COOLPIX 2200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:214万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/3.2型 COOLPIX 2200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 2200の価格比較
  • COOLPIX 2200の中古価格比較
  • COOLPIX 2200の買取価格
  • COOLPIX 2200のスペック・仕様
  • COOLPIX 2200のレビュー
  • COOLPIX 2200のクチコミ
  • COOLPIX 2200の画像・動画
  • COOLPIX 2200のピックアップリスト
  • COOLPIX 2200のオークション

COOLPIX 2200ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月12日

  • COOLPIX 2200の価格比較
  • COOLPIX 2200の中古価格比較
  • COOLPIX 2200の買取価格
  • COOLPIX 2200のスペック・仕様
  • COOLPIX 2200のレビュー
  • COOLPIX 2200のクチコミ
  • COOLPIX 2200の画像・動画
  • COOLPIX 2200のピックアップリスト
  • COOLPIX 2200のオークション

COOLPIX 2200 のクチコミ掲示板

(268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 2200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2200を新規書き込みCOOLPIX 2200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入価格

2004/10/14 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2200

スレ主 W21SAさん

Coolpix2200とパナの20MBの512MBで\21,200-でした(^-^)

書込番号:3385297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ピンボケ?手ぶれ?

2004/10/11 20:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2200

スレ主 スケクシーさん

blog等用の画像メモ+子供のおもちゃに買いました。
が、妙にピントの甘い画像ばかり撮れてしまいます。
基本的に室内でフラッシュで撮ってます。

手ブレかと思ったのですが、三脚使ってもシャープな画像にならず、どこかピンボケ感が残ります。
手ブレは今まで経験したことなかったのですが、どうやら手ブレも起こしてる感じです。ISO 50 相当というのを購入前に知っていれば…
#購入したサイトではこのカメラのISO情報が無かったので…

ちょっとこれでは子供では扱えない感じです。
マニュアルによるとISO50は暗い場合は200くらいまで上がるということですが、強制的に上げる方法は無いでしょうか?

また、この価格帯でTV出力ケーブル、パソコン接続ケーブル、液晶画面、フラッシュを持っていて、ISOがもちょっといいデジカメってあるでしょうか?

書込番号:3374874

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/10/11 21:03(1年以上前)

2100を重宝しています。ここ3ヶ月のヤフオクの出品も全部これ。夏のツーリングの思い出の1000枚もこれ。仕事(バイトですが)のレポートもこれ。秘密基地の放置車両の裏側にでっかい蜂の巣が出来ていて、深夜に蜂30匹殺した記念写真もこれ。
モデルチェンジで何が変わったんだろう?

書込番号:3374978

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/10/11 21:09(1年以上前)

>妙にピントの甘い画像ばかり撮れてしまいます

その画像をアップされてはいかがでしょうか?
きっと適切なアドバイスが受けられると思いますよ。

シャッター半押しでピントを合わせてから全押ししていますか?
一気押しするとピントは合いませんよ〜

書込番号:3375004

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/10/11 21:19(1年以上前)

多分逆じゃないかな?

ISO50じゃストロボが届かない距離と判断されて自動的にISO感度が上がった、
で、その影響で地明かりでもそこそこ露出される状態のところにストロボも光る、

結果スローシンクロ状態になってしまいぶれる、

銀塩カメラも含めていろんなカメラで同じ経験をしました、
コンパクトカメラだとどのカメラもこのロジックにはまってしまって、同じような状態になりやすいですね、

かといって感度を低く抑えると当然ストロボの光は届きませんからね・・・解決方法はどうしましょう?

書込番号:3375052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2004/10/11 21:54(1年以上前)

スケクシーさん、こんにちは。

>手ブレかと思ったのですが、三脚使ってもシャープな画像にならず、どこかピンボケ感が残ります。

撮影距離は30センチより離れていますか?
あまり近すぎるとピントが合いませんよ。
マクロもモードだと4センチまで寄れます。

書込番号:3375222

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/10/12 01:03(1年以上前)

遅レスですが

>m-yanoさん
>一気押しするとピントは合いませんよ〜

そうなんですか・・・
高級一眼レフみたいな玄人好みの設定になっちゃったんですね・・・
2100は一気押しでもちゃんとピントを合わせてからシャッターが切れます。
持ってるコンパクトカメラはみんなそうです。
フレーミングをしっかりやりたい時は半押し、素早くor動いてる物を撮りたい時には最初から一気押しで時間的な結果はカメラまかせ、が私のやり方なので・・・

そりゃ2200は難しいわ。

書込番号:3376182

ナイスクチコミ!0


スレ主 スケクシーさん

2004/10/12 18:46(1年以上前)

一日でこんなにレス…ありがとうございます!
まずは情報不足、すみませんでした。
今まで使ってた他のカメラと同じですので、被写体との距離を充分取ること、シャッター半押しでAFを待つことはしています。

今日外でいくつか撮りましたが、明け方まだ薄暗いうちはかなり遠くてもやはりフラッシュは炊かれ、同じ状況になりました。あの明るさでフラッシュとは…ISO50、あなどりがたし。
このあたり、バンツさんの説が有力かな、と思ってます。

あと、室内ではカラフルな本がつまった本棚全体は三脚つかっても微妙に(解像度以上に)ボケた感じの画像になるんですが、一部にズームしたりすると手で持って撮影してもバッチリあいました。
このあたり、AFの得手不得手もあるのかな、という印象です。

子供に使わせる時は、シャッターチャンス優先とかいうスポーツ観戦モードとやらで一度試してみようかと思います。フラッシュが光らないらしいのはちょっと残念ですが。

あと、画像はUPする場所を持ってないので…
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:3378081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

COOLPIX2200・・・

2004/10/09 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2200

スレ主 ぐうたんさん

スナップ写真用、オークションの出品用にオリンパスCAMEDIA C-860を使っていたのですが、紛失したため今年の春COOLPIX2200の発売を待って買い替えました。

比べて思ったこと・・・
・写真が暗い
・手振れがしやすい
・電池の持ちが悪い
・モニターオン/オフの切り替えが面倒


このクラスのカメラに多くを期待してはいませんでしたが、本体サイズが小さくなったこと以外、前のカメラより随分使いづらくなってしまったので、非常に残念です。

書込番号:3363875

ナイスクチコミ!0


返信する
おんま 君さん

2004/10/11 01:52(1年以上前)

小生も今のニコンE-2200の前にオリンパスCAMEDIA C-840を使っていたのですが、携帯用には同時期に日立リビング・サプライから発売されていたi-megaINC130を愛用し、ボディの大きなオリンパスCAMEDIAの方はもっぱらHPに搭載する商品等の撮影用でした。
 このオリンパスCAMEDIA C-840の優れていた点は ‥‥
* 液晶表示が2.0インチLCDでボディ相応の大型だったこと。(C-840は確か1.8インチでしたね。)
* 電池が単3×4本仕様により電池が長持ち。(同×2本仕様のE-2200との比較は酷と言える?)
* 早めの自動フラッシュ発光によりアンダー露出の失敗が少ない。
       等が特筆できる点だったと思います。(商品撮影には最適でした。)
 しかし、当時、大きなボディ・電池別で245gもの重量(C-860は、235g)が災いし機動力に欠け、日立のINC130の方がコンパクトで軽かった為、活躍の場が多かったです。
 E-2200のコンパクトな点と多くの撮影モードは、最強の武器と成ってくれることを期待して、手ぶれ防止等に腕を磨いています。
 因みに、現在、小生のMain機には同じ200万画素のパナFZ-2を愛用しています。〔E-2200で手ぶれしそうな室内等は光学ジャイロ搭載で助かっていますヨ!!少し大型ですけど〕  (*⌒ー⌒*)

書込番号:3371906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2200

2004/10/08 22:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2200

スレ主 はじめまして初心者さん

9800円でしたらお買い得でしょうか?

書込番号:3363140

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/10/08 22:24(1年以上前)

今年の7月に朝から並んで2100を9800円で買いました。
今2200が9800円ならお得だと思います♪

書込番号:3363214

ナイスクチコミ!0


アフロ女さん

2004/10/09 12:36(1年以上前)

どこで買えるのでしょうか?よろしければ教えて下さい。

書込番号:3365330

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめまして初心者さん

2004/10/13 09:45(1年以上前)

カメラのキタムラです。
でも台数限定でして、並んだのですが買えませんでした。

書込番号:3380575

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/10/13 10:21(1年以上前)

あらら残念。

書込番号:3380644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クールピクス2200使用レポート

2004/10/08 16:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2200

スレ主 GANPON!さん

クールピクス2200を使いはじめて約3ヶ月です。EOS KISS デジタルのサブカメラとして、家庭で、手軽なスナップカメラとして購入しました。気に入っているのは、コンパクトサイズのわりに、非常に持ちやすく撮影しやすいこと。これには感心しました。ボタン類も大きくて使いやすいです。それと、単3電池が使えること(普段はニッケル水素電池を用いています)。起動も早く迅速に撮影できます。ただし、大きな欠点は、室内でフラッシュなしで、撮影することが多いのですが、やっぱり、暗いところでは、被写体ぶれが大きくほとんどフラッシュなしのスナップ撮影では役に立ちません。コンパクトカメラにそこまで要求するのは酷な気もしますが、一眼レフならば、明るいレンズでISOを高感度に設定すれば、室内のノンフラッシュが問題なく撮影できるのに・・・とおもってしまいます。被写体ぶれを防ぐにはシャッタースピードを早くする必要があり、明るいレンズと高感度なCCDが必要だとおもいます。最近のコンパクトカメラは、必要以上に画素数を大きくしてCCDの感度を落とし、たいして必要もないズームレンズを搭載して、レンズを暗くして、肝心の画質を落としているように思うのですが・・・。ぜひ、カメラメーカーさんには、クールピクス2200と同じサイズで、200万画素の大型のCCDで、単焦点の明るいレンズで、室内でも被写体ぶれのおこらないベストなスナップカメラを開発してほしいと思います。

書込番号:3362084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PTPドライバーのインストールは何のために

2004/10/02 21:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2200

スレ主 悩み多き中高年さん

昨日Coolpix2200を購入しました。PTPドライバーは何のためにインストールをしなければよいかわかりません。小生のパソコンはWindows XPですが。

書込番号:3341876

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/03 00:40(1年以上前)

自分がいらないと思ったものはインストールしなきゃいいだけ。
PCが不調になっても、メーカーは保障してくれません。
全て自己責任です。

自分の使うPCの管理は、自分でするしかないのです。

書込番号:3342450

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み多き中高年さん

2004/10/03 08:24(1年以上前)

たつまさん、ありがとうございます。確かに意味が判らなければインストールしないのが基本ですよね。
m-yanoさん、ありがとうございます。PTPの意が判りましたが、他のデジカメにはこのようなインストールはないようですが。小生はミノルタのDiMAGE X20を使用していますのでパソコンにはDiMAGE Viewerがインストールされていまが、写真読み込みはWindowsの画像とFAXビューアで取り込んでいます。E2200はおばーちゃん用に購入しました。パソコンは1台で共有ですが。PTPをインストールするとどうなりますでしょうか?

書込番号:3343195

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/03 10:16(1年以上前)

デジカメの所有台数が増え、機種毎に専用ソフトをインストールすると、
パソコンとして使い難くなりますので、このようなUSBカードリーダーを
使うのが便利だと思います。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-sd-lt_u2/index.html

書込番号:3343457

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み多き中高年さん

2004/10/05 17:52(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:3351772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 2200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2200を新規書き込みCOOLPIX 2200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 2200
ニコン

COOLPIX 2200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月12日

COOLPIX 2200をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング