COOLPIX 4200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX 4200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 4200の価格比較
  • COOLPIX 4200の中古価格比較
  • COOLPIX 4200の買取価格
  • COOLPIX 4200のスペック・仕様
  • COOLPIX 4200のレビュー
  • COOLPIX 4200のクチコミ
  • COOLPIX 4200の画像・動画
  • COOLPIX 4200のピックアップリスト
  • COOLPIX 4200のオークション

COOLPIX 4200ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月25日

  • COOLPIX 4200の価格比較
  • COOLPIX 4200の中古価格比較
  • COOLPIX 4200の買取価格
  • COOLPIX 4200のスペック・仕様
  • COOLPIX 4200のレビュー
  • COOLPIX 4200のクチコミ
  • COOLPIX 4200の画像・動画
  • COOLPIX 4200のピックアップリスト
  • COOLPIX 4200のオークション

COOLPIX 4200 のクチコミ掲示板

(205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 4200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4200を新規書き込みCOOLPIX 4200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

梅の代わりに撮った近所の花

2015/03/03 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4200

クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 
当機種
当機種
当機種

昨日、梅を撮りに行ったのですがあいにくの曇り空でしたので、帰りに近所で花を撮ってみたらこちらの方が出来が良かったです。

このシリーズは気に入っていて、5200、7900、4200と持っているのですが、少しづつ癖が違っていてどれも良い所がありますがこの4200が一番気に入っていて、この色合いが出せるカメラは新旧含めてもなかなかないと思います。

書込番号:18540140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/03/03 22:38(1年以上前)

気づいたら、梅シーズンが終わりですね。

書込番号:18540480

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/04 11:26(1年以上前)

このくらいのスペックが使い易いですね。液晶は少しナニですが・・・

書込番号:18541932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2015/03/04 13:18(1年以上前)

今から仕事さんへ

梅も早かったですね^^;

出来れば週末の土日も行きたいですが〜

書込番号:18542233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2015/03/04 13:21(1年以上前)

サイズも小さいし使いやすいですね。

液晶も見えは悪いですが、昼間でも構図の確認が出来る反射する液晶ですし、拡大も早いのでピントの確認も簡単です。

このモデル、フォーカスポイントもマニュアルに出来たり意外と使えますよ^ ^

書込番号:18542240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4200

近所のコジマの閉店セールで4200を発見、
3100を使ってて似たようなのがもう一台欲しかったので購入、
タイミングが良かった、

で、過去スレにもある電池の持ちの悪さ、
悪いといっても自己放電が少ないのでたまに使うくらいなら全然問題なく、
撮影に集中しても256MBのメモリ程度に1日は余裕で持つ、
ただそのままで二日目は厳しい、
(※1/1.8型CCDは消費電力が大きいのかな?)

そこで使い捨てのリチウム電池CP1を買おうとすると1,344円
もしかしてと思いROWAのサイトを見るとTAIWAセルならリチウムイオン充電池でも1,490円

更にメーカーに言わせるとCP1は4200に使えるけどお勧めしないという微妙なポジション(^_^;)

さて、
4200でCP1を使ったことのある方はいらっしゃいませんか?

書込番号:4176256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2005/04/19 20:34(1年以上前)

好い加減チロキさん こんばんわ。

私も以前購入を考え調べてみたのですが、結局見送りました。

「新発売のリチウム電池 CP1 (端子部分が金色のタイプ)は COOLPIX5200 では使用可能ですが、COOLPIX4200 では低温時に極端に撮影コマ数が少なくなるため、ご使用をおすすめしません。」
確かに微妙な言い回しですよね。

ただ、その下の方には
「なお、従来のリチウム電池 CP1 (端子部分が銀色のタイプ)は、COOLPIX5200、COOLPIX4200 共に推奨いたしません。」
と書いてあります。「推奨いたしません」ではなく「おすすめしません」ですので使えるのではないでしょうか?(←無責任モード)

また、以前調べたとき見つけたのですが
http://www.phileweb.com/ec/index.php?p=6306
ここの[spec]の欄にはしっかり「リチウム電池CP1(別売)」と書いてあります・・・
もしかして製品発表時にはメーカーにも記載があったが、上のような事実が確認されたため一歩引いたような言い回しに変更されたのかもしれませんね。(←かってに推測モード)

ちなみに
CP1で「推奨いたしません」と「おすすめしません」の違いに迷い、結局買わなかった私は
ROWAで「日本セル」と「台湾セル」の違いに迷い、まだ買ってません・・・

書込番号:4176910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2005/04/20 07:36(1年以上前)

機関車お父ーマスさんこんにちは、

「推奨いたしません」と「おすすめしません」の違いは国語が好きな私にも分かりづらい表現です(^_^;)

その後も考えていたのですが、CP1が付属のリチウムイオン充電池より確実に撮影枚数が少ないということは、
下手すると1日で1,344円がなくなっちゃってもおかしくないわけで、

これはさすがに不経済だなーと、で、
メーカーもあえてそんな不経済な電池を勧めたくはなかったのかな?と邪推しています(^_^;)

今のところ付属のリチウムイオン充電池だけで丸一日は持つので
もうちょっと様子を見てみたいと思ってます。

書込番号:4178052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズがいいですね

2005/01/18 04:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4200

スレ主 穴子巻きさん

オートサロンにて、嫁はんの隙をみてコンパニオンをいっぱい撮ってきましたw。描写能力とか素晴らしいですね、髪の毛とかもかなりくっきりでます。
グリップもとても持ちやすいし、思ったより手ブレしてなかったです。
思うにデジカメのベスト画素数って400万ぐらいが画素ピッチとかかんがえるとベストのような気がするですけどどうでしょう?

書込番号:3796804

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴォッヘンエンデさん

2005/01/18 07:11(1年以上前)

僕もコンパクトデジカメの画素数は400万画素ぐらいがいいと思います。CoolPix4200は1/1.8型のCCDで400万画素なのでバランスが良さそうですよね。500万画素ぐらいまでならいいかもしれませんが、シャープが1/1.8型で800万画素のCCDを開発したのでどんな感じになるのか注目しています。400万画素あれば解像度もけっこうあると思いますし、ファイルサイズも大きくなりすぎなくて良いと思います。

書込番号:3796942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/18 09:34(1年以上前)

こんにちは。

>思うにデジカメのベスト画素数って400万ぐらいが画素ピッチとかかんがえるとベストのような気がするですけどどうでしょう?

まったく同感です。
コンデジなら、2L判まで印刷できれば十分と考えています。
400 万画素なら、A4 プリントにも十分耐えられます。

書込番号:3797166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

4200組に入りました。

2005/01/10 05:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4200

スレ主 北きつねさん

5200は店頭購入で随分安くていいなと思ったのですが、画質優先で購入したため結構値段差ありましたが4200を購入しました。元々動画、連射を使用しないので5200との差異で一番気になっていたのは画質とAWBの精度でした。

使い始めてまだ数日間ですが早速レポート提出します。
(個人的な使い道からのレビューなので内容は偏っています)

【気に入ったところ】
 1)動作がキビキビしている。
 2)手に馴染む大きさでポケットにも余裕で入る。(コート)
 3)ホールドしやすい。
 4)メニューからの選択操作は思ったより簡単になれることが出来た。
 5)電池の持ちがいい。(フラッシュなしで250枚くらい)
 6)発色が自然。(特に赤や紫の被写体)
 7)撮影後にプレビューするのが簡単。

【気になるところ】
 1)蛍光灯下のホワイトバランス精度がよろしくないところ。
 2)モードダイアルが軽いところ。(ぽっけから出すと変わっていたりします)
 3)ホワイトバランスの変更がメニューの深い階層にあるところ。
 4)大容量メモリーだと起動時枚数カウントしているのか段々起動後
   すぐに撮影が出来なくなるところ。(初期不良?)
 5)起動後何かの設定や再生などの動作をやっていると撮影モードへ
   移行する方法が少し面倒。

概ねこんな感じです。
使い勝手はF700に勝っているような気がしますが、現在入院中なので帰ってきたら平行して使ってみよる予定です。

ちなみに自分の4200周辺購入物は次の通りです。
(a)EN-EL5:純正品の予備バッテリーです。
(b)GH-SDCIGC:1GBのメモリーです。GREEN HOUSE製で\8,999にて購入しました。店頭にて動作テストして正常動作なら購入という条件で試させて貰ってから購入しました。(安心感たっぷり)
以上です。

書込番号:3757118

ナイスクチコミ!0


返信する
tora360さん
クチコミ投稿数:22件

2005/02/03 21:26(1年以上前)

北きつねさん、詳しいレポートご苦労様です。
いろいろ検討している中で大変参考になります。
そこで、質問ですが、「動作がきびきびしている」とのことですが、シャッターのレリーズタイムラグについてはどうでしょうか?
現在、fujiのF401を使っていますが、どうもタイムラグが気になりますので・・・。よろしくお願いいたします。
PS、入院中とのこと、お大事に・・・

書込番号:3878009

ナイスクチコミ!0


ALALさん

2005/02/05 21:08(1年以上前)

キタキツネさん、詳しいレポートを有難うございます。


> 4)大容量メモリーだと起動時枚数カウントしているのか段々起動後
>   すぐに撮影が出来なくなるところ。(初期不良?)

とありますが、どういうことでしょうか?
当方、4200を512MBのSDとあわせて購入しようと思っているのですが、
起動時間が長くかかってしまうのはちょっといただけません。
大容量メモリを使っているだけで、起動時間が長くなるんでしょうか?それとも、記録枚数が多くなると遅くなるんでしょうか?
遅くなって、起動後、何秒程度かかるようになるのでしょうか?

質問ばかりですみませんが、宜しくお願いします。

書込番号:3887444

ナイスクチコミ!0


スレ主 北きつねさん

2005/03/16 21:47(1年以上前)

あらら!(^-^;>
まさか返信いただけるとは思っていなかったので見逃してましたm(_ _)m
遅くなりましたがお答えいたします。

【シャッターのレリーズタイムラグ】
Coolpix4200にはレリーズタイムラグがあります。
でも富士のFinepix700より少ないかなって気がしますね。
リコーのCaplioシリーズと比べるとちょっと気になるという感じです。
(自分はCaplioRR30使ってました)

富士のFinepix401はどの程度のレリーズタイムラグか分からないので
比較はできませんが、自分としては結構いい線いってそうと
思っています。
(電車撮影でレリーズタイムラグテストするの忘れてました…)

【起動時間が長くかかってしまう】
これは大量に撮影した際に起こるようですが、
使用しているメディアの影響もあるかもしれません。
(はっきりした原因は不明です)

実感しているのは撮影枚数により起動時遅くなるみだなって感じです。
多分起動時にメディアの空き容量から残枚数を算出していると
思うのですが、枚数が増えるとそれだけファイルを数えるだけでも
時間がかかるということじゃないでしょうか?(推測です)

自分は400枚近く撮影したときに数秒待ち時間があるって感じでした。
もしかしたら3〜4秒待ったりしたかもしれないですね(^-^;>

書込番号:4081172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/11/23 19:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4200

スレ主 でじかめっ娘2さん

26800円で・・・
今は300円高くなっていますね
何か得した気分です。(^^)

PCサイズのファインモードで撮影しました。
見てください。
明日にでも夜景の撮影をするので参考にしてください。

http://redrose36.hp.infoseek.co.jp/index.html

P.S. 下の「でじかめっ娘」と一緒です。←誰も気にしてないかぁ(w

書込番号:3537681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/11/23 19:07(1年以上前)

リンク先の写真忘れてない???
htmlファイルしかないの?

書込番号:3537709

ナイスクチコミ!0


スレ主 でじかめっ娘2さん

2004/11/25 19:56(1年以上前)

ちょっとだけ夜景入れてみました。
PCサイズで夜景モードです。
三脚なしで撮りました。

http://redrose36.hp.infoseek.co.jp/day1.htm

書込番号:3546309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 4200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4200を新規書き込みCOOLPIX 4200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 4200
ニコン

COOLPIX 4200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月25日

COOLPIX 4200をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング