
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年9月7日 01:13 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月28日 23:30 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月23日 11:22 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月17日 17:09 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月13日 08:15 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月25日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2200


はじめまして。
デジカメ初心者の者で、使い易い2200を愛用しています。
しかし突然、新しい電池を入れているにもかかわらずすぐに
「電池残量がありません」が表示され電源が落ちてしまいます。
どの電池を試してみても同じです。
今までこんなことはなかったのに。
ちなみにアルカリ電池を使用しています。
故障でしょうか?どなたかお詳しい方いらっしゃいませんか?
0点

デジカメは電池の消耗が早いです。出来ればNi-MHの充電池を使ってください。充電器もセットで買うとお得ですよ。
書込番号:3216215
0点

>出来ればNi-MHの充電池を使ってください。
ですね。
こちらがお勧めですが4本入りパックを購入して2本は予備にしておけば良いでしょう。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/spec.do?pg=06&hb=K-KJP5SB
書込番号:3216446
0点

>「電池残量がありません」が表示され電源が落ちてしまいます。
カメラ本体内にある電池の接点が汚れてるかもしれません。綿棒に無水アルコールを少量つけて掃除してみてください。既にお二人がレスしてますが、デジカメで使えなくなったアルカリ電池はまだまだ他の電化製品では使えますから捨てるのはもったいないです。繰り返し使える充電池の使用をお勧めします。
書込番号:3216687
0点



2004/09/03 07:36(1年以上前)
皆様、返信ありがとうございました。
本当に感謝しています。
早速頂いたアドバイス通りにやってみますね。
直ってくれることを祈って。
書込番号:3217330
0点


2004/09/07 01:13(1年以上前)
アルカリ電池でもメーカ品(お勧めはパナソニック)を使いましょう。
100円ショップのものなどはやはり避けたほうがいいですよ。
最近発売されたPanasonic オキシライド乾電池は、電池残量が正しく表示されません。でも実際は、長く持ちます。でもやはりニッケル水素充電池がお勧めです。(個人的ひはSANYOがおすすめです。)
書込番号:3233462
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2200


この機種の電池持ちはどうですか?
現在はSONY P71を使用しているんですが
使用感や特に電池持ちには満足しているんですが
どうしても発色が気になるので(青っぽくなる?)
買い替えようかと思っています
2200の電池持ちはどうですか???
0点

充電式ニッケル水素電池、Panasonicのメタハイ2400を使用すれば200枚以上の撮影は可能だと思います。
書込番号:3196333
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2200


こんにちは!
小さくて、持ちやすくて、安いデジカメを探しています。
写真としてプリントもしたいと考えています。
Nikon COOLPIX2200 の 200万画素では心もとないでしょうか?
Konica Miinolta DIMAGE Xt 320万画素も考えましたが
持ちにくそうでした・・・・
ご意見お聞かせください。
0点

こんにちは(^_^)
普通のサイズ(LサイズやDSC)〜ハガキサイズ(KG)プリントくらいでしたら 200万画素でも大丈夫・・・と感じます。
一度、メーカーのHPにあるサンプル写真をプリントしてみてはいかがでしょうか?
PS.
ズームは無いですすが・・・Canon IXY-Lも値段が2万円前後と安くなってますからオススメ(^_^)
書込番号:3174945
0点


2004/08/23 11:08(1年以上前)
普通の写真(L版程度)に使うのであれば200万画素でも
十分ですよ。また、Xtはそんなに持ちにくいカメラではなく
使いやすいですよ。少し暗い目に写る印象がありますが。
画素数の大きなカメラは、メモリーカード容量も大きいものを
必要とするし、芸術的な写真を撮る場合以外は、携帯性の良い
ものが何かと便利です。
書込番号:3174961
0点

持ちにくい=滑り落ちそうでしたら
透明の滑り止めシールなんかもありますよ。
http://www2.elecom.co.jp/products/DGX-007CR.html
書込番号:3174978
0点

私もXtかXgあたりが良いと思いますが
カシオのQV-R40も実売2万以下だし
条件を満たしてる気がしますねー。
書込番号:3174998
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2200


はじめまして。3回目の買い換えを検討していています。
主な用途は、アクセサリーや雑貨など、比較的小さいものを室内で撮影します(たまに子どもや風景を撮ることもあるかも)。
ホワイトバランスや露出補正が手動でできるタイプがいいみたいですが、予算15000円以内・120万画素以上・マクロモード有り・フラッシュ発行禁止可能、という条件で探すと見つかりませんでした。
COOLPIXの2200・2100は条件をクリアしており、撮影モードがいろいろとあるので良さそうと思っていますが、どちらにするか決め手がなくて迷っているところです。
みなさんだったら、どちらを買われますか?理由も添えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
0点

もうちょっとだけ予算増やして貰って
リコーG4wideを買うってのは、ダメですか?
理由、マクロに強いから。
マクロと言えば、コニカミノルタのX21(X20)が
条件にぴったりかも。
マクロ切り替え無しで10cmまで寄れて
そこから、3倍ズームを使えるから。
書込番号:3153576
0点



2004/08/17 17:09(1年以上前)
レスありがとうございます。
>およよおよよおよよ さん
これまでカメラ本体の内蔵メモリのみ使用してきたので、メディアは持っていません(携帯のminiSDカードは持っていますが)。
CF・SDどちらでも構わないです。
>気軽にパシャパシャ さん
G4 wide と X21/20 をメーカーサイトとこちらの掲示板で見てみました。
確かにどちらも接写に強そうだなと思います。
COOLPIX2100/2200と比べると、使い方が難しそうな印象を受けたんですが……。
普通のカメラもデジカメもすごく下手で失敗写真が多いので、予算を頑張って上乗せしてみて使いこなせなかったら……と躊躇しています。
今日、近くの家電店へ行ってみましたが、どれもこれも置いてなかったので使い心地を試すこともできませんでした。残念。
書込番号:3154144
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2200


自分用のデジカメを初めて買います。
2200は2100とどう変わったのでしょうか?
それと、
以前職場のデジカメ用にスマートメディアを買った物を持っているのですが、このデジカメではスマートメディアは使えませんか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えていただければ幸いです。
0点

ご存じとは思いますが、SDメモリーカード となっています。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/2200/spec.htm
書込番号:3137440
0点

>2200は2100とどう変わったのでしょうか?
★記録メディアの違い
2200はSDカード、2100はCF
★内蔵メモリ(14.5MB)
2200 有り 2100 無し
他にも違いはありますが、記録メディアの違いが一番大きな違いでしょう。
>このデジカメではスマートメディアは使えませんか?
新製品で現在スマートメディアが使えるデジカメは発売されていません。
書込番号:3138233
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2200


デジタルカメラを始めて購入しようと考えているのですが
初めに買うカメラとしてこのカメラは適当なものですか?
主に風景を撮ろうと考えています。
予算もあまり多く取れないので、同価格程度のカメラがあったら勧めてくださるとうれしいです。
0点

リコーのG4wideが、近い値段ですね。
こっちの方が、ワイドレンズで風景向き。
書込番号:3062230
0点


2004/07/23 13:35(1年以上前)
これです。。。。。ね♪
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20031007/106180/
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/16087.html
書込番号:3062245
0点



2004/07/23 14:35(1年以上前)
早速のレス有難うございます。
勧めてくださったものを店頭で触って気に入ったものに決定します。
カメラって多機能な物が増えすぎて何を選んでいいのか分からなかったんです‥‥
何はともあれ、夏休みの思い出を収められそうです。
返信、本当に有難うございました^^
書込番号:3062366
0点

予言者あびらさんが、リフレッシュして
さらに親切になってる気がしますねー。
羨ましい(^O^)!
書込番号:3062448
0点

こんにちは。
同価格程度と言えるかどうか分からないのですが、一応1万円台ということで(^^;)
今なら、パナソニックの DMC-FZ2 が 19,800 円で手に入ります。(^_^)v
メチャメチャお買い得だと思います。
書込番号:3062583
0点


2004/07/25 15:27(1年以上前)
そですねー、あたしも今ならキタムラ様とかでなんとか19800円のFZ1だか2だかを推薦です。200万画素ではありますがクセになる面白さですよ。(去年4月に54000位で買ったけど満足でした。)
あと、これ、確か充電器と充電電池別売りだった気がします、+4000円(急速+リフレッシュ機能付き充電器と電池4本分)見た上で同じクールピクスの3700とかをお奨めします。3700が25000円以下なら(つまり価格コム上で充電器等込み5000円差くらいだと)価格相応以上の機能差はあると思いますよん
書込番号:3069916
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





