
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月23日 01:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月21日 18:32 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月20日 18:56 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月13日 14:44 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月9日 15:13 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月6日 01:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4200


店頭で各社のデジカメを触り比べ、E4200が気に入ったので購入を考えているのですが、店頭でのチェックでもメーカーのWebでも分からない点があるので教えてください。
現在、SONYのDSC-U20を使っているのですが、この機種では大容量のメモリを使用すると起動時間がかかるようになってメモカメラとしての快適さが損なわれてしまいました。
E4200ではたとえば256MBや512MBの大容量メモリカードを使用すると店頭展示状態(メモリカード無し)に比べて起動時間が長くなるのでしょうか。長くなるとして,どれぐらいの違いが出るものでしょうか?
また、メモリカードも同時に買おうと思っているのですが,512MBのものは256MBのものに比べて起動時間などで不利になるでしょうか。また、ハギワラシスコムの20MB/sの高速型のものを買う意味はあるでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします。
0点


2004/12/22 08:20(1年以上前)
私は、まだ4200を使い始めたばかりですが、
> E4200ではたとえば256MBや512MBの大容量メモリカードを使用すると店頭展示状態(メモリカード無し)に比べて起動時間が長くなるのでしょうか。
手持ちの16MByte(2MB/s)と512MByte(9MB/s)で起動時間に差は感じません。画像枚数が多くなるとわかりませんが・・・
たぶん、起動時にメモリを読み出しに行かないのではないかと思います。
SDカードの書き込み速度ですが、動画を撮らないのであれば20MB/sはいらないようです。動画の場合も4200だと、10MB/sで十分みたいですが、将来を考えるなら速い方がいいのかもしれません。ただ、動画性能を求めるのならE5200を買ったほうがいいのではないでしょうか。過去ログを見ると、そんなことが書いてあったような気がします。
書込番号:3668916
0点



2004/12/23 01:30(1年以上前)
かずまっさん,起動時間について教えていただいてありがとうございます.
512MBでも特に起動時間に差がないということで,安心して大容量メディアを注文できます.以前失敗したので心配性になっていたようです.
動画でも問題なければ転送速度も10MB/s程度で,20MB/sはオーバースペックのようですね.私の場合,写真記録時の速度が引きずられなければ十分ですし.デジカメの動画はあれば嬉しいけど,といった程度で,本格的にビデオが取りたくなったときは別途DVを買おうかと思ってます.
ほんとうにどうもありがとうございました.
書込番号:3672712
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4200


満足に愛用していたFinepix2600からコンパクトさに引かれDimageX31に買い換えた所、画質の粗さ(特にストロボ撮影時)に大きく失望し再び買い替えを検討しております。素人なりに他の機種の掲示板の意見を参考にこの機種にたどりつきましたが、まだ選択肢があるのかご意見をおうかがいしたく。もともと、Finepixの200万画素で満足でしたので高画素にはこだわりません。用途は子供の成長記録として撮ったものをPCに落として楽しむ程度です。(室内ストロボ撮影が多い理由です。)
要件は1)SD CARDであり2)25,000円前後、3)誰でも簡単操作。
よろしくお願いいたします。
0点



2004/12/21 18:32(1年以上前)
mi2run様、ご返信有難うございました。背中を押して頂いた気分です。
これで迷いが消えました。早速注文いたします。
書込番号:3666279
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4200


COOLPIX 4200を購入しました。
とても、快調に使用しておりますが、ちょっと分からないことがあるので教えてください。
撮影した画像はDSCN0001.JPGから番号がついていきますが、SDカードを初期化しても連番の続きから番号がつきます。
以前使用していたSONYデジカメでは、メモリを空にすると一番から発番されましたが、4200では9999まで撮らないと0001に戻らないのでしょうか?
他の設定を変えずに、0001に戻す方法がありましたら教えてください。
0点

D100には連番モード設定があります。
4200の取説に 連番モード設定 の記述はありませんか?
書込番号:3650701
0点



2004/12/20 16:23(1年以上前)
ひろ君ひろ君さん、レスありがとうございます。
> 4200の取説に 連番モード設定 の記述はありませんか?
無いです。ファイル名とフォルダ名の記述がありますが、カメラが4桁の数字を連番で付けるとしか書かれていません。
索引でそれらしいとこを探しましたが分かりませんでした。
やっぱりダメなんでしょうかねぇ?
書込番号:3660913
0点


2004/12/20 18:11(1年以上前)
私も先日4200を購入し同じように画像NOの初期化で悩みましたが
取説のP128に一番下に出ていました。メモリーの初期化の後、SETUPの設定クリアで0001に戻るみたいです。
書込番号:3661256
0点



2004/12/20 18:56(1年以上前)
浪速のポン吉さん、ありがとうございます。
> 取説のP128に一番下に出ていました。メモリーの初期化の後、SETUPの設定クリアで0001に戻るみたいです。
おぉー、出来ました、良かったです。
でも、設定クリアしないといけないとは・・・
取説では、メモリの画像を全て削除するか、・・・になってますが、何故か内蔵メモリ、SDメモリの画像を全て削除しても0001には戻りません。設定クリアでは戻るけど、毎回設定をやり直すのもねぇ って感じです。
しかも、取説の下の方、欄外みたいなとこにちっこい字で書いても目につきにくいですねぇ
書込番号:3661446
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4200


5200の掲示板でも伺ったものです。
4200と5200の間で非常に揺れ動いています。値段が関係なく画質がいいほうがいいのですが、そのばあいはやはり4200なのでしょうか?stevesdegicamsのサンプルも拝見させていただいたのですが、確かに大多数は4200のほうがはっきりうつっていて、こころなしか色調も明るいように感じるのですが、写真によっては5200のほうが細かくきれいいに移っている気がもします、、、シャープさなどはISO64と比べてISO80の感度のよさから来るものでしょうか?
5200をあえてけって4200を買っている方もここにいらっしゃると思いますが、デジカメのこともあまりわかりませんし迷ってじぶんでは決められませんのでアドバイスくださいませんか?
0点

kasdjfhさん、こんばんは。
>stevesdegicamsのサンプルも拝見させていただいたのですが、確かに大多数は4200のほうがはっきりうつっていて、こころなしか色調も明るいように感じるのですが・・・
確かにそう感じますが、実際5200使ってみて画質が悪いと感じた事はないですよ。まぁ、その辺は個人差があるのでその人それぞれかもしれませんが。
あと、簡単に違い(5200>4200)を挙げていくと(1)連射 (2)動画 (3)ISO感度 そしてなんと言っても(4)画素数 (5)色が選べるということになるのでしょうか。
4200は実際使ってないので画像を見比べたわけではないので詳しくは判りませんが5200を選んでおいた方が後々後悔しないと思いますが・・・
書込番号:3623777
0点


2004/12/13 01:45(1年以上前)
私も同じように4200と5200で揺れています
最初は単純に5200を考えていたのですが同時発売と聞いて
なんでだろう?と情報を集めていくうちに気持ちが4200へ・・・
実際に取り比べた写真をみてみると4200のほうがキレイなものが多いですよね
しかし値段に大して差がないうえに5200のほうが優れた部分もあるし・・・
決め手がみつからなくて迷ってます
書込番号:3625068
0点

http://www.kakaku.com/help/bbs_write.htm
とりあえずマルチポストは、禁止ですよ。
A4以上に印刷するなら、5200
しないなら、4200っていうのは
どうでしょうか?
A4位なら、激しく違うって事も無いかも。
L版なら、違いはほとんど分からないと思います。
モニターで見るだけなら
4200の方が、個人的には綺麗な感じはしますねー。
画像が小さいので、参考まで。
http://www.pbase.com/cameras/nikon/coolpix_4200
http://www.pbase.com/cameras/nikon/coolpix_5200
書込番号:3626610
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4200
256MのSDでは、最高画質では110枚前後、1段落とすとその倍くらいですじゃ。
書込番号:3606768
0点

確かにニコンの仕様表では、解り難いですね。
内蔵メモリーが、14.5MBで高画質で約7枚などと記載されています。(別々の場所に)
書込番号:3607509
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4200


いつも参考にさせてもらってます。
初めて質問します。
今4200を購入するかどうか迷っているのですが、気になるのが、フラッシュ以外の撮影時に光る光。
これは何をするためのものですか?
そして、この光を出さないようにすることはできますか?
出さないようにしたらどうなるのでしょう。
海外の美術館では、フラッシュなしだと撮影OKのところが多く、写真を撮りたいことが多いのですが、この光があると撮影できません。
なんとかならないでしょうか。
うわさではマニュアルにすると光らないとか?でもオートでも光らないほうがいいな。。。
さらに、Canon IXY DIGITAL 450
panasonic LUMIX DMC-FX2
についても同様の質問をしたいです。
要するにこの3台で迷ってるのです。
発色、手ぶれ、携帯性、この3台はよさそうですよね。
知っている方、どうか教えてください。
0点

>フラッシュ以外の撮影時に光る光。これは何をするためのものですか?
AF補助光ですね。暗い所ではAFが合いにくいので補助光を使ってピントを合わせやすくする光です。
書込番号:3581166
0点


2004/12/04 15:21(1年以上前)
ニコンはマニュアルをPDFで公開してないので何ともいえませんが、
シーンモードでミュージアムにするとフラッシュ・補助光ともOFFになる
仕様のはずです。
誰か所有者の方フォローよろしく。
書込番号:3583789
0点


2004/12/04 15:54(1年以上前)
ミュージアムモードで確認してみました。
BEERBEERさんのおっしゃるとおり、このモードですと
補助光は光らなくなりました。
書込番号:3583902
0点



2004/12/06 01:44(1年以上前)
そうですか、補助光、ミュージアムモード。なるほど〜〜。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:3592207
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





