COOLPIX 2200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:214万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/3.2型 COOLPIX 2200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 2200の価格比較
  • COOLPIX 2200の中古価格比較
  • COOLPIX 2200の買取価格
  • COOLPIX 2200のスペック・仕様
  • COOLPIX 2200のレビュー
  • COOLPIX 2200のクチコミ
  • COOLPIX 2200の画像・動画
  • COOLPIX 2200のピックアップリスト
  • COOLPIX 2200のオークション

COOLPIX 2200ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月12日

  • COOLPIX 2200の価格比較
  • COOLPIX 2200の中古価格比較
  • COOLPIX 2200の買取価格
  • COOLPIX 2200のスペック・仕様
  • COOLPIX 2200のレビュー
  • COOLPIX 2200のクチコミ
  • COOLPIX 2200の画像・動画
  • COOLPIX 2200のピックアップリスト
  • COOLPIX 2200のオークション

COOLPIX 2200 のクチコミ掲示板

(268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 2200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2200を新規書き込みCOOLPIX 2200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オートモードの操作音について

2004/06/16 20:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2200

スレ主 かめcurtさん

はじめまして。初心者です。どなたか教えてください。

ニコンCOOLPIX 2200を購入して2カ月、気に入って使っています。
今日、はじめてオートモードのさい、扇風機を回すような、軽い音がすることに気がつきました。それほど大きな音ではありませんが、これまでは、まったく音に気付かなかったので、少し心配です。

 性能には今のところ何も問題はありませんし、他のモードでは音は全然しません。

 以前、電源スイッチのオン・オフのさい、レンズカバーが一部引っかかって完全に開かず、レンズを一部おおったままになったことがありました。その時は、ツメで開き、それで直りましたが、電動操作の場合は、何かとどこかの系統に問題があるのではないかと、心配になります。

 皆様のオートモードでは、音はどういう感じでしょうか。
多少の音はするものでしょうか。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:2928721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ウォータープルーフ

2004/06/03 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2200

スレ主 スモグラーさん

クールピクス4100/3200/2200専用のウォータープルーフケースが出るということで、質問させてください。

スノーケリングで海中の風景や生物を撮影しています。
個人的な条件としては、
・200万画素以上
・耐水圧15m以上
・光学ズームにこだわりナシ
・マクロ撮影可
といったところなので、COOLPIXなら2200で充分だと思っています。

ダイビングと違い、素潜りは不安定な体勢で撮影することになるので、合焦速度やシャッタースピードの確保がポイントになってきます。
また、ハウジング内に閉じこめておくので、発熱量も気になります。

純正ハウジングはまだ発売されてないので、実際に水中撮影された方はあまりいらっしゃらないかと思いますが、ちょっと光源が足りない状況でのAF性能やシャッタースピード(フラッシュありなし両方)、また長時間電源を入れた状況での発熱状況などを教えていただけないでしょうか?

書込番号:2879194

ナイスクチコミ!0


返信する
マリンフォトダイバーさん

2004/06/10 22:51(1年以上前)

こんxxはスモグラーさん。わたしも興味深々ですなこのデジカメとウォータプルーフ! 買おうかとおもっています。

まずは発熱量はまったく問題ないですよ逆に冷やされますね。
ストロボは必要です。太陽の光弱くなりますので。
シャッタースピードも必然的に決まってきますね
被写体にもよりますが入門機ですのであまり合焦速度はき期待できないとおもいます。動きの早い魚を撮るときはながし撮りするしかないかも。


書込番号:2906489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

dareka osiete!

2004/05/12 04:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2200

スレ主 nihonjin desu ! ro-maji dakedoさん

ro-maji sika denakute sumimasen.kaigairyuugakucyuu de...
maeni tukatteita dejikame ga gamenga warete syuuriga takasugirunode kaikaetai desu.
1)cool pix 2200 to panasonic no DMC-F1 de nayande imasu.
2200 ha kawaiisi yasumedasi suki nano dakedo maeno kameraga ekisyouga wareta tame ekisyou ni pulastic ka nanika de hogo site aruhouga iin desu...
2)2200 no douga tte doudesuka?onsei tuite masuyone.donokurai douga toremasuka.
3)SDka-do wo motteite sorewo tukaimasuga cool pix tte kiroku baitai dounatteirun desuka ????nanka yayakosi sou...
ro-maji de gomen nasai..dareka tasukete--!!!

書込番号:2799128

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/05/12 05:01(1年以上前)

色々な、国の言葉で訳しても、うまく訳せませんでした。。。核爆♪
よーく見て、今ローマ字だと初めてきずきましたね。。。。自爆スイマセン
どちらとも、動画はあまりお勧めできません。。。。ね♪
ニコンの3700がお勧めですね。。。♪
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040107/106825/

書込番号:2799145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レポート

2004/05/08 04:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2200

スレ主 Jesperさん
クチコミ投稿数:261件

身内が「旅行に行くのでデジカメ欲しい・・・」とのことで、初心者に優しそうなこの機種を昨日買いました。まだまだ買って何時間も経ってませんが、ちょっと感想を書かせていただきます。私自身がいま使っているFINEPIX50iと比較してみます。

■良かった点
○今どきのひたすら小さいデジカメの中で、きちんとグリップがあるのは特に初心者には使いやすいのでは。
○ダイヤル式のモード選択は便利で、操作が直感的に分かりやすい。
○起動はなかなか速い。起動時のアニメーションも楽しい。
○中途半端に8MB程度のカードが標準で付くよりは、内蔵メモリー(14.5MB)がある方がいざというとき役に立ちそう。
○市販のアルカリ電池も使えるので安心感がある。
○充電池をセットしてテストしてますが、なかなか電池の持ちも良さそう。
○フラッシュを焚いても、思ったほど白飛びしない。調光がうまく働いている?

■残念な点
○起動は早いが、書き込みがちょっと遅い。液晶の撮影画像が消えてから間があるので不安になる。
○動画が撮れるのは楽しいが、音声のない動画はやはりつまらない。しかも、音声が出ないのに、ボディに穴が空いてるのが理解できない。
○液晶の画粗が粗すぎる。画像をパソコンで見て安心しましたが、最初はビックリしました。
○ズームレンズの動作音がぎこちなく、少々うるさい。
○これは好きずきでしょうが、もうちょっとデザインに新鮮さが欲しい。

トータルすると不満より満足な点が多いかな、と思います。この値段で画質もそこそこですし、初心者が使うには充分かなと思います。もちろん初心者でなくても、サブカメラとして充分使えそうです。

書込番号:2782961

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Jesperさん
クチコミ投稿数:261件

2004/05/08 04:08(1年以上前)

訂正します
×液晶の画粗
○液晶の画素

書込番号:2782967

ナイスクチコミ!0


きんちゃん@D70さん

2004/05/08 06:31(1年以上前)

>■残念な点
>○起動は早いが、書き込みがちょっと遅い。液晶の撮影画像が
>  消えてから間があるので不安になる。

私は2100を使っていますが、遅いですね。
これはストロボ(スピードライト)を使った後で赤いランプが点灯した時ですよね。


>○動画が撮れるのは楽しいが、音声のない動画はやはりつまらない。
> しかも、音声が出ないのに、ボディに穴が空いてるのが理解できない。

音声付きが欲しいなら3200を買うしかないですね。
シャッターボタンの下にある3つの穴ですね。
これはコスト削減のために3200とボディの部品を共用しているからしかたが無いことでしょね。


>○液晶の画粗が粗すぎる。画像をパソコンで見て安心しましたが、最初はビックリしました。

暗い室内の時になりますね。
ISO感度を上げているからかな?


○ズームレンズの動作音がぎこちなく、少々うるさい。

これぐらい音がすると、ちゃんと動いているぞという気がします、私は。


○これは好きずきでしょうが、もうちょっとデザインに新鮮さが欲しい。

これはニコンの全てのコンパクトカメラに言えますね。
一眼はデザインおよび質感がとてもいいのに、コンパクトのほうは
最新の機種でもデザインの古さ・ダメさを感じます。
特にフィルムカメラはひどすぎます、とても買う気にはなりません。
ソニーT1やキャノンIXY、カシオのような斬新さ、新鮮味が全く無いですね。
デザインは他社をパクッってでも、よくして欲しいですね。

あと、3200のカラーはかなりセンスのなさを感じます。
パナのFXシリーズなどを参考にして欲しいですね。

書込番号:2783053

ナイスクチコミ!0


nakapieさん

2004/05/08 11:00(1年以上前)

>あと、3200のカラーはかなりセンスのなさを感じます。
パナのFXシリーズなどを参考にして欲しいですね。
 僕も全く同感です。なお、蛇足ですがXgとかOPTIO・S4とかの色が私は好きです。

書込番号:2783601

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/05/08 11:56(1年以上前)

>あと、3200のカラーはかなりセンスのなさを感じます。

同感です。
個人的には、まだE2100のカラーバリエーションの方が良かったと思います。

書込番号:2783800

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jesperさん
クチコミ投稿数:261件

2004/05/09 00:25(1年以上前)

みなさま、レスをありがとうございます。

やはりデザインの不満は多いのですかね?
ある意味では、使いやすさを追求するとこうなるのも仕方がないのかな、とも思います。
異常に小さかったり、スクエアなカメラは撮りにくく、手ブレしますもんね。

しかし、カメラの性能がいいのか、最近の充電池の性能がいいのか分かりませんが、昨日からずーといじくってますが、全く電池が無くなりません。たいしたものです。

書込番号:2786620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スローシャッター

2004/04/17 17:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2200

スレ主 おとーさん。さん

COOLPIX 2200で 滝など水の流れを表現したいとき
故意に シャッタースピードを 遅くすることができるのでしょうか?
シーンモードの夜景や打ち上げ花火で撮影可能ですか?
露出制御がないので 購入しようかどうか悩むところです
canonのA60だと露出制御はあるのですが携帯性にちょっと・・・

書込番号:2709031

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/17 18:38(1年以上前)

>シャッタースピードを遅くすることができるのでしょうか?

できません。

>シーンモードの夜景や打ち上げ花火で撮影可能ですか?

夜景モードでレンズの前にNDフィルタを手で持って撮影すると可能性はあります。

書込番号:2709171

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/04/17 19:16(1年以上前)

「ある程度」ならできますよん。ニコンE3700でやってみました。
車の窓に貼るスモークフィルムですが、原理的にはNDも一緒です。
みてみてくださいまし。

書込番号:2709301

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/04/17 19:20(1年以上前)

あ、みてみて下さいというのはURLの「だらだら実験茶室」の中に実際やった画像があるということです

書込番号:2709313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コマ指定での転送

2004/04/16 13:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 2200

スレ主 ゆーりんりんさん

内蔵メモリのデータは不具合なく転送できるのですが、
SDカードのデータだと通信エラーになってしまいます。
一度だけ、内蔵メモリの転送直後にカードの転送を試みたら
成功したのですが、その後はまたエラーばかりです。
この場合、本体でなくSDカードに不具合が生じているのでしょうか。
(1枚しかないので、他のカードでは試せません)

書込番号:2705193

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/16 15:16(1年以上前)

SDカードを使用する前に、E2200本体でフォーマット(初期化)しましたか?

書込番号:2705394

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーりんりんさん

2004/04/17 16:59(1年以上前)

m-yano様
フォーマットはしています。
他に何か原因が考えられますでしょうか?

書込番号:2708861

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/17 17:13(1年以上前)

SDカードの破損も考えられますね。
SDカードがもう1枚あればカードが悪いのか、本体が悪いのか確認できるんですが・・
撮影したSDカード内の画像はE2200本体の液晶モニタで再生できますか?

書込番号:2708904

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーりんりんさん

2004/04/19 17:11(1年以上前)

本体での再生は問題なくできます。
SDカードは、購入したばかりなんですが・・・
近々、もう一度フォーマットしてみるつもりです。

書込番号:2715658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 2200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 2200を新規書き込みCOOLPIX 2200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 2200
ニコン

COOLPIX 2200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月12日

COOLPIX 2200をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング