COOLPIX 4200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX 4200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 4200の価格比較
  • COOLPIX 4200の中古価格比較
  • COOLPIX 4200の買取価格
  • COOLPIX 4200のスペック・仕様
  • COOLPIX 4200のレビュー
  • COOLPIX 4200のクチコミ
  • COOLPIX 4200の画像・動画
  • COOLPIX 4200のピックアップリスト
  • COOLPIX 4200のオークション

COOLPIX 4200ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月25日

  • COOLPIX 4200の価格比較
  • COOLPIX 4200の中古価格比較
  • COOLPIX 4200の買取価格
  • COOLPIX 4200のスペック・仕様
  • COOLPIX 4200のレビュー
  • COOLPIX 4200のクチコミ
  • COOLPIX 4200の画像・動画
  • COOLPIX 4200のピックアップリスト
  • COOLPIX 4200のオークション

COOLPIX 4200 のクチコミ掲示板

(205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 4200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4200を新規書き込みCOOLPIX 4200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

coolpix4200/5200

2004/07/23 02:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4200

スレ主 厨学生さん

色々調べてcoolpix5200よりも4200の方が画質は上だと言うことはわかりました。
5200の方には絞りやシャッタースピードの設定ができるようですが、4200にもその機能はあるのでしょうか?
色々探し回りましたが、それについての情報が見つかりません。
4200をお持ちの方かそれについて知っている方、教えて頂けませんか?

書込番号:3061207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/07/23 03:31(1年以上前)

coolpix5200に絞りやシャッター速度を変える機能が無いように、
同じく4200にもそういう機能は無い感じですね〜。

書込番号:3061297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

IXY F700 COOLPIX

2004/07/06 18:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4200

スレ主 砂の器さん

IXY450とF700で迷っていたところ、NIKONが発色がよいと分かり、COOLPIX4200が気になっています。
用途は、主に昼の屋外・室内の予定ですが、その場合この機種はおすすめでしょうか?
また、皆さんだったら何を選ぶでしょうか?その他おすすめ機種なども教えていただけると幸いです。

書込番号:3000856

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/07/06 19:08(1年以上前)

こんばんわ♪
室内でしたら、F700がお勧めかなっと思います。。。。よ♪

書込番号:3000887

ナイスクチコミ!0


スレ主 砂の器さん

2004/07/06 19:48(1年以上前)

早速の返信有難うございます。
こう書いてしまうとF700を入れた理由を問われそうですが、室内での撮影の比率は低いので特に室内にはこだわっていません。(何で、室内なんて書いたんだろう?)書き方が悪かったこと申し訳なく思っています。

F700は緑かぶりが起こりやすいということが気になります。(ついでにxDPicture-Cardという点も)
ただし、F700の快適なレスポンスには惹かれています。(店頭でCOOLPIX5200も触ってみたのですが、この機種も比較的速く感じられました。4200はどうなのでしょう?)

IXY450については画質と総合力で良いと思い検討しているのですが、レスポンスの悪さが気になります。

COOLPIX4200については、(店頭で触ったのは5200ですがそれから予想して)比較的操作が快適なことと発色のよさで気になっています。

以上脈絡のない文章になってしまいましたが、皆さんだったらどれを選ぶかご教授お願いします。

書込番号:3001004

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/07/06 19:51(1年以上前)

それぢゃー(笑)
人中心ならIXY450
風景中心ならCOOLPIX5200ですね♪
個人的に。。。。

書込番号:3001016

ナイスクチコミ!0


dejioさん

2004/07/07 08:19(1年以上前)

砂の器さん、4200が発色が良いとのことですが、サンプル画像も出ていないのでどこから情報を仕入れられたのでしょうか。
私も5200のサンプル画像がノイズっぽいので4200が気になっているのですが、サンプル画像が無いので躊躇してます。

書込番号:3003109

ナイスクチコミ!0


kimkim4200さん

2004/07/10 20:12(1年以上前)

砂の器さん、dejioさん

参考になるかわかりませんが、試し撮りをしてみましたので
よろしければご覧ください。

書込番号:3015781

ナイスクチコミ!0


5200プラチナブルーユーザさん

2004/07/11 20:40(1年以上前)

4200の発売が待てず、5200を買ってしまったユーザです。
kimkim4200さんのサンプル画像を見ると、5200で目立っていたノイズが目立ちませんね。
5200は、ノイズが無くなって初めて発色の良さが生きてくるというもののような気がします。
5200だと木の陰部分あたりに、赤や青のぽつぽつとしたノイズが気になるので。
ノイズさえ無ければ、自分としては、IXYよりも5200の画像の方が好きです。
なので、画素数が少ないとはいえ、4200はIXYと同等の画質と言えそうです。

買い換えてしまおうかな・・・
ところで、4200の色ラインアップは、シルバーのみでしょうか?
5200のプラチナブルーは気に入っているので、4200にもプラチナブルーがあれば良いんだけど。

書込番号:3019617

ナイスクチコミ!0


dejioさん

2004/07/12 07:13(1年以上前)

kimkim4200さんのサンプル拝見しました。5200のメーカサンプルと比較しても4200の方が無理がなく画質的には優れている気がします。メーカがサンプル出さない訳が分かるような。

書込番号:3021062

ナイスクチコミ!0


dejioさん

2004/07/18 15:19(1年以上前)

試写しましたが、5200と同様にノイズっぽい画像で今使っている4300のほうが画質的に良いようです。電池の持ちも非常に悪くあっという間になくなりました。(あくまで個人的主観です)

書込番号:3043974

ナイスクチコミ!0


kimkim4200さん

2004/10/03 20:05(1年以上前)

アルバムへのリンクを変更しました。

dejioさん
>電池の持ちも非常に悪く

そこまで醜くはないと思いますが・・・。
良くもないですけど。

いまさらですが、BSS(ベストショットセレクタ)って結構
使えますね。あんまり信用してなかったんですけど、ちゃんと
シャープな画像を保存してくれます。
シャッター速度が1/2秒くらいまでがんばれば手持ち撮影で
そこそこ満足なものが撮れます。

書込番号:3345361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格コム6/16現在

2004/06/16 00:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4200

スレ主 たけみんさん

うわ、、5200の方が安くなってるよ、、、、(T^T)

書込番号:2926281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

何処が違うの?

2004/06/01 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4200

スレ主 バーネットさん

4100と4200は、どこが違うんでしょうか?

書込番号:2873829

ナイスクチコミ!0


返信する
ワカバの近くさん

2004/06/01 21:30(1年以上前)

CCDのサイズ(4100:1/2.5、4200:1/1.8)と電池の形。。

書込番号:2874056

ナイスクチコミ!0


Solid Balloonさん

2004/06/01 21:34(1年以上前)

誰もがそう思いますよね、確かに。
あまり人気がないようですが、このナイスグリップ・シリーズは握りやすさで
は他を大きく引き離しています。
実際に店頭で握ってみますとわかります。
社用のIXYが故障して今、機種選定中で、私はナイスグリップ・シリーズを
推しているのですが、賛同が得られなくて・・・

書込番号:2874073

ナイスクチコミ!0


スレ主 バーネットさん

2004/06/01 22:55(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
CCDのサイズが(4100:1/2.5、4200:1/1.8)ですと実際に使用して
どのように違いが出るのでしょうか?
又、ご想像でも結構なんですが、ニコンさんは、この似たような2機種をどのような意図で同時期に発売するのでしょうか・・・?
どうも自分には良く分かりません。

書込番号:2874450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/06/01 23:31(1年以上前)

4200は販売時期を逃したかな?
5200/4200はIXYが500と450を併売するようなもの、
ちょっと前までは450はそのメリットを知った人が買っていたけどいまや500ばかり売れてるようだね、
5200/4200も発表された頃に発売してたら4200もそこそこ売れたとも思うけど、

エントリー市場が急速に400万画素に移行したから3200に400万画素CCDを搭載、

それ以外無いだろ。

書込番号:2874644

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/06/02 21:27(1年以上前)

あう、3200の掲示板で吠えてしまいましたが4100,4200の掲示板では当然の反応でしたのですね。
例えばきやのん様上等で3700シリーズをIXY対抗、3200シリーズをA対抗と明確化するだけで自社内で同じパイを食い合うこともなかったのにと思ったりしてます。4200と5200はキヤノンのG対抗を
目指すべきだったかも。

書込番号:2877362

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/06/02 21:46(1年以上前)

とりあえず反論もあるかと思うけどD70の成功要因はなんだったと
コンパクト機開発チームで一度デスカッションして欲しいモンデス。

書込番号:2877434

ナイスクチコミ!0


がっさん

2004/06/19 00:33(1年以上前)

基本感度は、4100がISO50で、4200がISO80だそうです。

書込番号:2936328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

4100発表。7月2日発売。

2004/06/01 18:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4200

スレ主 Solid Balloonさん

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2004/e4100_04.htm
♪ややこしや〜ややこしや〜、この〜ラインナップは〜

書込番号:2873382

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/06/01 18:29(1年以上前)

145MBの内蔵メモリーということは、256MBのSDを使えば400MBとして使えるので便利かもしれません。

書込番号:2873469

ナイスクチコミ!0


猫坊さん

2004/06/01 18:46(1年以上前)

選ぶとすれば4200だけど、4100を発売する意味がよく分からない(笑)
写画楽さん 内蔵メモリー14.5MBてなってましたよ。

書込番号:2873521

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/06/01 19:11(1年以上前)

てんで違いますね。(なんちゃって)

書込番号:2873599

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/06/01 19:42(1年以上前)

小数点があったのでした。○眼進行中(笑)見なかったことにして。(無理かヤッパシ)

書込番号:2873687

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/06/04 22:09(1年以上前)

政治的な絡みはあるでしょうがグレード別に128MBモデル256MB
モデルという内蔵メモリーモデルが出れば本体の利益率UPとメモリーハード分のコストダウンにつながるなーとか思ったり、、。富士、オリとかは特にそうではないかなーなんて。

書込番号:2884570

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/06/06 00:58(1年以上前)

E4200の方はEDレンズ使用。1/1.8型CCD使用。中央重点測光・スポット測光あり。低温ポリシリコンTFT11万画素。AFエリアマニュアル選択可。
対して、E4100は1/2.5型CCD。マルチ測光のみ。アモルファスシリコンTFT8万画素。AFエリアは自動選択のみ?

「高い&ある程度マニュアル操作可」と「安い&フルオートのみ」の2本立てということでしょう。

書込番号:2888852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

連写

2004/03/21 11:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4200

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

E4300に不具合がおこったら
これかE5200にしようとか思ってたのだが

E5200にくらべて連写が遅いのはなぜ?

書込番号:2610326

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/03/21 12:02(1年以上前)

たぶん。。。。。
値段が安いから。。。。

書込番号:2610341

ナイスクチコミ!0


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2004/03/23 22:47(1年以上前)

あびら さん
いつもお世話になってます。
見えないところで手をぬいとるのう。

書込番号:2620623

ナイスクチコミ!0


DEKOSUKEさん

2004/05/24 22:16(1年以上前)

>値段が安いから。。。。
ストレートな理由で解かりやすいですなぁ!

書込番号:2845731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 4200」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 4200を新規書き込みCOOLPIX 4200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 4200
ニコン

COOLPIX 4200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月25日

COOLPIX 4200をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング