
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年12月9日 03:49 |
![]() |
0 | 10 | 2004年10月31日 15:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月23日 15:00 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月15日 23:12 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月13日 10:21 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月5日 17:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2200


外国の友人に頼まれてこの機種を選ぼうと思いますが。使いやすくて安価なもの。でも絶対条件が”made in japan"なんです。どなたかお持ちでしたら日本製かどうか教えてください。よろしくお願いします。
0点


2004/11/12 13:22(1年以上前)
ニコンは三菱系です。
書込番号:3490859
0点


2004/11/12 14:06(1年以上前)
うちのは made in china です。
書込番号:3490979
0点



2004/11/12 18:23(1年以上前)
ありがとうございました。いいものであれば日本製にこだわらなくてもよいと思うのですが。
書込番号:3491578
0点


2004/11/21 07:09(1年以上前)
うちのも中国製です。
書込番号:3526730
0点


2004/12/09 03:49(1年以上前)
そんなに気になるもんかね。別にこの程度のカメラだし、ちゃんと撮れていれば問題は無い。
知らず知らずのうちに中国製品を使ったりしてるけど、それほど嫌になったことは無いと思うぞ。
話変わって、カメラじゃないんだけど、今使ってる携帯ラジオ。1000円以下で性能良し。もう1年経つけど全然壊れない。
書込番号:3606103
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2200


3ヶ月程前に、クールピックス2200を購入しました。値段も安かったし、重い物を持つのが苦手なので、軽くて、持ち運びに便利なのは気に入りましたが、どうも仕上がりがイマイチです。画像はパソコンで見るだけで、写真をプリントする事は、わたしの場合はないので200万画素ので十分と思い、購入しましたが、他の人達がキャノンやその他のメーカーの、同じ200万画素デジカメで撮った写真と比べて、どうもわたしのはパッとしない感じなのです。
他の人がこのクールピックス2200で撮った画像を見たいのですが、こちらのサイトではニコンは高いデジカメばかりで、2200は出てませんでした。このカメラで撮った画像を公開してるURLを知りたいのです。どなたかご存知ないですか?
ニコンのHPにオンラインアルバムとか言うのがありますが、どの機種で撮影したのか出てないみたいでした。メーカーのサンプル画像は数が少ないし、一般の方が撮った画像を見たいのです。
他のサイトで2200で上手に写真を取れる方法を聞いたら、どのカメラも発色とかそれぞれ、違いがある。ソフトで加工処理して自分の気に入る写真を作れば良いとか言われたのですが、加工すればするほど、画質は落ちてしまいます。
元の状態で綺麗な写真を撮りたいので、実際に同じ機種で撮った画像で綺麗に撮れてるのがあれば、撮り方次第と言うわけで、勉強して綺麗に撮れる様にしようと思うし、どれもイマイチなら、やはり、このカメラにはあまり期待しない方が良いと言う事がわかるでしょうし。
0点

http://galleriet.akam.no/album153
これを見る限り、落ち着いた発色で
私は、好きですけど
画質は好みですからね。
派手な発色が好きなら
CANONかFUJIって感じでしょうか。
書込番号:3434031
0点

ごめんなさい、このカメラを良く知らないでレスしました。
このカメラは、カラーアレンジで
ビビッドとかに出来るんですね。
ビビッドにすると、派手になると思います。
(派手にしたいのかは、分かりませんが。)
ベストショットセレクタも付いてて
手ブレ防止に効果有るでしょうし
なかなか良さそうなカメラだと思います。
書込番号:3434112
0点



2004/10/29 00:26(1年以上前)
早速のレス、有難うございました。
教えていただいたサイト、見てみましたが、
シューティング データが出てないので、
どんな風にして撮ったのかがわかりません。
データの出てる、サイトをご存じないですか?
それと、ビビッドですが、ビビッドにしても特に目立った、
違いとかわたしには感じられません。
他の機能も色々、試してみましたが、イマイチです。
教えて下さったサイトをごらんになってもお判りと
思いますが、このカメラは花とか、色のハッキリしたのだと
良く撮れる様です。近写も綺麗に撮れるんですが、
風景とか何か暗いんですよね。
書込番号:3434265
0点

こんばんは。
申し訳ないですが、データの出ているサイトは知りません。
EXIF情報は、残ってるみたいですね。
細かいデータまでは、分かりませんが。
多少は、参考になると思いますが
参考になりませんでしたか?
色々探したのですが、良さそうなサイトは見つかりませんでした。
ちょっとだけ、こちらにありました。
http://artifact-jp.com/mt/archives/200410/coolpixcaplio.html
お役に立てなくて、すみませんです <(_ _)>
書込番号:3434465
0点



2004/10/31 09:54(1年以上前)
ムーンライダーズさん、何度も調べていただいて有難うございます。
>EXIF情報は、残ってるみたいですね。
細かいデータまでは、分かりませんが
あの、どこを見ればEXIF情報がわかるのでしょう?
何度も見てみましたけど、わかりませんでした。
書込番号:3443014
0点

ネネグースさんは逆だと思いますね、
先に自分の写真をupしましょう、
それなら他の人がアドバイスしてくれます、
2200はNikonの中でも派手な発色をするモデルなのでこれでぱっとしないならカメラのトラブルの可能性が高いです。
書込番号:3443163
0点

EXIF情報の件ですが、画像をダウンロードして
ビュワーなどで見たときに、情報を見るとかなんとか出来ませんかね?
私は、MACなのでウィンドウズは良く知らないのですが
もし、EXIF情報を見られないときは
フリーソフトなどで対応してください。
http://computers.yahoo.co.jp/bin/v_searchf?p=EXIF&r=%2Fdownload%2Fvector%2Fwin%2F&y=n
書込番号:3443179
0点



2004/10/31 13:16(1年以上前)
バンツさん、ムーンライダーズさん、
レス 有難うございました。
>先に自分の写真をupしましょう、
それなら他の人がアドバイスしてくれます
そうですね。何枚かまあまあマシに取れたのを、アップしてみました。
こちらで見て下さい。
http://myalbum.ne.jp/user5/fe326012/1/
>2200はNikonの中でも派手な発色をするモデルなのでこれでぱっとしないならカメラのトラブルの可能性が高いです。
ニコンの中でも派手な方と伺って、驚きました。
他のニコンの機種を持ってないので、何とも言えませんけど、
ムーンライダーズさんも書いておられた様に、
どちらかと言えば、わたしは落ち着いた発色だと思ってたのです。
アップした画像、ごらんになって感想を聞かせて下さい。
ムーンライダーズさんwrote
>ビュワーなどで見たときに、情報を見るとかなんとか出来ませんかね?
ニコンビューワー で見て見ましたが、情報は出てきませんでした。
教えていただいた、他のソフトでも試してみます。
書込番号:3443591
0点

写真拝見しました、
十分綺麗だと思いますが何か問題はあるでしょうか?
しかし、CANONのデジカメで同じものを撮ると現実離れした色の写真が出来上がるのは事実です、
空の写真などは現実より青い空になり、花の色も現実とは違って濃く、更に色合いの違う写真にあること請け合いです、
しかし一般には例え「現実とは違う色」でも綺麗に見えるほうが受けが良いみたいです
以下はいままでのおさらい
・exif情報の見方
Winxpであれば画像を右クリックして「プロパティ」を選択、「概要」タブを選ぶと撮影情報を見る事ができます、
もっと詳細なデータを見たいときはDPExなどの画像観覧用のアプリケーションを使います、
↓
http://www.rysys.co.jp/dpex/
・COOLPIX2200の色の傾向
他のNikon機が標準状態で実物の色をリアルに再現しようとしている中、
2100/2200だけが空の青や草木の緑の発色が派手になります、現物を見ている人にしかわからない事で、写真だけ見ると綺麗なんですが現物を見ている人にとっては「現実離れしている」といった感じになりやすいです、
もっともCANON等に比べるとまだまだ現実に沿った正しい色を発色する傾向です
書込番号:3443671
0点



2004/10/31 15:52(1年以上前)
バンツさん、早速、画像を見て下さり有難うございました。
また、exif情報の見方やクールピックスの特性など、
教えて下さり、助かりました。
>十分綺麗だと思いますが何か問題はあるでしょうか?
じゃあ、カメラは壊れてないって事ですね。安心しました(^^♪。
問題と言うのは、やはり好みなんでしょうけど、キャノンで
撮った人の写真を見ると、良く見えるんですよね。自分のは
色が何かイマイチの様で。
>空の写真などは現実より青い空になり、花の色も現実とは違って濃く、更に色合いの違う写真にあること請け合いです、
しかし一般には例え「現実とは違う色」でも綺麗に見えるほうが受けが良いみたいです。
キャノンはやはりそう言う特性があるのですね。
空の色とかすごく青く出て、わたしには綺麗に見えます。
クールピックスに比べてくっきり、鮮やかな感じがします。
でも、クールピックスはお値段の割には、マアマアなカメラかなとは
思いますが。それに軽いし、小さいのでまあ、その点は重宝してます。
書込番号:3443990
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2200


この機種が、ヨドバシカメラ・ドット・コムで、¥13,800と
コストパフォーマンスがいいので買うか、それとも写るんです、にするか迷ってます。
というのは、この機種は、室内で人物を撮影すると、
フラッシュをたいても、 ピンボケの写真になると、
使用レポートにありますが、
感度、ISO 50をISO 200にする方法はないのでしょうか?
ないのなら、ISO 400の写るんです、になってしまいますが、
できれば、デジカメを買いたいです。
どなたか、室内で人物を撮影するとき、フォーカスの合った写真に
設定した方、
する方法を知ってる方がいましたら、書き込んで頂けたら
幸いです。
0点

CP2200は暗い所では、自動で200まで上がりますじゃ。
手動では設定できないようじゃな。
書込番号:3412604
0点

普通に使えばピンボケしないよ、
結構暗いところまでAFがきちんと働いてくれる、
AFスピードが遅い代わりに正確にきちんとピントを合わせてくれる、
AFスピードと精度はバーターなんだろね、
ちなみにISO感度はストロボOFFの場合ぎりぎりまでISO50で粘ってくれる、上がるのはもうその感度じゃ無理って場合だからもし手動で設定できても露出不足になるだけで意味が無い、
ストロボ撮影の際はスローシャッターにならない分早めに感度は上がるよ、
書込番号:3415441
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2200


月曜日に購入して、21枚撮ったところで付属のPANASONICアルカリ電池が切れました。
説明書では2回に1回フラッシュで150コマとなっています。
前の書き込みにニッケル水素電池なら200枚(説明書では350コマ)とありましたが、みなさんの状況はいかがでしょうか?
12000円で喜んでたら、また4000円となるとなんとも悲しいけどほんとに200枚なら買おうと思っています。
0点

使い方にもよりますが、アルカリ電池なら20枚で電池切れしてもおかしくないですよ〜
Panasonicの充電式ニッケル水素電池「メタハイ2400」なら200枚以上の撮影は可能でしょう。
仮にアルカリ電池とニッケル水素電池が同じ200枚撮影できたとします。
アルカリ電池2本で100円、ニッケル水素電池4000円(充電器込み)とします。
ニッケル水素電池は約500回の充電が可能です。
500回電池を入れ替えたとして、ニッケル水素電池は4000円(充電にかかる電気代は微々たるもの)
それに対し、アルカリ電池なら100円×500回で50000円もかかります。
初期投資に4000円かかっても、使い続けていくとコストは大きく逆転します。
これで撮影枚数もニッケル水素電池が多いなら、コストの差はもっと大きくなりますね。
このような理由からニッケル水素電池の使用をお勧めします。
書込番号:3386696
0点

付属のアルカリ電池は、製造から日数が経っているものもあり、そう言う事もありますじゃ。
新しいアルカリならもう少しは持つじゃろうが、使用方法や外部環境、電池の銘柄等によって大きく変わりますじゃ。
カメラの使用頻度が多いなら、迷わずニッケル水素充電セットを!、
少ないのなら、一度オキシライド電池で試して見られればいかがじゃ?。
書込番号:3386975
0点

ニッケル水素充電池ですが、
セリエ系列の100円ショップで売ってますよ、
非常に人気があって一度売り切れると次の入荷が分からなく、
更に入荷してもまたすぐに売り切れる人気商品ですが、
ここで買えたら電池二本で210円、充電器105円の計315円で揃います、
これを買うためだけにこまめに足を運んでいました。
書込番号:3388201
0点



2004/10/15 22:05(1年以上前)
みなさんいろいろありがとうございました。
1年で200枚くらい使うかなといった感じなので、バ〜バさんのアドバイスどおり「オキシライド」を買ってきて試してみましたら、2回に1回フラッシュで600枚を超えました。もうカメラから煙がでそうなのでやめます。
600枚なら3年は持ちそうです。カメラのほうが先に逝くかも。
ニコンに何か裏の思惑がないのなら最初からこの電池「オキシライド」を入れてほしいです、こんなにすごいカメラを開発したニコンの技術者の方々。
それから、バンツさん「セリエ」ってどこですか?検索してもセリエAばかりです。
書込番号:3388687
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2200
今年の7月に朝から並んで2100を9800円で買いました。
今2200が9800円ならお得だと思います♪
書込番号:3363214
0点


2004/10/09 12:36(1年以上前)
どこで買えるのでしょうか?よろしければ教えて下さい。
書込番号:3365330
0点



2004/10/13 09:45(1年以上前)
カメラのキタムラです。
でも台数限定でして、並んだのですが買えませんでした。
書込番号:3380575
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2200



自分がいらないと思ったものはインストールしなきゃいいだけ。
PCが不調になっても、メーカーは保障してくれません。
全て自己責任です。
自分の使うPCの管理は、自分でするしかないのです。
書込番号:3342450
0点




2004/10/03 08:24(1年以上前)
たつまさん、ありがとうございます。確かに意味が判らなければインストールしないのが基本ですよね。
m-yanoさん、ありがとうございます。PTPの意が判りましたが、他のデジカメにはこのようなインストールはないようですが。小生はミノルタのDiMAGE X20を使用していますのでパソコンにはDiMAGE Viewerがインストールされていまが、写真読み込みはWindowsの画像とFAXビューアで取り込んでいます。E2200はおばーちゃん用に購入しました。パソコンは1台で共有ですが。PTPをインストールするとどうなりますでしょうか?
書込番号:3343195
0点

デジカメの所有台数が増え、機種毎に専用ソフトをインストールすると、
パソコンとして使い難くなりますので、このようなUSBカードリーダーを
使うのが便利だと思います。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-sd-lt_u2/index.html
書込番号:3343457
0点



2004/10/05 17:52(1年以上前)
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:3351772
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





