夜の室内で液晶モニターを見ると、結構なノイズがのる。もちろん電灯はついています。
2.上下左右が著しく歪む。コンデジの広角側は歪むとは聞いていたがここまで歪むとは思っていなかった。(憤りを感じるほど)
3.フラッシュを使うと青白い画像になる。AWBにて。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:3299681

ナイスクチコミ!0


返信する
バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/09/22 22:21(1年以上前)

液晶モニターについてはメーカーの考え方次第で二通りに分かれます、

・暗いところは暗いんだから暗いまま、
・暗いところでも液晶モニターが見やすいようにノイズが出てもゲインアップする

中にはどっちか選べるようになってるデジカメもあるけど、

広角で歪むのは避けられない、最近のモデルで歪みの少ないのって見たこと無い、

フラッシュ撮影で青いのはパソコンのモニターの色温度が高すぎるんじゃない?
日中屋外の撮影と違ってシンプルな光を強く当てるのがフラッシュだからコントラストがはっきり出てモニターの色の違いが分かりやすいから。

書込番号:3299792

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2004/09/22 22:43(1年以上前)

1.私の3200もゲインアップします。最初「あれ?」と思いましたが、義父のC-755もゲインアップしましたので最近のはやりなのかと納得しました。

2.すみません、歪みは確認できませんでした。というか気にしていませんでした。

3.フラッシュを使用しても特に青くは感じていません。個人差なのでしょうか?

書込番号:3299897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2004/09/22 23:52(1年以上前)

C-2040ZOOMと比べると見劣りする部分も多少あるかと。
先ず、レンズですがC-2040ZOOMは大口径1.8fで高性能です。
旧型ですがE3500やE3100でも広角側を試しましたが盛大に歪みます。
フラッシュも2040は明るいレンズと強力なフラッシュのおかげで
比較的どこでも綺麗にこなしますが3200はレンズも暗いし
フラッシュもおまけ程度のものですから、2040のようにはいきません。
でも、そんなに青かぶりするようなら点検してみても良いかも。
液晶のゲインアップは仕様のようです。

書込番号:3300272

ナイスクチコミ!0


ゆっく坊やさん

2004/09/23 13:02(1年以上前)

どうなんやろうか?
1番2番については気にしたことはない。

次にフラッシュの件だが、c−2020zoomやFP6900Zでは全然気にならなかった。
しかし、F401やCP3200のような小さなレンズのデジカメだとフラッシュをたくと青白くなってしまう。
仕方ないかと・・・。
レンズの明るさと関係あり?

書込番号:3302299

ナイスクチコミ!0


スレ主 みつ豆さん

2004/09/24 21:58(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございました。
C2040が結構良いカメラだったのですね。それと比較したため不満が出たようですね。勉強不足でした。不満は残っているのですが3200の良い所を見つけ使用していきます。
ちなみに歪みの件は、サポートセンターへ問い合わせ中(メールで画像送付)ですが、1週間経っても何ら回答が来ません。ユーザーからの問い合わせは直ぐに対応してもらいたいですよね。

書込番号:3308732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 3200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 3200を新規書き込みCOOLPIX 3200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 3200
ニコン

COOLPIX 3200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月27日

COOLPIX 3200をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング